ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

エコポイント

2010年11月30日 18時37分23秒 | ニュースの中から
エコポイントは今日で満額もらえる最終日らしい。
テレビ買い換えようかなぁ・・・と思いながら買わないで終わった。
こうなったらあわてることは無い。
来年の夏までぎりぎり粘ろう。
それに今はメーカーも駆け込み売り上げを狙って値引きをしていない。
エコポイントがあるとはいえ、みんな高いものを買わされているのだ。
そもそもETCの時だってあわてて買ってもろくなことはなかった。
今回だってきっと同じ結果になるだろう。
今の政府の目先の人気取り政策なんか信用できるもんか。
ぎりぎりまで粘るぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっ霜

2010年11月29日 13時04分31秒 | 田舎暮らし
外はまっ霜!
雪もキララと降ってきた
うっすら氷も張っていた
でも・・・まだ11月
どないなってんじゃ・・・!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーパーティー

2010年11月29日 02時20分48秒 | 田舎暮らし
カレーパーティーに行った。
隣の町のKさんのところに。
たくさんの人が来てた。35人!
Kさんは田舎暮らしをはじめてまだ3年くらい。
でもこれだけの人を集めるのはたいしたものだ。
カレーは3種類、何とかいうのと、何とかいうのと、何とかいうの。
何とか言う肉入りのカレーが好きだった。
いつも野菜ばかり食べているので、たまに肉を食べると美味いなと思う。
肉は鹿肉。
やっぱり鹿肉はカレーによく合う。
鹿肉のハンバーグもあった。
これも違和感無く食べられた。
ただ鹿肉はやっぱり油分が少ないので、牛肉の脂身が多い部分ちょっと混ぜたらどうだろう?
カメラもって行ってたけど、いつもの癖で食べるのに夢中になりまったく撮っていない。
誰かが撮っているだろう・・
そう、こちらを参照ください。

http://hidesan777.blog81.fc2.com/blog-date-20101128.html

Kさんの家には手付かずの古民家が1軒、半分手を入れた民家が1軒ある。
ここをみんなでリフォームしてイベントの基地にしようと思っている。
古民家再生に興味のある人一緒にしませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁酒

2010年11月27日 21時43分33秒 | 酒の話
ずいぶんながいこと、酒をやめていた・・・ような気がする。
でも気づいたらそれは高々4日。
でもそれは酒飲みにはとっても長い時間。
この間すっかり落ち込んでいた。

やっぱり酒が切れるといけないね。
身も心もいじけてくる。
呑んでも呑まなくても現実が変わるわけではないけど、
呑むとほんのわずか希望が湧いてくる。

今日久しぶりに飲んだ。
日本酒が体の中までしみ渡る
砂漠に水がしみこむように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日

2010年11月26日 02時02分41秒 | 田舎暮らし
寒い日が続いている。
寒いと身も心もいじけてくる。
こんなとき地球がもっと温暖化したらいいなと思う。
寒冷化よりも温暖化のほうが地球はずっと豊かになるよ。

温暖化-->氷が解けるーー>海面が上昇する-->耕作地が減るーー>食料危機
というパターンだけではなく次のパターンも考えられる
温暖化-->氷が解けるーー>大気の水分が増え雨が多くなるーー>砂漠が緑化して耕作面積が増えるーー>食料増産

日本の場合は、
暖房費が減る。
その代わり冷房費が増えると思われるかもしれないけどそうでもない。
ほとんどの都会は水没してみんな田舎暮らしをはじめている。
古民家は冬は厳しいけど夏は涼しい。
それで冷房費もかからない。
おまけに耕作を放棄した田んぼや畑はいっぱいあるのでみんな自分の食べる分くらいは自分で作るようになる。
霜も降りないので冬も食料は増産できる。
肉だって鹿や猪はうじゃうじゃいるので食べるのに困らない。
食料自給率はたちまち100%近くになるだろう。
というわけで地球温暖化代歓迎!と思えるのだけどどうだろう???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても・・・

2010年11月25日 08時44分56秒 | 田舎暮らし
北朝鮮が韓国の島を攻撃。
まったく何をやらかすんだろうね。
ワルはワルをすることでしかその存在をアピールできないように、
駄々っ子は駄々をこねることでしかその存在をアピールできないように、
北朝鮮にできることはワンワン吼えることと、
それでも効果が無いとなるとちょっとだけ噛み付いて逃げる。
本当に戦争になったらまるで勝ち目が無いことは北朝鮮が一番よくわかっている。
韓国が北朝鮮をつぶすのは簡単だ。
戦争をする覚悟だけ固めたらいい。
それだけで北朝鮮は崩壊する。
ただ国民をそんな覚悟で統一できるかどうか・・・
そのほうがずっと難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月23日 00時55分20秒 | 酒の話
 「禁酒したって?」
 「うん、願をかけたよ。5年間やめることにした」
 「それは不自由だな。10年にして夜だけ呑んだら?」
 「よしそれならいっそ20年にして朝晩呑むことにしよう!」

酒飲みはなんでも呑む口実にしてしまう。
この江戸小咄を聞くと、笑うよりも、「なるほどその手があったか・・・」と妙に感心してしまう。

どうも最近体の調子が悪いな・・・今日は呑むのをやめようかなぁ。
とは思わない。
どうも最近体の調子が悪いな・・・今日は少しだけ呑むことにしよう。
と思う。

もちろん呑みだしたら少しだけではすまない。
やっぱりいつものように呑んでしまう。

急にやめるのもきっと体に悪いだろう。
まあ徐々にやめることにしよう。
そして翌日も同じように呑む。

年とともに酒に弱くなり、年とともに酒の量が多くなった。
もしかしたら死は駆け足でやってきているのかも知れない。
でも禁酒の10年より飲酒の5年。
死神がやってきたら、
「あっ、ちょっとまってね」
といって、呑みかけの酒をごくごくごく。
そして「まあ、そんなにつっ立ってないでいっしょに呑みいや」
とさしつさされつ宴会が始まる。死神もいけない口ではない。
しこたま酔ったあとでいつものように深い眠りに落ちる。
ただいつもと違うのは2度と酔いが覚めることがないこと。
「さあ、あっちの世界でも思いっきり呑もう!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ごみぼかし

2010年11月22日 18時55分39秒 | 田舎暮らし
田舎暮らしをはじめてからずっと生ごみぼかしを作っている。
ところが近頃猪によくあらされる。
何もぼかしまで食べなくても・・・と思うのだけど、きっと猪には猪の事情があるのだろう。
とはいえ壁の向こうに猪がいるという状況はとっても気持ちいい・・・というわけにはいかない。
さきほども音がしたので外の明かりをつけて恐る恐るドアを開いたら、猪親子が二匹生ごみをあさろうとしていた。
どうも猪はグルメではなくゲテモノ食いらしい。

そこでふと思った。
生ごみを猪にたべさせたらどうだろう?
禁猟期間中に匂いがあまりもれない山奥で生ごみを一杯食べさせて太らせ油断させておいて、狩猟期間に入ったとたんに一網打尽。肉は村の人たちにも無料で配るというのは・・・
今反対運動が起きているバイオマスセンターを金をかけて作るよりも、ずっと手軽にできるのでは?
これこそまさに一石三鳥ではないだろうか?
生ごみを処理できて、害獣の猪も処理できて、猪の肉も住民の胃の中に処理できるというのは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛布

2010年11月20日 06時11分57秒 | 田舎暮らし
毛布は難しい。
というよりも毛布からすっかり嫌われている。
いつも夜中に逃げ出すので、寒くなって目が覚める。
きまって左がわに逃げ出している。

それではと今度は毛布~タオルケット~布団・・・の順でなく、
タオルケット~毛布~布団・・・の順にして、毛布を挟み撃ちにしてみた。
すると・・・それでも・・・不思議なことに毛布だけ左がわに逃げ出した。

今度は、と毛布を下に敷くことにした。
踏んづけたらもう逃げ出さないだろう。
上がちょっと頼りないけど、下に敷いても意外と暖かい。
どうだまいったか!!
ところがなんと今度は毛布が右側に逃げ出した。
やっぱり毛布からかなり嫌われているに違いない。
特別寝相が悪いというわけでもないから。

そこでふと思った。
毛布を一番上にしてみたらどうだろう?
タオルケット~布団~毛布。
毛布だってこれだといつでも逃げ出せると油断するのではないだろうか?

するとなんと毛布は無事だった。
それにとっても暖かい。
布団の下の定位置よりもずっと暖かい。

やっと毛布と共存することができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山羊の国

2010年11月19日 08時30分14秒 | 田舎暮らし
山羊を飼いはじめたころ、この町では誰も他に飼っている人はいなかった。
でも今では数軒飼っている。
ここだけでなく最近山羊を飼う人とがずいぶん増えたようだ。
昔は田舎に行くとどこにでもいた山羊、もっともっと増えてあちこちに「山羊の国」ができたらいいなと思う。

ところで山羊のサミットやオフ会のとき、挨拶があって会が始まるけど、
これだけでは何か物足りないというか、なにかかけているというか・・・そんな感じがする。
そうやっぱり最初はみんな直立不動で山羊の国の国旗を掲揚して、国歌を歌うべきではないだろうか?

国旗はミドリの地に白の山羊のマーク。

国歌は

 山羊の世は 千代に八千代に
 さざれ石に 草が芽生えて
 豊かな森に なるまでに

これは山羊がいつまでも元気で長生きしてね、という実にのどかな歌。
あまりにのどか過ぎて歌っている人も思わずあくびをして居眠りしてしまうという。
ところがこの歌を不思議なことに「好戦的だ」とか「戦争を賛美している」とか言う人がいる。
そして山羊の国の憲法9条を守れ!、という

 (山羊憲法9条)山羊国民は平和を誠実に希求し、山羊権の発動たる喧嘩と、頭突きによる威嚇又は頭突きの行使は、喧嘩を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

好戦的だというのは一見攻撃的な雄山羊と山羊の武器の角を見てそう思ったのだろうけど、
実は山羊ほど平和的な動物はいない。
それは山羊の角を見たらわかる。
山羊の角は後側に曲がっている。
攻撃のためではなく自衛のためなのだ。
それどころか除角して永久に武装放棄した山羊さえもいるくらいだ。
それで山羊を「好戦的だ」とか「戦争を賛美している」とかいうのはあたらないだろう。
ただ山羊の国歌はやる気をなくすというのであまり評判はよくない。
それで第2国歌も考えている。

 ミドリに白く 山羊の姿染めて
 ああ美しや 山羊の国の旗は

う~ん、山羊の国住民はあまり作曲の才能はなさそうだ。
まあそれはいずれ考えることとして、これから山羊サミットではまず山羊の国旗掲揚と国歌斉唱をお勧めしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやぶさの微粒子

2010年11月18日 17時14分28秒 | ニュースの中から
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月16日、小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルから採取した微粒子が小惑星「イトカワ」のものだと判明したことを発表しました。月以外の小惑星から物質を採取できたのは世界初の快挙。

~この微粒子を分析したのはおらが村にあるSpring8という世界一の放射光分析施設なんだよ。
なんだかよくわからないけど、原子レベルで分析するらしい。
それでハヤブサの微粒子がイトカワのものだと判明したというわけ。
というわけでおらが村が無かったら、わからなかったんだよ。
このブログを見て、「な~んだうちより田舎なんだなぁ」と思っている君たち。
思い知ったか!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウコッケイ

2010年11月17日 17時56分22秒 | 鶏の話
ウコッケイは長生きする?
と聞かれて・・・あ~そうかと思った。
我が家のウコッケイも6年以上生きているけどまだ現役。
ときどき卵も産むし抱卵もする。
でも他の普通の鶏は4年もすると弱ってきて病気で死ぬことが多い。
でもそれでも我が家の鶏は長生きなほうで、養鶏場だったらもっと寿命は短いだろう。
それでたいていのところは1年でさばいてしまう。

ウコッケイが長生きだとしたらそれは卵をあまり産まないことと関係しているのかもしれない。
鶏が生涯産む卵の数は決まっているらしい。
ウコッケイは月に数個しか生まない。
ところが普通の鶏は1~2日に1個産む。
冬は産卵が落ちるけどたいていの養鶏場では冬は夜も明かりをつけて産卵を調節する。
というわけで鶏はきっと自分の寿命と引き換えに卵を産んでいるのだろう。
あまり卵を産まないウコッケイやチャボを見てるとそう思えてくる。

先日ウコッケイが死んだ。
6年以上たったウコッケイが。
ひよこを孵した後、ながいことひよこと一緒に他の鶏から隔離していたため、すっかりよそ者になってしまった。
それで他の鶏と一緒にしたら。みんなからいじめられた。
それで見かねて、また1羽だけ隔離して元気が出たころ、もういいかなとまた一緒にするといじめられたり、ということをなんども繰り返した・・・
いままでだったら、そのうち他の鶏と一緒に暮らせるようになれるのだけど、今度だけは何回やってもだめだった。
あいかわらずみんなからやられた。
きっと自分が孵した鶏からもやられたことだろう。
そして数ヶ月このようなことを繰り返した後、すっかり憔悴して、死んでしまった。
隔離してたらもう少し長生きできただろうけど、でも寿命だったんだな、と思うほかは無い。
自分で自分を守れなくなるほど年をとり体力が弱くなっていたのだろう。
たくさんひよこを孵してくれたウコッケイのあまりにさみしい死。
ひっそりと果樹園に埋めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鵬の連勝「63」でストップ

2010年11月16日 06時36分31秒 | ニュースの中から
白鵬が負けた。
負けてニュースになるなんてすごいことだ。
かって双葉山が負けたとき大ニュースになったらしい。
双葉山の記録は破られてほしくない、ぜひ日本の力士が白鵬に勝って双葉山の記録を守ってほしい、というのはたいていの人が思っていたかも知れない。
でも白鵬が負けたとなるとそれはそれで残念だ。
双葉山の大記録が破られる瞬間を見たかったという人もたくさんいただろうから。
これが朝青龍だったら・・・みんな大喜び(?!)
でもたとえ白鵬が双葉山の記録を破ったとしても、その価値が変わるものではない。
当時は確か年4場所。
今よりもはるかに連勝記録は難しかっただろう。
ともあれ白鵬が敗れてほっとしつつもちょっぴり残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21世紀は田舎町から元気に協議会

2010年11月16日 05時27分46秒 | 田舎暮らし
三日月コンサートのイベントで共催した「利他の花咲く村」と「さよ好き村」と「地恵農和倶楽部」の3者のスタッフでその後月1回協議をしている。何か村おこしで一緒にできることはないかと。
今話を進めているのは、スタッフの人の手付かずの古民家を再生して体験農園などの基地にしようということ。
体験農園はよくあるけど、宿泊できるところは少ない。
それに秘密基地なんて子どもでなくてもなんかわくわくする。
別に秘密でなくてもいいのだけど、「秘密」のほうが面白い。
スタッフやボランティアを募集して古民家再生ができたらいいなと思う。
プロにある程度頼むにしても、みんなの力でできたらいいなと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青乃無

2010年11月14日 02時16分45秒 | 酒の話

地元ヤヱガキ酒造の酒。
同じく地元の「龍力」とともに全国に誇れる酒。
こんないい酒が地元にあるのはうれしい。
ヤヱガキ酒造は姫路の林田という所にあり、ここから車で30分はかからない。
林田は古い町並みがところどころに残っていて、いかにも酒造にふさわしい雰囲気のところ。
建物も古くてなかなかいい感じだ。

「青乃無」はやや辛口だけどほんのりとした甘みがある。
芳醇系ではなく美味い水系の酒。
精米歩合50%。アルコール度15度以上16度未満。日本酒度+1。
とっても好きな酒だけど、なかなか自分では買えない。
酒コーナーに行くとやっぱり「青乃無」1本より「博多の華」2本+発泡酒何缶かの方を選んでしまう。
それでもっぱら「青乃無」はもらう酒。
なお「無」シリーズにはこのほかに「黒」「赤」「白」「黄」とある。
とっても変わったネーミングはこの古い酒造の新しいセンスを感じさせられ、一度聞いたら忘れられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする