Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

09/29(金) 補強&TRX

2023-09-29 08:14:24 | トレーニング
09/29(金)
補強&TRXトレーニング 1:05’09”

昨晩は仕事も定時上がりだったので予定通り
近所のトレーニングジムへ



トライアスロンストレングス 1:07’06”

ラン出来ないなら筋トレ!
とウェイト使ったトレーニングやってみよう
初めてスミスマシン使いました
スクワット 10㎞プレート付けて
20×4セット
これだけでも結構腰にきた…
バーベル使ってフォワードランジ
軽めのバーベル使ったのに
3set目、足踏み出したら
左大腿内側が…”ピキ!”っと
え(^_^;)
肉離れほどでは無かったけど
かなり筋を伸ばしてしまったようで…痛い
オッサンは無理してはいけません
ということで
その後はマシンメインで下肢以外の筋トレ
これは明日、筋肉痛確定だな…なんて思ってました

からの
4時半のアラームで一度目が覚める
昨日の風が止んでイイ波来ていたら波乗り行こう
…と思っていたのですが
カメラでチェックすると波無し…(´д`)
二度寝して
5時半起床

左大腿は少し張り感ある程度で曲げ伸ばしは大丈夫だった
良かったよ
補強&ストレッチ後
TRX+バイク種目も入れて
脚の種目はラン関係でバイクの方は控えておきました

まずは
TRXで様子見てから少しずつウェイト使った筋トレも入れてみよう

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

09/28(木)Zwift Pacer Group Ride With Coco 0:32’47”

2023-09-28 08:13:39 | トレーニング
09/28(木)
補強&ストレッチ 31’37”
Zwift Pacer Group Ride: Flat Route In Watopia With Coco
TSS:27.2、IF:0.711
:13.31km 0:32’47”

昨晩は定時あがりでスイムへ♪

Swim Endurance Reps 3
MS: 24 x 100
Pattern is 2 steady, 1 tempo, 1 easy. Steady is race pace, Tempo is faster, Easy ones are super easy
:2600m 0:49'38”

出だしはペース上がらずでしたが
2Set目から徐々にペースも上がり気持ち良く泳げました
特に後半は入水のタイミングとキックが合ってスッと進む感じが良かったな

からの
22時就寝

5時15分起床
7時間睡眠確保してももっと寝たい
大谷君みたいに10時間寝たいよ



補強終えてからZwiftペースパートナーCのCocoさんと30分ライド
最近改めて読み直しているペダリングの本を参考に
殿筋で踏み込み、腸腰筋で引き上げ
12時からのトルク
あたりを意識して
集中して丁寧に回せたので良し
汗から気持ち良く汗かいたぞ

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

09/27(水) 補強&TRX

2023-09-27 07:12:40 | トレーニング
09/27(水)
補強&TRXトレーニング 1:11’10”

7時間睡眠で4時に起きるも
昨日の仕事の疲れが抜けず
敢えて二度寝で4時半起床

今日はランの予定でしたが
完全に左足底の痛みが引くまでランは休み
土曜日には病院に行く予定なので
どちらにせよ今はランは我慢

その分、ランの日は筋トレ!
ということで
今日からランの日はTRXスペシャル!
今までサーフィンとランに関するワークアウトやってましたが
今日からバイク強化のワークアウトも追加
内容はこちらから

レップ数10なので簡単だと思ったら
結構キツかった(^_^;
まずはこのワークアウトに身体を慣らすこと
いきなり負荷上げると故障するからね



70分程でしたが
終わった頃には汗だくでした
まずはここから

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

09/26(火)Day Off / Mourning Surfing

2023-09-26 07:25:45 | トレーニング
09/26(火)
補強&ストレッチ 12’28”
Mourning Surfing 12’44”

昨晩は残業でかなり遅くなりましたが
泳ぎたい気持ちの方が勝って
(翌日はレストということもあり)
プールへ

Swim Endurance Reps 3
MS: 24 x 100
Pattern is 2 steady, 1 tempo, 1 easy. Steady is race pace, Tempo is faster, Easy ones are super easy
:2600m 0:48'57”

先にアップ入れると泳ぎがグンと良くなる(当社比)
レースからの解放感もあるのか
最後までイイ感じ泳げた

帰宅は22時
からの
5時に起きたかったのだけど
起きられず
5時半起床



波チェックすると
小波だけど波数多く楽しめそう♪
ということで

ちょっことだけ補強&ストレッチして
すぐにウェット着替えて海へ

10分弱で
5本は乗れたので充分満足
海のある暮らしバンザイヾ(^v^)k

さてさて
今日も忙しくなりそうだ

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

09/25(月)Zwift Race: Stage 3: Get Rolling etc + Brick Run:4.51km

2023-09-25 13:35:26 | トレーニング
09/25(月)
補強&ストレッチ 33’31”
Zwift Race: Stage 3: Get Rolling - London Classique (B) On Classique In London
(25'07”、164/186bpm、74/87rpm、236/426w、4.04w/kg)
Zwift Pacer Group Ride: Watopia's Waistband In Watopia With Coco
TSS:61.0、IF:0.877
:22.62km 0:48’01”
Brick Run:4.51km 22’48” 5:03/km

3時45分の目覚ましで一度起きるもしばし二度寝
からの補強
足部、足底の種目を増やしたので30分で終わらなくなってきた
レース前に全ての補強出来なかった
もう少し早めに取りかからないとイカンね



5:10からの17kmのレース(B)に参戦
アップ無しで最初から離されるのでは…
とスタートから6倍でダッシュすると何とか先頭集団に残れました
参加人数も少なくみな落ち着いた感じだったので何とか集団内で回せましたが
途中にある坂は6倍で踏んでも離される
幸い1周目は坂が終わってからスローダウンしてくれていたので離れても集団に追いつけました
ラスト1周は振り落とされないようにラストスパート並みにもがいて何とか集団に残り
ラストのスプリントはほぼ全員で
メッチャもがきましたが…見事に千切れ集団内では最下位に(^_^;



それでも、25分間、平均4倍で回せたのはレースならでは



レース後は
早めに終えたので
ペーサーCのCocoさんと20分弱一緒に走っておしまい



その後ブリックラン
木曜、日曜とそれほど左足底に痛み出ることなく走れたので
そろそろランの頻度も増やしいこうと思っていた
シューズは勿論、脚に優しいNovablast3



ところが今日は走り出しから足裏に張り感あり
1.5㎞過ぎあたりではズキッと痛みがあった(それ以降明確な痛みは無かった)
レース2週間休んでから少しずつランの回数増やして様子見ましたが
しばらくランは止めないとダメみたい
中途半端に休むのでは無く
ランはしばらく無しにしないとダメだねえ
その分、ウェイトトレやTRXトレに振り替えしよう



#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

09/24(日)Zwift Group Ride: JETT Endurance Ride 0:45’43” + Brick Run:6.25km

2023-09-24 19:33:51 | トレーニング
09/24(日)
補強&ストレッチ 29’29”
Bike
Zwift Group Ride: JETT Endurance Ride 100km 2.5~3.3w/Kg (B) 
MS: Spend as much time @ Zone 3 (210 - 223 watts) as possible. Back off if fatigue should set in quickly.
TSS:42.3、IF:0.749
:19.67km 0:45’43”
Brick Run:6.25km 29’40” 4:45/km
SurfSkate:30’29”



4時起床
もうちょっと寝たかったけど
Kona太郎が起きる前にトレーニングを終えたいからね

もうちょっと早く寝ればいいんだけどね
睡眠ほど健康維持で大事なものはないよね
分かっているなら早く寝ればいいんだけど…

今日のオリジナルメニューは
バイク2時間(Zone2ベース)+15分ブリックラン
でしたが
バイクは昨日の2時間走で頑張ったので正直今日はパスしてもいいかな
と思ったのですが
少しバイク乗って、その後のランを逆に多めの30分(6㎞)として
昨日購入したNovablast 3を試してみようと



丁度5時から始まるZwiftグループライド
日本のグループのJETTさん主催の100kmライド
100㎞は長い(約2時間半)ので途中離脱のつもりで
グループはBとCがあったが
このグループはとても秩序あり評判も良いので変な上げ下げも無いだろうと
グループBに参加



前半は2.5~3倍で淡々と走れましたが
坂が続くところで3倍以上出しても追いつけず一人旅
もうちょっと出力上げて付いていっても良かったのだけど
それをすると確実に疲労を明日に持ち越すなぁ
と思いソロで2.5倍~で走り45分走ったところで終了

どちらかと言えばNewシューズで早く走りたいからね
今までの流れの
土曜日 バイク
日曜日 ラン
の方が自分には合っているかな

ただ今後のことを考えると
バイク強化には今まで同じことしていてはダメなので
何処かで変化を入れないとダメなんだろうけど
リカバリー期間の4週間(今週は2週目)は頑張らないで過ごそう

バイク終えてから
着替えてランへ
外は21℃
涼しくてランには最適
こんなに急激に気候変わらなくていいから
今までもっと緩やかに変化しくれれば良いのに(^_^;



肝心のASICSの ”NOVABLAST 3”
の印象ですが…
今の自分にはピッタリ♪

クッションが程良く安定感抜群
キロ5〜4分半ぐらいで楽しく走れる

玄関に置いておくと思わず外に出たくなるシューズ
”頑張なくちゃ”では無く”ちょっと行ってくる”という気持ちにさせてくれる
しばらくはこのシューズでリハビリですな

朝食後は
家族三人で近所の公園へ
自分はサーフスケート
今日はオフシュアでしたが波無し
なので
こんな日は陸トレだよね
相変わらずウィールの回りは良くないけど外で乗る分には問題無し

帰宅後
昼食後は
Kona太郎と一緒に昼寝
体力回復優先だからね



夕方にはバイクで買い物
Kona太郎はチャイルドリュックで
新しいランチバックをPOBで購入
明日からお弁当はこれに入れて持っていきます

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

09/23(土)Zwift Race: MEC Bikes NZ - Ride / Race (C) 58.47km 2:22’22”

2023-09-24 15:48:56 | トレーニング
09/23(土) 
補強&ストレッチ 21’22”
Bike
Zwift Race: MEC Bikes NZ - Ride / Race (C) On Watopia's Waistband In Watopia
MS: 2 x 15' (5') @ Zone 3 (210 - 223 watts); Remainder of available time is 65-75%.
TSS:131.5、IF:0.746
:58.47km 2:22’22”



3時起床
補強後、先週と同じレースに参戦
70kmのCグループ

Cなのに結構レベル高く
小刻みに4〜5倍になるので
油断出来ない

先週は開始30分の坂で離され後はずっと一人旅でした
2週間休んで脚もフレッシュなので
今日は最後まで集団に付いていく覚悟でスタート

何度か坂で離されそうになりましたが
そこは離されずしっかり回して集団に残る
ラスト10km過ぎあたりから集団が活性化
独走の逃げは追わず集団内に残るも
集団も速度を上げてきた

こちらもギアを1枚ずつ上げていき
ラスト1マイル(1.6km)で集団先頭がロングスパート

流石にこれは容認されず
どんどん周りもペースアップ
先頭集団には付いていけず第二集団でスプリント
ギア入れていって最後は頭真っ白になるくらいもがいて終了…
すっげ〜キツかったけど楽しかった



終わってからしばらく動けず
呼吸が落ち着いてから20分ほど流してバイク終了



外は雨…今日は一日用事がてんこ盛り
しかし予定外の雨(二日前まで晴れ予想だったのに)で途方に暮れていると
YOMEがお義父さんから車を借りてきてくれたよ
感謝!

まずは向かうは
東京!
バイクメンテ(オーバーホール&コーティング)のために5Aへ

オールドフレーム(リムブレーキ、25c以上のタイヤはめられない)をそこまで大事にしなくても…と言われそうだが
まだまだ大事に乗りたいのよ
現行のディスクブレーキのTTにしたら手持ちのホイール使えなくなるしね
100万以上出すなら家族のために車買います( ̄^ ̄)ゞ
只今、Ironmanを控えた整備待ちバイクが多数有り…ということで
自分のバイクはその後でいいですよ〜と
もうしばらくはTT乗らないからね

車組のYOMEとKona太郎と別れ
次に向かうは渋谷
ニュースで見てから気になっていた映画



トレーニング合宿で毎回通っているバイクコースのすぐ近くの場所が映画の舞台
”福田村事件”
今から100年前…1923年…関東大震災の際の史実の噺だ

結末が分かっているだけにラストに向かっていくほど
胸が締め付けられる思いでした

自分が六年生の担任になった時に
”平和教育”担当になった
平和という重たい十字架を背負わされたみたいで何をしたらいいのか分からない
(知識としてでは無く)知らないし分からないことは伝えられない
書籍を集め、関東近辺の資料館を全て回ってみた
それでもまだ足りないと

広島の大久野島、

長崎の浦上天主堂、

沖縄の伊江島など訪れ見て聴いて感じてきた

特に広島には何度も訪れ戦跡や資料、体験者からに話を伺った

自分の意見や考えは敢えて話さず
単純な善悪では無く、加害者と被害者の行い、当時の人々の暮らし、思想など
子どもたちには集めた資料と書籍、写真だけ見せて
自分たちで考えさえ言葉にして発表してもらった
その授業の様子をオンラインで繋いで広島で知り合った被爆手帳をお持ちの平和ボランティアの方にも見てもらった
その方はニコニコして一言だけ
”平和とは生きていること”と
その言葉を思い出した

豪州、北米での暮らしや韓国での勤務
Ironmanでは国外に行く時も
一個人としてだけではなく、日本人として見られることもある
昔噺ではあれども知らないではいけないこともある
見るには覚悟がいるし見ていて辛い場面もあったけど見ておいた良かったと思った

その後
横浜へ



脚に優しいシューズ探し
手持ちのシューズはテンポやレースシューズ(それでも6足あるんだけどねσ(^◇^;))なので
イージー、ロングランを試したくて
シューフィッターさんのいるショップへ行きました


合わせて
日本で唯一の機器があり週末のみ無料体験出来るということで
足圧測定もしてもらいました

・ややハイアーチ気味
・足圧は理想ラインよりもやや内側に入っている※
※理想ラインは踵から入り第2~3趾あたりで抜けるのが良い
・右は拇趾側に寄りすぎ(丁寧な着地と足底を活かした脚の抜け)
・左は第2~3趾への抜けはいいが踵から足趾への荷重移動をもう少し外側へ
など
まだまだ改善点があることも分かったよ


シューズ候補は
new balance
”More v4”、”FuelCell SuperComp Trainer”
まず
自分が苦手としているクッション重視のシューズ
だけど足底痛めた今の自分には必要な機能
イメージはHOKAのBondiかな…と思っていたのですが
残念ながら店舗に在庫無し
以前履いた
ソールは同じとのことだった履き心地も同じらしいとのこと
代わりに履かせて貰ったのは

こちらもソールにはFresh Foam Xを採用
1080と違うのはサイドの安定性
店内で履いた印象では
内側への倒れ込みを抑えるMedial postのお陰で着地時にカチッと力を逃がさない
クッション性、安定性、フィット感も良好でロッカーも多少あるので動きやすい
初めての一足、またはJogメインならありかもしれませんが
自分が欲しいのはもっと脚に優しいシューズ
何でもこなせるオールラウンダーでは無く、脚に優しいが一番のプライオリティ
そういった意味では今の自分の要求は満たしてくれませんでした

お次の候補
を履いてみようと思ったらこちらも在庫無し
このシューズ脚に優しい…というよりは噂のキワモノシューズ
40㎜以上の厚底にカーボンプレート入りのシューズ
エネルギーリターンもかなりのもので”実力以上に速く走れてしまう”らしい
ただシューフィッターさん曰く
”フルを2時間20分で走れる走力がないと恩恵は無い”とのこと
まあそうだよね

HOKA
Clifton 8

他の代表作のクリフトン
最新のクリフトン9(8と比べ足型が変わり軽量化もされた)は2万以上するので最初から候補に入れませんでした
HOKAは以前のレースシューズでクリフトンとマッハを履いてました
クリフトンはJog、マッハはレースでそれぞれ使用
とても気に入ってましたが耐久性の悪さと値段の高さから敬遠していたんだよね
只今の脚の状況ではそんなこと言ってられません
丁度、在庫もあったクリフトン8を履かせて貰いました
スイートスポット多めで流石の作り
着地時のブレも無く揺りかごロッカーでスッと脚が前に出る
値段相応の丁寧な作り込みは所持欲を満たしてくれそう
ですが
求めていた程のクッション性は無いかな(BONDIの方がいいのでしょうがあそこまで柔らかいのは合わない感じ)

ASICS
Novablast 3

最後に履かせて貰ったのはノヴァブラスト3
クリフトン8の後だったので値段相応の見た目感はあり
正直、あまり期待していなかったのですが…
シューズは見た目でじゃなくて履いた後の印象が大事だからね
これが履いてみてビックリ!
とても良く出来ている

クッション性は沈み込み過ぎる程は無く丁度良い柔らかさ
ベロとアッパーの一体構造とおかげなのかフィット感も良い
重さはややあるもののその分、安定感もあり安心して接地出来る感じだ
正直、目隠しして今日履いた三足(860 v13、Clifton 8、Novablast 3)から一足選びなさいと言われたら間違いなくこのシューズを選ぶ
良い意味でアシックスらしくないシューズ
流行に追随するでもなく必要最低限の作りでキチンと満足させるあたりはランナーのことよく分かっているなぁと感心してしまったよ
Ironmanでも充分使えると感じました
ターサジール6以来、5年ぶりのアシックスを購入
今から履いてみるのが楽しみなシューズだ

からの帰宅は19時前
鎌倉は今日一に雨模様だったようだ

明日は晴れてくれるかな

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

09/22(金) 補強&TRX

2023-09-22 07:00:25 | トレーニング
09/22(金)
補強&TRXトレーニング 0:58’41”



4時半起床
昨晩の雨風の影響で今朝はイイ波が来ているか(゚Д゚)
…と思いきや
グチャグチャの小波でした(´д`)



残念
それならば
ということで補強&TRX



”来年(のレース)はどうするの?”
と驚きの発言はYOMEから
Σ(Д゚;/)/…エエ!?

そっか
我が家にとってレースは家族旅行だからね
YOMEがサクサク調べて

宮古 4月

五島 6月

佐渡 9月

ハハ(^0^;)

2024年のKonaに関してはスロットが既に大多数配られていることを考えると
エイジ優勝しないと無理
それに円安の影響で旅費もかかる
海外遠征だとどうしても仕事を休む日数も多くなってしまう
クオリファイは驚きの25万とか

男女別開催
円安
クオリファイの数

このあたりが解消されてからじゃないとIronman参戦は難しい

ということで
来年は国内レースに専念しようと思っています
まずは宮古の抽選かな
ということは…逆算すると
10月には本格的なトレーニング再開しないとね

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

09/21(木) 補強&TRX + Run 9.37km 44’26”

2023-09-21 07:52:25 | トレーニング
09/21(木)
補強&TRXトレーニング 1:11’28”
Run
MS: All @ Zone 1 (4:27 - 4:33 min/km).
:9.37km 44’26” 4'45”/km



昨晩は早めに上がれたぞ
からのスイム

Swim Endurance Reps 3
MS: 24 x 100
Pattern is 2 steady, 1 tempo, 1 easy. Steady is race pace, Tempo is faster, Easy ones are super easy
:2600m 0:49'26”

いつも時間無くてやらなかったドリル200(ストレートアーム、ティップ、グー、グラインド)行ってから
メイン800×4やったらとても気持ち良く泳げた
ペースも後半になるにしたがって上がってきた
レース前は月曜がフレッシュで一番調子良く、水曜は仕事の疲れもあってペースダウンすることが多かったが今日は違っていた
結局、心の余裕次第ということなのかな

早めにスイム出来たので帰宅も21時前
Kona太郎が起きている時間に帰ってこられて一緒に寝ることが出来た
こんな時間も嬉しいし大切にしたい

からの
3時半起床
ちょっと眠いが今日は試して起きたいことがある
あれほど嫌がっていたランにトライする予定

補強終えてからのTRXではバイク強化の種目(シングルレッグ・ニータック)を追加
(参考サイト:https://www.redbull.com/jp-ja/best-trx-workout-for-cyclists)
ウェイト使った筋トレもしたいけど
まずは自宅で出来るところから

1時間以上かかったけどその後のランが何処まで出来るか分からないので
ひょっとしたらすぐにラン中止となるかもなので
たっぷり時間取ってTRXもしておきたかった

5時半過ぎに外へ
日の出が遅くなってきた
ようやく空が明るくなってきた感じ
気温28℃、湿度高めだが今までのまとわりつくような湿度は多少収まってきたようだ

左足底の痛みが強いようならすぐに中止のつもりで
違和感程度なら、数㎞Jog+WS5本
大丈夫そうなら4㎞×2の8㎞Jog
の予定で走り出す



シューズはNB Rebel V3
今週末、もう少し脚に優しいシューズを探してみるつもりだが
このこも充分クッション性あるからね
手持ちのシューズはこれが一番脚に優しいからね

走り出して数㎞は少し左足底が気になる程度で違和感までいかない感じ
ペース抑えで脚の状態に集中
2㎞で折り返し戻ってくる時もほぼ変わらず
少しペースを上げてみる
フォーム崩さずリズムある動きを意識
4㎞走ってほぼ足底の感覚も変わらずだったのでそのまま2周目続行
少しオーバーペース気味だったが気持ち良く動けたのでそのまま走る
結局9㎞走り切れた
脚も足底に少し張り感ある程度



あれだけ嫌がっていたのにランしちゃったよ(^0^;)
波も小波程度だけサーフィン出来ない感じでは無かった
それでも海よりもランの方を優先するなんて…
とことんトライアスロン馬鹿だよね

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

09/20(水)Rehabilitation Walking

2023-09-20 09:43:44 | トレーニング
09/20(水)
補強&ストレッチ 27’30”
Rehabilitation Walking 08’17”

昨晩は直帰
ようやくレース後の日誌を全てまとめることが出来た
あくまで自分の備忘録のためなのだが
誰が見るでもないんだけどね

後は
足底筋膜炎対応のランシュー検討
レース後、ランは控えているが
かりにランを再開したとしても
もう少し脚に優しいものが欲しい
今あるものはどれもレースシューズだからね

候補は

”NB fresh foam x more 1080 v12”


”Brooks glycerin gts 20”


”hoka clifton 8”

昨晩までHokaがアウトレットセールやっていたので
思わずポチってしまいそうでしたが
やっぱりシューズは直接履かないとね

なんてことしていたら22時過ぎ
イカンイカン

からの
5時半起床
補強&ストレッチして
ドリルウォーキングで動き確認
まずまず
今週もこんな感じでゆるりと過ごします

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

09/19(火)Zwift Pacer Group Ride With Coco 0:25’30”

2023-09-19 20:33:31 | トレーニング
09/19(火)
補強&ストレッチ 40’28”
Bike
Zwift Pacer Group Ride: Watopia's Waistband In Watopia With Coco
MS: No intensity goals, all Zone 1 (157 - 182 watts) and Zone 2 (183 - 196 watts) here. 
TSS:18.4、IF:0.665
:9.80km 0:25’30”

4時半の目覚ましで起きられず
別に頑張らなくてもいいんじゃない
と思う気持ちもあったからだろうな
二度目のアラームで5時前に起きる



補強終えてから
軽くローラー
Cグループペーサー(Cocoさん)と25分
軽く汗かいてオシマイ

週末食べ過ぎたからね
これでスッキリしたよ
気持ち良く朝をスタートさせるために
身体を動かす
うん
それでいいんじゃない

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

09/18(月)SurfSkate:18’06”、Swim Endurance Reps 3 2500m 0:46'04”

2023-09-19 20:29:36 | トレーニング
09/18(月)
補強&ストレッチ 28’05”
SurfSkate:18’06”
Swim Endurance Reps 3
MS: 24 x 100
Pattern is 2 steady, 1 tempo, 1 easy. Steady is race pace, Tempo is faster, Easy ones are super easy
:2500m 0:46'04”



5時過ぎ起床
今日もたっぷり寝た
補強終えて朝食後



Kona太郎とYOMEと三人で公園へ
Kona太郎は初ストライダー外乗り
とーちゃんは久しぶりのサーフスケート(ウィール故障中(^_^;)



Kona太郎は最初こそストライダー跨がって楽しんでましたが
すぐに遊具に夢中…まあそうなるよね

自分も久しぶりのサーフスケートなのでプロテクターはしっかり装着
恐る恐るキックすると…おぉ滑ります
良かった
これは定期的に油際してハンマーで叩く必要あるね



こちらがサーフスケートしているとKona太郎も興味を持ったようだ
サーフスケートとストライダーを交互に使って遊んでました
きっかけは何でもいいや
楽しんでくれればね



最後は二人でサーフスケート乗って坂を滑ってオシマイ



昼食後はスイムへ
祝日のプールは恐ろしく混んでいて
上級コースも激混みでしたが
それなりに泳げました
詰まったらキックやスカーリングに切り替え
それはそれで楽しいもんです

帰宅後は
ようやくレースレポ書き終え
明日から少しずつ身体慣らしていきます

次のレースというよりは
美味しくご飯を食べるために

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

09/17(日)鎌倉トレイルウォーク 2:03’42”

2023-09-19 20:25:12 | トレーニング
09/17(日)
補強&ストレッチ 24’39”
鎌倉トレイルウォーク 2:03’42”



4時の目覚ましで起きられず
5時過ぎまで寝ていたかな
8時間睡眠
う〜ん寝た



それから補強終えて
丁度、今日のワークアウトはウォーキング1時間程度とのこと
自分の中でも歩きたい!って気持ちでウズウズしてきたので
数年ぶりに鎌倉トレイルを歩いてきました



木陰で涼しい…かと思いきや
スッゴイ湿度(゚o゚;



2時間かけてたっぷり歩いたら滝汗



天然の低温サウナみたい
かえって気持ち良かったよ



うろ覚えで何度も道を間違ったり
倒木で通れなかったり
スズメバチの巣撤去で道を変えたり



…と予定通りいかないのもまた楽しい



時間と心に余裕があるから楽しめる
今度はまた違う道で行ってみよう



帰宅後
午後は動かなくなってしまったサーフスケートのウィール交換のため
鵠沼のムラサキスポーツへ



店員さんに見てもらうと
本来はウィールを止めているナットを外すだけで
手で簡単にホイールは引き抜ける
はず
だったのだが
コレが全く抜けない
どうやらベアリングあたりからの錆で完全に固まってしまったようだ



交換するぐらいなら
新しいの買った方がいい
と言われましたが
とりあえず
専用工具と交換用ベアリングを購入して帰路に



自宅で早速トライ
ナット外してから
ゴムハンマーで叩いてみると
一つだけウィール外れましたが
後の3つはダメ
バイク用のチェーンオイルなど吹き付け
ハンマーで叩くもダメした
でも少しだけホイール回りは良くなったかな
明日ちょっと乗ってみて試してみよう



#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

兎よりもチーターに

2023-09-19 20:23:23 | トレーニング
レース1ヶ月前くらいから左足底痛…”足底筋膜炎”
ランは週2回に絞り、ロングは30㎞まで
ケアは超音波、ロキソニン
補強運動は足部・足関節・足底を中心に可動域、柔軟性、筋力強化

どうなることか…と思っていた
レースはサブフォーで完走

残るは
後回しにしていたレントゲンで現状確認



結果、一番恐れていた骨棘は無し
骨、筋腱とも良好とのこと(但し、筋膜炎症あり)



ドクター曰く
「(足底に)骨棘ある人はOPEしても再び骨棘つくる
 兎のようにチョコチョコ、ピョンピョン走る人は骨棘をつくりやすい
 チーターのようにしなやかに走りなさい」
とのこと

しばらくはトライアスロンから離れて
Kona太郎のとーちゃんに専念します( ̄^ ̄)ゞ

09/16(土)Bike Zwift Race: MEC Bikes NZ - Ride / Race (C) 2:02’40”

2023-09-19 20:22:18 | トレーニング
09/16(土)
補強&ストレッチ 25’58”
Bike
Zwift Race: MEC Bikes NZ - Ride / Race (C) On Watopia's Waistband In Watopia
MS: All Zone 1 to Zone 2 effort here. Ride with others, relax, have fun. Easy spin. Max of 2 hours, minimum of 1 hour is good.
TSS:257.4、IF:0.801
:49.02km 2:02’40”
Rehabilitation Walking 08’23”

Swim Endurance Reps 3
MS: 24 x 100
Pattern is 2 steady, 1 tempo, 1 easy. Steady is race pace, Tempo is faster, Easy ones are super easy
:2400m 0:46'26”

昨晩は雨の中、何故か?!プールへ
あれほど嫌いだったスイムなのに…
トレーニングしない日々
サーフィンを楽しむ日々
あれほど待ち焦がれて
楽しいはずなのに
何故か物足りない

スイムセットだってなんで持ってきたのか
自分でも分からないくらい
もう使わないんじゃない
と思うくらい見るのも嫌だったのに

これで泳いでみて
ヤッパリ嫌だ!
になったら
それこそ、もう泳がない
そうだ試してやるぞ自分( ̄ー ̄)

泳ぎ始めたら
これがまた…スイッチ入っちゃいました
気持ちいいですよ…これが何故か
いつものセット3本
2400泳いで上がり
帰宅後
泳いでる最中食べたい!と思っていた団子を頂く
これがまた美味しい



レース終わったら好きなモノを好きだけ食べてやる
と思ったのに
アイスやお菓子食べてもあまり…それにそれ程食べたいと思えなかった
泳いだ後は
メッチャ美味い
なんなんだ

認めるよ
自分を満たすモノ
それがトライアスロンなんだ
とりあえず
美味しく好きなモノを食べるために身体動かす
いいじゃないのに理由はナンデあれ

ということで
22時就寝でしたが
3時起床
レース後は当面は見たくも無かったワークアウトアプリ”Final Surge”から
”Post Ironman Transition Plan”( to help guide your post Ironman recovery and return to fitness and training)を反映させ
土曜のワークアウトはBike最大2時間(〜Zone2まで)とのこと
丁度良いイベント(レース)がZwiftにあったので参加
Race: MEC Bikes NZ - Ride / Race (C) On Watopia's Waistband In Watopia
70㎞でCグループに参加



最後まで付いて行けるだろう…と思ったら途中、3.5倍以上でペースアップが続き
こりゃリカバリーにならんと
一人旅
でも気にしない
70㎞完走で丁度2時間



その後の
ブリックランとか無しですよ



でもお天気も良かったのでウォーキングドリルで動き作り
波も無かったし今日もサーフィンはお預け
さてさて
今日はレースで休んでいた分、休日出勤

睡眠時間削ってバイクやって…
でもご飯美味しいし、少ない時間を大切に使いたいと思える
やっぱり自分はこんな日々が合っているのかもね

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉