Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

2014 三種総括

2014-12-31 17:15:05 | トライアスロン
2014 三種総括

Swim: 249.835km 101:10’49 2.5km/h (24’18/km)
Bike: 9010.99km 312:03’24 28.9km/h(02’04/km)
Run: 3142.16km 248:57’23 12.6km/h(04’45/km)



スイム
1〜3月はまったく泳いでいない
この時はまだ股関節の手術が夏に予定されていた
2月、3月のマラソン大会で手術前の最後の走りをしようとランに集中していた次期
月平均(1〜3月を除く)は27.75㎞
テスト期などは頻度が減ったがバイトのおかげで泳ぐ場所と時間が確保出来たのは大きい
今年は大幅にフォームを変えたものの、再度、修正して未だに”自分”の泳ぎが確立されてはいないが、
目指したいフォームとその課題は見えてきたので、シーズン入りまでにもう少しマシになればいいかな



バイク
こちらもスイム同様、1〜3月はほとんど乗らずランに集中
月平均(1〜3月を除く)は1001.22㎞
距離にそれほどこだわりはないが、面白いのが練習時間
例えば、4月はバイクのトレーニング時間は29:01’27で距離が788.16㎞
一方、寒くてそれほど乗れなかった12月は28:56’36で距離が854.05㎞
トレーニング時間が4月より少ないにもかかわらず総距離は60㎞以上の違いがある
寒くても時間を絞って小分けにして乗る頻度を増やしたり、ローラーを併用したりと
していたからだろう。
そして、4月と12月の平均速度を比べると、4月は27.2km/hに対して、12月は29.5km/hと少ない時間でも内容の濃い練習(スピードが全てではないが)出来ている。
ロングでは、180㎞のスタミナをどうやって身に付けるかが課題だ
ただ、自分は量をこなすやり方だと股関節への負担が大きすぎるので、距離<効率(スキル)で勝負できるようにしないとロングの長丁場で闘えない
パワー、スタミナともまだまだ課題不足
バイクは特に股関節にも影響してくるので、定期的なリハビリと診察で無理なくやってこられたからこそ今も痛みを抱えることなく続けることが出来ている…と言える



ラン
驚いたことにデータを取り始めた2009年〜2014年の中で、今年が一番、年間総距離は多い。
(2009:2537km 2010:2482km 2011:2793km 2012:2714km 2013:2795km)
月平均は、261.84km
7月末から8月中旬までは入院等あり、1ヶ月まるまる走れなかったことを考えても、距離はかなり踏んでいたらしい
ただ、ここでも距離が重要ではなく、どのような練習を積み重ねてこられた…か、だ
年間の平均速度は、12.6km/h(04’45/km)は、同じく2009年からデータを取り始めた中でもっとも速いという結果になった
LSDもそれなりに入れている中で、この速度というのは、スピード練やペース走での結果だろう。

2014 〆トレ

2014-12-31 17:10:21 | トレーニング
今年の最後の〆トレ



ホントはランだけ(坂ダッシュ10本の予定)でも良かったのでしたが、
昨日無念の腸脛靭帯(右)の痛みで、ウォーキング帰還

…だったので、今日は入念にアップ
ということで、
いつものインドアローラー2本立て

実走の方が好きですが、フォームを意識&ドリルにはローラーが最適ですね
TTのステムも注文しちゃって…高かった…来年の年明けには来るみたいなので
とにかく今のポジションでもう少し乗り込んで慣らしておきたい

前半のロード3本ローラーも荒川ライドの巡航イメージで
腹圧意識
四頭筋を使わないように
殿筋とハムを使う
余計な力をかけない
少し前乗りで回す
…などなど意識
結構イイ感じでまわせたかな



続いて、TTバイクに乗り換え、今度は固定ローラーに
こちらも意識するポイントは一緒
それぞれのステージで負荷をギリギリまであげる

…が
今日はちょっとオカシイ

心拍がすぐに上がって、なかなか戻らない…

そのまま続けていって何とかエンデュランスステージもキッチリ設定負荷で回す
…が、ラストのスプリントステージ

1本目を終えたあたりで少し気分が悪くなり
2本目で、もう喉から朝食が出そうになるくらい気持ち悪くなり
3本目は回復しきれず中途半端で終わってしまった

…が、
吐きそうになるくらい追い込めたのも久しぶりだから…良し!ってことで

大晦日なんだからいろいろ考えない
ポジティブポジティブ



そのまま着替えてランへ
…が、数歩で攣りました…広背筋…イタタタ

皇居までの2キロ弱はアップのつもりでゆっくり
半蔵門からようやく皇居ランスタート

5キロ過ぎあたりから身体も温まり、脚も動くようになってきた
後は身体任せ

一番楽に走れる気持ち良いペースで
最後は4分チョイぐらいまで上がっていたようだけど
BU走って訳でもないので、最後まで自分のペースで



3月末に引越し、ここで今年もたくさん走ったな

こうして一年の終わりも
健康に、楽し苦、過ごせたことに感謝!
皆さん、良い年をお迎え下さい(。´∇`)ノ 

初東京体育館

2014-12-30 16:58:40 | Weblog
皇居Jog…のつもりでした…



今朝はもともと皇居2周Jogの予定でした
家から皇居までの2.5㎞は快調

そのまま2周いくつもりが…桜田門過ぎたあたりから右腸脛靭帯に違和感が…
ほどなく痛みに変わり、一旦止まる
ストレッチしたりほぐしたり…痛みは消えない
諦めて、ここから歩いて復路

(*_*) マイッタ

昼に学校の仲間と実技の練習



年明けすぐに実技試験
待ったなしの状況ですが、さすがに実技は一人では出来ないので
誘ってくれた仲間に感謝

初東京体育館


泳ぎ納め×攣り納め…

皇居よりも近くにあるのに一度も行ったことがなかった東京体育館
年内は今日まで営業とのことで行ってきました
(近場やいつも行っているプールは既に休館でしたので)

街乗り用自転車で行こうと思ったら、駐輪場は自転車でも原チャリでも有料パーキングにとめること…
となっていたので、原チャリで
2時間半600円でプールとジムのどちらも使えるらしいです

屋内プールは50mと別に25mプールがあるのですが、どちらもホント立派な施設!
せっかく2時間以上あるので、まずは25mプールでキックやらプルやらとたっぷり1時間ドリル
その後、50mプールへ移動

ちなみに水に入った時、”冷た!”と思ったのですが、実際に室温30度に対して水温は28度と水の中の方が冷たくなってます。
(25mプールはほぼ室温と一緒の水温)

でも、確か…韓国のプールも同じくらい冷たくて、一時帰国で日本のプールに泳ぎに行った時に”お風呂か?!”
って思ったくらい温かく感じたのを思い出しちゃいました…。
日本の(普通の)プールが温かいだけなのかな…。

各コースを眺めてみると…
何だか皆さん、メッチャ速そうだったので、まずは”低速”レーンでゆっくりアップ

ちなみに他の来場者が云うには、
”今日はとても混んでいる”
ようですが、皆さんしっかりマナーを守ってくれて、
休む人はコース沿いに寄って待機し、次々と泳ぐ方がある程度の感覚をあけてスタートしていたので泳ぎづらいことはなかったかな

たださすがに”低速レーン”どんなにゆっくり泳いでいても追いついてしまうので、お隣の”中速レーン”へ移動

プルで数本泳いでから、櫻井コーチオススメの”100×17本”でもやって今年の〆にするか…
と泳ぎ始める。
ちょっとふくらはぎとハムがピキピキきていましたが、大丈夫だろうとそのまま続ける。
9本目あたりで、攣りそうになり、ちょっとマズイかな…と思いつつ10本目。
50折り返して、水深2mあたりのところで”ビキ!”っときちゃいました(T-T)しかも両腿(ハム)…。
いや、ホント焦っちゃって、溺れるかと思いました…(^0^;)

何とかダマシダマシプールサイドまで辿り着き、水から上がると、
またしても腿&ふくらはぎ…痛くて声も出せず動けず…波が引いてから、そ〜っと更衣室に戻り、補給食&スポドリで一休み。

(*_*) マイッタ

ダウンとほぐしで25mプールへ移動。プルで200ゆっくり流してオシマイ。

身体冷えた〜と思って更衣室に行くと、”浴室”の文字発見
ナント大きなお風呂があるじゃないですか〜
いや〜ホント助かった

たっぷり暖まってから上がりました(^o^)



ジムもプールも使えて、お風呂にまで入れるのだから、入場料600円も納得。
年始は1月3日から使えるみたいですね。



初泳ぎにまた来ようかな♪

自分の中の”選手”と”監督”

2014-12-28 17:06:38 | トレーニング
「自分の中に”選手”と”監督”が必要」
と教えて頂いたのは、Hideya Miyazukaさん



先日の試し履き祭の際、
宮塚さんとお話する機会があり、”リカバリー”について尋ねました

どうしても量をこなさいと安心出来ない
もっと頑張らないといけない
リカバリー週までは追い込む
…という選手が多い

結果、
リカバリー週で本当に”リカバリー”出来ていないまま
トレーニング週に入ってしまい、無理がたたり故障してしまう

そこで、必要となってくるモノ(ヒト)が
自分の中に”選手である自分”と”監督(コーチ)である自分”が居ること

”選手である自分”は、
もっと頑張りたい!もっと追い込みたい!まだやれる!
という強い意志で集中して練習に取り組む原動力

”監督である自分”は、
今日のメニューはここまで!身体のサインを見逃していないか?違和感、疲労感があったら休ませる!
という自分を客観的に判断・評価しコンディショニングを重視する

この二者が共存し、うまくかかわり合えることで
トレーニング週で仕上げた身体を疲労を残すことなく、リカバリーを経て、さらに次のトレーニング週でベースを上乗せ出来るようにする

宮塚さんほどの選手でも、こうしたことを常に心がけていらっしゃるそうです
実は…このところバイト漬けでグッタリ…
後半は微熱があったのですが、シフトに穴を開けられないので、何とか年内最後の出勤までもたせよう…週末にはダウン…

ここ数日、完全OFFでようやく本日外に出られるぐらいまで回復
でも、思えば…先週のリカバリー週でも結構怠くて、週明けにトレーニング開始したときも絶不調だったんですよね…

身体はサインを出していたのに、聴こうともしないで
ただただルーティンメニューをこなして…なんてやっていたから、単に疲労がたまっていただけみたいでした

自己管理も出来ないなんて恥ずかしい
完全に”自分の中の監督”が不在状態でした



思えば…2014年…ずっと”監督”が不在だったかもしれない
来年は、自分の中の”二人”ともっと仲良くかかわっていきたい

そして…そろそろ約束も果たさないと
Keep My Word !

"およよよよよぉフィット”【実走編】

2014-12-28 16:53:14 | バイク
ポカポカ陽気だね〜( ´ ▽ ` )ノ



"およよよよよぉフィット”【実走編】備忘録

いつもの練習場所にて
荒川周回コース(1周約5キロ)
フィッティング前のデータの比較

オンシーズンデータ(8/6)、直近データ(11/5)、本日のデータの比較

8月6日(水)

彩湖6周
#1:8:34 85rpm 202w 149/162bpm
#2:8:34 83rpm 198w 148/160bpm
#3:8:24 84rpm 203w 150/166bpm
#4:8:28 81rpm 198w 149/159bpm
#5:8:44 79rpm 180w 141/150bpm
#6:8:36 80rpm 189w 145/155bpm

11月5日(水)

彩湖6周
#1:8:13 94rpm 225w 167/174bpm
#2:8:23 92rpm 217w 164/168bpm
#3:8:22 87rpm 217w 162/173bpm
#4 8:15 88rpm 224w 165/170bpm
#5:8:16 87rpm 224w 165/171bpm
#6:8:20 87rpm 220w 165/169bpm

12月28日(日)

彩湖6周
#1:8:22 96rpm 230w 166/176bpm
#2:8:23 92rpm 220w 168/174bpm
#3:8:27 89rpm 222w 167/170bpm
#4 8:17 89rpm 223w 165/169bpm
#5:8:22 88rpm 228w 167/172bpm
#6:8:24 86rpm 222w 166/174bpm



気象条件、体調など考慮しないといけないので、単純に比較は出来ませんが
8月も11月もZ(ゾーン)3(5段階強度で中の上、レースペース一歩手前ぐらい)まで上げてのデータと比べ、今日はZ2。
体感的にも楽にいつまでも走れるぞ…くらいの気持ちで回してました。
ケインデンスは後半落ちていますが、パワーアベは一定。
特に力んで回したつもりはないのですが、とにかく前乗り気味でハンドルとサドルに半々くらいの荷重で回すと…
以前と比べものすごく回しやすいし、力もかけやすい感じ。
ハンドルは先端を下から包むように支えている感じだったので、もう少し前にだしても大丈夫そう。
首・肩に張りが出そうだったが、100㎞前後なら問題なさそうでした。

Xmas Illumination Tokyo Tower !

2014-12-25 16:47:27 | Weblog
初東京タワー


Xmas Illumination Tokyo Tower !



「スイムとか、バイクとか、ランとかじゃなくて…
 お出掛けしたいの〜(`Д´)!」
とYOMEが唸っているので…



YOMEは仕事が終わってから、私はバイトが終わってから
赤羽橋駅に集合
”東京タワー”に行ってきました



鎌倉に住んでいても大仏を見に行ったことのないくらいなので、東京に住んでいても…もちろん行ったことがない”東京タワー”
何やらイルミネーションが綺麗とのことで…人が多いところは苦手なんですけどね…(^_^;







何やらクリスマス限定のプロジェクトマッピングがあるとか…で係に人に案内されるがまま展望台へ(¥900もするんだね(゜ロ゜))
さらに上に登るにはチケット売り場で並び、尚かつ1時間待ち…と聞き、二人ともお腹が空いてきたのでここまで





丁度外に出ると、タワー外側のイルミネーションが始まっていて、もの凄い人…いやカップル達…
我々もチョロッと見てから帰路へ



東京に住んでなかったら来なかっただろうな
「これからは、もっと”普通”のお出掛けもするの!」
と、YOMEにクギを刺される2014年のXmasでした…


2014煩悩スイム

2014-12-24 14:07:41 | スイム
Happy Merry Xmas!



〜 Le plus important est invisible 〜
「大切なものは、目に見えない」
幸せはいつも自分のそばにある

さて、バイト行ってくるか!



年末恒例☆煩悩スイム☆

108本タンタンと泳いできました

長い距離を泳ぐと、どうしても集中力が切れがちですね
今日はスキルというより、メンタル強化ということで

猛者達のように100×108本は背伸びしすぎなんで
50×108本ですσ(^◇^;)

しかも秘密兵器のチカラを借りて…
”blueseventy PZ3TX (Swim Skins)”

2011年に購入後、一度も使わずのこのコを引っ張りだしてみました

浮力はないものの撥水というか水が流れるというか…鈍感は私でも感じるくらい進みがイイですよ(^o^)

TYRのTorqueプロも持っていますが、こちらはワセリンを脇の下に塗らなくても擦れないですね

50のタイムもいつもの60秒サークルの気持ちでゆっくり楽に泳いでも
50秒前後と差が歴然
スゴイじゃん♪

回数を数え間違いそうだったので、10本毎にプルブイを使って
…を繰り返し100本までは今年あった出来事を思い出しながら…楽にいつまでも泳げるぞ〜くらいのペースで

ラスト8本は少しペースを上げたピリッと刺激入れてオシマイ!



まだ軸がぶれたり、プルで肘が曲がってしまったりと修正しなくてはいけないところもあるけど、
今年もこうして健康に楽し苦泳げたことに感謝!

Xmasイブイブ

2014-12-23 14:05:28 | Weblog
チームウッドキャビン的なXmasイブイブ

明日はYOMEも遅くまで仕事
私も朝から一日バイトのため
祝日の今日、ささやかにXmasイブイブ



たまにはね
ケーキも食べますぜ

たまにはね
言いますぜ

「いつもありがとう」

トライアスロンクリニック

2014-12-23 13:58:55 | トライアスロン
『田山選手&細田選手 トライアスロンクリニック』
行って来ました!



新しくなった港区スポーツセンターのオープニングイベントに
二人のオリンピアがトークショー&レッスンで会場を大いに盛り上げてくれました



トークショーで、”どうすればトライアスロンを強くなれるのか”といった問いに、

”トライアスロンを好きになること”
”自分を知り、効率をあげること”

とのお答え。

好きだからこそ続けられる、
苦しいときでも”まだあともう少し”と踏ん張れる。

単純に三種目の足し算でないトライアスロン。
一種目では越えられない限界を3種目の総合力を高めることで、それぞれの力を相乗効果で伸ばしている…
そんな可能性を秘めたスポーツであり、終わった後の満足感は1種目では味わえないくらい大きなモノとなる…

また、トレーニングを続けることで、ぶつかる”自分自身の壁”。
ガムシャラだけでは、辿り着けない”景色”がある。
万人に共通するトレーニングはなく、一人ひとりが自分の身体をよく知ること。

今、何が必要で、何に力を注がないといけないのかを知ること。
そのために、クラブやチームのコーチの指導を受けたり、
整形外科の理学療法士さんに自分の身体を診てもらったりして、自分の身体を理解する。
その上で、限られた時間でもっとも自分に適した効率の良いトレーニングを行うこと。



私自身、昨年の故障をキッカケに自分の身体について考えるようになり、
周りがどんな練習をしているとか、どれほどの量をこなしているとか
…が、あまり気にならなくなった。
自分の生かせる部位・筋肉・動きを最大限に活かすコトで、3種とも故障前よりパフォーマンスを上げることが出来た。
それに、一度は諦めようと思ったトライアスロンを、
”もう一度あの舞台に戻りたい”
と思わせてくれたのも、自分の周りでいつも支えてくれている多くの方が、
自分の中の”トライアスロン大好き”という気持ちに気付かせてくれたから。

二人のトークショーを聞きながら、
こんな素敵なお話を、トライアスロン好きの親子や、これからトライアスロンを始めようと思っている方が聞くことが出来るなんて
素晴らしい機会だな〜としみじみ思っちゃいました



プチレッスンでは、子どもと大人に別れ、二人のオリンピアが指導。
最後は、子どもと大人のミックスリレーでこれまた盛り上がりました。

クリニック終了後、親子でお二人と写真を撮ったり、子どもたちがサインをもらったりしている姿を見て、
子どもたちの将来の夢に”トライアスリート”が加わってくれればいいなぁ〜と微笑ましく見ていたら…
自分も写真を撮ってもらいたくて、子どもたちの列に混じってパシャリσ(^◇^;)





お二人が揃って東京オリンピックの舞台に立って頂き、自分も何らかのカタチでサポート出来れば…と願っております。


ちょっと早いXmasプレゼント

2014-12-22 13:55:50 | あはき師
YOMEからのちょっと早いXmasプレゼント(*^ω^*)



”プロメテウス解剖学アトラス解剖学総論/運動器系 第2版”

あぁ〜嬉しすぎる
惚れ惚れするくらい美しいイラスト

筋肉、骨、関節、人体、脈管…
どれもこれも分かりやすく詳しく、もう何時間でも眺めていられますよ.+゜*。:゜+( ノ∀`)ポッ.+゜*。:゜+

医療人として一生モノの本
ありがとさんね

大事に…いや、毎日、使うからね

これでいいのか?

2014-12-21 14:17:05 | Weblog
これでいいのか?オフシーズン



昨日は大井埠頭でのライド後、そのまま持って来たランシューでGO!
…と思っていたのですが
エネルギー切れにて一旦帰宅して遅めの昼食を撮ってから江戸城へ

ライド中、冬もガンガンにトレーニングされている某トップエイジの方と信号で合流する場面があった
私は1周毎に試乗車のバイクチェンジしていたので、大体アベ30前後の(自分的には)そこそこのペース回していたつもりでしたので、合流しても集団を抜くぐらいの速度でした
自分は1周ごとのインターバルトレーニング的な感じでその速度域
集団はほぼ同じくらいのスピードでひたすら巡航していたようです
今の自分にこの集団について2〜3時間走り切れるか…と言われればおそらく無理だと思います
スタミナが足りてないことを痛感

今、デュアスロンで勝負したら惨敗だろうな…という感じ

その後のブリックもライド中にレースと同じくらい補給を取っていれば行けたかもしれませんが、あんな高価な補給食を練習中にモリモリ…なんて出来ないので、ライド後にある程度補給をとらないと次に移れない

ランは逆にちょっと食べ過ぎスタートだったので
苦しくて横っ腹痛くてかなりのスローペースでしたが、
それにもかかわらず、20㎞過ぎたあたりでまたまたスタミナ切れ

う〜ん、距離もそうだがトレーニングの耐性?がグンと落ちているような気がする
目前にレースがないからかな…パワー、スタミナ不足が気になる

オフシーズンだしイイじゃん
って割り切れればいいのかもしれないけど

何か自分に都合のイイ理由を探しているようでイヤだなぁ
明日から学校も休みに入るため、フルタイムでバイトも入れているので
ガッツリ身体を動かせる訳ではないけど
短い時間でも集中して取り組めるようなメニューを考えないとな



春に笑えるように、今、出来るコトを楽し苦精一杯に

試乗会祭

2014-12-21 14:06:49 | バイク
メイストームさんの試乗会祭に参加しました〜



ので、備忘録その1

cervélo (サーベロ編)

メーカーの人間ではないので私個人のメッチャ主観です。ご了承ください<(_ _)>



・P5…トライアスリートの憧れ、ハワイでもトップシェアのサーベロのトップグレードなTTバイク”P5”
 乗ってみたかったんですよね〜



 一言で言うと、”速い”
 スピードに乗るのも早く、その後、スピードに乗ってからもグングン伸びる感じ
 バトンホイールっていうのも、かかりが良かった理由の一つかもしれません
 ただ、固さもそれなりにあるかな…という感じ
 スタミナとパワーがあって、セバスチャン・キーンル(彼はスコットですが)のようなバイクが得意でガンガン攻めていけるヒトは、迷わずこのバイクでいいでしょうね



・P3…P5のイイトコどりなNew P3。扱い安く、乗りやすい感じ。
 おそらく、今日の試乗車の中では、もっともレースでの輪行しやすいバイクなのでは。それにP5のようなグイグイ前乗りで回さなくても進んでいけるマイルドな仕上がり。
 ロングを完走したいヒトや、手の届く値段でもっとも効果のあるTTバイクを選びたい…というヒトには向いているかも。



・S5…サーベロご自慢のエアロロード。軽く、速いバイクです。
 軽さは今日乗ったどのバイクよりも体感的にも頭一つ抜きん出た感じ。
 ダンシングの快適さも花丸クラス。
 スピードメーターをつけていなかったので分かりませんが、30㎞/h過ぎたあたりからエアロ効果を感じるような気がした。
 P5のような固さはなし。
 ロードとTTの2台持ちは無理…というヒトで、ショートもロングも1台で何とかしたい…というヒトには向いているかも。



・SQlab…S5に付いていたサドルですが、コレがなかなかイイ!
 お話伺ったところ、ドイツのサドルメーカーでヨーロッパでは有名なブランドらしい。



 私は、TTではアダモ、ロードはではスペシャのローミンですが、このサドルは違和感なく快適に乗れました。
 前後の高低差やノーズの工夫など…いろいろあるようですが、百聞は一見にしかず、もしサドルでお悩みの方は試してみる価値はアリですよ!



specialized (スペシャライズド編)

メーカーの人間ではないので私個人のメッチャ主観です。ご了承ください<(_ _)>



・Shiv…今回初スペシャ!TK氏だけでなく、トラ仲間の多くがチョイスしたこのShiv、どんな乗り味なのか楽しみでした
 進みやすく、快適なバイク!です
 P5のような固さはなく、快適な乗り心地ですが、それ以上によく進むバイクでした。
 実は、Shivだけは最初と最後に2回乗ってみました。最初乗ったときは、自分が乗っているスピコンとあまり違いを感じずに終わってしまい、
 二度目に乗った時にその理由が分かりました。”快適”かつよく進むのでP5のような抜きん出た特徴はないけど、
 乗り手を選ばず脚を残してランに移れる…そんなバイクです。
 個人的には、P5の速さにも惹かれましたが、自分の脚質にはShivの方が合っているのかも…と思いました。



・Tarmac…サイズによって剛性を変えたつくりのロードバイク。今回は自分が乗っているロードと同じ52に試乗。
 今回乗ったバイクで最も”楽しい”と感じのはこのコ。
 決して軽くはない(感じがした)けどオールマイティな乗り味で登りもスピードの上げ下げもOKな感じ。
 始めてロードを乗る人にはお勧めしたい優等生な一台。



 トレーニング!って力まなくても乗ること自体が楽しくなってしまうバイクでした。



・Venge…スペシャのエアロロード
 固くスピードの上げ下げお任せなバイクでした
 ターマックの後だったから余計にそう感じたのかもしれないけど、ある程度、脚力ないと脚が負けちゃう感じ。
 でもS5よりもスピードの上げ下げは得意かも。まず思ったのが、横浜やセントレアだったら、TTバイクよりもVengeの方がいいなぁ…という感じ。
 細かいアップダウンやカーブが続くコースならVengeの方がトータルのスピードは速いかも…です。



・Evade…スペシャのエアロロードヘルメット(アジアンフィット)
 メットはレースでは、”Giro Air Attack Shield”を使っているのですが、夏場のレースは暑くって…(^_^;。
 通気性も良さそうなイベート使ってみたかったんです。
 今回はアジアンフィットのS/Mサイズでピッタリ(GIROはLサイズ)で少し驚きました。
 通気性は抜群ですね。今日みたいな気候でも走行中は涼しく、止まるとそれなりに汗はかきますが、走り出せば熱がこもることもなく快適。
 夏場のレースには、是非とも使ってみたい一品!



・S-Works Road…スペシャの旧タイプを使っているのですが、コレはまるで別物ですね。靴下みたいに足にフィット。
 少し足幅と甲の部分がタイトになるので、同じサイズといえど一度履いてみることをオススメします。
 今までのサイクルシューズのようなモッサリ感もなく、軽く足に吸い付く感じ。
 ただちょっと足の甲やベロのところが当たる感じもするので、長時間使うとまた変わってくるかも。
 新たにロードシューズをお探しの方には是非とも試してもらいたい一品。ロードシューズってこんなに進化したの〜って驚く一品ですよ。

"およよよよよぉフィット” 実走&ローラー

2014-12-20 10:31:51 | バイク
"およよよよよぉフィット”【実走編】



雨が降る前にチョコッと江戸城の周りを…と思ったら見事3周で本降りに
寝坊したことをちょっと(_ _ )/ハンセイ

昨晩、サドル先端を数㎜下げたぐらいで後は変更なし
キツい感じやつまり感もなくクルクルまわせました

・少し首に張りが出そうかな…という感じ
 →これは乗り込んでみないと分からないかな
・少し前傾になったことで、回しやすく(力が入りやすく)なった分、意識して回していないと、いつもより余計に四頭筋に力が入ってしまう感じ
 →イメージとしては、もっと腰をドカンと据えて、お腹・お尻で回せるようにしたいかな



…で、自宅にもどって再度ローラー
まずは三本ローラー×ロードバイクでアップ

ドリンク欲しぃ〜
って言ってる訳じゃないんだよ



"およよよよよぉフィット”【ローラー編】
『SPINfocus』を使っていつものメニュー

20141220"およよよよよぉフィット”【ローラー編】


こちらはエンデュランスステージで
負荷80%で90回転を3分2セット
以前は、サドルにドカッと座って腰から下で回していた感じでしたが
今日は気持ちからだが前傾姿勢なためか、ハンドルにも半分くらい体重が乗っかっている感じ
ギアと負荷はいつもと同じだが、少し楽に回せている…ような気がする
やっぱりハンドルもう少し前に出したいなぁ



ラストのスプリントでもがく〜の図

メイストーム"およよよよよぉフィット”

2014-12-19 09:58:26 | バイク
"およよよよよぉフィット"開始



先日、トライアスロンショップ「メイストーム」にて
ハンドルのパッド下のスペーサーを抜いてもらったのですが
前傾姿勢で走りやすくなった分、つまり感がある

…ということで
今日は、総合的にフィッティングをお願いしました
店長曰く”メイストーム"およよよよよぉフィット”の始まり
まずはシートポストを交換…と思ったら、スピコンはやぐら自体が外せるようになっていたので
こちらから…他にも可動域から割り出した無理ない範囲で調整

”およよよよよぉフィット”完了!



高円寺のゴッドハンドが2時間近くかけて
アレコレ試して頂き…
このポジションに落ち着きました(*^_^*)



・シートポストの付け根(やぐら)?を前後ひっくり返す
・サドル1㎝チョイ上げ
・パッドのスペーサーを取る(2㎝下げ)
・DHとパッドを前に出す
 ※こちらはケーブルの長さの関係でギリギリまで
・ハンドル角度を下に下げる
などなど

20141219メイストーム"およよよよよぉフィット”


こんなに変えちゃって大丈夫かなぁ
…と思いきや、またがって軽く回してみても全く違和感なし!
まだまだ攻めのポジションも可能…とのことでしたが、
まずは第一段階ということで、これで少し慣らしてみようと思います

2011年4月に韓国で組んでもらい、その時からほとんど(まったく?)ポジションは変更してませんでした

同じバイクとは思えない違った乗り味になり、今から走るのが楽しみ!
春に向けてさらに改善していきたいな(o゜▽゜)o

大西さん、ありがとうございました!

Simple is best !

2014-12-18 11:25:39 | Weblog
クラスの仲間から頂きました( ´ ▽ ` )ノ



手作りだそうです
ありがとさん‼

Simple is best !

先日、シューズ試し履き祭以来、ちょっと思っていたコト

シューズのお気に入りはアシックスの極めて普通なランシュー

数年前怪我が膝や足首の故障が多く、Newtonを試すのと同時にミドルフット(フォアフット)走法に切り替える
確かに今までのような故障が減り、タイムも良くなったがふくらはぎや足の指を痛めるようになった
ランでは、結局のところ、アシックスのソールの薄いターサ系のランシューに落ち着く

バイクは故障してから膝・股関節の負担軽減のため楕円クランクを導入
最初こそ違和感がありましたが、慣れると力の入れどころ抜きどころが分かり優れものだなぁと感心
先日、TTバイク修理中のため、久しぶりのロード練の時間が増えていた
一度、ローターでの感覚を掴めると、真円クランクでも意識していれば力加減は出来てくる

今が学生で収入ゼロ
クラスの仲間が授業前に自販機で買うコーヒー一杯ですら高価に感じるほど懐面ではゆとりがない(精神的にはのほほ〜んとしてますが)状態
その一杯分の小銭があれば、ライド中、ハンガーノックすれすれのところでコンビニに駆け込んでアンマン買うお金に回したい

そんな環境だからかな

新しいモノ
目新しいモノ
力を授けるモノ

モノはモノ

ヒトの力はどこからくる

モノはキッカケ

飾りを全部そぎ落とし
極限までシンプルに

シンプルな中に力を見出す

自分の中に力を見出す

ヒト一人の力なんてたいしたことないかもしれないけど
自分の持っている力を最大限に引き出す努力ぐらいは出来る

コレがあれば強くなる
コレがあれば早くなる

うん
確かにそうかもしれない

でも
その前にやれるコトがある
まだ出来るコトがある

多分、
今の生活が教えてくれている
自分に与えてくれたチャンス

Simple is best !