Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

自分の中のストッパー

2018-05-31 23:33:51 | Weblog
6時半起床
朝スイム行きたいところだが今日までレッスンお休み

朝食後、洗濯して
昨日のライドでスローパンクとなったリアタイヤのチューブ交換

昨年の珠洲で使ったレース用のロングバルブ&シーラント入りチューブ
よくぞここまで持ったという感じか

タイヤを外してみるとチューブやホイール内が湿っている
どうやらシーラント材が中でも少し漏れたようだ
…というかシーラント剤自体もう5年以上の前に買った特大サイズの容器に入っていたモノだしね
もうほとんど本来の力を発揮出来ないみたいだ

今年のレースでは新たにシーラント剤を用意しないとダメかもな

何度かシーラントには助けられているので
レースでチューブ交換のてまを考えたら多少重くなっても自分はシーラントを入れるようにしている
(練習用では安いチューブを使っていますが、決戦仕様は軽量チューブでコアバルブの外れるモノに変えてます)

チューブ交換終えた頃には8時過ぎ
イカンイカン
すぐにローラー準備

せっかくのロードなので
今日は固定ローラーではなく三本ローラーで

Z1~2: 23:02、12.89km、16.3TSS、217KJ

10分ほどアップしてからギアを上げて心拍140後半になるぐらいで10分回して時間切れ

もうちょっと乗りたかったけどしょうがない

9時にはシャワー浴びて着替えて出勤

18時過ぎに上がりダッシュで駅へ
ぎゅーぎゅー詰めの電車で駒澤大学へ
Luminaオフィスで着替えさせて頂き
今日も夜ラン参加

C2 Luminaランニング練習会(メイン:400m×13) 17:47 5.13㎞

ドリル
400m×13 インターバル(つなぎ100mJog)
1:21、1:29※、1:20、1:21、1:22、1:31※、1:21、1:20、1:21、1:21、1:20、1:15、1:12
ダウン
※2本目と6本目は450m


本日のメインは400×12本(100mJogでつなぎ)
…でも400インターバルなんて高校の陸上部以来だよね
どれぐらいを目安にすればいいのかな…
コーチからは「65秒ぐらいで」と

おぉそう言えば、高校の陸上部の時は
200mトラックのインターバルを確か30秒前後でやっていたような気がするなぁ
なるほどそれくらいか…と
ドリルを終えてから早速1本目

ちょっとペースが分からないのでWS走よりもギア1枚入れた感じで
100mごとの路面表示を頼りに公園内を走ってみると…
1本目は80秒…(;゜ロ゜)
あぁ…スピード練苦手なのは認識してましたが
こんなにも遅いとは…65秒とか全力だよね…(^_^;

結局、2本目以降もほぼ同じ80秒を綺麗に刻んでいる…
う〜ん、どうやら自分の中でストッパーがかかってしまっているみたい
あくまで12本同じペースでフォームを崩さない程度に抑えて走ろう…という思いがそのままタイムに現れているような気がする
ほぼ100mJogで回復出来ているので、実際はあともう一枚ギア入れても大丈夫なんだと思う

結局、12本終えるも消化不良だったので、おまけの1本をやって13本
ラスト2本は後半気持ち良く上げて75秒
う〜ん
これが今の実力なのだろうなぁ



夜ラン終えて、Luminaオフィスに戻り着替え
持参した水筒にお水を頂くと、Luminaスタッフの方から
”Mag-on”頂きました
ありがとうございます

帰宅は22時前
23時半過ぎには就寝

明日は朝スイム行くぞ〜

失ったモノばかりではない

2018-05-30 23:34:25 | Weblog
6時半起床
昨日も遅かったからなぁ

それに今週は朝スイムも休講だし
まずは睡眠時間確保

朝食後、仕事の資料をまとめる
9時過ぎにひと段落

ようやくトレーニングタイム♩

明日も朝スイムない
天気もイマイチみたいなので
明日の朝はローラーとなる
夜は雨も止むようなので、Luminaの夜ランは行けそうだ

…ということは
今日はランとスイムが出来ればベストだが
時間的に中途半端になりそうだ

ということで
今まで時間なくて丁寧に出来ていなかった
リハで教えてもらった動きづくりを行ってから
その動きを確認しながらのリハビリラン
終わってスイムの時間が30分以上取れるのならスイムも…という感じで

リハでは動画で自分の動きも撮ってもらったのでそれを見て動きを確認しながら
一つ一つの動きを部位ごとに意識付けして…なんてやっていたら30分ほどかかってしまった
10時前にランの準備をして出発

やはり動きづくりをやっておくと
身体の各部位がよく動く

とはいえ
意識する部位はその都度違うので
フルに頭を使ってのラン

これはこれで疲れるね…
でも意識して動かしているようじゃ
とてもレースじゃ使えないから
こうして
ただ距離を踏むだけのランではない時に
やれることをやっておこう

C2 皇居Jog1周 42:46、9.59㎞

ペースは4分30ぐらいだったようだが
昨日同様、痛みなく終えることが出来たし、確実に動き作りをやってからのランの方が得るものが大きい

帰宅は11時前
スイムに行けないことはなかったが
いいところ20分ほどだと思うので、
無理してイライラするよりは後回しにしていた諸々を済ませてしまう

Konaチャレンジのメンバーには練習日誌の記録用紙がある
レギュラーメンバーは記入と提出が必須だが
フレンドメンバーは任意

だけどいつ入れ替えが起こってもいいように準備だけは済ませておこう
5月分の3種の記録を入力

落車と擦過傷の影響でスイムが少ない
せっかくレッツスイムの半年会員になったのにメリット生かせず
まあ、しゃあないね

でも怪我して失ったモノばかりでもない
得たモノもたくさんある
確かに怪我をすれば積み上げたモノは一瞬で崩れ落ちるけど
この経験・体験を意味のあるものに出来るどうかも自分次第ということなのだろう

12時過ぎに出勤
少しだけ雨がポツポツ降ってきた

今日はキャンセルもあり
久しぶりに定時の21時半上がり
帰宅は22時半

写真がなかったので…

こちらは先日の衣替えの時に発掘した”SRAM フロントディレイラーマウントストッパー”
無くても問題ないらしいが、FDのたわみを抑えるのに一役かっているらしい

久しぶりのロード

2018-05-29 10:52:28 | Weblog
5時15分起床
昨日OFFにしたので6時間睡眠でも寝覚めがいい

どうやら明日、明後日とお天気がイマイチらしいので今日はバイク実走を入れておきたい

一昨日、TTバイクは預けてしまったので今日は久しぶりのロードで
一度ローラーの時に使ったことはあるが、外での実走は3ヶ月ぶりかな

Z2 3:31:52 104.82㎞ 185.5TSS 2030KJ 荒川ライド(彩湖10周)

朝食頂き6時10分過ぎには出発
戸惑うとは思っていたが、案の定、ポジションの違いで何だかムズムズする…

まずサドルが低い
おそらく数ミリの差だろうがなんかしっくりこない

それにハンドルの高さ
そもそもこのロードはパフォーマンスフィットなのでヘッドが高めだからね
しょうがないとはしょがないのだけど

ペダルがスカスカ
同じタイムだけど新品と比べるとハマった感がしないんだよね…経年劣化と言えばそれまでだけど

最も気になったのが
DHバー
本家TTバイクと比べちゃいけないけど
ロードにつけたこのコは…ホント、オマケみたいなもんだよね
無いよりはマシぐらいなもんかな

細かい調整をしたいところだけど
そこまで時間もないのでライド続行

散々文句言いましたが
数ヶ月前まではこのバイクで毎日のように乗っていたのだからね
流石に慣れてきます



荒川到着後はDHポジションで淡々と
ひき脚8、踏み込み2ぐらいで

彩湖周回コース到着後
少しだけ踏み込みの力配分を上げて
巡航速度で10周

風もなく走りやすい
ここ最近のお天気で水溜りもなく
久しぶりに土手の上と下のコースを走れた

彩湖10周(4.85㎞)
#1:8:55 84rpm 180w 143/148bpm
#2:9:06 83rpm 171w 142/149bpm
#3:9:14 83rpm 162w 139/146bpm
#4:9:16 83rpm 163w 140/147bpm
#5:9:09 84rpm 166w 140/147bpm
#6:9:06 84rpm 166w 142/149bpm
#7:9:07 82rpm 163w 140/147bpm
#8:9:06 80rpm 166w 140/151bpm
#9:8:57 83rpm 171w 143/154bpm
#10:8:39 84rpm 187w 150/160bpm

※後でデータ見て思ったのだけど…ペダモニと比べてパワー低いなぁ…単に自分が弱いだけなのか

途中で休憩いるかなぁ
…と思ったけど
脚が売り切れることなく
(残り2周は気持ちよく上げて)10周終了



復路もしっかり脚は残っていたので淡々と引き脚メインで

帰宅は10時過ぎ
バイクを部屋のラックにかけると何やら音がする…
リアがスローパンクしてました(゜Д゜)
4気圧ぐらいになっていたかなぁ
よく帰りまでもったものだ
ちょうどハンドポンプを忘れてライドに行っていたので無事帰ってこれてホント良かった

少し時間に余裕があるので
プロテイン飲んで、着替えてブリックランへ

C2 ブリックJog(皇居Jog1周+α) 45:15、10.35㎞

それほど負荷を上げてのライドではなかったのですが、やはり脚に少し効いているようで出だしは少し脚の動きが悪かったかな

皇居に着く頃には、殿筋メインで少しずつ動けるようになった感じ
ペースが上がっていないのは分かっていましたが、まずはフォーム維持を最優先に

特に痛み違和感なく終えることが出来て
4分20チョイのペースならまずまずかな

帰宅後は、洗濯モノ洗って干して…の合間にシャワー浴びて、昼食、出勤準備

今日も上がりは23時…どうしてもカルテ書きに時間がかかってしまうよね

23時半前には帰宅
仕事着も持ち帰ったので、寝ているYOMEを起こさないように洗濯モノ洗って干して
シャワー浴びて0時過ぎに就寝

オールドフレームとホイールの相性

2018-05-28 22:25:10 | ギア
7時起床で
午前中は衣替え
ほとんど出番のなかった服達はどんどん断捨離

昼過ぎにショップ電話してバイクの様子を聞いてみる

バイクは今週末に退院とのこと
ショップの方でこうなることも予想出来ていたので、無償で修理してくれるとのことでした
原因は
・Bayamoはオールドモデルなので、ワイドリムに対応していない(23cのタイヤを履かせていても)
・タイヤが使用しているうちに太くなってきた(2〜3㎜太くなるそうです)
とのこと

そう言えば…以前、外でパンクした際に簡単にハマると思っていた中々ハマらず苦戦
今付けているホイールは「Prime RP-38」ですが、ワイドリム?っぽいらしくて、タイヤ(Pro3 23c)自体の径もギリギリだからはまりづらい…と言われたなぁ

尚、
削れてしまったフレームはパテ&塗装をしてくれるそうです
今後は、出来ればホイールをオールドタイプに変えて(買い換えて)ほしいとのこと(…これが一番難しい…(^_^;)

ホイールを決める際に迷っていた、「Shimano - Dura-Ace (デュラエース) 9100 C24 クリンチャーホイール
…はじめからコッチにしておけば良かったんだけどね
当時は価格差2万もあったからなぁ

バイクの企画が変わっていくのもショウガナイからね
Primeホイールでトラブルが続くような考えるか

所用を終えて
帰宅すると2週間前に頼んでいた本が到着



楽しみ〜じっくり読み込むぞ

再び大垂水へ

2018-05-27 22:14:12 | バイク
5時半起床
YOMEが昨晩作ってくれたサンドイッチを頂く

早速、昨日届いたサプリ「WINZONE」を試してみる
WINZONE ENERGY×ENERGY
顆粒のようになっていて水なしで飲めるグレープフルーツ味
うん、意外とイケる

6時半には出発

Z2 4:53:28 130.53㎞ 270.6TSS 2559.6KJ 雛鶴ライド(奥牧野バス停~新雛鶴トンネル2set)

今日は落車してからおよそ1ヶ月ぶりに再び大垂水へ
リベンジという言葉は好きじゃない
…が中途半端な気持ちでライドには行きたくない
気を引き締めていこう

どんなに身体を作り上げても
ちょっと怪我で全て台無しになる
それを痛感したのだから

後は
落車後に参加したペダリングセミナーで教わったスキルを試してみたい
脚を残して山で勝負する
…というほど格好いい走りには程遠いのですが(^_^;
前回までのあまりにも遅すぎる山のタイムが少しでも改善出来ればいいなと

でも走り出して思ったのだが…
やっぱり高尾までの道のり(甲州街道)は信号多くてイマイチ練習にならないよなぁ…
やっぱり高尾までは往路も電車で輪行でもいいのかもね

高尾のファミマに到着したのが7時40分
ほぼ2時間ってところか
アイスコーヒーとオニギリ1個で補給
カーフとスリーブも取る
かなり気温も上がってきたようだ

ボトルも2本もあるとかなり余裕があっていいね

今日は1本は水
もう1本は粉飴とアミノバイタルの粉末を溶かしたモノ
粉飴はホント腹持ちが良くて助かる

休憩してレーパンとジャージだけの軽装にて再出発
大垂水だ

登りは今まで練習してきた引き脚メインの登りで
淡々と無理せず
ところがここでリアホイールから異音が
段々と大きくなりペダルも登り坂以上に何だか引っかかるような感がある

登りはじめなのに…
一旦、降りて状況確認

2018/05/27リアトラブル01


なんと
ホイールがフレームに干渉して回らない?!
何じゃコレ

クイックがちゃんとハマっていないのかなぁ?
と思い再度、リアホイールを付け直してみる
若干擦れているようだが、とりあえずホイールを回してみると回るのでこのままライド続行

大垂水の坂の上りに入ってすぐだったので
ちゃんと計測したかったこともあり、一旦、坂を下って再度計測スタート

東山下橋~大垂水峠(3.6㎞)
10:45 92rpm 221w 156/168bpm 51.2/48.8%


少し異音もしたような気がしたが
まあ、これも負荷トレだ
と思いそのまま大垂水を登りきる

脚を残す…つまり踏まないペダリングはパワーが出ない
その分をケイデンスでカバーするような感じになるのだが
それでもタイムはかなり遅いのでは…と思った
(後で確認すると10分台だったのでまずまずでしたが)

登ってからの下りの大垂水
ここは慎重に
そして、前回の落車ポイントの原因をしっかり見つけること
2/3ほど下りきったあたりの右カーブにソレを見つけた
道路の補修工事をやったあとのようで
コールタールが他の部分と比べて新しく見えるあたりに
拳1個分ぐらい窪んでいるトコロがあった

あった
これを見過ごしてタイヤがはまったんだ

慣れた道でも気を付けないと

下りきって相模湖から奥牧野へ
周回コーススタート地点




安定の価格(*^_^*)

自販機で補給してから1本目スタート

奥牧野バス停~新雛鶴トンネル1set(13.6km)
#1:37:43 89rpm 187w 154/171bpm 52.1/47.9%


自走で来た割には脚を残してきたので
登り坂でも脚は回せているような気がした

実際にギアも乙女ギアの30を使うことなく回せていたのだから
まずまずなのかな

饅頭屋さん過ぎてからのトンネルまでの最後の登りも脚は最後まで残っていたようで
売り切れることなく1本目終了
37分台と今年に入ってからようやくまともな数字が出た感じ



下って自販機で給水して2本目
2本目にスタート前に
WINZONEのENERGY GELも
これが普通にパイナップル味でサラッと飲めて美味い♪
これならレース中の弱った胃腸でも大丈夫そうだ



#2:37:31 87rpm 185w 157/174bpm 53.0/47.0%

補給も取ってリフレッシュしたから2本目
1本目よりは集中してギアの変速もこまめに意識
1本目よりも早く登りたいと思いながらも
登りがキツくなっても決して踏み込まないように
2本目も37分台でしたが、1本目よりは幾分早く登れたみたい



下って奥牧野で給水してから帰路へ

ところが登り初めて再び異音に気付く
あれ…
途中で降りてリアホイールを回してみると
また、フレームに干渉していて空回りしない…
今度はどんなにフレームを付け替えても変化しない

2018/05/27リアトラブル02


(*_*) マイッタ

このまま走り続ければ
フレームはますます削れるし
熱でタイヤがバーストする可能性もある

どちらも回避したいな

近くの駅を検索すると
藤野駅まで8km

どうするか…
空気も抜くことも考えた
それでも解決しない場合はそれこそ走行不能になる

しょうがない

…と藤野駅方面に向かうことに
リアホイール側からは相変わらず異音少しする
この音を聞きながらのライドって精神的に宜しくないよね…(^_^;



ほどなく藤野駅到着
途中の登りでは何度もペダルに引っかかりを感じ
結構、ガッツリホイールがハマってしまっているのが分かった

藤野駅では…電車は30分に1本
ハハハ…(;゜ロ゜)

ショウガナイ

輪行して新宿到着したのが15時半
昼過ぎに帰ってくる予定だったのに

でもこの時間まで朝食以外は固形物取ってないけど
粉飴のおかげでお腹はそれほど空かなかったなぁ

新宿から帰宅する前にナルシマに寄ってバイクを見てもらう



そもそもタイヤ部分につけるエンドの部分(ホイールハマるところ)にホイールとのクリアランスをつけるためのネジ?があったようなのだが、
それが完全に内側にハマってしまっていたらしい
ホイール脱着か振動か…分からないが
そのせいでホイールがフレーム側にはまり込んでしまったようだ
後は、タイヤ自身が大きくなる?こともあるそうなのでそれも原因だとか



何にせよ
今後もこのホイールを使うのであれば解決しなれければならない細かい問題もありそうなので、明日メーカーに問い合わせて確認を取る
とのこと

…ということで
まかさのバイク預かりとなり
レーパン、ビブにバイクシューズという格好で変えることに
電車に乗ろうかと思ったが、家まで3㎞ほど
歩いて帰るか…とクリートカチカチ鳴らしながら外苑西通りを20号方面へ

ホンの数㎞歩いただけで靴擦れしたように踵が痛い
まあ、もともと地面を歩くための靴じゃないからね

僅か数㎞の道のりをたっぷり時間をかけて帰宅…ふう
17時過ぎになっていた

昼飯とも夕飯とも言い難い時間に食事

その後は、衣替えをする予定だったが
YOMEと一緒に録画しておいた映画を見て早々に就寝

定点観測ラン20km

2018-05-26 22:10:46 | ラン
5時半起床
昨日早めに寝て7時間睡眠確保出来たはずだが眠いなぁ…

今日はランの定点観測(距離走)の日
朝スイムよりは時間に余裕があるかな

8時過ぎまで仕事関係と来週研修先の施術所に提出する書類づくり

ラン距離走ではスピードはそれほど重視していないので十分過ぎるほどのアップを兼ねて
ローラー20分間走×2本

Z2: 46:31、24.84km、60.4TSS、594.8KJ / 20分×2

Z2 20:02 10.88㎞ 93rpm 219w 166/177bpm 51.4/48.6%
Z2 20:06 10.82㎞ 92rpm 214w 177/183bpm 52.5/47.5%

ややペダル重たく感じイマイチなペダリングだったが、一応2ほんともアベ210ちょい(
219、214)だったので最低限のラインは確保出来たかな

プロテイン入り豆乳飲んでからすぐにランへ

今日の目標はペースは気にせず
20km走り切るコト

C2 ブリックJog(皇居Jog3周+α) 1:39:28、21.47㎞

丁度、同じ時刻にYOMEも彩湖での10kmレースのスタート
現地で応援出来ない代わりに同じ時間に走りながらエールを送ろう

走り始めは脚重いなぁ…
という感じだったが
だんだんと肩甲骨から骨盤、臀部からの動きで脚に頼らず動けるようになってきた

皇居到着
2周目までは、それほど疲れもなく動けた感じ
3周目に入ってから脚の重だるさを感じる
そういえば3月のフルマラソン以来の20km走だな…2ヶ月ぶりか
3月のレースでは、25km過ぎで完全に脚が売り切れてしまった

今日も半分はそんな感じだった
唯一の違いは身体の使い方の意識
単に練習不足で脚が出来上がっていない状態で身体の使い方も考えず走っていた
今日は脚が動かない(売り切れ間近)でいかに脚を使わず前に進むか

先日のリハで教えてもらった肩甲骨からのひねりのチカラをそのまま臀部に伝えて股関節の伸展を意識して動かす

最も後半は蒸し暑さで
早くウチで冷えたコーラを飲みたい!
ってのが最大のモチベーションになっていたのも事実ですが(^_^;)

そんなこんなで最後までメンタルで走りきった感じで20km走り切れました
概ね4分30後半ぐらいで動けた感じ

今はこれが精一杯かな

帰宅後、プロテイン飲んでシャワー浴びるも全く食欲がわかない

2食分の弁当持参(昼食、夕食)で出勤

今日も残業
上がりは22時半

帰宅は23時半
ふぅ〜疲れた



自宅には「日本新薬株式会社」様から提供品「WINZONE」が届いていた
Konaチャレのレギュラーメンバーのみに提供されていたサプリだが
フレンドメンバーにも配られたらしい
アリガタヤ
そろそろプロテインも切れる頃だったし、ジェルはなかったからね
早速、明日のライドで試してみよう

さてさて
明日、朝ライド、起きられるかな

一つ一つの意味を考える

2018-05-24 22:06:24 | Weblog
5時半起床
眠いとか言ってられないぞ

昨晩、23時半過ぎに帰宅
シャワーも浴びずに布団へ

まだ今日の仕事の準備をしていない
朝食食べながら、頭を整理
仕事で使う資料づくりを終えた頃には7時前

おっとっと

急ぎ準備して朝スイムへ
7時15分頃到着



既に前半のメインが始まっていた
今日mも途中からだが4コースで

Let's Swim新代田:4コース 2075m

一週間ぶりの定点観測スイム
左肩の痛みは無し
呼吸の時の脇腹の痛みも大分収まってきた
まだ少しプルの瞬間痛みがある程度

これなら週2回ぐらいのスイムなら何とかなりそうだ

後半のメイン100×8本(2:05)は1分45〜50ぐらいで戻ってこれたが
後半少し腕が怠くなる

この辺は少しずつならしていかないと直ぐには元には戻らないなぁ

最期のメニューまでやらずに上がり帰宅
9時前に到着

着替えて出勤

18時過ぎに仕事を上がり
急ぎ電車で駒澤大学へ

今日もLuminaオフィスに荷物を置かせて頂き夜ランへ

動きづくりのドリル一つ一つの意味を考えると
自分のリハビリにも仕事にも活かせるコトが多々あるなぁ

でも
スポーツだからとか
…ということだけじゃなく
どんな分野でも、自分でアンテナを広げ
得た情報、体験をどう咀嚼して自分のモノにするのか…ということなのだろうな

C2 Luminaランニング練習会(メイン:5000TT、3000IMペース) 33:48 8.3㎞

今日のメニューは
5000mTTと3000Iromanペース走

5000は20分ぐらいを目標に
4分ぐらいで入って
後半少し上げていければいいかなぐらいで

ドリル
5000TT 19:30
3:59、3:56、3:54、3:56、3:42
3300IMペース 15:18
ダウン


ほぼ思い通りに走れた感じ
かなり抑えて1周(22km弱)終え、そこから少しずつ上げていきフォームが乱れない程度まで気持ち良く上げて5km終了

後続を待って3000スタート
リラックスして脚をほぐすぐらいの感じで
実際、5000TTの後半、右ふくらはぎに少し張り感あり
下腿にチカラが入ってしまっている証拠だよね
もっと殿筋使わないと…
概ね4分半チョイぐらいの感じで
オッソイけど、今の自分には丁度イイくらいかな

段々と身体は動けている感じだけど
もう少し距離も強度も上げて行きたいところだね

Luminaオフィンスで着替えて帰宅は22時前
これでも早い方だよね
お風呂入って洗濯モノ干して23時半前に就寝

明日は朝スイム…行けるかな

気持ちを切り替えて

2018-05-22 22:03:18 | Weblog
5時半起床
明らかに疲れが出ている
お風呂で緩めすぎたせいか…未だ副交感神経優位な感じ
とてもバイクで走り出せる気がしなかったが
準備もしたし外は快晴だし…
先に仕事の準備をし
6時半には出発

Z2 2:53:41 86.89㎞ 150.4TSS 1598.6KJ 荒川ライド(彩湖6周)

少しずつ身体は動き出せているが
身体の奥の方に残った疲労感が抜けていないのが良く分かる



荒川到着後
風もほとんどなく
絶好のライド日和
なのにこの体調…勿体ない
…というか月曜日はOFFという自分のいつもの流れを変えてしまったことが原因だろう

とは言っても、ココまで来たのだから
気持ちを切り替えて
この体調でどんなライドが出来るのか
こんな時こそフォームを意識しつつ、集中力を切らさないようにして怪我、事故の無いようにする

彩湖到着後
とても10周行ける感じではなかったので
今日は6周!
と割り切って走るコトに
引き脚を意識しつつも少しだけ踏み込みも入れて
省エネライド

今日はボトルケージ3本の本領発揮
水、ポカリ+粉飴、ツール管
とロング仕様で

彩湖6周(4.95㎞)
#1:8:51 91rpm 183w ?/?bpm 48.7/51.3%
#2:8:52 89rpm 183w ?/?bpm 49.5/50.5%
#3:8:52 91rpm 184w ?/?bpm 50.0/50.0%
#4:8:49 89rpm 181w ?/?bpm 50.1/49.9%
#5:8:55 88rpm 180w ?/?bpm 49.5/50.5%
#6:8:58 88rpm 177w ?/?bpm 50.1/49.9%


今日は補給食は保険でジェルをバイクジャージに入れてきましたが
粉飴のおかげなのか特に空腹感を感じることなく6周終えました
気候も良かったので水のボトルに手をつけることなくも1本丸々残っているので
ボトル給水もしないで、周回練が終わったらそのまま帰宅

早めに帰ってきたので、
洗濯して干して、お風呂で少しまったり

昼食後に出勤

今日は流石に残業しないで帰るぞ!
…と思ったのですが、
結局帰宅は0時前

明日はお天気もイマイチらしいので
月曜日の分…という訳ではないですが、OFFにして身体を休めます

二人揃った平日休み

2018-05-21 21:45:01 | リハビリ
5時半起床
昨日は眠くてすぐに寝てしまったので
練習記録を整理しながら朝食

8時過ぎに原チャリで埼玉の整形へ
勿体ないくらいの五月晴れ!
うぅ…トレーニングしたくなる



9時半に整形到着
まずはリハビリ
その後、診察
経過は良好
これからは少しずつランニングにつながる動き作りを行うとのこと

診察後は病院に付属する屋根付きグランドで運動療法

まずは前回習った、胸郭周りのストレッチと動きづくりのおさらい

胸郭・バランスリハビリ


今日は更に胸郭の動きづくりの種目が1種目追加
胸郭を動かしつつバランスも取る
見た目よりもずっと難しかったよ

安定化筋 リハビリ


続いてRーBodyでもやったような安定化筋トレ
5キロのプレートを目線の高さで頭の周りを一周
チカラというよりこちらもバランス

骨盤の動きづくり リハビリ


最後にランニングでの骨盤の動きと殿部の出力を再現する動きづくり
5㎞のプレートをもって片脚立ち
膝を安定させつつ
骨盤前傾
背中(菱形筋、僧帽筋下部)からのクロスの動きを殿部に伝達
そのまま骨盤を回旋
ほんの数回やるだけでお尻がパンパン
これはキツい
けど実際の動きに直結しているのが良く分かった
確か、木曜日のLumina夜ランでも同じような動的ドリルをアップでやったなぁ
切り口は違えど、目指す動きは同じ…ということなのだろう

次回は2週間後
それまでにしっかり動きを習得しておこう

帰宅は13時
昼食後
あまりの天気の良さにトレーニングへ

本来は月曜日OFFにしているのだが
今週は週の中日が雨模様ようなので予定前倒しで

Z2 1:11:05 34.76㎞ 85.9TSS 712.8KJ 皇居ライド(皇居6周)

皇居6周(5㎞/周)
奇数周インナー/偶数周アウター
#1: 9:51  101rpm 236w 148/166bpm 49.2/50.8%
#2:10:44 101rpm 234w 149/170bpm 49.1/50.9%
#3:10:00 102rpm 228w 152/171bpm 49.8/50.2%
#4: 9:45 98rpm 234w 157/173bpm 49.9/50.1%
#5:10:12 100rpm 217w 150/172bpm 48.9/51.1%
#6 : 10:29  97rpm 231w 149/173bpm 50.0/50.0%




まずはバイク
皇居6周実走
今日はそのあとにブリックラン予定なので
引き脚6:踏み込み4
ぐらいの割合で
…とはいっても実走では傾斜もあれば、信号もあるので
同じ筋肉ばかりを使わないように意識しながら回す



リアボトルケージはイイ感じだ

帰宅後、
豆乳プロテイン飲んですぐにランへ

C2 ブリックJog(皇居Jog1周+α) 41:57、10.29㎞

午前中、あれだけお尻出力の練習をしたせいか
着地からの衝撃から殿部の出力がとてもイイ感じで効いている感じ
まさに”お尻”で走ってます
という感じ

ペースは身体任せ
どちらかというと心拍が間に合っていない感じ
でも身体は動くし痛みもないのでそのまま続行

終始違和感無く流して帰宅
タイムも見る限り、ブリックランとしては(今の段階では)上出来じゃないかな

帰宅後、振替休日だったYOMEも帰宅

せっかくの休みなので
夕飯もかねて二人で温泉へ



電車で川崎方面へ
友人に紹介してもらったこの温泉
お値段ちょっと高めですが人数と年齢制限もあって
混み合うことも騒がしいこともなく温泉を満喫出来るのでお気に入り



到着が19時過ぎだったので先に夕飯
御馳走&温泉♪

最高に幸せだ

問題は帰りの電車かな…
もう眠くて眠くて…
危なく乗り過ごしそうになりながら22時には帰宅

明日は朝ライド行くぞ〜

アイアンマンの救世主!? Bayamo編

2018-05-20 07:43:51 | アイアンマン
セミナー終了後は、駅までダッシュ!
昨日預けたバイクを受け取りに行かなくては…ショップクローズの時間も近づいているし

両国から電車を乗り継ぎ虎ノ門まで



TREX TORANOMON

セミナー中にメカニックのマモルさんからメッセを頂き
ちょいと加工が必要だったと伺ってましたが…

さっすが経験豊富なメイストメカニック
ばっちり取り付け完了してました



アイアンマンの救世主!Bayamo編
これでボトルケージが3つになりました♪



私のBayamoはフレームSサイズなので、ボトルは小さいものがギリギリ2つ収まるくらい
サドルバックを取り付けることも考えましたが
今後のロングでのコトを考えると、ボトル3つはマスト



以前、スピコンではTACXのリアケージマウントシステムを使ってました
コチラ、ボトルのホールド力は素晴らしく練習でもレースでもボトルが落ちることはなかったのですが
その代償で、いざという時にボトルが取りづらい…のです
大体レースでは”今、この瞬間で欲しい”という時しか(DHポジションから)身体を起こしてボトルを後ろか取ることはしないのですが
肝心な時になかなかボトルが抜けず、しかもボトルが戻しづらい…
広背筋を攣ることも何度かあり…
しかもボトル2本挿しだったので、重量も増してしまい
せっかくの自分の(数少ないσ(^◇^;))メリットである”軽さ”を生かせない
ということもあり
今回は、なるべくシンプルで軽いリアケージマウントを探していました

そんなトライアスリートならではの悩みを
トライアスロンショップの大御所
「メイストーム」の大西さんに相談

さっすがの情報量でいろいろなタイプを紹介して頂き
その中で軽くてシンプル
しかもBayamoにピッタリのリアケージマウントを紹介してもらいました



それが
Profile Design 「RM-10」
ポスト部がヤグラナット代わりになるリアケージマウント
シートポストの形状からポン付け出来る
とのこと



自分でも調べてみると
海外サイトで”NeilprydeのNazareとBayamoにもつくよ〜”と書いてあるのを発見
おぉイイじゃない♪

ということで
昨日、出勤前にショップにバイクを預け、今日受け取り来ました

…が、すんなりとインストール出来なかったらしい
元々、Bayamoにはやぐらの部分にサドルを固定する鉄の棒?が入っていて、
今回のリアケージマウントは、その棒を抜いてそのまま差し込めばイイ
という形状をしていたのですが、
そのまま差し込むと…後ろにとてつもなく飛び出してしまい
”手を伸ばしても届かないじゃん!?”
という状態だったとか



そこでメイストメカニックのマモルさんが
サクサクっと加工
鉄の棒を切断!
Bayamoにピッタリ収まるようにしてくれました

この無駄のない取り付け具合は流石!
これ自分でやろうとしたら絶対迷走していたよ…
やっぱり頼れるトライアスロンショップにお任せするのが一番だよね

他にも、もう一つ細工をお願いしているのですが、
こちらはパーツが揃うまでに時間がかかりそうなのでまた後日

ボトルケージの取り付けだけお願いしたのに
バイクお渡し前に、一通りバイクもチェックしてくれるのだから
ホント、有り難い

…とココで
新たな問題発見?!
ボトル側ではなく、コンポ側
SRAM eTapのフロントに本来付いているはずのパーツがない!!!
何だってぇぇぇ〜

う〜ん、
やっぱりeBayはリスクが大きいね
このへんのお話はまた、”Bayamo組み上げコンポ編”でお伝えしますね

まあ、無くても動作に支障はないようですが
(フロントディレーラーの安定するためにはあった方がいいらしい)
たっかいパーツなので出来れば付けておきたい

丁度、今日はショップにインタマのスタッフの方もいらっしゃるということで
特別にパーツだけお願い出来るようなので(本来はコンポセットに入っているものらしい)早速、頼んでおきました

いやはや
やはり数多くのバイクを扱っているメイストスタッフだからこそ分かることだよね
う〜ん、ナ〇シマではそんな話は聞いたこともなかったのだが…

さてさて、
バイクを受け取り皇居半周経由で自宅に戻る
時刻は18時過ぎ
まだ外も日が落ちてないし、
何より今日みたいに涼しく快適な気候の中、バイクに乗らないなんて勿体ないでしょ!



ということで、
荷物を置いて、すぐに着替えて再びバイクで皇居へ
ツール管をリアケージマウントに刺し、フレーム側には待望のボトル2本刺しで
(ロングではないので、1本だけ水入れて)



そろそろ日が落ちて気温も下がってくるようなので
皇居を軽く4周

Z2 47:33 24.68㎞ 66.3TSS 54.7KJ 皇居ライド(皇居4周)

皇居4周(5㎞/周)
#1:9:12 102rpm 248w 151/170bpm 48.9/51.1%
#2:9:22 103rpm 263w 156/173bpm 48.5/51.5%
#3:9:21 101rpm 263w 161/176bpm 48.6/51.4%
#4:9:46 101rpm 250w 158/173bpm 47.5/52.5%


前回のライドでは最後の1周だけ四頭筋も使って回して出力の違いを比較してみましたが
今回は4周フルに脚を使って回してみることに
最も、以前は皇居ライドではそんな走りしかしていなかったのですが、先日のペダリング講座で引き脚の話を聞き、それ以来ずっと引き脚メインで回してきました

脚は残るけど、パワーは落ちる

だったので、今日は四頭筋も含め
フルで回してみる

以前のガンガンに回していたペダリングとの違いは
信号からのゼロ発進では、股関節屈筋メインのフワフワダンシング(四頭筋は使わず殿筋とハムで回す)

平地や下りなどでは、四頭筋6割・ハム殿筋4割ぐらいで踏みつつ引く!ような感じで

ダンシングでは体重移動+αの四頭筋踏みで、上半身リラックス(ハンドルに軽く手を添えるぐらい)

あたりを意識して動いてみました

結果
まずまずの数字かな
ペダリングの左右差もそれほど出ていないし
ペダリング効率は相変わらず悪いけど

引き脚&踏み込み
のハイブリッド?ペダリングはなかなかイイ感じだ
今後は、このイメージでの動きで長い距離をこなせるか…が課題かな

20時前には帰宅
明日は診察&リハビリDay

CSPT2018 第2回 骨盤

2018-05-20 07:40:56 | あはき師
5時15分起床
う〜眠い

でも今日は定点観測スイムに行っておきたい
朝食済ませ準備して…なんてしていたら6時過ぎに

今日は電車で新代田へ
7時前にプール到着



メニューはもう始まっているので途中から参加

リハビリスイムなので一番下の5コースで

Let's Swim新代田:5コース 1350m

スカーリングやプルでの動作など最後尾でゆっくり動きを確認しながら泳ぐ

今日の後半のメインはOWS練
コースロープなしでプールの4隅に置かれたブイを全員で一斉にまわる

とはいえかなりの人数なので接触することのないよう後ろの方で泳がせてもらう



久しぶりに集団泳は面白かったなぁ
ヘッドアップする必要がないほど密集しているので、ブイでのターンだけ気をつける

ここで8時となり先に上がって着替え
再び電車で今度は両国に移動



今日はCSPT2018セミナーの第2回目
骨盤編



自分の怪我も含め
仕事の方でも姿勢改善やトレーニング依頼が多いので、とってもタイムリーなテーマ



今日もメガネを忘れてしまったので、一番前の席へ
お隣さんは千葉で開業されている鍼灸あん摩マッサージ指圧師の院長先生でした

骨盤の
「病態」
「評価・結果因子」
「アライメント・原因因子」
「治療プログラム」
「運動療法」
…と

実技多めの内容でお昼を挟んで、午後4時半過ぎまで

2年前、
学生だった時は、半分も分からなかった内容ですが
今は、筋肉、関節、靱帯名もイメージ出来ているので、その上で、正常な状態からどれだけ逸脱しているのか、そのことでどのような機能障害が起こるのか
その対処法は…など
理解出来るのだから…卒業してからのこの1年弱が、どれほど臨床的な学びが多かったのかを実感

ただ理解は出来ても、正しく触診し、治療出来ているかは…また別
まだまだ患者さんに”治療”として行えるレベルにまで至っていないことも実感

徒手的療法はもっと練習すること
運動療法は実際に今すぐでも使えるものが多々あり
こちらは現場でも症状に応じて指導できるのでは…と感じた

デバイスで解決出来るモノは現場でも導入したい!
ところですが、
どれも高価なので、今すぐとはいかないまでも
まずは全10回の講義の中で使い方と意義をしっかりとマスターしたいと感じました

ラン定点観測

2018-05-19 07:38:08 | Weblog
6時半起床

今朝は少しゆったり
今日はランの定点観測がメインなので

朝食後は、9時半過ぎまで日曜日のセミナー資料に目を通す
2年前は半分も理解できていなかった内容だが、今は自分の怪我もあってか症状、原因などイメージ出来るし、そのためのアプローチなど興味津々だ

9時半過ぎからトレーニング開始
まずは胸郭、骨盤、腹圧のいつものリハビリメニュー

その後、ローラー準備して20分間走を2本
ラン前のこのメニューにも大分慣れてきたな

Z2: 45:538、26.47km、51.5TSS、543.4KJ / 20分×2

Z2 20:09 11.74㎞ 100rpm 200w 158/167bpm 50.9/49.1%
Z2 20:09 11.95㎞ 101rpm 203w 168/174bpm 51.1/48.9%


今日はイマイチパワーが出ていないのが気になったが
特に不調という感じではなかった
220〜190あたりを前後

アベも200と202とう〜んな感じ
今日ももがきはなし
脇腹に響きそうだしね

その後、着替えてすぐにランへ

C2 リハビリJog(皇居Jog1周+α) 43:30、10.32㎞

鼠蹊部に負担をかけないように
胸郭を楽に動かし、腹圧をかけて骨盤前傾
…ちょっと身体の動きが悪く
イカンなぁ…と思ったら
10kmのアベは4分13
う〜ん、体感的には4分後半じゃないの…というぐらい身体の反応は悪かったような気がしたのだが

このあたりはもう少し走り込めるようになってから
BU走やペース走で調整していきたいね

11時前に帰宅
シャワー浴びて昼食頂き
バイクの準備

ボトルケージ増設のため
TREX TORANOMONへ
出勤は目黒だし、そのままバイク預けて電車に乗ればいいだけだしね

ロングを視野にサド
ル後ろ
にシングルを
あとは、今まで避けていたハンドル上にも増設予定

このあたりはメカニックでもあり選手でもあるメイストスタッフに聞くのが一番



11時半過ぎにショップ到着
バイクを預けてすぐに出勤

明日まで待っていてくれよ相棒

地下鉄乗ってそのまま出勤

上がりはちょい残業で22時

帰宅は23時過ぎ…ふぅ

明日は朝スイム行くぞい

温存すべきは四頭筋?

2018-05-18 23:16:21 | Weblog
5時半起床
…で朝スイム予定が
疲れが抜けず撃沈…の二度寝

次に起きたら8時半でした…(^_^;
やっぱり7時間睡眠ぐらいしないとダメだね

朝食のサンドイッチを頂きながら
今日の研修の資料をチェック

9時半過ぎに一区切りついたので
病院で教えてもらった身体の動きづくりの運動を一通り終えてから
ライド準備して皇居へ



予報が外れ、本日も晴れマークとなったので皇居インターバル練

Z2 1:10:14 34.94㎞ 77.4TSS 688.7KJ 皇居ライド(皇居6周)

若干車が多かったものの
今日も引き脚メインで
ただ、このところ脚は残るがパワーがガタ落ちだったので、
最後の1周だけ思いっきり踏み倒してみました

皇居6周(5㎞/周)
奇数周インナー/偶数周アウター
#1: 10:17  101rpm 200w 149/166bpm 50.4/49.6%
#2:9:17 100rpm 218w 158/172bpm 49.9/50.1%
#3:10:06 102rpm 214w 154/172bpm 49.7/50.3%
#4: 10:42 96rpm 216w 149/169bpm 51.1/48.9%
#5:10:08 97rpm 209w 151/171bpm 50.5/49.5%
#6 : 9:09  100rpm 251w 162/179bpm 49.9/50.1%


結果は…
やはり6周目へアベ250Wオーバーと今までと同じような数字でした

う〜ん、四頭筋は温存してここぞという時に使う…ぐらいの方がいいのかな
この辺はトライアンドエラーだね

6周終えて帰宅後、
シャワー浴びて昼食頂き
再び本日の研修の資料をチェック

12時過ぎには家を出て近所の図書館に寄り
予約していた書籍を受けとってから研修先の施術所へ


う〜ん、楽しみ
後でじっくり読もう♪

21時前には帰宅
明日の仕事の資料づくりと洗濯モノ洗って干して…23時過ぎには就寝

様子見スイムとインターバルラン

2018-05-17 23:10:53 | Weblog
5時半起床
さすがに5時間睡眠はキツイ
…が今日は一週間ぶりの朝スイム

今の状態確認のためにも行っておきたい
朝食済ませ6時過ぎに原チャリで新代田へ

今日も一番下のコースのさらに後方で
様子を見ながら身体を動かしてみる

Let's Swim新代田:4,5コース 2125m

今朝は痛み止めを飲んできたおかげかプルや呼吸の痛みはそれほどでもなかったが
キックが多くなったり、呼吸の制限があると
胸郭がそれだけ広がるせいか、脇腹が痛む

途中、何度かメニューから抜けて
休み休み泳いでみる

ゆったりと泳ぐ分には(痛み止めを飲んでいれば)大丈夫そうだ

それにこれだけ水から離れると
やはりどこかぎこちない感じが残る

丁寧なフォーミングで
全てのメニューをこなそうとしなければ
何とか泳げそうだ



ラストのメインの途中で上がり、
9時前に帰宅

すぐに出発準備して出勤

上がりは18時チョイ過ぎ
急ぎ電車に乗って駒澤大学へ

C2 Luminaランニング練習会(メイン:2000m+1000m×2) 23:08 6.01㎞

そのままLUMINAオフィンスに向かい荷物を置かせて頂き講座輪公園内へ
今日は、2000m+1000mを2本
2000mは心拍ゾーン4
1000mは心拍ゾーン5
とのことだったので、ほぼインターバルに近いかな
短い距離をそれだけ強度上げて走るのも久しぶりだなぁ

動きづくりのドリルもとても興味深く
特に股関節の動きはバイクにも通ずるモノが多くあったなぁ

2000m×1000m×2(つなぎ100mJog)
3:50、3:56(7:46)、3:55
3:46、3:50(7:36)、3:47


肝心の2000一本目はペースも掴めず…
でとりあえず8割ぐらいの力で流せれば…と

しっかし普段はチョロチョロJogなのによくこのスピード域まで上げられるものだと我ながら感心
4分チョイで行ければと思ったら、3分50後半ぐらいで動けたようだ
そのまま100mJogでつないで、続けて1000m
こちらはギア1枚多く入れた感じで
…でしたが、後でタイムを確認すると3分後半とか…イカンね

2本目は女性陣を待ってからのスタート
2000は先ほど同様8割ぐらいで
体幹的には同じ感じで動いていたと思ったが後でタイムを見ると2本目の方が良かったんだね…やはり1本目はアップになっちゃうのかな
1000も楽に走り抜ける感じで
こちらもまずまず

幸い、脇腹の痛みも他の部分にも違和感なく動けたのでヨカッタ
あ…でも事前に飲んでいた痛み止めのおかげかな…先週は飲み忘れていたので、着地の度に痛かったもんなぁ

再びLUMINAオフィンスに戻り、電車で帰宅したのが22時過ぎ
シャワー浴びて、洗濯して寝たのは23時半

明日も朝スイム行けるかな

オニギリのチカラ

2018-05-16 22:58:41 | Weblog
5時半起床

今日は朝ライド行くぞ!
と昨晩から準備していたんだった
まだ脇腹が少し痛むかな

まあ、そう簡単にはくっつかないよね

今週末のセミナーを資料を読みながら
昨晩YOMEが作ってくれたサンドイッチを頂く
6時半過ぎにライド出発

Z2 3:51:39 117.22㎞ 200.3TSS 2160.9KJ 荒川ライド(彩湖変則10周)

今日は予報では朝からかなり南風が強いとのことだったが朝の市街地はそれほどでもなかった

まだそんなに車も多くなかったので、すんなり荒川到着



最初の数kmは先日の雨で水溜りがかなり残っていたので土手の上手を走る

ある程度、路面が乾いてきたところで下手の走りやすい荒川CRへ

今日は30度越えの夏日になるかも…
と天気予報で言っていたが
ビブショーツに半袖ジャージで丁度いいくらいだ

今からこの気温って
今年の夏は一体どうなってしまうのだろうね…

彩湖までDHポジションで淡々と回す
昨日同様、引き脚メインで



彩湖ではいつもの周回コース(土手の下手+上手)は水溜りがたっぷり残っているので、先日と同じ変則コースを走ることに

彩湖10周(1周…5.95㎞)
#1:10:42 93rpm 189w 150/158bpm 49.7/50.3%
#2:10:58 91rpm 174w 146/155bpm 50.6/49.4%
#3:11:09 89rpm 172w 142/150bpm 51.7/48.3%
#4:10:49 90rpm 177w 143/152bpm 51.3/48.7%
#5:10:57 91rpm 175w 146/157bpm 51.6/48.4%
#6: 11:01 91rpm 177w 148/156bpm 51.8/48.2%
#7: 10:59 91rpm 173w 148/156bpm 52.5/47.5%
#8: 11:07 90rpm 171w 149/158bpm 52.7/47.3%
#9: 10:58 88rpm 168w 151/160bpm 52.3/47.7%
#10: 10:43 86rpm 177w 152/160bpm 52.3/47.7%



引き脚を意識するというのは
股関節の屈曲(腸腰筋)と膝の屈曲(ハムスト)
股関節伸展(大臀筋)…ここで膝の伸展で大腿四頭筋を極力使わないようにすることが大事

前回は腸腰筋メインで、ハムと大臀筋はあまり活かせていなかったような気がした

今日はそのあたりを意識して
約2.5kmでUターンの繰り返し
往路が向かい風で復路が追い風な感じ



うまくハムと臀筋が使えていると
ヘソの奥の方からの出力にお尻の力が乗っかる感じとなる

その感じをなるべく持続できるようにする

3周目で早くもハンガーノック気味
燃費悪過ぎだね…

ここでYOMEが作ってくれた一口オニギリを頂く
これが結構効いたみたいで
少量の炭水化物と水だけで頭の中がスッキリ
お〜オニギリ、スゴイ

そのまま淡々と3周走って6周目で再びオニギリ補給

やはり踏まないペダリングは脚が残るので辛いということはない

残り4周はそのままノンストップで
現状だとボトルも1本しか携帯出来ないからこの気候だと厳しいよね

10周目でボトルもカラになったので帰路の前に園内の水飲み場でボトル給水



ついでに
頑張ったご褒美にジュース1本

復路はやや向かい風だったけど
脚は元気なので国道出るまでは贅沢な信号のない荒川CRのライドを満喫しながら走る

国道入ってからは安全第1で
帰宅は11時半

昨日の皇居と今日の荒川でチェーン周りがかなり汚れたので
軽くウエスでフレームを拭いてからチェーンもふきふき

その後、シャワー浴びて
昼食
出勤

今日こそは定時で…と思ったのですが
なかなか思い通りにはいかないね

結局、昨日と同じ22時上がり

洗濯モノ洗って、干して
明日の準備したら0時半…イカンイカン
明日は1週間ぶりの朝スイム行くぞぃ!