ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

2016年04月30日 18時54分18秒 | 田舎暮らし
ヒゲがますます伸びてきた。
呑むとき食べるときヒゲが口の中にはいって邪魔になってきた。
もともと大した考えがあってヒゲを生やそうと思ったわけではない。
ひげ剃りが面倒だなぁ・・・と思って剃るのをさぼってただけなのだ。
ひげを生やしたら少なくとも剃る手間だけは省けると。

ところが生やしてみるとこれが意外と面倒なことが分かった。
ひげを生やしてる人が良くひげを触るけど、
それはたんなる癖だろうと思ってたけど、
実はとっても邪魔で、それでついつい気になって触ってしまうのだろう。
それに剃らないでいいから楽だろうと思ってたけど、
伸びると剃るよりもかなり手入れがいりそうだ。

それで今までほったらかしだったけど、
せめて食べるときに口の中に入る部分のひげだけは、と切った。
それならいっそ全部剃ってしまったらいいのに・・・と自分でも思う。
でもせっかくここまで伸ばしたのだから・・・
と思いまだ伸ばすことにした。
ひげを生やしたからと言って、全然かっこよくないし、それどころかますます見すぼらしくなってきた。
でも、みすぼらしい、貧乏くさい、惨めったらしい、この世を僻んで生きている・・・
そんな感じって大好きなのだ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーゴールド

2016年04月30日 18時20分18秒 | 花便り
マリーゴールドの種まきをした。
去年いっぱい作って自家採取した種を。
なんとそれが10リットルもある!
いつものように厚蒔きしてあとはほったらかし、水もやらない。
買った種ではこんな贅沢なことはできないけど、なんせ10リットル!
かなり蒔いたけど全然減らない!
(誰かいりませんか~)
また明日も種まきしよう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑

2016年04月30日 02時49分01秒 | 花便り
今度も写真ブログです。
写真だけ載せて
写真だけで済ませます。

















木陰が心地よい季節になってきましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑

2016年04月29日 21時12分12秒 | 花便り


新緑。
若い瑞々しい葉を撮るのは楽しい。
何をとっても絵になる。



「美」は見に行くものではなく見つけるものではないだろうか?



観光地の写真を撮って、家に帰って見るといつもがっかりする。
誰もが美しいと思う写真を撮ってもプロがとった観光パンフレットの写真がずっといいに決まっている。
それよりも自分が、自分だけが美しいと思った写真を撮るほうがずっと楽しい!

ここは小さな小さな農園だけど、
それでも毎年新しい発見がある。
それに気づいて写真を撮る方がずっといい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊子草

2016年04月29日 05時40分13秒 | 花便り


踊子草。
今ここは踊子草がいっぱい咲いている。
踊子草・・・花笠音頭を踊ってるみたいで、
バサッと草刈機で刈りたいところだけど、
ついつい刈るのをためらう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自助・共助・公助(1)

2016年04月28日 18時23分45秒 | 田舎暮らし
大きな災害の時まずしないといけないことは何か?
それは自助。
自分たちの命、自分たちの家族はまず自分たちで守る。
家にとどまるか避難所に退避するか、
その判断は自分たちで決めるほかない。
最低限度の水と食料、救急手当用の医薬品、
それも自分たちでいつも用意しておかないといけない。

次に必要なことは共助。
国や自治体を当てにしないでお互いに助け合う。
自助は当然としてもまず必要なのは共助。
お互いに助け合うそれが大切なこと。
自治体なんて当てにするな!
国なんてあてにするな!
役人なんか当てにするな!
役人もまたきっと自宅も家族も大きな被害を受けているだろう。
まず自分を守る家族を守る、それを非難できるだろうか?
それにほとんどの役人は災害のプロではない、素人なのだ!
素人に自分たちの生命・財産をゆだねることができるか?
3年間問題を起こさなければ配置転換。
適当に・・・適当に・・・
仕事をしない人間・・・
仕事ができない人間・・・
そんな人間が評価される奇妙な世界。
支援食糧を数がそろわないのでそろうのを待ってたら・・・腐れてしまった!
被災者の空腹よりも保身、公平でないと非難されたくない!
そんな阪神大震災の時の教訓がなんの役にもなっていない。
これが役人の世界、
これが役人の本質。
こんな役人に気分たちの生命財産をゆだねる?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀と兎~イソップ寓話集から

2016年04月28日 04時01分57秒 | 本の中から
ウサギとカメ。
イソップ寓話集の中ではきっと一番有名な話だろう。

あるときカメとウサギが速さのことで言い争った。
そして後日競争することにした。
さて当日、ウサギは持って生まれた速さをたのんでかけることをおろそかにして途中で道をそれて眠ってしまった。
一方カメは自分でも遅いのを知っていたから、休まず走り続けて眠ってる兎のそばを走り抜け、とうとう目的に達してしまった。

地道をこつこつ、
地道にこつこつ。
生まれつきをないがしろにするとしばしば努力に打ち負かされるものだ、といういかにもイソップ風な話だ。

しかしこの話よく分からない。
どうしてカメとウサギが勝負をしたか?
兎にとっては何のメリットもない。
勝って当たり前、負けたら恥さらし。
勝ったからといって誰も褒めてくれない。
それなのになんでこんな勝負をしたのか?
きっとこのウサギはものすごくあほだったのだろう。
他に何も自慢するものがなくてのろまなカメを馬鹿にして、
唯一の得意技かけっこで勝負しようとした。
カメもどうして勝ち目がないのに勝負しようとしたか?
それとも何か勝算があったのだろうか?
短距離走者と長距離走者がマラソンをしたら長距離走者が勝つに決まっている。
だもカメが長距離走者だとはとうてい思えない。
この勝ち目のない戦いをどうしてカメはしたのだろう?

しかしその時ではなくて後日勝負をした・・・
きっとこの間にカメはいろいろ作戦を考えたのに違いない。

たとえば、実はこのウサギとっても呑兵衛だった。
それであらかじめ道の途中に酒を置いておく、
その先にも置いておく、
そのまた先にも・・・
こうして酒瓶をいくつもおいておく・・・
そこでレース。
兎は亀をどんどん引き離す。
すると道端に酒瓶が・・・
通り過ぎた後でまた引き返す。
もうカメとはずいぶん差がついているので
ここらへんでちょっと休憩しようかなぁ・・・
水分補給もしないといけないしね。
そこで酒をぐいぐいぐい。
するとその先にまた酒瓶が!
一杯飲むと止まらない止められない。
酔っ払いのどうしようもない悪い癖。
こうして次から次に酒を飲みとうとう寝てしまった。
そこをカメが一生懸命に、傍から見るとのろのろと、通り過ぎてとうとうゴールに到着してしまった。
・・・というわけ。

でもこの話には無理がある。
兎が酔っ払いではなかったらどうなるだろう?
もちろんこの話は成り立たない。
そこでカメは考えた。
そうだ、よし、韓国ルールで行こう!
審判を買収して、ウサギがゴールに近づくとゴールをちょっと先に移動する。
また近づくとまたまた先に移動する。
これではウサギは絶対にゴールすることはできない。
そのうち疲れ果ててギブアップ。

しかしこんな韓国ルールというインチキな話でなく、本当にカメがウサギに勝つことはできないのだろうか?
鶴は千年、亀万年・・・という。
カメが万年生きるかどうか知らないけど、きっとウサギよりもずっと長生きなはず。
それなら一生かけた勝負をしたらいい。
確かにウサギは亀をずっと引き離して自分が勝ったと思って満足して死ぬだろう。
でもカメはその間もひたすら走り続ける。
地道をこつこつ。
地道にこつこつ。
そして死を迎えたとき知るだろう。
後ろを振り返り、ウサギよりもずっとずっと遠くまで来たことを。
ウサギに勝ったことを。

そう、
地道をこつこつ。
地道にこつこつ。
毎日こつこつ生きたら最後は勝つのだよ。

きっとこの話はこんなイソップの教訓風に終わることだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモの巣

2016年04月27日 14時34分14秒 | 田舎暮らし


クモを好きな人はあまりにいないだろう。
薮に分け入ってクモの巣が頭や顔にくっついて、
う~~~ん、快感!
なんて思う人はあまりいないだろう。

たいていの人はクモが嫌い。
クモの巣が嫌い。
でもたまにクモの巣が光に映えてとってもきれいに見えるときもある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガ

2016年04月27日 12時26分05秒 | 田舎暮らし


まだかなぁ・・・と思ってたらもういっぱい芽が出てた。
ミョウガはほっとてもできるので楽でいい。

去年植え替えてミョウガ畑は2倍に増えたので、
きっと今年はいっぱいとれるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里帰り

2016年04月27日 12時20分39秒 | 田舎暮らし
テンはどうやら我が家を実家だと思っているらしく、
毎年里帰りして子を産む。
いつも深夜にやってきて大きな音を立てて天井を走り回る。
そして子テンの鳴き声。
うるさくてしょうがない。
いったいどこから上がるのか、
隙間だらけの子の古民家、
なかなか見つけるのは難しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仔山羊

2016年04月27日 04時44分16秒 | 山羊の話


仔山羊が生まれたというので会いに行った。
父親はトカラ系、どんな仔山羊が生まれたのだろう?
それに母親も元気かどうか気になる。
それでさっそくお土産の枇杷の葉を持って行った。
ミドリは夢中で食べた。
どうやらこちらよりも枇杷の葉にしか興味はないようだ。

ところで子山羊は?
いた!



小屋から顔を出していた。
もう一匹は?



小屋をのぞくと中にいた。
どちらもシバ山羊系の顔。

生まれてまだ2日目なのでそっとしといてやろう・・・
それで雌雄はわからない。



ところで不良山羊のユキは?
離れたところでポツンと草を食べていた。
年のせいかちょっと丸みが出てきたようだ。
そうそうもういい加減年なのだから少しは悟らないとね。
ユキも枇杷を夢中で食べていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣箱

2016年04月26日 23時21分34秒 | 蜂の話
巣箱を見に行った。
もう入っててもいいころ。

ところがなんと入っていた!



分蜂を見ることができなかったのは残念だけど、
それでも今年も入ってくれた。



さらにもう一箱!
まだ数は少ないけど、こちらにも。



どちらも中古住宅のほう。
新築一戸建てもたくさん用意してたのに、中古住宅のほうがお気に入りらしい。
そういえば一昨年は新築一戸建てにまったく入ってくれなかった。
としたら新築の方も来年は入ってくれるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジ

2016年04月26日 06時21分05秒 | 花便り


フジの花
パステル調の薄ぼんやりした色がいい。
山にもあちこち藤色が・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポー

2016年04月25日 20時55分26秒 | 花便り


ポポーの花。
甘くて独特の癖のあるポポーの実。
今年もいっぱい花が咲いている。



ポポーの花ってなんかスカートみたい。
スカートの中はどんなんかなぁ?

それでスカートの中を覗いたらこんな感じ。



でもまあ、スカートの中を隠し撮りしたからって、
罰せられることはないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年04月25日 08時31分20秒 | 花便り


家の前の梅の老木の苔。
日頃は日陰者の苔だけど、
雨の後はとっても輝く!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする