ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

憲法前文

2018年05月31日 18時54分21秒 | 雑感
憲法改正というと9条だけが問題にされる。
でも一番の問題は前文。
日本人は好戦的な人類だ、日本人が他国を侵略しなかったら世界は平和になる。
そのため日本人は世界が(その実アメリカが)守ってやるから武装を放棄しろ!言っている。
国家は何のためにあるか?
それはまずは国民の生命・財産を守るため。
その生命さえも守ることができない国家なんて国家と言えるか?
あれほど東京・大阪をはじめ、日本の主要都市の住民が虐殺された、
このことをなんとも思わないのか?

それで明治憲法に前文を読んでみた。
今の憲法のアメリカの奴隷のような憲法と比較してみようと思った。
でも・・・この憲法とっても難しい!
辞書を片手にしか読むことができない。
でも中身はとっても充実してている。
アメリカの素人が1週間で作った今の憲法と違って何年もかけて作った中身がとっても充実している。

もちろんこれは前文の比較だ。
きっとみんな言いたいことはもっといっぱいあるだろう。

でもこの時間、もっと言いたいことはいっぱいあるけど、今の時間・・・そろそろ酔っぱらってきた。
それでたまたまんネットで見つけた、記事。
この記事
言いたかったことがみんな書いてある。
ぜひ読んでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸

2018年05月31日 17時41分20秒 | 陶芸
今日で5月も終わり。
そして明日から6月・夏!
今日も一日すっきりしない梅雨のような天に手持無沙汰に過ごす。
でもまだ梅雨入りではないようだ。
気象庁が梅雨入り宣言したとたんに晴天が続くことが多いけど、今年はどうだろうか?

明日から久しぶりに陶芸をしようと土の準備。
土の硬さを見て水を補給したりした。
(ほとんどの土は固くなっていた)

今度は植木鉢をたくさん作ろうと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日雨

2018年05月31日 08時58分49秒 | 田舎暮らし
昨日は一日雨・・・
それで水仙の移植は休んで、買い物。
そして気になっていた上吉川祐一 写真展『 The four season 』に行った。

今住んでる兵庫県・たつの市は小京都として、滅茶苦茶有名ではないけど、それほど有名ではないけど、それなりに有名な街。
それで、それなりに声を大にして言いたい。
やっぱり龍野っていいよ!と

もっとも今住んでる町は平成の大合併で竜野市に入れてもらった立場、
それまでは「えっ?新宮?和歌山?」なんて思われてるだけの、侘しい、見すぼらしい、情けない町だったけどね・・・

いったい何の因果でこの町に住むことになったんだろうね~よほど前世の行いが悪かったんだろうね。
いえいえそんなことありません(ごほん、ごほんと、わざとらしい咳ばらいをしつつ・・・)
新宮はいい町ですよ!絶対にいい町ですよ!!絶対に絶対にいい町ですよ!!
(無理して言ってません?)
いえいえ、そんなことは・・・まああるかな・・・・でも・・・まあ住みやすい・・・普通の田舎町です。

でも旧・竜野市は魅力的です。
山田洋二の「寅さん」シリーズでも全体の流れのなかでも、とっても重要な場面の街。
古い城下町の雰囲気がとっても魅力的!
町家というと京都を思いません?
でもここにもそんな町家の風情がいっぱい残っているんだよ。

ここは文化的にはとっても面白い。
童謡「赤とんぼ」の作詞者・三木露風や哲学者・三木清が生まれ育った町。

この竜野しょっちゅう買い物などに行ってるので、行っても何の感慨もないけど、
たま~に旧竜野に行くとやっぱり龍野はいいねと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄ツアー

2018年05月29日 05時58分58秒 | 本の中から
地獄に住みたいとは思わないけど、もしできることなら地獄ツアーには参加してみたいものだ。
天国や極楽よりもよほど刺激的だろうから。
天国や極楽なんてお花畑があるだけ。
良い香り、音楽、うまい食べ物・・・人間の想像力なんて知れている。
一度行ったらもう充分だ。
もちろん「酒は美味いしねえちゃんは綺麗だ」という天国の線は捨てがたい。
たらふくうまい酒を試飲できるなら、しかもきれいな姉ちゃんがお酌してくれるなら、何度行ってもいいかな、とも思う。
でも美人は3日見たら飽きるともいう。
それに天国の姉ちゃんがみなきれいだとすると、美人しか天国には行けないことになるかもしれない。
としたら逆に男はイケメンしか天国に行けないということも考えられる。
ますます天国の道は険しいように思われる。

もともと普通の人間は六道で生きている。
それで誰しも極楽よりは地獄により近い。
死んだら西方浄土に行く、死んだら仏様になるなんて大間違い。
まずは遠い極楽でなく近い地獄に行くことになるだろう。

地獄は退屈な極楽と違ってとっても変化に富み退屈しないことだけは確かだ。
地獄には大きく分けて8つの階層がある。
等活地獄・黒縄地獄・衆合地獄・叫喚地獄・大叫喚地獄・焦熱地獄・大焦熱地獄・そして 無間地獄
そのうえ各階層には16の小地獄があり、合計136もの地獄があるという。
極楽の退屈さに比べて地獄はなんと想像力豊かな世界だろう。
これじゃ地獄ツアーは到底1日で見ることはできない。
何回も参加することになるだろう。
極楽で幸せそうに暮らしている人を見るよりも、地獄で苦しんでいる人たち見る方がきっとみんな楽しめるだろう。

地獄に行くにはまず三途の川を渡らねばならない。
実は三途の川は仏教の世界だけにあるのではない。
古代ギリシャや古代ローマ、キリスト教の世界もある。
アリストファネスの「蛙」には死の世界に川を船で渡るシーンがある。
ウェルギリウスの「アエネーイス」でもアエナーアスは川を船で渡る。
ダンテも「新曲・地獄編」で川を船で渡る。
まったく違った世界で同じように地獄に行くには船で渡らねばならない。
もっともダンテの場合は「アエネーイス」の影響を強く受けているので、古代ローマ人の死生観を引き継いだのかもしれないけど、
仏教と古代ギリシャ・ローマとの類似点はどうだろう?
(日本神話には三途の川は出てこない。黄泉の国は地続きになっている)
古代アーリア人共通の神話があったのだろうか?

しかし地獄の思想というのは不思議だ。
どんなに天国に行きたいと思っても、地獄にいく可能性があったらだれも死にたいとは思わないだろう。
そのために生に執着する。
現世への執着をなくす、死への恐れをなくすのも宗教の一つの使命だと思うけど、地獄がある限り人はやっぱり現世に執着する。
いったい天国や地獄は必要なのだろうか?

ほとんどんの人は天国に行くために、つまり自分のために死ぬことはできないのではないだろうか?
そして人のためなら死ねるのではないか?
もっとも人のためと言ってもそれも特殊な教育を受けて、国家のためとか天皇のためとか(そんな教育まっぴらだけど)そんなんじゃなく、
家族のためなら死ねるんじゃないか?
とっても高価な薬があってそれを飲み続けたらあるいは治るかもしれない・・・でも残された家族はきっと経済的に破綻する。
そんな時たいていの人はそんな薬を飲もうとは思わないだろう。
また、小さな子供が危険な目にあってるとき、とっさ的に自分の体を犠牲にしても助けようとするだろう。

ところで生物は最初から死をプログラムされているという。
もしいつまでも生きていたら、お互い生活圏を奪い合うことになるからだ。
それで種族保存のために、そしてより小さい単位の家族のために死がプログラムされている。
寿命が来たら誰でも死ぬ。
自分のためでなく家族のために死ぬ。
こう考えると天国も地獄も必要ないのではないか。
人は人のために死ぬのだという規範、道徳律だけで充分なのではないか?

もっとも「酒は美味いしねえちゃんは綺麗だ」という世界も捨てがたいのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブティー

2018年05月28日 17時39分20秒 | 田舎暮らし
ハーブティーそんなにうまいものじゃないけどたまに飲みたくなる。
でもわざわざ畑まで取りに行くのは面倒なので、
家の前に実に菜園を作って、ハーブなどを植えている。
ミント、バジル、ローズマリー、タイム。
それからシソとネギとニラ。
それから鉄砲ユリと鬼百合も植えている。
鉄砲ユリは鑑賞用だけど尾のユリはそのうちユリ根を食べようと思っている。

今日はシソにタイムを入れて飲んだ。
大してうまくはないけどすっきりした味わいと薫りが楽しんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、のほほんと・・・

2018年05月27日 18時55分26秒 | 田舎暮らし
暑い中、今日もちまちま水仙の移植。
いったいいつまで続くんだろうね。
去年はもっと進んでいた。
やっぱり体力が弱ってるのかなぁ~。
でもこれも(予定通りいけば)今年限り。
あとはのほほんと生きるのだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水玉

2018年05月27日 18時17分39秒 | 写真


今日も暑い!
こんな時はやっぱり水玉の写真です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水玉

2018年05月26日 19時26分11秒 | 写真


水玉の写真です。
水玉大好き人間です。
手軽の撮れるのがいいです。
それで水玉の写真です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユスラウメ

2018年05月25日 18時08分42秒 | 田舎暮らし


ユスラウメの収穫。
去年は気づいたら実はほとんど落ちていた・・・
それで今年は時々見張って(?)いた。
それでほぼ収穫できた。
ところでこの実、いったい何に使うの?
ジャムかなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は来ぬ

2018年05月25日 18時06分04秒 | 花便り


ウツギの花が咲きました。
ハコネウツギも咲きました。
ホトトギスも鳴きました。
我が家にも夏がやってきました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑んで・・・

2018年05月25日 07時24分28秒 | 田舎暮らし
呑んで・・・
酔って・・・
寝て・・・
ただそれだけの人生・・・

うんうん、それでいいのだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水玉

2018年05月25日 06時40分16秒 | 写真


ピンぼけの水玉。
ピンぼけ大好き人間です。
ピンぼけの向こうに何かがあるような、
行ってみたいような、
そんな気になって来る・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒の実

2018年05月25日 06時02分18秒 | 田舎暮らし
山椒の実をすこし収穫した。
そこでふと気づいた、とっても大きい山椒の木が枯れていたことに。
えっ、どうして?
でもその代わり2本新たに実のなる山椒を見つけたので、まぁ、いいか・・・

枯れた原因は一つしか考えられない。
去年山椒を覆っていた柿の木をバッサリ剪定した、
それでとっても山椒の日当たりが良くなった。
山椒は半日陰でいじけて暮らす。
それで脚光を浴びたちまち萎えてしまったのだろう。
日頃日陰でぐじぐじ暮らしている人間が突然脚光を浴びて人前にたたされると、たちまち恐れおののき、
すぐに日陰に引っ込んでしまう。
山椒ってまるでこのぐうたら百姓みたいなやつだな。

今までの人生を振り返ると人の期待をことごとく裏切ってきたような気がする。
自分自身、才能がなかったわけではない。
人と違ったひらめきがしばしばあったと思う。
でもそれを生かす才能がなかったのだ。

しかしそれは自分だけではない。
きっと誰でも人と違った才能を持っているのだろう。
ただ大切なのはそれを生かす才能、あるいは努力。
それがあったかどうか・・・だ。
そう、でも、いいもんね。
人を押しのけ、がつがつ生きては来なかった。
それだけでいいもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半分、青い

2018年05月24日 18時36分21秒 | テレビの中から
「半分、青い。」とても面白い。
毎朝見ている。
ヒロインも面白いけど、あの漫画家の秘書、クールだけど温かみがある。
あのキャラクターがいい。
あの漫画家も外見に似合わず内面に優しさがある。
心の中に優しさがない人間にはまったく魅力を感じない。
このドラマの登場人物はみな優しい。
そこがとってもいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッド

2018年05月23日 21時37分55秒 | 酒の話
サントリーレッドを飲んでいる。
学生時代はハイニッカかサントリーレッド、たまに奮発してサントリーの角。
金切れの時はニッカ。

そして今レッドを飲むと物足りない。
それは学生時代の味、何かしら何につけ物足りないく感じだ時代だった。
もっともあの頃もレッドはあまり好きじゃなくてハイニッカをよく飲んでいたのだけど・・・

そして今レッドを飲むと、物足りない味がする。
ブラックニッカの方がずっといい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする