ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

雨、真面目に雨、一日雨

2016年08月29日 19時13分51秒 | 酒の話
雨。
真面目に雨。
一日雨。

うんうん、雨はこうでなくっちゃ!
これで少なくとも、あと二日は畑に水やりしないで済む。
これで野菜も畑も果樹も・・・このぐうたら百姓も・・・大喜び!

このぐうたら百姓、
単なる酔っ払らい?!
呑むだけ人間?!

そんなこと思ってる人間、君たちは間違っている!!
実はこのぐうたら百姓、誰よりも自分の健康に気遣ってる人間なんだよ。

それで今の時期、毎日健康に気遣い水分補給に怠りない。
それもただの水じゃない、アルコールたっぷりの消毒した水で体の中まで消毒してるんだよ。
そう、毎日毎日これ修行。
心も体も切磋琢磨、
毎日毎日清めているんだよ。

うぃぃ~~~!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和のガラス戸(2)

2016年08月29日 18時01分35秒 | 田舎暮らし


昭和の装飾的なガラス。



職人のこだわりを感じつつも・・・



最初は同じデザインで統一してただろうガラス戸も、
割れて、張り替えるとき、同じデザインのものが無くって他のガラスを張った。



そんな生活感見え見えのガラス戸。
それがとっても懐かしくも貧しくも思えてくる。



昔のままに紙の障子や襖にしてたらよかったのにねぇ~
なんて思うけど、そこが昭和!
昭和のガラス戸!



これは今でも普通に使われているガラス。
昔の凝った装飾ガラスや枠ではなく、今ではガラスも枠もとってもシンプルになった。
やっぱり毎日暮らすにはシンプルが一番!
凝ったガラスや枠、割れて違ったデザインのガラスを張り替えたガラス戸、
それ、なんか、やっぱり落ち着かない。
シンプル イズ ベスト!
そう日常の暮らしには単純なのがやっぱりいい。
でもたまにはこんな昭和のガラス戸も見るのもいいかなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和のガラス戸(1)

2016年08月29日 10時32分59秒 | 田舎暮らし
朝ドラ「とと姉ちゃん」、ほぼ毎日面白く懐かしく見ている。
子供のころ我が家でも「暮らしの手帳」をとっていた。
そして商品試験の記事を読むのが楽しみだった。

なんて話ではなく、ドラマに出てくる昭和のガラス戸の話。
木の枠と装飾ガラス。
バブル以後はもう新たに使われることもなくなった。
枠はアルミサッシ、ガラスは透明かスリガラス、あるいは幾何学的なデザインのガラス。
装飾ガラスは普通のガラスよりも高かったのだろうけど、
そこには貧しいこだわりがあったのだろう。
建売の長屋風な集合住宅の玄関の扉が、不似合いなほど豪華なものがよくつかわれるように、
昭和の装飾ガラスもまたせめてガラスだけでも豪華にと思ったのだろう。
そんな気持ちが伝わってくる。
昭和の懐かしさと貧しさが。

ところでドラマを見て懐かしいなぁ~と思いつつ、ふと見ると我が家も同じ。
ここは古民家、ガラス戸は現役なのだ。



これは玄関の戸。
こんな戸を見ると思わずニヤリとしてしまう。
ガラスを割ったら簡単に戸を開け侵入することができる。
泥棒との間に「ガラスは割らない」、という暗黙の紳士協定でもあったのだろうか?
こんな戸、防犯には何の役にも立たないけど、でも今でも田舎では外出の時も戸に鍵をかけないところが多い。
としたらこんなガラス戸でも一応戸の役目は果たしているのだろう。



戸の内側。
寒い古民家の冬。
達磨ストーブが侘しく暖かい。



部屋の仕切りもガラス戸。
昔は襖や障子だったのだろう。
薄暗い室内。
それがガラスになり、明るくなった部屋に贅沢な雰囲気、文明の雰囲気を味わったことだろう。
そこでガラスも普通のガラスではなく、装飾ガラスにこだわった気持ちもわかる。



ガラスだけでなく木の枠にもこだわる。
装飾的な枠を豪華に思い胸を弾ませたのだろう。





こちらは囲炉裏。
囲炉裏はずいぶん使ってないな。
ここにきたときはよく使った。
でも今は物置替わり。
空の酒瓶がわびしく並んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降るか降らぬか

2016年08月28日 18時38分36秒 | 田舎暮らし
降るか降らぬか
降らぬか降るか
やっぱり降らぬか
今日もまた

一日曇天思わせぶりの天気
ぱらぱらと降ったと思ったら、すぐにやんだ。
昨日の昼間と同じ天気
何年か前、日照りで柿の葉が黒ずみ実がほとんど落ちてしまった時を思い出す。
ぱっと威勢よく降ってほしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに、真面目に、雨が・・・

2016年08月27日 20時09分11秒 | 田舎暮らし
昨日は一日曇天模様。
雨が降るかな・・・
降るかな・・・?
と、思わせ模様のあと
ぱらぱら・・・
うむ?
でも、すぐに止んだ。
こらぁ~!真面目に降れ~~~!

関東地方の大雨を少しはこちらに分けてくれたらいいのになぁ・・・・

でも・・・夜明け前、
降った!
真面目に降った!!
うんうん、雨はこうでなくっちゃ!

久しぶりにすっかり畑は潤った。
でもちょっと耕したら、
濡れたのは表面だけで中はからから。

もっともっと降ってほしい。
もっともっと、真面目に降れ~~~!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「王将」

2016年08月27日 01時32分06秒 | 食の話
「王将」に行った。
何年ぶりだろう?
15年のうちにほんの数回。
日頃あまり外食しないし、
外で食べるときでもスーパーの弁当などで済ませてしまう。
そしてたまに奮発して、とっても奮発して寿司くらいか。
それもたのまないでも相手の方からわざわざ親切にやって来てくれる種類の寿司くらいだ。

というわけで久しぶりの「王将」
店は8割がたはうまってて、ほぼ満席。
がら~んとして、店員は手持無沙汰で、客よりも自分たちの会話に時間をつぶしてるような店よりも、
忙しそうに動き回っている店の方がまだいい。

味は塩分の多さや濃さが気になりつつも、それなりにそれなりのしっかりした味。
餃子はやっぱり、王将だね!って味。
大きさもぱりぱり皮もいい。
あとで餃子の定番、げっぷしたときずいぶんニンニクが入っていたんだなぁ~と気づいた。
ニンニクは好きだけど日頃はあまり食べない。
たまに一人の時、しめた!とばかり3~4粒インスタントラーメンに入れて食べ、あとで家族の顰蹙をかう。

ただ問題なのはビール無しの餃子だ。
この問題が解決されない限りなかなか中華系の外食チェーン店には行く気になれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏小屋リフォーム工事

2016年08月25日 07時28分58秒 | 鶏の話
鶏小屋リフォーム工事は少しずつ進んでいる。
なんせ昼間は暑くてかなわないので、もっぱら昼寝タイム。
それで朝か夕方、1~2時間程度するだけなので少しも進まない。

もともとは結構頑丈に作った山羊小屋。
鶏と違って力の強い山羊のこと、頑丈に作らないとすぐにつぶされてしまう。
それで産卵用の部屋とか抱卵用の部屋とか餌箱とかを作るだけなのだ。
普通の人だったら、まじめにやったら1週間もかからないだろう。
でも・・・こちらは普通の人じゃない。
飽きっぽいので、すぐにほかのことをやりだす。
というわけで何をやっても時間がかかる。

あと山羊小屋の時には気にしなくてもよかった、野鳥と小動物対策。
鳥インフルエンザ対策としてネットを張り小屋の中に野鳥が入らないようにしないといけない。
それ以上に厄介なのがイタチやテンなどの小動物。
わずかの隙間から入ってきて、ただ殺すのを目的に鶏を根絶やしにしてしまう。
それから蛇。
卵を食べ、ヒヨコを狙う。
今の小屋は下は戸板だけど上半分はふきっさらし。
ヤギが壊した戸など、これらを修復したりネットを張ったり、
そばの柿の木からきっとよじ登ってくるだろうから、
そこの対策も考えないといけない。

でもまあ9月中にはなんとかできるだろう。
そしてウコッケイやウコッケイの雑種を移すつもりだ。
(烏骨鶏の血が混ざると卵の産みが悪くなるようだ)

するとテレビのビフォー・アフターのように、
「なんということでしょう!」
と、烏骨鶏たちは大喜び!
・・・ということには、どうもなりそうもない。
ホームセンターから買ってきた新しい材木も使ったけど、
古いそこら辺の端材も使っている、つぎはぎだらけのアフター
きっと鶏たちは思うにちがいない。
「な~~~んだ、やっぱりなぁ~~~!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しさ・・・

2016年08月24日 01時55分52秒 | 雑感
どんなひどい人でも・・・
ほんのちょっとでも・・・、
他人の悲しさがわかる人だったら・・・

おたがい、わかりあえる気がする・・・

どんなひどい人でも・・・
ほんのちょっとでも・・・、
他人に優しくできる人だったら・・・

おたがい、わかりあえる気がする・・・

この広大な宇宙の中で、
そのまた、ちっぽけな太陽系の中の、
ちっぽけな星、地球に生まれたのに・・・

ねぇ、どうして?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック閉会式

2016年08月22日 18時56分28秒 | テレビの中から
リオ・オリンピックの閉会式を見た。
今では昔ほどオリンピックに興奮することもなく、
開会式や閉会式もあまり見無かったけど、
今度は見た。
開会式は実況で、閉会式は録画で。

そして長ったらしい入場行進を除けばとても面白かった。
閉会式は何かしら侘しく寂しいものだけど、
リオに閉会式はとても明るく楽しかった。

閉会式を見たかったのは、最初は給料の半分返す、そのうち全部返すといって、
涙ながらに、オリンピックの閉会式に出して下さ~い・・・と言ってた東京都の前知事を思い出したから。
そして小池さんが出るのをみながら「ざまぁ~みろ!」と言いたかったからだ。

あの次回の東京オリンピック、アピールの演出すごくよかった。
全体の閉会式の中でまったく違和感を感じさせることなく、次の東京オリンピックへの充分にアピールできたと思う。
あのテンポのいい音楽もとても良かった。
昔の東京・札幌・長野のころの演出と比べて日本もずいぶん変わったなぁ~

そして画面を見ながらやっぱり気になる一人の人。
そうきっとあの人、
いじけて、別荘で温泉に入って、
テレビのコンセントを抜いて、
ぐじぐじ呑んだくれてたのだろうな~~~なんて想像した。

しかし閉会式での日本のコーナー。
土管からスーパーマリオに扮する安倍首相が出てきたのにはずっこけた。
あんな場面には似合わない人。
もっとにこにこしたらいいのに・・・相変わらずの生真面目な表情。
しら~っとなって、ずっこけた。
(もうちょっと演技を勉強してほしい)
あれがマスゾエだったら、少なくとも日本では、受けたのになぁ~・・・
(演出はとても面白かったけど・・・)
都知事時代に貯め込んだ金の一部で、関係者を買収しながら、それも値切りながら・・・
安倍首相よりも先に土管の中にもぐりこみ出てきたら・・・
そして警備員から追い立てられて、あわてて退場したら、
きっと日本ではうけただろうなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!~手抜き写真?

2016年08月21日 07時29分19秒 | 花便り
相変らず暑い日が続いている。
こんな暑い日写真なんか撮る気にもなれない。
でもしばらく撮っていないので家の前の花で済ませた。

ちょっと暑めのマリーゴールド



ちょっと涼し気ミントの花




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏小屋作り

2016年08月20日 19時45分47秒 | 鶏の話
今日もまたちまちま鶏小屋作りをした。
でもこんな大工仕事、竹や陶芸よりもずっと楽しい!
いかにも男の仕事!って感じがする。

そしていつものことながら寸法どりをして組み立てると・・・
うむ、いかん!
いつもどこか違っててすっかり落ち込む。
自分では自分のことをとっても慎重な人間だと思ってるけど、
結果を見ると、慌て者、いい加減な人間、というのがよくわかる。
そこで寸法を間違えたのは適当にごまかして、あとは知らんふり、見ないふり。
でもまあそれでも何とかなるものだ。

ひよこがどんどん生まれているので、
卵が先か、鶏が先か?
ではなくヒヨコが先か工事が先か?
9月中には完成させて、ひよこたちにもリフォームの家に住ませたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇作り

2016年08月20日 19時21分02秒 | 花便り
鶏小屋工事や花壇作りなどで忙しく過ごす。
花壇はハーブを中心あちこちバラバラぼ鉢植えを1か所にまとめようと作ったのだった。
鉢植えよりもそんなに植え替えしなくて済むし、水やりも楽。
まあ早い話が手抜きしたかったんだけどね。
寄せ植えの鉢も花壇にまとめた。
ところが増やそうと期待していたクロッカスの球根が、少ししか残っていなかった。
やっぱりクロッカスは早く鉢あげしないといけなかったんだな。

そしてミントとかシソとかバジルとかタイムとかを植えた。
植えたのはまだ花壇の4分の1くらい。
なんせ土がいっぱいいる。
市販の赤玉や腐葉土だけを使うともったいないので半分くらいは畑の土や自家製堆肥などを使って
残りの半分くらい、主に上側を市販の土を使っている。
(全部畑の土を使ってもいいのだけど、草が生えすぎるので面倒なのだ)
隙間にクリーピングタイムを植える。

まだまだ残っているのでちまちま畑の土や市販の土などを入れて、
花も、ユリやクロッカスなどの球根類も植えようと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

400リレー銀!

2016年08月20日 19時07分18秒 | テレビの中から
400リレー銀!
銅はあるかな~?と思ってたけど、銀!!
すご~い!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水滸伝

2016年08月19日 19時19分30秒 | 本の中から
ついに覚悟を決めて北方健三「水滸伝」を読みだした。
全19巻!
ここまできたら51巻全部読むぞ!

でも19巻読むのにそんなに時間はかからないだろう。
登場人物の多さにはまいるけど、それさえ慣れたら、読みやすいし、はまる。

当然のことながら水滸伝・楊令伝・岳飛伝の順に読んだ方がいい。
でも楊令伝・岳飛伝の次に水滸伝を読むとなにかしら懐かしいような気がしてくる。

日本の小説というと志賀直哉病とでも言いたくなるようにとにかく短い作品が多い。
でも小説の醍醐味というとやっぱり長編小説、それも大河小説のように長い長い読み応えのある作品だ。
トルストイの「戦争と平和」とかロマン・ロランの大河小説とか短編小説とはその読後感・充実感がまるで違う。
日本にも「源氏物語」があるし、「南総里見八犬伝」とか「大菩薩峠」とかの大衆小説がある、
これからもどんどん出てほしい。
そして北方健三・「水滸伝」・「楊令伝」・「岳飛伝」の3部作・全51巻とか宮城谷昌光・『三国志』全12巻とか・・・こんな作品が出るのはとても嬉しい。
ただ題材が中国でなく日本だったらもっと嬉しい。
普通のフランス人が、あまり小説を読んでない人が自慢し愛するのは、きっとスタンダールやバルザックではなくデューマの「ダルタニアン物語」だろう。
でも日本にもこんな大衆小説あるのだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岳飛伝

2016年08月18日 07時56分27秒 | 本の中から
北方謙三「岳飛伝」を読み終えた。
ほっとした。
なんせ水滸伝、楊令伝、岳飛伝の3部作でなんと51巻!!
たまたま読んだ楊令伝・15巻。
それから癖になって岳飛伝・17巻も読んだ。
ものすご~く長い!
楊令伝は一気に読んだけど岳飛伝は連載中だったこともありちまちま読んだ。
やっぱりこんな小説は一気に読むに限る。
いかし全編戦の連続、それに登場人物の多さにもさすがに疲れた。
最後は岳飛軍・梁山泊と南宋、金との全面的な消耗戦。
そして最終的な決着がつかないまま終わった。
これからどうなるのだろう?
このまま完結なのだろうか?
蒙古に逃れた胡土児、紙数のわりには目立った活躍をしてない日本に渡った王清、平清盛らしい炳成世・・・
これからどう書かれるかとっても気になるところだけど、こんな終わり方、きっと作者も疲れたのだろう。

楊令伝を読んだのはふとしたきっかけ。
最初に買って読んだ人が感激したのだろう、
みんなに読んでほしいと思ったのだろう、
回し読みを条件に無料で上げるということでまわりまわってここまで来た。
なんせ無料大好き人間。
北方謙三という作家も知らなかったけど、読んでみるととっても面白かった。
というわけで楊令伝を読んだ後で、続きの岳飛伝を図書館から借りて読んだ。
水滸伝はまだ読んでないけど、そのうち読もうと思っている。
(なんせ19巻!読み始めるにはちょっとした決心がいる)

ところで楊令伝・15巻、誰か読みたい人いませんか?
無料だけど読んだら他の人に無料で上げることが前提です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする