ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

里の秋

2013年10月31日 13時32分20秒 | 田舎暮らし


今朝もずいぶん冷え込んだ。
夏の猛暑が懐かしい。



朝は霧が立ちこめて、
里山はすっかりモノクロの世界。
ただ秋の名残の柿だけが、
赤く熟して秋の終わりを告げている。



まもなく山は色づき、
厳しく侘しい冬が来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船型の竹細工

2013年10月30日 21時03分49秒 | 竹細工


しばらく遠ざかっていた竹細工。
陶芸に比べると一つの作品を仕上げるのにとっても時間がかかるので面倒くさい。
陶芸だと1ヶ月に8個くらいは作っているのに竹細工だと1ヶ月から数ヶ月かかる。
こんな面倒くさい仕事はどうにも性に合わない。
でも作るのは楽しい。
それで久しぶりの作品。
舟形の小物入れ。
もしこれが売れたなら・・・
1000円くらいで売れたなら・・・
焼酎1本買える!
うん、よし作ろう!!
と、がぜんやる気になった。
竹細工の作品と焼酎、
誰だって焼酎の方を取るよね。
でも・・・ふと考えた。
これを作るのに時給いくらかかっただろう・・・?
それがなんと50円!!
腕が未熟なのでずいぶん時間がかかった。
でも・・・時給50円と焼酎、
どちらをとるだろう?
もちろん、誰だって焼酎の方を取るよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋!

2013年10月29日 05時19分21秒 | 食の話
芋!
米、麦、豆、芋。
みな必要なものだけど、
一番は米。
二番は麦。
三番はう~ん、どっちなぁ・・・?
まず純米酒や米焼酎、次にビールや麦焼酎、そして芋焼酎・・・
いえ、いえ、そんな話ではなくて芋の話。
すべての日本人は次の4種類に分けることが出来る(・・・と勝手に思っている)。

ジャガイモ派~根は南米の高地の田舎の出だけど、ヨーロッパを経由したことでなんかスマートな文化的な印象を与えていて、それに新参者と言うこともあり、今だに・・・もう一つ・・・日本になじんでない。
ジャガイモと言うとジャガ・バタ炒め・・・肉じゃが・・・ポテトチップス・・・
ジャガイモは好きだけど、とっても料理の応用範囲は広いけど、なんかちょっと、日本料理の中では違和感をもたれる。
里山の田舎暮らし派って所だろうか。

サツマイモ派~ジャガイモよりもずっと日本では歴史が古い。
でも南方系なので寒さに弱く今だに他所者。
日本料理では冷遇されている。
焼き芋、たまにケーキ。
それに貧しいときの記憶、日本人の原体験、戦時中の米が無いので芋ご飯。
あるいは芋だけで生きながらえた。
こんな記憶があって、今では別にあんたなんかいなくっても少しも困らないよ、とついつい思ってしまう。
それに「薩摩」というローカルな名前をつけたのがやっぱり敗因だった。
せめてジャガイモのようにジャガタラ(ジャワ~インドネシア)というちょっぴり国際的な名前を付けてほしかった。
芋がしばしば「イモ!」と蔑まれるのはこの薩摩芋の罪、というか印象を受けるからでは無いだろうか?

里芋~根は東南アジアの出だけど、今ではすっかり日本料理に根付いている。
遠い先祖をたどれば他所者だけど、今では地元に定着し根っからの地元の人と思われている。
でも根は隠せない。
サツマイモと同様に寒さに弱くすぐに他所者だとばれてしまう。
それでも今では地元の人。
レストランのような日のあたる場所にはあまり登場しないけど、
家庭料理の定番。
ねちねち感が里山にはよく似合っている。

というわけで、日本人は4つに分けることが出来る(と勝手に思っている)

・ジャガイモ派
・サツマイモ派
・サトイモ派
・イモ嫌い!派

あなたはどちらですか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「謹訳源氏物語」~林望

2013年10月28日 09時13分56秒 | 本の中から
 
「謹訳源氏物語」を読んでいる。
たまたま図書館の新着書コーナーで見て、読みやすそうだったので、それに着たばかりでまだだれも読んでいなかったので、読んでみようかなぁと思ったのだ。
図書館の本を一番最初に読むというのはとっても気持ちがいい。なんか得した気分になれるから。

全10巻のうち今6巻まで進んだ。
とても読みやすいのですらすら読める。
古典は今と言葉や習慣がちがうので注釈なしには理解出来ないことが多い。
それで注釈だらけの原文や現代語訳の文章を注釈を見ながら読むのが実にわずらわしい。
そのてんこの「謹訳源氏物語」は注釈が無い。
注釈が無くても読めるように現代文に訳されているので、実に読みやすい。

古典と言うと、高校の眠い退屈な国語の時間を思い出す
それで楽しみよりも「お勉強」。
原文で読まないといけないとついつい思い込みなかなか読む気になれない。
国語の時間さえなかったらもっと気楽に古典に親しめたのになぁ・・・と恨めしく思う。
どうやら国語の授業は生徒に国語に対する興味をなくさせるのが主な目的だったらしい。
もっともこれは日本だけのことではなく、イタリア人も「新曲」を学校で習ったためにあまり読まないらしい。

ともあれ古典は本来面白いもの。
原文で読まないといけないと思わないで、まずは気楽に現代語訳で読んだらいい。
そしてさらに興味を持った人だけ原文で読んだらいい。
枕草紙もあの出だしの名文に圧倒されてなかなか原文で読む気になれない人も、
読んでみると意味不明な箇所、書きなぐりの文章も多く、まるで平安時代のブログ。
そこに逆に枕草子に親しみや魅力を感じるだろう。
というわけで古典はまず現代文で読もう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント

2013年10月27日 14時31分26秒 | 田舎暮らし
10月、11月の日曜日はあちこちにたようなイベントだらけ。
もっと整理すればいいのに・・・
今日は近くで西播磨オータムフェスタとフリーマーケットがあった。
たまたま行ってびっくりした!
その寂れように・・・
去年までは多額の税金を使って盛大にやってたのに。
今年は予算が無く屋外では金がかかると言うことで、メーン会場は県民局の建物の中。
出店もわずかだった。
もうこんなイベント県がやること無い。
民間に任せておけばいいのだ。
税金を使いイベントをして村おこし町おこし、なんてもう古い。
イベントをして人を集めても、活気付くのはその日だけ。
主催者の自己満足と関係者の疲労を残して、翌日からは再び寂しい村や町に戻る。
県はもっと地道な活動をしてほしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国、レアアース需要急減で失敗

2013年10月26日 18時09分49秒 | ニュースの中から
ひと言いたい。
「ざまぁ見ろ!!」

中国の、指導者は経済がまるでわかっていない。
これでレアアースの最大の顧客、日本を失ったことを。
外交の武器の一つを失ったことを。

韓国の指導者もまるでわかっていない。
政権の維持のために、反日を煽る。
それがいかに自国の国益を損しているか。
自分たちの政権維持のために反日を煽る、
反日を煽れば煽るほど、自分たちの政権がいかに危ういか、
と言うことを外部にさらけ出していることがまるでわかっていない。


 世界貿易機関(WTO)の紛争処理小委員会(パネル)が、中国のレアアース(希土類)輸出規制に反対する日米欧の主張を大筋で認める中間報告を出したことが分かった。

 レアアースを戦略資源と位置づける中国の手法は曲がり角に来ている。

 日本など各国は、レアアースの使用量を減らす技術や代替品の開発を進めている。新金属協会によると、日本でのレアアースの需要は、2007年の約3万2000トンから12年には約1万4000トンまで減少。価格はピークだった11年の10分の1近くまで下落した。

http://news.goo.ne.jp/topstories/business/159/b7b470d5d4b7265308bce2a31b36dfd7.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機密保護法

2013年10月25日 17時43分52秒 | ニュースの中から
機密保護法は必要だと思う。
日本はスパイ天国だと言われている。
国益を考えるなら外国のスパイを取り締まる法律は絶対必要だと思う。
しかしその一方で個人情報保護法が役人保護法になってるように、
機密保護法が役人保護法になるかも知れない。
そこらへんの運用を慎重に考えてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔の溝

2013年10月24日 12時26分24秒 | 車の話
我が家の前の溝。
なんてこともない溝だけど、
車ではまる人が多い。
もう5~6人脱輪している。
しかもそれが皆女性。
女は立体間隔に欠けると言うけど、やっぱりそうかなぁ・・・とも思う。

運転してて危ないなぁ・・・と思うことがよくある。
もちろん荒っぽい運転、スピードの出しすぎ、無理な追い越し・・・みな危ないけど、
安全運転やのろのろ運転も危ないと思うことがある。
自分が安全運転してたら大丈夫か・・・というかというとそうとも限らない。
直進は右折や左折よりも優先するとはいっても無理に右折や左折する車があったらとっさにそれを避け無ければいけないけど、
相手が避けてくれるものとばかりそのままブレーキもかけないで直進する。
たとえ相手が悪くてもお互い事故を回避しなければいけない。
そんな機転に欠ける人が多いように思う。
自分はなにかしなくても相手がしてくれるだろう・・・
そんな女としての甘えがあるのではないだろうか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロアリ

2013年10月23日 18時07分34秒 | 田舎暮らし
いかん!シロアリが!!
気づいたら雨戸の桟がぼろぼろ。
柱までは被害はなさそうだけど、
見積もり取ったら30万だって!
痛いなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侘しい食事

2013年10月23日 16時56分56秒 | 食の話
昼はたまたま一人だったので、チャンス!とばかり侘しい食事。
昔を思い出してラーメンライス。
インスタントラーメンと残りご飯と、これまた朝の残りの漬物だけ。
インスタントラーメンは手軽に出来るのがいい。
食べ終わって、
なんか・・・物足りない、というか、
なんか・・・惨めというか、
そんな感じがいい。
ただ食べたのは「ラ王」
これってひょっとしたらインスタントラーメン界の高級品?
やっぱり日清のチキンラーメンにしといたほうが良かったかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケ

2013年10月22日 18時48分18秒 | 田舎暮らし
今年は遅かったけどぼちぼちシイタケの収穫が始まった。
シイタケを焼いて酒の肴に、うぃ~!
なんて、シイタケの季節が始まった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても暖かい日・・・でも

2013年10月21日 05時28分29秒 | 田舎暮らし
久しぶりに
とっても暖かい日
でも・・・
それはいいんだけど・・・

ヘビがまたも出てきた!
蛙がまたも出てきた!
出てくるな!
春まで寝てろ!!
一生寝てろ!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具屋筋

2013年10月20日 07時48分33秒 | 田舎暮らし
大阪にいた頃、たまに難波の道具屋筋に行った
買いはしないけどいろんな道具を見るのが楽しかった。
屋台だったら、たこ焼き屋だったらすぐにでも開店できる、
そんな道具がいっぱい!
職人が使う道具、見るだけでもとっても楽しい!

そして今、我が家に加工所を作ることになったので厨房用品を探している。
新品なんてとうてい買えないのであちこちリサイクルショップを廻っている。
辛苦とかガス代とか作業代とか・・・
じゃなかった、
シンクとかガス台とか作業台とか・・・

こんなリサイクルショップめぐり、とっても楽しい。
日本は道具がとっても豊かな国。
それはきっと職人の少しでもいいものを作りたい気持ちと、
そんな職人を尊重してきた人たちの気持ちがあったからだろう。

いろんな道具を見るとそんな道具一つ一つに、
今までの歴史が刻まれているような、
そんな気がしてくる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長選

2013年10月19日 19時03分45秒 | 田舎暮らし
ふと気づくと、明日は市長選。
それであわてて不在者投票に行った。
と言うのも投票日には行かないことに決めているから。
それでもっぱら不在者投票。
本投票は近くのコミセンである。
周りは知った人ばかり。
でもなんとも重っ苦しい。
そんな雰囲気がいや。
それでわざわざ役場まで不在者投票に行く。

でも市長選と言うとどうにも面白くない。
知った人もいないし・・・
でもまあ知事選よりはましか。
知事選だと候補者はこんな田舎の集落まで、まず廻ってこない。
そのてん市長選ともなると時々宣伝カーの声がする。
それで少なくとも、あぁ、選挙があるのか・・・ということだけはわかる。
しかし、名前を連呼するだけ。
あんなんで入れようかなぁ、なんて思う人いるのだろうか?
わかるのはそんな候補者がいるんだなぁ~と言うことだけ。
何をやりたいのか、どうしてもっとアピールしないのだろう?
というわけで、選挙カーの呼びかけとはまったく関係なく、
広報を見て、まあ、ましかなぁ~という人に入れた。
入れたい!と言う人は一人もいなかったから。
そして少しはましな人が市長になって、
今までと違って少しはましな市政をやってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侘しい食事

2013年10月19日 03時05分53秒 | 食の話
今日も寒い、それにしとしと雨も降っている。
こんなときは里山では侘しい食事が良く似合う。

侘しい食事?
宮沢賢治風に、3合の玄米と味噌を食べる・・・?
でも1回の食事で玄米を3合も食べるって、とっても贅沢なように思える。
それに我が家では(玄米は好きなのだけど)たいてい白米。
白米1合に味噌を少し付けて食べる・・・なんて侘しくていい。

冷やご飯に漬物を乗せてお茶をかけてさらさらと食べる。
お茶漬けの素、とかそんな軟弱なものではなく普通の漬物を。
沢庵2切れだけならなお良い。

ご飯にふりかけ・・・だけと言うのもいい。
そのふりかけも市販の加工品ではなく、
手製の大根やニンジンの葉っぱを切って乾燥させたものを使う
・・・こんなこだわりがほしい。
それが面倒なら塩昆布を振りかける。
塩昆布はお茶漬けにも使えるので、常備しておきたい。

卵かけご飯は・・・もうひとつ侘しさに欠ける。
卵は今でこそ安いけど昔はちょっぴり贅沢で毎日食べられたわけではない。
それにとっても高い卵かけご飯を売ってる店もあるので侘しさを求めるなら、どうかなとも思う。
わが家では自給用に鶏を飼っているので卵はただで手にはいる。
それで卵かけご飯は侘しい食事なのだけど、
でも平飼い地鶏の有精卵!~わぁ~、贅沢!!
なんて思う人もいるだろうから、卵かけご飯は侘しい食事のメニューからはずすことにしよう。

昔好きだったのは、今でも好きだけど、花ガツオに醤油をかけてご飯に振り掛ける。
「いや、やめて!」と花ガツオはご飯の上で暴れる。
それを、よしよし悪いようにはしないから、と騙して悪代官になったような気分で口にほうばる。
カツオの香りが心地よい。

ご飯1杯におかずはメザシ2匹、と言うのも悪くない。
でも野菜中心の我が家の食卓ではメザシでさえも贅沢に思えてくる。

残りご飯を油でいためただけのチャーハン。
これも侘しいけど、でも油で炒めるという所にがちょっと軟弱。
それにここは中華料理ではなく日本料理で決めたい。

おにぎりに梅干。
これもいいのだけど、おにぎりというとすぐにコンビニのおにぎりを連想する。
それでもうひとつ侘しさに欠けている。
ほかにもっと侘しい食事は・・・

大根飯・・・食べたことないけど、おしんのテレビドラマを思い出しながら食べるのもいいかもしれない。
でもそれは邪道、テレビを通して侘しさを求めるのでなく、そのものずばりの侘しい食事でありたい。

おかゆ。
たまに食べると侘しいと言うよりもとっても美味く感じられる。
おかゆは毎日食べないとその侘しさは伝わってこない。
やっぱり1回の食事だけで侘しさが感じられるものでありたい。

というわけでお勧めしたい究極の侘しい料理は、
醤油かけご飯。
ご飯に醤油だけをかけて食べる。
醤油に飽いたら、ソースをかける。
たまに贅沢したいなら、マヨネーズをかける。
もちろん里山の秋にソースやマヨネーズは邪道だけど、時々ならば許される。
というわけで醤油かけご飯食べませんか?
で、あんたは?
もちろん食べません!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする