ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

東日本大震災~寒の戻り

2011年03月16日 17時46分43秒 | ニュースの中から
もう春・・・なのに雪がちらほら。
暖かくなった後の寒さはこたえる。
一日何もする気にはなれなかった。
ここでもこんなに寒いのだから
暖房も無い避難所ではどれほど大変だろう。

もう政争に明け暮れてるときではない。
早く救援物資がいきわたるようにみんなで最優先でやらないと。
今の政権もこのまましばらく続けるほか無い。
これを「菅の戻り」と言うのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災~計画停電

2011年03月16日 13時11分40秒 | ニュースの中から
どうやら民主党が国民から信頼されていない以上に民主党が国民を信用していないらしい。
オイルショックのとき国は国民に電気の節約を呼びかけた。
そして国民もそれに最大限協力した。
会社は経費節減にもなるので喜んで協力した。
深夜のテレビは打ち切られた、街も駅もどこも薄暗かった。
ところが今回は関東地方はいきなりの停電。
これでは停電に備えて買いだめするのは当然ではないだろうか。
工場は停電で生産が落ちるのも当然ではないだろうか。
危機感をあおった上に食品や日用品の生産能力をおとしてどうするのか。
協力と強制ではまったく違う。
国民を信用しない政府が国民からも信頼されないのは当然ではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災~イベント

2011年03月16日 03時30分04秒 | ニュースの中から
今自治体では各種イベントの自粛が続いている。
この非常事態にイベントなど不謹慎だ!・・・と言うわけなのだろう。
民間だったら、チャリティーコンサートなどを大々的にやって被災地への寄付を募るところなのだけどね。
いったい自粛して、被災地の人たちに何の利益があるの?
予定通りイベントをやって義援金を募るほうがずっと喜ばれるよ。
いつものことながら役人は自分たちのことしか考えていない。
この非常事態にもかかわらずね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災~買いだめ

2011年03月16日 02時29分20秒 | ニュースの中から
阪神大震災のとき大阪のスーパーの食料品、日用品売り場で物がすっかりなくなった。
今東京でそれがおきているらしい。
大阪の場合もそうだったけど、きっと東京でもその大部分は被災地の家族・知人のところに流れているのだろう。
阪神大震災のときはたくさんの人が大きな荷物を背負って被災地に向かった。
それがどれほど助けになったことか。
あの時は大阪だって大阪大震災といってもいいくらいのたくさんの死者と被害者が出たのだけど、それでも西宮に、芦屋に、神戸に・・・と物が動いた。
今回もきっとそうなのだろう。
もちろんなかには自分たちのために買い占める人もいるかもしれないけど、それはきっと一部の人たち・・・だと思う。


今、原発が危機的な状況を迎えている。
ただ責任問題よりも現場で必死の作業をしている人たちの無事と成功を願う他は無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大地震3日目

2011年03月16日 02時27分16秒 | 田舎暮らし

原発が爆発した。
停電で冷却装置が稼動しなくなったのだという。
こんなときのための自家発電装置ではないか。
きっと大きな欠陥があったに違いない。

かって高速道路は絶対安全だ、地震で倒れることは無い、と政府は言ってきた。
しかし阪神大震災であっけなく倒壊し多くの死者が出た。
しかしその責任は誰もとっていない。
原発は安全だと、政府は言ってきた。
しかし今度の地震で爆発事故を起こした。
こんどもまた役人は誰も責任を取らないのか?

阪神大震災のときは最も情報が不足していたのが地元の被災地だった。
特に役に立つ情報が。
それがどれほど改善されてたか?
やっぱり今回も情報不足。
特に役に立つ情報が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大地震2日目

2011年03月16日 02時25分13秒 | ニュースの中から

2日目。やっと映像が現実味を帯びてきた。
最初の日は高所から見下ろしていたので人の顔が見えなかった。
阪神大震災のときもそうだったけど、あまりにマスコミの映像と現実は違っていた。
きっと今度もそうだったのだろう。
人の目線で見るのと飛行機やヘリコプターの目線で見るのとはまえるで違う。
そのほんとうの違いはきっと被害者でないとわからないだろう。
マスコミは阪神大震災のときの教訓をどれほど生かすことができたのだろう?
民放は相変わらず東京集中。
それてスタジオから映像と被害地の地元のテレビ局近辺の映像に頼るほか無い。
組織力と資金に勝るNHKはさすがにヘリコプターによる映像がメーンだったけど、それも都市部だけ。
それも何度も何度も同じ映像の繰り返し。
どうして青森から茨城くらいまでの海岸をヘリコプターを走らせてとらなかったか。
それをやったら被害の全貌がわかり特に被害がひどいところから優先的に救助することができただろう。
民放にそこまで求めることは無理だったかも知れないけど、NHKだったらできただろうし、みんなから受信料をとっている以上それだけの責任はある。
それを同じ映像を何度も流すことによって無駄に時間を使った。
それでもっと大きな被害が予想された小さな町や漁村が取り残されている。
もちろん政府が真っ先に情報収集に当たるべきだろうが、政府にそんな能力は無い。
政府もまたマスコミに頼っている。
それに政府が情報収集してもそれが正確に知らされることはほとんど無い。
役人は情報を国民の目から隠すことが自分たちの仕事だと思っているから。
原発事故の政府発表もきな臭い。
故意に隠そうとしても事実はとても深刻な状況であることはすぐにわかる。
それがマスコミと政府発表との違いだ。
政府の発表など信用できるものか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする