ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

満開宣言

2025年03月27日 15時07分00秒 | 花便り
ここではまだのようだけど・・・各地で桜の開花宣言が出ているので、
我が家も負けじと、サクランボの満開宣言です!


サクランボだけでなく白梅も満開だよ!!
紅梅はだいぶ散ったけど・・・
それにいつもならとっくに枯れてる日本水仙も、この冬の寒さのためにまだ咲いてて、やっと咲き始めた西洋水仙と一緒に楽しめるよ!
そう今ここは花盛りの農園だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埴輪

2025年03月20日 11時22分33秒 | 陶芸
手作りの埴輪。
皿とか茶わんとか花瓶の実用的な食器と違って、な~んにも役に立たない埴輪を作るのはとっても楽しい!
それに釉薬も塗らないので上焼きで失敗することもないし、
失敗したってどうってことはない。
埴輪つくりを楽しんでいる。

兵士の埴輪



踊る埴輪





円筒埴輪の花瓶


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おむすび

2025年03月19日 09時19分37秒 | テレビの中から
朝ドラの「おむすび」がようやく終わる。
いつ面白くなるだろう?というのだけを楽しみに見てただけの朝ドラ。
(さすがに途中でうんざりして、見るのをやめたりしてたけど・・・)
結局その期待を裏切ることなく面白くないままで終わろうとしている。
視聴率を上げるべく、阪神大震災や東日本大震災、さらには武漢ウィルスの話題をのせて受けを狙ったのだけど、ことごとく外れてしまった。
今では朝ドラ史上最低の視聴率という輝かしい実績だけを残して視聴者の記憶から消えていく・・・

 もうそろそろ朝ドラも終わりにしてもいいんじゃない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪

2025年03月19日 09時07分07秒 | 田舎暮らし
3月ももう終わりというのに、雪が降っている、雪が積もっている。
去年の今頃はもう桜が咲いていたのに・・・

春の雪・・・
三島由紀夫の「豊饒の海」を思い出す。
先月、久しぶりに再読した。もう年十年ぶりになるだろう・・・
この作品はきっと三島由紀夫にとっての「失われた時を求めて」だったのだろう。
そして失われた時は求められたのだろうか?
きっと求められなかった・・・
あまりに急ぎ過ぎた「時」
まもなく春の雪が融けて、今度こそ春がやってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い冬が・・・

2025年02月07日 19時16分47秒 | 田舎暮らし
寒い冬が続いている。
雪が降ったり雨になったり、
今日もまたなんとも落ち着かない日和
各地で豪雪の便り、でもここでは、まだこの冬、真面目に雪が積もったことはない、
でもどうやらあすあたり、積雪の予報。
あすもまた冬眠日和になりそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする