ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

菌打ち

2017年02月28日 18時47分15秒 | キノコの話
普通種のシイタケを500個、菌打ち。
これで今年の菌打ち作業は終了。
やれやれ。
あとは仮伏せの榾木に水をやりながら、
そのうち榾木置場に並べたら終了。

ところでこの仮伏せ、はたして必要なのだろうか?
本にも説明書にも、菌打ちした榾木は仮伏せして毎日水やりをしてから、3カ月ほどして、あるいは秋の初めに榾木置き場に本伏せするように書いてある。
すぐに本伏せしてはいけないのか?

キノコ栽培の本を書いている人はたいていキノコのプロ。
キノコで暮らしているので失敗は許されない。
でもこちらは家庭菜園程度にキノコを作っているので、失敗したからと言って、来年があるさ!で済まされる。
それで少しでも楽な方がいい。
はっきり言ってそのまま本伏せしてもまずキノコが出てくる。
失敗が絶対にないとはいえないけど、まず出る。
家庭菜園では花や野菜の種を蒔いても芽が出ないなんてよくあること。
こちらはキノコ作りのプロではない。
プロの書いた本の通りにやるのでなく、
素人は素人なりの作り方があるはずだ。
本をそのまま信用してはいけない。
自分なりの作り方があるはずだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリタケ

2017年02月27日 19時25分11秒 | キノコの話
クリタケの菌打ちが終わった。
なんとか榾木を間に合わせて終わった。
しばらく榾木を積み重ねて、水を掛けながら、
そのうち、この農園の日陰の端っこに持っていこうと思っている。
そして最後は500個のシイタケ菌を植えて今年の菌打ちは終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年02月27日 18時36分37秒 | 花便り


梅がいっぱい咲いたらもう春です。

日本水仙が終わって、西洋水仙が咲いたらもう春です。

薮椿の次に、八重椿が咲いたらもう春です。

杉の葉が赤くなって鼻がむずむずしてきたら・・・また春です!

また梅の写真です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相生マルシェ

2017年02月26日 18時15分53秒 | 田舎暮らし


昨日は相生で「相生マルシェ」というイベントにこの農園も出店してたので、ちょっと見に行った。
相生は30分ちょっとで行けるけど、あまり行かないのでそんなに馴染みない。
でも故郷の長崎と同じ造船の町。
昔はお互いに世界一、二を争う造船の町だったけど、今では衰退している。
でも長崎は観光があるけど、相生は観光地としては厳しい。
知名度も新幹線の駅があるくらいで、今一つ、
近くの姫路はもちろん隣の赤穂に比べてもはるかに及ばない。
でも同じ造船の町、懐かしく感じられる。



出店の方は加工品が中心でまあまあの売り上げだったとか。
期待してた卵は2パックだけ、
ヤギ石鹸は売れてなかったようでがっかり。

でも相生はたしか初めての出店。
それに他の出店者・・・見たような顔多かった。
このようなイベントでは、あちこちで同じような人と出会う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ

2017年02月26日 18時00分17秒 | キノコの話
土曜日にキノコの菌を買いに行ったら、もうほとんど売り切れ状態。
少し残っていた売れ残りのキノコの菌を買ってきた。
以前は3月あるいは4月まであったのにな。
キノコというと11月に伐って3月に菌打ちするものとばかり思っていた。
でも今ではもう12月には売っている。
12月に菌打ちするなら、いったいいつ木を伐るのだろう?
10月?
それで木は充分に乾くのだろうか?

買ってきたのはクリタケとシイタケとタモギダケ。
タモギダケは確か初めて。
それで試しに100個だけ買って、昨日菌打ちした。
今日はクリタケ用に穴だけあけて、時間がなかったので明日菌打ちすることにした。
後シイタケが終わったら今年の菌打ち終了。

榾木つくりや菌打ち作業は重労働だけど、
あとはほったらかしでできるのがいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年02月24日 22時03分19秒 | 花便り
昨日、姫路や大阪などからわざわざここに数人の人が苔を見に来てくれた。
家の前の苔に覆われた梅の木を見たかったらしい。

そしてそのうちの1本に12種類の苔が見つかった!とすっかり感激してた。
こちらは、単なる苔!でいつも済ましている人間だけど、
その道の人には全く違った世界が見えるらしい。
そして柿の木にも珍しい苔の群落が見つかった!とわざわざ梯子を使ってその写真を撮っていた。

不思議な不思議な苔の世界。
そしてそれ以上に不思議な不思議な苔に魅せられた人たち。
とっても気になって、今日図書館で苔の本を借りてきた。
そして、とってもとっても深い苔の世界を、
ちょっぴりちよっぴり覗こうと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒薩州麦

2017年02月24日 19時22分08秒 | 酒の話
久しぶりに黒薩州麦を買った。
1.5升で、しかも消費税込みで1508円!
本格焼酎ではこれが一番安い。
味もこの値段だったら充分に満足できる。

最近呑むのは芋焼酎。
あのへんな甘みが癖になる。
昔はそれが嫌でもっぱら米焼酎。
それから麦焼酎。
でも最近はやっと芋焼酎にもなじんできた。
というわけで芋焼酎を呑んできたけど、ふと気になって黒薩州麦を買う気になった。
そうそうしばらくご無沙汰してたけどたまにはあいさつしとかないとね。

スーパーやドラッグや酒の大量販売店にはそれぞれ得意技があるらしい。
同じ酒でも店が違ったらずいぶん値段も違う。
そこら辺を見極めて、この酒ならばあのスーパー、
この酒ならばあのドラッグ。
ここら辺を見極めて買い物するのがこの道のプロ。
というわけで黒薩州麦はキリン堂。
値段の割に満足する味。
そのうえ1.5升で、しかも消費税込みで1508円!
しばらく行ってなかったのだけど、なんせ、1.5升で、しかも消費税込みで1508円!
紙パックの焼酎はその軽さが瓶と違って、せこい!貧しい!情けない!
でも1.5升だったらそれなりに重く。
うんうん満足、うんうん納得
・・・そんな気分になれる。

というわけで1.5升入りの黒薩州麦を買った。
するとポイントカードがたまったので次は300円引きで買えるとか。
ということは1.5升で、1200円くらい!
すご~い!!
毎日毎日奮励努力した結果がやっと報われる。
塵も積もれば山となる。
そうそうひとえにこつこつ飲み続けた結果、
1.5升の本格焼酎を1200円くらいで呑めるんだよ。
生きててよかった!
このよに生まれてきてよかった。

うぃ~~~!
きょうもまたまた酔っぱらっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアムフライデー

2017年02月24日 19時07分07秒 | 田舎暮らし
世の中は今日はプレミアムフライデーらしい。
たまには早く家にかえって家族サービスや地域の活動や自分の趣味に時間を使えばいい。
たまにはまだほとんどの会社がやってない中で酒を呑み仕事してる人間をみながら優越感に浸るのもいい。
まちがっても、早く家に帰ってもなにもすることがない、家族の邪魔になるだけだ、とばかりわざわざ残って仕事をする・・・
そんな人間になってほしくない。

でもプレミアムフライデー、こちらには何の関係もない。
毎日が日曜日だからね。
でも逆に言うと、鶏の餌やりとか毎日やる仕事がある。
年中休みなしで働いてるともいえる。

でも今の暮らし、自分で自分の時間を使うことができる。
都会にいるころは最も大切な自分の時間を他人に切り売りして暮らしていた。
このもっとも大切なものを他人に売って、いったに何にかえようとしていたのだろうか?

自分の時間を自分のために使える、
そんな時を持つことができただけでも田舎暮らしをしてよかったなと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅

2017年02月23日 19時03分24秒 | 花便り


ことしの冬は厳しい。
いつもは真っ先に咲く蝋梅も、
今頃、白梅と同時に咲き出した。
でもおかげで白梅と蝋梅の香りを同時に嗅ぐことができる。

まだまだ冬だけど、春は駆け足でやって来てる。
すぐそこまでやって来てる。

田舎暮らし14年目で去年初めて咲いた山桜。
今年も咲いてくれるかなぁ~?
昔、この集落の人たちはここで花見をしたらしい。
そんな花見の会を復活したいなぁ~

それに今年は4月12日で田舎暮らし15年目になる。
今までこの農園に来たことのある人も、
来たことはないけど、一度は行きたいなぁ~なんて思っている人も、
田舎暮らし仲間も、山羊仲間も、有機農業仲間も、
わが家の野菜を買ってくれてる人も、
みんなみんな集まって、
思いっきり!食べて呑みあかしたい!!

4月のはじめ絶妙なタイミング。
水仙はまだなんとか残っている。
桜が咲いている(かもしれない)
とっても迷惑なヤマヒルはきっとまだいないだろう。
こんな時に田舎暮らし15年。

思いっきりみんなで呑みあかしたいなぁ~
そんなイベントやりたいなぁ~
・・・と思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白梅

2017年02月23日 12時28分16秒 | 花便り


この1週間慌ただしく過ごした。
そしてやっと一息。
ふと見ると白梅がいっぱい咲いていた。



ほんわかと小さな香りが立ち込める。

今日は天気は悪いけど、動くと汗びっしょり!

春はもうそこまで来ている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館祭り

2017年02月18日 14時54分22秒 | 陶芸
この数日、この町の公民館祭りのための作品作りや準備で忙しく過ごした。
そして今日と明日、公民館祭り。

昨日は設営と竹と陶芸の作品展示と販売品の値札つけ。
竹の方は何の役もしていないのでほっといてもよかったけど、
陶芸は役をやってるのでそんなわけにはいかない。
忙しく動き回った。
それに陶芸は展示品が少なかったので、
今日急遽あと1品持っていったり、パネルに掛けるものがなんにもなかったので、
陶芸の手順をワープロで作って行って張ったりした。

作品の販売の方はというと、
竹はまったくのやっつけ仕事。
前もって作っていた四ツ目籠に紙を貼って小物入れを5つ作り、
移植ごてを4つ作って、販売品にした。



この小物入れ、「いくらでもいいよ」と言って渡してたらなんと200円の値段がついていた。
がっくり!
いくらなんでも・・・

でも、まあいいか。



いっぽうこちらの移植ごて、
竹を削っただけの作品。
最初から100円にしてと言って渡した。
これが売れたら小物入れよりもずっと効率がいい。
売れなかったら自分用に使うので、それでも構わない。
移植ごてとして使い勝手はすごくいいのだよ。


一方、陶芸の方はというと、
こちらには値札付けの時ずっと立ち会っていた。

しかし、なんだね、みんなあまりに安すぎ!
自分の作品も安くで出してたつもりだったけど、それよりもずっと安かった。
ねぇ、手間暇かけて作った作品をそんなに安く売ってどうするの?!
いくらいっても、みんな自分の作品を売ったことない売れるとも思っていないので、
なかなか高くできないらしい。
(もっと高く売らないとこっちの作品が見劣りするよ・・・)



これは(唯一の?売れ筋)
型にいれて作り、中にビー玉を入れただけなのだけど、割と人気。
300円ですよ~





これはマグカップ。



400円にしようと思ってたけど、他の人があまりに安い値段をつけるので、300円にした。
持ちやすい!飲みやすい!

それから小皿いろいろ、他にもいろいろ。



このぐうたら百姓の作るものはみな歪んでいます!
電動ろくろで作ったような形がきれいにそろったものはあきません!
そんなの嫌いです。
曲がったのが大好き人間です。

というわけであす竹と陶芸の即売会。
みなお買い得!
このぐうたら百姓の作ったもの以外は。
そして運悪く、血迷って、うっかりすっかり間違って、
このぐうたら百姓の作品を買ってしまった人は、
どうかその不運をあきらめてください。
怒って「金返せ!」と言われても、それは無理。
だってとっくに晩酌の焼酎に化けているのですから。
というわけで、間違えたあんたが悪い!
どうかその不運をあきらめてくださいね。
そしてもっとおおらかな気持ちになって、
酒に飢えてるぐうたら百姓に、慈善の気持ちで恵んであげたのだと、思ってくださいね。

公民館祭りの場所は兵庫県たつの市新宮町公民館。
即売会は9時から1時半くらいまで・・・かな。
他の人の作品がどんどん売れてるのにこのぐうたら百姓の作品が、ちっとも売れない・・・
すっかりいじけて、
そうだよね・・・どうせそうだよね・・・
うんうん、やっぱりそうだよね。
ますますいじけて・・・
こっそり引き上げよう・・・

・・・と思う時刻がきっと1時ころ。

それまでに、ぜひ来てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も竹細工

2017年02月15日 19時40分32秒 | 竹細工
いつもぎりぎりにならないとやらないどうしようもない人間。
今日は竹のおもちゃ作りは一時中断して、
六つ目網の小物入れに紙を貼った小品を5つ作った!
それから竹の移植ごてを4つ作った!
いつもぎりぎりにならないと何にもしない人間。
金曜日に公民館祭りの即売用の作品を持っていくので、
作品が完成してからニスを3回塗る、ぎりぎりのタイミング。
明日ニスを塗り、さらに最後の悪あがき、竹のおもちゃに挑戦して、
公民館祭りを迎える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹細工

2017年02月14日 19時19分42秒 | 竹細工
家で竹細工・・・
寒い中外で竹細工。
せっかく工房があるのに・・・
でも工房の中はごみ屋敷!
それで寒い中、外で竹細工。

昼から菊芋ほりをして、
そしてまた竹細工。
でも今日もできなかった。

やぱり無理かな、間に合わないかな・・・?
でもまあ、それならそれでいいや!
さ~て、これから晩酌タイムだ!!
気を取り直して、明日に期待しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹細工

2017年02月13日 18時51分20秒 | 竹細工
寒い中、外で竹細工。
今度の土・日に公民館祭りがあるのでその作品を(1品はできてるけど)もう2品作ろうと、外で竹細工。
2品のうち1品はほぼできてる・・・はず。
そして残りのもう1品を作ろうとしたけど・・・う~~~ん。
ちょっと厳しいね。
なかなかに難しい。
半ばあきらめ気味に中断して、せめてもう1品だけは完成させようとしたけど、
う~~~ん、詰めが甘かった!
(甘いのはいつもの事だけど・・・)
もうちょっとなんだけどなぁ~

実は作っているのは竹の籠などでなく、おもちゃ!
大人でも楽しめるおもちゃを作ろうと思ったのだ。
公民館祭りに出すときっとみんな喜んでくれると思ったから・・・
でも失敗したら単なるアホ!馬鹿にされるだけ!!
それで内緒で作っていた。

さぁ~て、できるかな~~~?
もうちょっとなんだけどなぁ~~~

こんな何の役にも立たない物に夢中になる、まったくどうしようもない人間です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菌打ち

2017年02月12日 21時56分22秒 | キノコの話
雪日が続き菌打ち作業する気にならなかったけど、
今日も雪は少し積もってたけど、
久しぶりの晴日!
間も無く雪もとけて、やっと残りの一袋、500個の菌打ち作業をした。
そしてなんとか早生種のシイタケの菌打ち終了。
榾木はまだ残ってるので3月になってから普通のシイタケの菌打ち作業をするつもり。
それからクリタケも・・・
これで今年の菌打ち作業は終了。

でもそれで木を伐る作業が終わるわけではない。
この冬は途中で薪がなくなったので、
今度はもっとたくさんの薪用に木を伐らないと!
まだまだしばらくは木こりが続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする