ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

梅雨明け?

2011年06月28日 04時38分18秒 | 田舎暮らし
暑い。
ここは古民家、家の中は涼しいはずなのに・・・
やっぱり暑い!
これもう絶対梅雨明けだよ。
気象庁は認めてないから勝手に認める。
梅雨明け!
つ・ゆ・あ・け!!

でもまだ6月だよ。
6月に梅雨明けだなんて・・・
今年の夏はどうなるんだろうね?
去年はめちゃくちゃ暑くて野菜は壊滅状態だったけど・・・

暑くなると昼寝の時間が長くなる。
1時間・・・2時間・・・3時間・・・と。
山羊が怒ってるだろうな・・・と気になりつつも、もうちょっと・・・と、時間が過ぎて4時ころになってやっと動き出す。

節電なんて簡単なこと。
昼の電力需要のピーク時にみんなも昼寝をすればいいのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニシー?

2011年06月27日 05時28分46秒 | 酒の話
ビニシー・・・いかにも大阪!って感じだね。
昔大阪に住んでたころは、屋台の延長でそんなものもあったような気もするけど、
でもちゃんとした店ではなかったような・・・
今でも大阪に住んでたらすぐに行っただろう。

でもここでは別に行きたいとは思わない。
田舎じゃ車がないとどこにもいけないし、
さすがに酔っ払って運転する気にはなれない。
やっぱり家でちびちびと一人で呑むのがいい。
自分のペースで呑んで、眠くなったらそのまま眠れるのがいい。
呑んで・・・眠って・・・そのまま1日が終る。
呑んで・・・眠って・・・そのまま一生が終る。
そんな暮らしがいちばんいい。

安い・うまい・気軽…大阪の「ビニシー」とは?(読売新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦茶わり

2011年06月26日 17時46分38秒 | 酒の話
今日は風雨が強くさすがにそれほど温度が上がらず、いかにも梅雨らしい分相応の天気。
でもきのう、おとといは滅茶苦茶暑かった。
まるで8月の猛暑だった。
こんな日にはさすがに焼酎のお湯割りは飲む気がしない(それでも呑むけど・・・)。
そこで普通飲むのはビール(もちろん第3の・・・)か焼酎の麦茶割り。
でも麦茶で割るんだったら何も本格焼酎を飲むことはない。
というわけでいつもは呑まない甲類焼酎を買ってきた。
4リットルのペットボトル入りのを。
あの重さが、中身が透けて見えるあの軽さが、いかにも夏向けでいい。
本格焼酎は味が気になるけど甲類焼酎だったら、酔うだけの酒。
味もみな同じで匂いもアルコール臭だけ。
違うのは値段だけなので値段だけで決める。
というわけで夏の間は甲類焼酎でごまかして、秋になってから美味い酒をじっくり味わうことにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱電

2011年06月25日 19時38分09秒 | 田舎暮らし
今日もまた暑い!
涼しいのだけが自慢の我が家でも、やっぱり暑い!
まだ6月だよ。
8月はどうなるんだろう・・・
でもこうなったら意地でも15%削減を実践して電力会社を困らせてやりたい。
どうせできるもんか、だから原発は必要なんだ、と高をくくっている電力会社を。
原発の利権で左団扇で暮らしている電力会社を。

そこで言いたいのは節電ではなくて脱電。
オール電化なんて止めてしまえ!
ここは七輪やロケットストーブの出番だぞ!!
全国の田舎暮らし派団結しよう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年06月24日 13時41分23秒 | 田舎暮らし
昨日は酔った勢い(?)で、近くの川まで蛍を見に行った。
それほど多くはいなかったけどそれでもちらほらとはいた。
もうそろそろ終わりなのだろう。

関西の蛍は2秒間間隔に、関東の蛍は4秒間隔に点滅するというけど、
昨日みた蛍は、1秒、2秒、4秒・・・といろいろいた。
中には3分以上も光り続けている蛍もいた。
1秒間隔の蛍は相手の雌が見つからなくてあせっているのかもしれない。
4秒間隔のはもうあきらめようかなぁ・・・なんて考え始めたのかもしれない。
3分以上も光り続けている蛍は往生際が悪いというか、がつがつ雌を求め続けているのにだ~れも振り向いてくれない、かわいそうなやつなのかも知れない。

でもまあみなそれなりにそれなりの相手を見つけて蛍の季節は終るのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅さん粘っている・・・

2011年06月23日 02時48分09秒 | 田舎暮らし
菅さん粘っている。
こうなると逆に応援したくなる。
どうせ止めるならこのさい再生可能エネルギー法案を通してほしい。
さらにはっきり原発廃止を打ち出してほしい。
さらにもっと粘って消費税の増税を決めたらどうだろう?
消費税を増税しないと日本はやっていけないことはみなわかっている。
でもそんなことすると内閣はたちまちにつぶれてしまう。
だから誰もこの猫の首に鈴をつけようとしない。
どうせ止めるのならこの二つの法案を通したら?
きっと菅さんもそこが狙いなのだろう。
消費税に関してはすべてを菅さんの責任にすると次の首相もやりやすいだろう。
それに菅さんも歴史に残る首相になることができるだろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイスブック

2011年06月22日 19時30分07秒 | 田舎暮らし
ある人からフェイスブックの招待が来た。
フェイスブック?
顔の本???
ん?
SNSというとソーシャル・ネットワーキング・サイト・・・なんかよくわからないけど、少なくともわかった振りをすることができる。
でも、顔の本??
ぜんぜんわからん。
いちおうどんなものか知りたいので入ってみたけど、なんと友達かも?のところでいろんな人が出てくる、家内の友達まで・・・いったいどこで調べたんや?!
しかも実名、顔写真入り・・・
なんか指名手配の看板みたい。

ミクシィは最近は招待なしでも入れるし、そのせいか怪しい投稿も多くなったし、足跡機能も変わって魅力もなくなったし・・・
それで顔の本??
・・・はやっているようだけど、いったい何が魅力なのか、よくわからん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿肉

2011年06月21日 04時46分39秒 | 田舎暮らし
おとといのチーズ作りの会で鹿の足を一本持ってきた縄文人みたいな奴がいた。
こいつ、昼食の弁当代わりに足をかじるのかなぁ・・・と思ってたら、
さすがにそうではなくて、この燻製の足を、ナイフで鰹節のように薄く削ってみんなに出してくれた。
これだとワイルドでなかなかいい感じになる。
食べてみると塩味が聞いてて、酒の肴にぴったり。
意外にも鹿肉が美味く感じられた。
鹿肉も料理しだいだ。

そして昨日はある会の定例会に出て、昼食に鹿カレーと鹿コロッケを食べた。
これはどちらも牛や豚のかわりに鹿肉を使っただけの料理。
どちらも味は悪くはなかったけど、もうひとつ鹿肉料理と言うインパクトが感じられなかった。
鹿肉を料理に中に隠すのではなく、鹿肉をもっと前面に出してかつ鹿肉を美味いと思わせる料理を期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山羊チーズ作り

2011年06月20日 03時21分21秒 | 田舎暮らし
昨日は「近畿・中国田舎暮らし交流会」のチーズ作りに行ってきた。
はるばる生野(朝来市)のF原さんのところまで。
生野というと昔生野銀山があったところ。
F原さんのところへは何度か山羊の種付けに行ったことはあるけど、生野銀山にはまだ一度も行ったことがない・・・今回もまたいけなかった。
それはまあともあれ、同じ兵庫県でも我が家からはかなり離れている。
かなりといっても高速を使うと1時間くらい。
これでもめったに高速を使うこのとのない人間にしてみればかなりの距離だ。
「えっ、生野に行くの?」・・・なんて、さすがに口には出せないくだらない駄洒落を自分にいいながらでかけた。

こんなときいつも悩むのがカーステレオのCD何にしようかなということ。
くだらないなと思いつつ、ついつい悩んでしまう。
というわけで今回は
武満 徹「ノヴェンバー・ステップス」
ブラームスの「交響曲1番」
リヒャルト・シュトラウスの「アルプス交響曲」
ヘンデルの「バイオリン・ソナタ」
・・・と何の関連もない4枚のCDを連れて行った。
そして聞いたのは、やっぱりこんなときの定番のヘンデルだった。
やっぱりドライブにはバロックがいい。

高速は順調。
我が家の車は100キロ以内で走る分には機嫌がいい。
根が軽いやつなので、100キロを越えるとぶれて危ない。
びゅんびゅん右側を追い越す車にも、「えっ、先に生野?いいよいいよ先に行って」
と一人なので恥ずかしげもなく口にする。
待ち合わせ時間よりもだいぶ早くつきそうなので、途中休憩してコーヒーを飲んだりしながら、それでも20分も前についてしまった。
いつもぎりぎりに着くのを得意としているのに今回は早くつきすぎて反省。

集まったのはいつもの暇な(?)変な連中。
他にやること、ないんかいな・・・
でも初めての人も何人かいた。
変な連中のことはほっといて、初めての人との出会いは嬉しいものだ。

チーズ作りと、最後は雑談で6時間くらいかかった。
チーズは我が家のカッテージチーズと違ってレンネットを使った本格的なもの。
それなりの道具も用意されていた。
でもレンネット以外は工夫したら100均で間に合いそうだ。
ヨーロッパの田舎ではみんな手軽にチーズを作っているのだから、そんなに難しいものではない。

途中F原さんの山羊牧場にも行った。
ここには10数頭の山羊がいる。
山羊は人懐こいので人が来ると近づいてくる。
でも触られるのは嫌いで触ろうとすると逃げる。
へんなプライドがある。

ともあれ無事チーズつくりも終わり、チーズをいただいたりして、帰りもすんなり高速で帰ってきた。
そして大慌てで「めー!めー!!」と怒っている山羊と、鶏に餌をやって、後はこのぐうたら百姓の餌の酒をたらふく呑んで寝たのだった。

今度の「近畿・中国田舎暮らし交流会」は7月9・10日。
泊まりで鶏をさばいて、ありがたくいただき大いに呑もうという会。
参加しませんか?
場所は兵庫県養父市大屋町。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダカ

2011年06月18日 18時36分09秒 | 田舎暮らし
コメダカ今日は14匹。
うんうん、増えてる増えてる、よしよし。
玄関から出入りするたびに。
今日も一人で納得している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴートバイ

2011年06月18日 09時22分03秒 | 山羊の話
ゴートバイ

我が家には4匹の雌山羊がいる。
3匹には角がある。
そして去年生まれた山羊には角がない。
今まで有角の山羊ばかり飼って来たので、今度の無角の山羊には戸惑うことが多い。
と言うのもつかまえようにも、つかみどころがない。
首をつかまえる他なく、首だとすぐに逃げられてしまう。
その点、角があるととてもつかまえやすい。
というわけで、山羊にとってはとっても不本意ながら、角は人間に捕まれるためについてると思わざるを得ない。
だって角は後ろに曲がっているので武器としてはたいして役に.たちそうもないのだから。

というわけで山羊の角は人間のためについている。
きっとそうにちがいない。
そこで角を握ってみると、あることに気づく。
オートバイのハンドルを握っているようだと。
そう、これは使える!
オートバイの変わりにゴートバイ。
ただ山羊は小さいので馬をハーレーだとすると山羊は50ccクラス。
高速は走れないけど自転車代わりに気楽に乗り回すことができる。
馬と違って手綱も鞍もいらない。
手綱のかわりに角をハンドル代わりにする。
もちろん乗馬服もいらない。
野良着や普段着で充分だ。

ゴートバイは原付並みの免許で誰でも手軽に乗れる。
ただ原付並みなので二人乗りはできない。
もちろん道路は「車馬」扱いで車道を走ることになる。
このゴートバイの良いところは石油ではなく自然エネルギーを使うということだ。

山羊スタンドにはレギュラーの変わりに干草が、
ハイオクの変わりに青草がおいてある。
水や塩は無料でサービスしてくれる。
さらに洗車のかわりに自動ブラッシング機が整備されている。
自動爪きりを機を整備しているスタンドもある。
オイル交換は必要ない。
エレメント交換も必要はない。
サービスの良いスタンドでは給餌中、角と角の間を亀の子だわしでマッサージしてくれる。
もっともほとんどのスタンドが車のガラスをおざなりに拭くように、
せっかくのマッサージもいい加減にやるところが多い。

もちろん車検もある。
正確には車検ではなくて山羊検が。
そして厳密な検査が行われる。
・まっすぐ走れるか?
・道草をしないか?
・車庫入れ・・・ではなく小屋入れはちゃんとできるか。
・頭突きはしないか
 *頭突きする山羊は重大な欠陥車とみなされて、廃車・・・というかゴートバイとしてはつかえなくなる。
・雨が降ってもパニックにならないか。
・雄の場合は常時、雌の場合は発情期に、異性の山羊がいても平静を保てるか
・・・などなどたくさんの検査項目をクリアーした山羊だけが山羊検を通ることができる。

ゴートバイはガソリンや軽油を使わない。
エネルギーは日本には無尽蔵にある草だけで充分だ。
というわけで、これからの日本の自動車にかわる主役
・・・とはいえないまでも脇役的なものになるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダカ

2011年06月17日 17時53分20秒 | 田舎暮らし
コメダカ12匹確認。
本当はもっといるかもしれない。
毎日見るたびに増えている。
とっても小さいので良く見ないと見落としてしまう。
しかし・・・暇だねぇ・・・
やることはいっぱいあるのに!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「広島ジーンバンク見学会」での話

2011年06月16日 18時06分12秒 | 田舎暮らし
先日「ひょうご在来種保存会」主催の「広島ジーンバンク見学会」でのジーンバンクの船越さんのお話、ブログに載せましたので、種採りに興味のある方、よかったら見てくださいね。

http://blog.livedoor.jp/mg1/archives/51903886.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンの引越し

2011年06月16日 16時03分42秒 | 田舎暮らし
天井で1ヶ月以上も暴れまわっていたテン。
夜中にものすごく大きい音と鳴き声を立てて、
さらには子テンまで生まれて獣臭を撒き散らしてきた。
殺虫スプレーにもめげず、バルサンにもめげず居座り続けた。
さすがに家内も怒り心頭!
棒で天井をどん!どん!!どん!!!
ふすまをがた!がた!!がた!!!
さすがのテンも怖気づいたのか引越しを始めた。
子テンをくわえて1匹ずつ外に連れ出す。
そしてあれほど悩まされたテンはいなくなった。
家内のパワーは殺虫スプレーよりもバルサンよりも強力だったことが証明された。
(テンの気持ちよくわかるよ・・・)
それで今日からは、夜中もゆっくり眠れそう。

でも・・・
追い出されたテン一家はどこに行ったのだろう?
今、外は雨。
一日中降り続いている・・・
新しい家は見つかったのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子メダカ

2011年06月15日 03時02分03秒 | 田舎暮らし
子メダカが10匹になった。

あいかわらず毎日何度も数えている。
そして10匹。
間違いなく10匹いた。

で?
それで?

・・・といわれると
「・・・」

でも、10匹!
間違いなく10いた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする