Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

YOME孝行

2015-04-29 10:39:49 | Weblog
温泉到着



今日はYOME孝行

GW中もほぼ休みなしYOME
たまにはユッタリしてもらいたかったので、今日は電車で行ってきました



(自転車じゃないよね?…と何度も念押しされたのはココだけの話…(^_^;)

いや~イイ温泉でした(*^_^*)

住宅街の高台にあって、周りはとても静か
ちょっとお高いですが、設備も綺麗で充実していて旅館にいるような気分に浸れました

食事は順番待ちでしたが、特に急ぐこともなかったので
YOMEとたわいも無い話をしていたらあっという間に順番回ってきました



食事も美味しくてYOMEもニッコニコでした~

大人な雰囲気の温泉(小学生未満は入館禁止)で、疲れもとれて久しぶりにリフレッシュ出来ました(*^_^*)

いつも通り

2015-04-29 10:35:07 | トレーニング


連休初日!

一応、学校は”自宅学習日”という名の休みです
…といっても、別に特別なことはしません
今週はリカバリー週ですし、学校からの課題もあるので午前中のみトレ

5時起きでバイク準備してYOMEを起こさないようにして出発
結局6時発になったかな
さすがにこの時間なら連休の混雑も関係ない
荒川走るなら人やイベントで混み合う前に行きたかったしね

荒川までもスムーズ
脚の調子もまずまず
日曜日の疲れは完全に抜けたようだね

今日のメインは、彩湖10周(の予定)なので往路は省エネ走法
脚の自重だけでクルクルと

彩湖周回到着
数名のグループが既に走ってましたが、まだまだガラガラッス
脚を残しつつレースの感覚で回す!というの今日のテーマ
それに貴重な平地練
大事に使わないとね



風は若干ある程度で往路(下手)が向かい風で復路(上手)が追い風な感じ
いつものようにお臍のあたりに力を入れつつ回す
ふと、西内プロの言葉を思い出す
階段の上りがバイクのトレーニングになる…階段に足をかけて四頭筋でヨイショっと上がる…のではなく、階段に足をかけたらそのままその足に体重移動しつつ身体を入れ替えるようにして反対の足を次の階段に乗せる…ようは力を使わず体重移動のみで階段を上る感覚
DHポジションを取りつつ、イメージは階段上りで自重で2~4時くらいでクイっと脚が乗ったら後は抜重。反対側の脚がくるっと回ってきたところで、すかさず体重移動
今日はこの動きがとてもしっくりくる感じだった

調子が悪かったら6周で止めようと思いましたが、脚も残しつつクルクル回す…作戦は概ね成功だったようでそのまま10周終了!

ケイデンスとパワーメーターの表示にして200w下回らないようにしてましたが、アベを見ると結構パワー低いね…(^_^;
でもまあ、今日の感覚で回せてパワーもセーブ出来ているならそれもいいか♪と思ってしまったり

復路も快調
脚が売り切れることもなかった

戻って今度はランの準備
少しだけ補給・給水してから出発

今日は10㎞ラン+WS走3本

ブリックランっぽい感じになりましたが、意識してそういうメニューした訳ではありません

アップは十分でしたが、バイク脚からラン脚への移行がうまく出来ず、最初はちぐはぐ気味でペースも上がらず…でしたが、皇居に着く頃に可動域も広がりようやく脚もランとして動くようになってきた

ここからは身体任せ…ですが、大体、バイクの後のランは自然とペースがあがることが多いです
大体4分前半ぐらいのペースで楽に安定して走れていたかな
竹橋でWS走開始
すこし脚がばたつく感もありましたがストライドと蹴り脚を意識して動かす
2本目がイマイチでしが、身体の動きはまずまずかな

その後のJogもなかなか良いペース

後はスイムやれば三種完成ですが…やりませんよ
いつも通りいつも通りね

黒と赤

2015-04-27 10:40:49 | ギア
左クリートのみ交換


確かに黒の方が持ちはイイかも
問題は右クリートばかり余ってしまうことかな…

ちなみに
黒がTIMEのiCLIC2
赤がiCLIC

”2”が付いていることも分かるように黒が新型です

膝を痛めてから、ずっとTIMEペダルを使っています
自分には最高のペダル&クリートなのですが、
クリートの減りが早くて、貧乏学生には懐が痛む悩みのタネ

しかもこのクリート”Qファクター”なるものがあり左右差があります
これを最大にして生かすためには左右それぞれ使い分けないといけないのですね…これがまた

ということで、右のクリートばかり我が家には貯まっていくばかり

週末、快晴!

2015-04-26 10:17:40 | バイク
週末、快晴!
今日は、彩湖や大観山、大井埠頭など楽しそう(苦しそう?)な練習会が目白押しで正直迷いましたが、やはり自分のペースで行ける雛鶴へ

朝5時起床
YOMEを起こさないようにバイク準備して、6時過ぎに出発(結局、6時半ぐらいだったかな)
起床時に昨日の30㎞ペーランの疲れも、それほど感じなかったので、予定通り自走で高尾へ

風も無く走りやすく気温も10℃前後と絶好のコンディション
脚もまずまず回っている感じ…だと思った

ところがこれが後になって分かるのだが、平地ではほぼ自重で回せていたので脚の疲労とかまったく気付かず…これが後々まで響くことに…

8時半には高尾のファミマ到着
トイレだけ借りて、すぐに出発

大垂水はアップのつもりで軽いギヤで回しつつシッティング中心で
登り切ってから下り相模湖を過ぎてから、急にお腹が空いてきた…σ(^◇^;)



このまま進んでも大丈夫だと思ったが、ハンガーノックは空腹感を感じてすぐに補給しても回復出来るモノではないので、ここは無理せず一旦止まって補給
YOMEが昨晩つくってくれたフルーツケーキを頂く
補給・給水を済ませ再出発

今度は奥牧野のいつもの計測ポイントまでノンストップで
ココで脚の芯の方に鈍い塊のような重さを感じる
これって脚が売り切れる直前に似ているなぁ…と思ったが、まさか1本も登っていないのでそんな訳ないだろ…と不安を消しつつ1本目

オカシイ
明らかに脚が重い
脚が全然回っていない
おまけに集中力が切れて、ギアの変速が遅く坂やカーブに対応しきれていない
コリャまずいなぁ…
と思ったらタイムも酷い
38分45秒



この怠さ、疲労感はちょっとヤバイかも…
と思い、1本で帰ろうかと思うくらい

2本目に入る前に再度、給水と補給食を取る
今日は3本無理かもしれない
だったら、この1本に集中して、1本目の自分を越えてやるぞ!
…の意気込みで

変速もブレーキも負荷のかけ方も1本目よりは集中して出来た
これはタイム期待してもいいんじゃないか…と思ったら
38分38…
凹みました…
36分はイケルと思ったのですが



下ってからしばし呆然
どうするか…帰るか…
・スタミナをつけるために量をこなす→もう1本行く
・質が下がる練習になるくらいなら切り上げる→切り上げて帰る
そんなことを考えているといつの間にか睡魔が…
確かに昼寝したくなる陽気だ



ウグイスの声
風の音
頬を照らす日差し

さっきまで気がつかなかったけど、こんな素晴らしい気候の中、走っていたんだなぁ…

タイムとかトレーニングとか抜きに
この瞬間を楽しみながら登ろう
このままこんな素晴らしい気候の中の帰路で電車に揺られて帰るだけじゃ勿体ない
…と思い

無謀だし、疲労を残すことも分かっていましたが
3本目の”ピクニッククライム”へ



景色とか道路脇の苔とか、吹き抜ける風、鳥の声など
多分、見ているようで見ていなかった何度も通っている道を最後の1本を大事に登っていきました
一応、それでも登りはギアを落としつつもタレないように回し、脚が回らない割には回っていた?かな
本当は、饅頭屋さんで終わりしようと思ったのですが、坂を登り切って(饅頭屋さんから雛鶴トンネルまで3㎞の登り)からの饅頭の方が美味しいよな…いや、美味しい、絶対に美味しいに決まっている!
とそのまま饅頭屋さんを素通りして、あんなに疲れていたのに結局、3本目も最後まで登り切ってしまいました
コリャ来週からのリカバリーでしっかり疲労抜きしないとね(^_^;



帰路はボトルの水切れ、補給食切れ…でしたが、相模湖まで下ればコンビニあるのでそれまで耐える!と言い聞かせ細かいアップダウンをクリア
何故か、この時の方が集中力が高かったような…

相模湖の橋を渡り少しだけ道をはずれてコンビニへ
1Lジュースに、カップ麺、コロッケパンで至福の時間
これだけでかなり回復出来ました

最後の大垂水は計測しても今日は無駄だろう…と思いながらもラップボタンを押してみました
…が、不思議ですね
どこにこんな力が残っているのか…と思うぐらい丁寧に無理なくでもギリギリのところでクルクル回せました
13分かかってしまいましたが、いつもが12分後半を考えれば、(今日の状態から言えば)上出来

下りの高尾までの道中はデザートですね
何もしなくてもクルクル進む
それだけ登ってきた…ということなのかな

電車に乗り込んでからはもう意識朦朧…廃人状態で新宿まで
17時前には帰宅するも疲れて何もする気なし

確か去年は、雛鶴行った後にすぐにランに行っていたような…
去年の俺、本当に俺ですか…??
…というか、そんなことしていたから最後は倒れちゃったんだろうね

とにかく、今の時期はスタミナつけないと
特にバイク!
もっともっと乗り込まないとダメだね
まずは180㎞当たり前にこなせる体力つけないと

スイッチオン!

2015-04-25 09:46:29 | ラン
今日は12時から所用があるので、
早起きして朝から30㎞走してプチ昼寝してからスッキリして行こう♪

…と思っていたのですが、まさかの二度寝

え…っと昨日もそんなんだったような

結局、8時前にようやく出発準備完了σ(^◇^;)
皇居までのアップの時間がないのでチャリで皇居へ

アップなしの30㎞ペーランスタートになってしまったよ(;゜ロ゜)

…ということで、最初の皇居2周はアップにするつもりで
最初の1周目は強制スイッチオン!(もう、こればっか…)
ケイデンス多め、若干心拍上げて
入りの桜田門下りが1㎞3分41
4分でもいいかな…と思っていたぐらいなのでちょっと驚いたが
身体がそれでもいいぞ~とGOサイン出しているので、無理して下げる必要もないかとそのまま

結果
2周目も竹橋の登りからのラスト2㎞(ユルい登り)以外は、3分40前後
そのまま行けそうなので特に緩めることなく

3周目でようやくスイッチが入る
でもちょっと早いかな
ホントは後半の10㎞(2周)あたりで入ってほしかったんだけど
まあ、入ってしまったもんはしょうがないので
可動域の広がりと自然と身体が前に出る感覚を楽しみながら3周目
…が、竹橋の登りで大幅にペースダウン
うぅ、スイッチ切れるの早すぎる

4周目の半蔵門からの下りである程度回復するものの、竹橋からの地味な登りが脚にくる
それと、4周目あたりから左足親指の先のつまり感(靴にあたる)と右脚小指の擦れ(マメが出来る一歩手前)感があり

5周目に入ってからはかなり脚がタレテきた
可動域の狭まり
脚運びのべたつき感
ケイデンスが上がらず、脚が思うように前に出ない
まずいなぁ
感じとしては、去年の佐倉のマラソンのような感じ股関節のつまり感というか股関節から下が思うように動いていない感じ
明らかにペースが落ちて、3分50前後となる

ラスト1㎞は恥ずかしながら、脚売り切れ状態に近い感じ
キロ4分をかろうじて維持できるぐらい
もし気力だけでカバーできるのであれば、まさに”気合いだ”と
脚が動かなくてもメンタルだけは負けない!
…の気持ちで
ラスト1㎞は少しだけ上げて3分51で終了



昨日、呼吸器内科でもらった喘息の吸引薬が効いているらしく
今日はほとんど咳が出ること無く走り切れた

脚の具合も途中、右脚アキレス腱に少しだけ違和感がありましたが、走り追った今は特に痛みや張りもなし

このままJogで帰れる状態ではあったが、時間は相変わらずマキの状態だったのでチャリで帰路へ
途中、何度かふくらはぎと足底を攣りかけた…塩分不足かな



10時には帰宅してシャワー浴びて、洗濯してYOMEが用意してくれたブランチ頂いて11時の電車に乗り込む

所用も無事終了
それよりも脚がパンパンでロボット歩きになっていたので、内蔵がゴロゴロしていて面接中もお腹が痛くて(*_*) マイッタ



雨雲が去ってから19時過ぎに期日前投票

その後、脚ほぐしプールへ
メインやる前から
もう脚攣りまくりでした…(^_^;

ランナーとトライアスリートの狭間で

2015-04-22 13:41:52 | トレーニング
水曜日追い込み練



ハード期も3週目

今日はBU走15㎞

昨日の身体の状態だとかなりシンドイ感じでしたが、今日の起床時は特に疲れもなく若干眠いぐらいσ(^◇^;)
5時半起きで少しだけ勉強してから6時過ぎにランへ

皇居までの2㎞チョイはアップもかねて身体の状態をチェックしながらのJog
まだエンジンかかってない感じですが、特に痛みや張り感もなし
言い訳する要因はナシ(^0^;)ってことで

15㎞は皇居3周なので1周毎に上げるつもりでスタート
入りのペースは最初に走った感覚で決めるつもりで
最初の半蔵門~桜田門までの1㎞が4分37
…だったので、この1周はキロ4分30前後で回ることに決定
このペースなら特に問題ないので楽なフォームを意識して少しずつ可動域が広がるにようストライドを意識する

2周目は15秒上げて4分15秒前後で
さすがに朝イチなのでココは意識して脚を回さないとペースを維持できなくなる(ほど辛くは無いが)ので、ややケイデンス上げ気味で
相変わらず、体内”スイッチ”が入らず

3周目に入ってようやく”スイッチ”が入り身体が前傾を取れるようになり楽に前に脚が出るようになった
3周目も15秒上げて4分で…と思ったら最初の1㎞(16㎞)3分43と意外と楽に入れたので、3分45前後で行くことに
竹橋の登りで若干タレルも概ね安定して最後は気持ち良くあげて3分42で終了

気持ち良く上げられてペース感覚もまずまず
冬の間の5㎏の体重増にもかかわらず身体の重さは感じない
ランナーとしては体重重すぎる…ところですが、
トライアスリート(特にロングでは)では、これで丁度いいくらいなのかも

筋力とスタミナもついたことだし、今シーズンは特にしぼる必要もないかな
朝からイイ練習が出来たぞ

午後は天気予報では
”晴天で風も穏やか、気持ちの良い一日となるでしょう”
とのことでした

昨日まで雨だったこともあり、荒川は水たまり祭だよなぁ~
ということで、本当は家でローラーで済ませようかと思ったのですが、
確かに午前中から素晴らしくイイ天気
こんな日に家でローラーじゃ勿体ない

…ということで、自宅にもどり昼食後
すぐにバイクの準備をして荒川へ出発

先ほどのまでの天気から少し変わり
雲が出て薄暗く風も出て来た…あれれ?
まあ大丈夫でしょう
今までの荒川ライドの風に比べればそよ風レベルだし

荒川到着後、川沿いの道を見ると…
ホッ
水たまりはほとんどなし!
やるな!太陽!

そこから彩湖まではもう快調そのもの
40を軽く越えるくらいでクルクル回る♪

…と思ったのですが、
秋が瀬橋到着して進路を北に向けた時に理由が分かりました
東からの強風…バイクが振られるくらい…

えぇ、単に追い風だっただけでした
そりゃ、好調に感じる訳だわ(^_^;



彩湖周回エリア到着
そういえば、久しぶりの彩湖だ
週末は雛鶴ばかりだったし、平日は雨が続いて彩湖はしばらく走ってなかった

他の道同様、周回コースも水たまりなし!
往路が向かい風で、復路が追い風のいつもとは逆パターン
今日はタイムよりも強度維持を目安に
メータを切り替え、パワーが大きく表示されるにする
200wを下回らないように(かつケイデンスは85以上をキープ)意識する

1~2周目は8分前半とこの風の中ではまずまず
3周目は強度のあげ上げつつ、お尻とお腹に力を入れ荷重+αぐらいで余計な力を入れないようにして回す
おそらく単独走破ベストの7分56秒
確か、以前、猛者と一緒に走ってツキイチでようやく出せたタイムだったはず
少しは雛鶴ライドの効果が出て来たのかな
4~6周も、8分こそは切れなかったがそれでもこの風の中でのタイムであれば上出来

復路では…彩湖で脚を使い切って帰りヘロヘロ…のいつものパターンはイヤだな
…と思ったのですが、まったくその気配もなく200w~を維持して走り切れました
市街地はストップ&ゴーの連続ですが、それでも出力だけはしっかり維持して

あともう100㎞走る…
と言われたら同じ走りは出来ないかもしれませんが
それほど力まず心拍も上がることなくまとめることが出来たのは自分でも驚き
4月の段階なのであまりあせらず行きたいが、”トライアスリート”としてステップアップしていくのがホント楽しみだ

BBが逝っちゃいました

2015-04-19 09:35:04 | バイク
外は雨も止んでいたようなので16時過ぎにバイクで成城へ



ここ最近、特にダンシングや登り、平地でもトルクをかけるとクランク、BB、ペダル?付近から異音がしてだんだんひどくなってきた

20150415スピードコンセプト異音02


事前に家でローラーをしている時の状態を動画に撮りYouTubeに上げておいたモノをショップに見てもらっていた
30分ほどでショップ到着
ちなみにランでは絶不調でしたが、一眠りしてせいかバイクではそれほど影響もなく来られたかな
ショップでは、まずクランクを外して調べてみると…

BBが逝っちゃいました


BBのベアリングが指で触っても分かるぐらいゴリゴリ鳴っている
音の原因は(まずは)ベアリング…Oh!
2年前のIMカナダの前にセラミックベアリングを入れて交換したはずですが…2年と持たなかったみたい



T所店長曰く
「距離を乗ったり、強度の高い乗り方をする人は、1年ぐらいでもダメになることがある。(私のような乗り方だと)むしろ、2年よくもった…という感じです。ホイールと違って回転がモノを言う場所じゃないから、メンテの頻度を考えると、(セラミック)よりもスチールでいいでしょう」とのことでした

チェーンも末期症状?出てるみたいだし
ステムのベアリングもヤバイみたい…と
どうやらフルオーバーホールが必要らしい

現在はショップもメンテ待ち状態らしいので、5月のゴールデンウィークに終わりに持っていくことに
とりあえず、安全面でいますぐ何かしないといけないってことはないらしいのでそのまま乗って帰ることに

フルオーバーホール、パーツ代で、諭吉何枚飛ぶのだろう…マイッタネ…
自分の命を預ける相棒だから、たまにはプロにガッツリ見てもらうのも悪くないか

宮古 応援祈願ラン

2015-04-19 08:51:57 | ラン
6時半起床
…身体重い

情けない

たかだが170㎞チョイのライドでこのダメージ…

今日は午後から天気が下り坂とのことだったので朝イチでラン20㎞

…行こうと思ったのですが、思ったよりも回復していない

ですが、
せっかくの週末で雨も降っていない上に、今日は1種目だけでもやっておきかったのでランの準備



Facebook上は宮古(全日本トライアスロン宮古島大会)一色
(現在、公開中の映画「宮古島トライアスロン」このレースのドキュメンタリー)
まもなくスタート…かと思ったら、現地は荒天でラン、バイク、ランのデュアスロンに変更で8時スタートとのこと

トラ仲間多数出場の宮古
こちらも応援祈願ランを8時スタートで行けるように家を出る

皇居まではゆっくりアップJog
予報では晴れでしたが、曇り空で思ったほど温かく無い
ウィンドブレーカーベストを羽織ってきて正解だった

ちなみに今日のシューズはターサジール3をチョイス
前回の20㎞走でデッカイマメが出来てしばらくランが出来ないほどでしたが、新しいシューズの宿命みたいなもんで、ある程度履かないと足に合ってこないので
それに、今日はとても3分30とかで走れる感じでもなかったので、それほど大きなマメが出来ることもないだろうと

脚は重いが、走っていれば何とかなるだろうと8時に合わせて半蔵門から20㎞ペーランスタート

いつものように1周目はまったく身体動かん…
ので、強制的に脚を回してスイッチを入れる
…ようにしたかったのですが、心拍ばかりあがってなかなか”スイッチ”が入らない
ペースは3分後半でギリギリ4分切れている感じ
でも、今日の調子からすれば、このペースを維持出来ればOKかな…と思ったり

2周目に入ってもなかなか身体が動かず
ちょっとでも気を抜くとタレてしまいそうだったので、相変わらずのケイデンス走法で無理矢理ペースを維持
2周目後半に少し腹痛。途中、トイレに寄ろうかと思ったが何となく収まったのでそのまま走る

3周目に入り2㎞ほど走ったあたりで再び腹痛!
今度はちょっと続行するのが難しくなってきたので、桜田門を通過後トイレに駆け込む
ランの途中でトイレなんて、久しぶりだな…レースでなくて良かったよ
軽量化を終えて、再び走りだす
このあたりからようやく”スイッチ”が入って身体が前に進みやすくなってきた
強制モードを解除

…が、だんだん咳き込むようになってきた

4周目、咳がひどくなる
咳だが呼吸だが分からなくなってくる
ラスト2㎞のあたりで咳が止まらず気分悪くなり一端ストップ
胃液が出て軽く嘔吐…
朝食を食べてこなかったので、何も出なかったがこんなに咳で苦しい思いをしたのは、昨年9月の退院後の時のようだ
あの時もYOMEに”ゲホゲホランだね”なんて言われるぐらい酷い咳だった

呼吸が落ち着いてところで、水道でうがい
残り2㎞何とか持たせようと再出発
竹橋の登りでかなり咳き込んだが最後は何とか気合い?で乗り切り20㎞終了



これほど酷い状態も珍しいが、そんな中でもアンダーキロ4分なら上出来かな

自宅に戻ると、すぐにネットLIVEで宮古島の様子をチェック
バイクでは外国勢がトップを占めているらしいが
ベルマーレの選手も頑張っているらしい
知人のトライアスリートも映ったりと目が離せない

ホントはすぐにでも、(BBから異音がする)TTバイクをショップに持って行きたかったのですが
ついつい画面に目が行ってしまう
…なんてことをしていたら、外は雨…あらら

ショウガナイので、遅めのランチをたらふく頂くと
疲れのためか、寝不足か…どっと眠気が…
宮古は気になるが耐えきれずしばし昼寝

1時間後、YOMEが
「男女とも日本人トップだよ!」
と起こしてくれた

女子は酒井絵美さん
男子は戸原選手

日本人トップなんて無理じゃないか…と思っていただけにスゴい!
いっぺんで目が覚めました

男子の戸原選手ゴールと中島コーチとのハグにはウルッときました
そして、その10分後には、女子トップの酒井絵美選手もゴール
第31回全日本トライアスロン宮古島大会リザルト

おめでとう!

病鍼連携連絡協議会キックオフセミナー

2015-04-18 08:16:50 | あはき師
山岳ライドから戻り
風呂からあがり食事をとると、すぐに品川へ出発
今度は電車で



大井町にある”きゅりあん”にてセミナー
『病鍼連携連絡協議会キックオフセミナー』

自分のモチベーションアップ(危機感アップとも?!)のために研修会に参加したいと思い、
医道の日本」のバックナンバーから研修会紹介特集(2015年2月号)の中から、都内で学生料金でやっているセミナーで評判の良いものを探していました。

ただ、”腹診”や”脈診”、”古典を読む”のような、何か1つに絞った講義ではなく、
今日から使えるスキルアップや、卒後の進路に関わるような内容で探していたところ…”統合医療”という言葉が目につきました。

”あはき師がどのように医療連携をすればいいのか、
連携をするには何が必要か”
をテーマに、医師やあはき師の最善で活躍なさっている方をお招きして研修会を行う…とのこと。(しかも学生は参加費1000円!)会場は都内で、雑誌の評判もまずまず。

未だ、広く浅い知識・スキルしかもたない自分。
しかも今後のあはき師としてのビジョンなんてほとんど無いに等しい。
だからこそ、知りたいこと。

それに、自分自身が、東洋医療と西洋医療の両方のイイトコ取りで、こうして競技にも復帰することが出来た訳で…(詳しくはコチラや、コチラコチラを)
自分の経験そのものが”統合医療”(実際は病院を紹介してもらっただけで、カルテのやり取りなどは自分で行っていましたが)だったことを考えると非常に興味深いテーマ

その”統合医療”をテーマにした研修会が、本日参加した『病鍼連携連絡協議会』。
今日は代表の方による、今までの活動とこれからの活動予定、そして”統合医療の現場”についての話を3時間聴講。

特に、電子カルテによるやり取りや、そこでのデータをビックデータとして取り扱うことなど、東洋医療の今後の可能性が広がることを感じました。

また、自分の日々の勉強は、そうした現場から見れば、ホントに基礎の基礎であり、土台であり、その上でもっともっと学ばなくてはいけないことがあるのだと痛感。
これは自分の勉学のモチベーションアップになりました。

統合医療の最前線と、そのための課題と可能性。
何だかワクワクしてきたな!
これが講義を聴き終わった後の正直な感想
今日、参加して良かったと思えました



ただ、さすがに6時間以上サドルに跨がって楽し苦もがいていたので、若干睡魔に負けてしまったことだけが…心残りσ(^◇^;)

スタミナづくり

2015-04-18 08:11:04 | バイク
このところ天候不順で…ようやくのバイク!
昨日のランがとってもイイ感じだったので、バイクも楽しみ



朝5時半起きで準備
このところ、平地練も出来ていなかったので、今日は自走で高尾まで
外は9℃と寒かったので、暑くなったらすぐに脱げるように重ね着
ニーウォーマー、カーフ、スリーブ、薄手の長袖ジャージに、ウィンドブレーカーベスト
それと、YOMEが昨晩つくってくれたバナナケーキをラップして6時半頃には出発

外はかなり冷えてましたが動いていれば何とかなる程度
16キロ過ぎの調布あたりで、ウィンドブレーカーベストを脱ぐ
だんだん暖まってきた感じ
府中を過ぎて八王子に向かうあたりからだんだんお腹が空いてきた
高尾到着は8時半
サイコン上は1時間チョイだが、家からの実際にかかった時間は2時間ぐらい
少し渋滞しているところもあったが、概ねイイ感じで回せた感じ
40㎞チョイなので、長めのウォーミングアップ
高尾で、カップラーメンとバナナケーキで朝食を済ませる



9時頃には再び雛鶴に向けて出発
…とここで少し脚が重たい感じがしたが気のせいだろうと大垂水を登り切る
まだまだ脚は残っている…と思っていた
今日は南風が強くなる…とのことでしたが、今のところは大丈夫だ
天気も良く、山の上の方ではまだ桜も残っている

1時間ほどで奥牧野到着
止まるのももったいないので、そのまま計測をスタートして雛鶴へ
ギアもチョイ重めを選び、回転もトルクも効率良く回せている…
このままなら35分ぐらい楽に出せるだろう…
と思っていたら
1本目終了のタイムが37分…

なんじゃそりゃ

遅くとも36分代…なんて思っていたら、とんでもない
何が悪かったのかさっぱり分からず…
どうした、昨日のランでの調子の良さは何処へ?

2本目、
集中力に欠けていた
それもある
でも脚に力が思うように入っていない
39分
あの冬場の寒くて身体動かない時でも38分を下回ることはなかったのに…

この時点で帰ろうかと思いましたが
MACCAの言葉を思い出し”ポジティブシンキング”
前の自分ぐらいは越えるぐらい頑張ろう

…が、なかなか脚は回復せず
三本目、それでも必死で
41分

40分以上かかるなんて(しかも41分なんて)ワーストじゃないか



正直、2本目でこれ以上グダグダだったら止めようかと思ったのですが
続けた理由は、スタミナづくりも必要

集中出来なかったら意味はないが、少なくとも3本目までは脚の回転、負荷のかけ具合など意識することが出来ていた
”量と頻度も大事”
この言葉もまた事実

3本走り終え、再び奥牧野に到着後
下りに備えて着ていたウィンドブレーカーベストを脱ぐ

相模湖までの細かいアップダウンもキツかったがタレること無くクリア
前回のようにハンガーノックになることなく大垂水に迎えたのはYOMEのバナナケーキを食べていたおかげだろう

最後の大垂水も前回同様、タイムを計ってみる
コレを登れば、高尾までは下りのみの極上デザートが待っているので
3㎞の登りも淡々と登る
タイム的には悪くない…と思っていたのですが、前回よりもチョイ悪い
うぅ~ん
まあ、もうちょっとデータが蓄積されれば傾向や対策も見えてくるだろう

復路はかなり風が強くなってきて、下りでも振られることがあった
おそらく平地では(まして荒川では)まともに走れないくらい風が強いのだろうな

高尾到着後、すぐに電車に乗り込み16時には新宿到着
帰宅後、YOMEが食事と風呂を用意してくれていた
ありがたい

柔軟に

2015-04-16 08:07:34 | Weblog

竹橋の桜が満開だったのでパシャリ!

今日はアクティブレストな日
…ですが、天気予報では、今日は久しぶりの晴天だとか
とりあえず、5時起きで勉強しながら進みが良ければ登校前にランに行こうかな…とか思ってました

…が、思いっきり寝坊
5時半起きで、急いでYOMEを起こし見送ってから
早速、勉強…と思ったのですが、
もう眠いのなんのって
まったく進まない
あまりに頭が回らないので、二度寝!
1時間くらいかな
外は快晴でこんな日は絶対、外に走りに行ったほうがいいのに…
寝ました
思いっきり

8時過ぎに起きると
これ以上ないくらい頭がクリアに!
さっきまでの眠気はふっとびました
登校までの30分間
たった30分だけで集中して学習できた

それに、授業中も爽快&クリア
最後まで集中して授業も終了

いや~ホント、睡眠大事!

どんなサプリも絶対ここまで回復できないよ

外は快晴ですが、自分の気持ちも同じくらい気持ち良かった
たまには二度寝もイイもんだ

昼過ぎからバイト
その前にひと泳ぎ

Kick 50
Drill 50*4 ストレートアーム、フィンガーチップ、グースイム、グラインド
Swim 50*10-1:00 フォーミング
Pull 100*16-1:55 イーブン
Swim 100*2-1:55 イーブン
Down 200*1

同じクラスの元トップスイマー(オリンピック選考会にも出た選手)にアドバイスをもらい
メインの100×16本をプルにして、スイムはその前のフォーミングだけに
最初はプルだけでサークル回れるか心配でしたが
やってみたら案外楽
というかキックを打たないので心拍もあがらず…でかなり楽
少し時間があったので、メイン終了後、100を2本スイムで泳いでみたら
確かに少し心拍があがったような気がしました

う~ん、先入観ってスゴいね
てっきりスイムの方が(プルよりも)早いと思い込んでいたけど
そんなこともないんだね

もっと柔軟にいろいろな考えを受け入れないと、進歩もないよね

降る降る詐欺

2015-04-15 08:04:07 | トレーニング
”降る降る詐欺”にまんまとハマってしまった一日でした…

今日は午後から雷雨(降水確率50%~)で、不安定な天候
…とのことだったので、朝ランを先に

明け方まで雨だったこともあり、路面は濡れていますが
夏のような日差しで、とっても蒸し暑い

Tシャツと短パンで丁度イイくらいの気候だったのに、
完全にウェア選択ミス(ロングタイツ+ロングティー+ウィンドブレーカーベスト)滝汗でした…

疲労の方もかなり抜けてきた感じ
今日もペースは身体任せですが、概ね4分後半ぐらい
今週末は20㎞ペーランの予定なので順調に回復…という感じ

午後、学校を終えて帰宅する頃には
空はどんより黒く、まさに嵐の前の静けさ
風が冷たくなってきた…
こりゃ一雨来るな
…と急いで帰宅
洗濯物を取り込み、昼食を取って主夫業終えてから…のインドアバイク
さすがに外での実走は無理そうだったので

その分、たっぷり乗るぞ~
と、「2010 Ironman WorldChampionship」DVDを見ながら、1時間半三本ローラー
終わった頃には、シャツもタオル(頭に巻いているものと、首からさげたもの)がビショビショに

一度着替えてから、今度は固定&TTでスピニング
どうやらギアをいつもよりも1枚重くしていたようで
…今日は何だがペダルが重いなぁ…と後で気がついたのですが、
せっかくだから、このままやっちゃえ!
と、続行

ラストのエンデュランスステージはさすがに冷静に回せず、かなり力押しな感じでしたが何とかやり切りました
今日のギアでしっかりこなせるようになりたいもんです



一通り終えて、サドルを見ると…
雨に打たれたかのように、ビッショリ

そして、外は青空が…
結局、都内は雨降らず…で、本日はずっとイイ天気の中、インドアローラーでヒーヒー言っていた…というオチでした(^_^;

当面の課題は…

2015-04-14 08:02:06 | Weblog
昨晩、筋膜リリースとストレッチ、パイオネックスを張って…出来る限りのケアをした
そのおかげか、大分、いや、かなり脚が軽くなった
やっぱりケアは大事だね



でもまだ疲労が残っているのは確かなので、今日は”ほぐしJog”
ペースとかまったく気にせず、脚にちょっと刺激を加えてやる程度に動かす
Garminによると、ペースは5分チョイぐらいだったらしい
LSDに毛が生えた程度だけど、今日はこれで十分

朝ジョグの時だけ、雨が止んでくれていたようで
登校の時には、もう雨が降り出していたよ

ホント、ここ最近、梅雨入りか!ってぐらい雨が続く

とりあえず、現状の体力なら
ロングを完走出来るくらいまで、三種のスタミナがついてきた感じ
まだ勝負出来る身体までは随分先の話だけど、あせらず少しずつペースアップしていこう

当面の課題

スイム
・頭フリフリ泳法を何とかする
・100×16本を1分50サークルでこなせるようにする

バイク
・雛鶴3本を~55分でまとめるようにする
・平地練では、アベパワー210W~を目指す
・150㎞までは大崩れしてもまとめられるようにする

ラン
・30㎞走を大崩れすることなく、キロ3分50以内でまとめるようにする
・地脚出来上がってきたので、オーバーワーク注意
・追い込み練の後は、必ずケアを入れる

思いつく限り書いてみたけど
何よりも大切なのは、故障を防ぐこと
オーバーワークにならないこと
緩急つけて集中してトレーニングしないとね

今年初の3本

2015-04-12 22:51:03 | Weblog
週刊ヒナツル



出せるぐらい、毎週行っているようなσ(^◇^;)
輪行で片道360円だし、補給食しっかり持って行けば往復の電車代だけで山の中を存分に走れるのだからイイよね

昨日の30㎞走が確実に効いております…

5時半起床…も身体がバキバキ…四頭筋メッチャ張ってるし
6時過ぎまでゆっくり身体を慣らす

YOMEはハセツネのバイトで前日泊まりだが、食事の用意をしておいてくれたので
ありがたく頂く
朝からカツ丼…あぁ幸せ

お腹はち切れるほど食べたらしばらく動けず

基本、バイク、スイム練の時は直前でも食べます…ガッツリ
特にバイクは中途半端にお腹が空くと集中出来なくなるので

家を出る前、IM台湾のスタートの動画をチェック
その後は、補給のたびにiPhoneチェックしていたのですが、あまり情報あがらず…
でも、きっとトラ仲間は頑張っているのだろうな~
と、ソロ練ですが、モチベは上げて久しぶりに今日も雛鶴へ

結局、家を出たのは8時過ぎ…うぅ、予定では7時半発でしたが、無理でした
新宿まで輪行
9時半過ぎに高尾到着

最初の大垂水はアップのつもりで流し、その後も淡々と走って脚の状態を確かめる
ランとバイクでは使う筋肉も違う…とは言いますが、
四頭筋を中心に疲労が残っているのがよく分かる
でも、こんな状態だからこその走りを体験してみるのも悪くない



10時半
奥牧野到着
1本目、計測開始

脚はまずまず回せたが、前回よりもギア1枚入らず…の状態
気持ちだけでもポジティブにと
36分12

下り終えて、再び奥牧野
持って来た補給食をとり
2本目



もともと3本やるつもりだったせいか、この2本目が中だるみ
脚は回せたが、ところどころで集中出来てない場面があり
ギアの選択や力のかけどころがずれてしまった
37分31



今月からは再び登り3セットやるぞ
少しずつ意識と脚を慣らしたおかげなのか
2本終えてもまだ脚は売り切れていなかった
3本目は気持ちを切り替え
2本目の改善点を意識し、集中して登る
ギアもギリギリを選択
36分58



当面の目標は3本とも36分以内でおさめることかな
来月には、35分も視野に入れて



復路の途中、相模湖を過ぎたあたりで低血糖症状が出始める
一度止まって、御守りで持って来たアミノバイタルゼリーとパワーバージェルを補給

脚に力が戻ってきて再出発
疲れていてもどれだけ集中して登れるかを試すために、今日から大垂水を計測してみることにした
千木良小学校が最後の信号で、そこからは大垂水峠までの3.7㎞をノンストップでいけるのでここから計測開始

12分33
アベパワーも210越えているので、最後まで気持ちを切らすことなく回せたのでは…と思う
今後、データが貯まってくればもう少し見えてくることがあるのかな



帰りも電車はもちろん爆睡
17時前に新宿到着

帰宅後、猛烈にお腹が空いていたので、ご飯&豚汁で一息
風呂に入って、洗濯して…あっと間に18時過ぎ
昨日のランで、脚にマメも出来ていたので今日は無理せずランはなし

少しずつだけど、身体が出来上がって来ている感じ
無理せずゆっくりステップアップしていこう

ようやく身体も動けるようになってきましたが、
IM台湾や来週の宮古の選手は、冬の間に身体づくりをしてきたのですよね

その努力、精神力の強さが自分の納得いくレースへと繋がることを願っております