Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

週刊ヤビツ 第2号

2008-11-29 21:34:16 | 
なんちゃって編集長ウッディによる週刊ヤビツの復活です。

その前に昨日(11月28日)のお話を…
バイクショップIS丸YAさんから頼んでいたサドル『インフォームRXLサドル』がついに入荷
仕事もそこそこ、定時にすぐに帰り支度をし、自宅にすっとんで帰り、チャリをつんでIS丸YAさんへ。



おぉ~黒の馬鈍君が少し引き締まったような…
持ってみてその軽さにもビックリでしたが、センベエみたい薄いんです!

一方、取り外したレースライトサドルは…



東海道を共に走ったBD-1君に移植。

そして、次の日…
11月29日(土)
朝7時に自宅を出発。天気は少し曇ってはいたが昨日の雨がウソのように晴間も見えています。
そして、この時間の134号線は…



がらがらです。
絶好の練習場所ですよ!ちょっと風もありますが、「向かい風でも走れるようにしといたほうがいい」(BYランス・アームストロング)の言葉を信じ、少しずつペースを上げていきます。

ヒザの調子を確認するため、走り始めて1時間ほどで休憩を入れましたが、後は名古木まで淡々と進みます。



本日の名古木です。
こうして写真をとっている間も、ちらほらチャリダーが登っていきます。

さてさて、
先週は2週間ぶりのチャリのリハビリでかなりゆっくり流して登りましたが、今日は足がどれくらい回復したのか知りたいので踏める限り力強く登ってみることにしました。

そしてもう一つ目的があります。
なんちゃって週刊ヤビツ編集長として、こよなく愛するヤビツの道路状況をお伝えすることです。

…というわけでまずは道路状態から
(登りでは写真をとる余裕がなったので、今からご紹介する写真は下りの途中で撮ったものです。登りと下りが逆に写っていることがありますが…ご了承ください)



こちらは名古木の交差点付近の工事看板。
この看板によると

落石防止の工事
11月上旬~3月末日

これは私も11月上旬にヤビツ頂上付近の崖側をコンクリで埋めているのを何度か見ました。



こちらは蓑毛バス折り返し場付近の看板。

道路舗装工事のため
菜の花台展望台から1200m(ヤビツ峠方面)
夜間通行止め

11月17日~12月20日
21:00~5:00

この道路舗装工事…これがとんでもないダートになっています

ちなみに蓑毛バス折り返し場の電光掲示板には…



まだ熊さんのことが。
新たに見つかったのか、以前の熊さんのことなのか?

そして、登ること数十分…菜の花台に近い所で



キタァァァ
ダート区間の始まりです。
ここから1200m、石(砂利ではありません)と泥の区間です。



写真で見るとフラットに見えますが、とんでもない!
まともに真っ直ぐ走れません…



カーブだってダートっす
今年のブエルタでもダートの登りゴールってあったよね…でもあれは未舗装の道…やっぱプロってスゴイ。

極めつけは、コレ



ダートの部分の表面に泥がコーティング?されています!
この区間に入ると急にタイヤが重くなる
おまけにタイヤがスリップしまくる…
雨が降ってきたりでもしたら…あぁ恐ろしい

ここが天国と地獄の別れ道



コンクリとダートの境
…ここからは最後の登り



このダートとの区切りの看板には



道路補修工事
1月31日まで
昼間 9時~17時まで
夜間 21時~5時まで

あれ
三つの看板それぞれ言っていること違うよ

12月20日?
1月31日?
3月末日?

一体いつまで工事しているの?
生まれ変わったヤビツ峠でタイムトライアルしたいですね



…ということで、ヤビツ山頂
今日はがんばって踏んだつもりですが

40分26秒
平均 17.3kmh  81rpm

あらら、40分を切ることもできませんでした
でも、頂上付近ではまだ余裕を持ってペダルを踏む事ができていたし若干余裕もあったので、今日のところはこれでいいかな

左足ヒザ裏も若干つっぱる(痛みかな)感じはありますが、ペダルを回している時は痛みはなかったので、順調に回復しているようです



おっと
それとインフォームRXLサドルですが、
最高です!

何と言うか…うまく説明できないのですが
お尻というか腰がすっぽり収まる…落ち着くというのでしょうか、
あと、サドル自体が細身なのでペダルを回しやすい
それに股の痺れもほとんどありません。

これはお試しの価値ありです

帰りの134号線



今日はいい波きてましたね
たくさんのサーファーが来てました

本日の走行距離
97.19km
時間
3時間40分19秒
エネルギー消費量
2664kcal








一ヶ月ぶりのラン

2008-11-24 23:21:03 | ラン
11月24日(月)

天気予報とは裏腹に、晴間を見せた午前中。
久しぶりにランニングシューズを履いて外に出ました。

最後に走ったのは、10月23日の朝のトレーニング。
7km jog…1キロ4分~4分30秒ペース。
1000m(レースペース) でインターバル5本。
1000m…3'48", 3'44", 3'42",3'41",3'33"

…でした。
この次の日の朝トレーニングで、
足に刺すような痛みがあり、家から500mで足を引きずるように帰ってきました。

それからは、ずっとバイクとスイムでリハビリ
左足を肉離れしてからは、スイムとバランスボールでリハビリ

そして、あれから1ヶ月。
今日ようやくランの再始動
です。

といっても、ヒザに負担をかけないようにゆっくりのペースで。
1キロを過ぎたあたりで
1キロ5分30秒ペース…遅い…LSDペースじゃん。

家から海岸に出た3キロ地点で
1キロ5分ペース、心拍140で安定してくる。
いつものペースに比べたらかなり遅いけど、まずはどれだけ走れるか確認。

その後、海岸線沿い134号を江ノ島方面に向けて走ります。



自転車は風を切りながら走るけど、ランは大地を感じながら走る。
う~ん、やっぱりランも気持ちイイ



スイムもバイクもランも…この星で自然の恵みを感じながらできるスポーツはやっぱり最高

家から6キロほど走ったところで折り返し、
だんだんとペースも上がっていきます。
1キロ4分ペースで、心拍も150前後。
ほどよく身体もあったまり、もう10キロは行けるかなぁ

・・・そんなに早く回復しているわけがない

7キロ過ぎたあたりで、左ヒザに違和感が・・・

一旦、止まってストレッチをして再び走り出すが・・・

足が悲鳴を上げそうです
モウ、コレイジョウハ・・・

いかんイカン、またまた身体の声を無視するとこでした

そこからはゆっくり歩き近くのコンビニでYOMEに車でピックアップしてもらいました。

今の所、7キロしか走れないオイラのカラダ。
EVAの内蔵電池並みに電池が切れると動けなくなることもわかりました。

しばらくは、6キロジョグ(3キロ周回コース2周)で少しずつカラダを戻していきたいと思ってます。

まずは10キロ走れるようにならないとね。

城ケ島でランスのバイクをゲット!

2008-11-23 22:00:51 | バイク
11月23日(日)

午前4時半起床!
外は真っ暗です。寒いです。
だらだらと準備して5時半出発。
まだ暗いです。寒いです。
鎌倉街道→16号→15号→IS丸YA
と、ゆっくりペダルをクルクル回しながら向かいます。

今日はショップ主催のロングライド!
三浦半島一周…の予定でしたが、参加者があまりにも多いため(40人強)夏の海水浴ツーリングと同じ城ケ島の往復と相成りました。

こちらは夏の城ケ島海水浴ツーリング(8月6日)の様子



めっちゃイイ天気でした…っていうか酷暑
でした…



この日が
私にとっては初の100キロオーバーのライド!
ぶっちゃけ、すんごくつらかった…です
先頭をたんたんと牽くさくぞう先生からは後光が差していました。

いつかあんな風に走れるかな…

そんなことを思っていたのは3ヶ月前。

さてさて、
7時にIS丸YAさんに到着。
たっくさんの方がいらっしゃいます!
お久しぶりの方もチラホラ!

そういえば自転車に乗り始めてたくさんの知り合いができたなぁ…なんて思っちゃいました。

2週間前は、あまりのヒザの痛さに、
このロンドライドも出られないかも…それどころか12月の東京エンデューロも無理かも…なんて思っていたのに…
工場長さんに
「よく2週間(自転車乗るの)ガマンしたね」
と言われた時は、ウルっときちゃいました
今日この場にこれて皆さんと会えたことに感謝!感動!!

今日はリハビリも兼ねてのライドなので
ポタリングペースで後の集団について行こうかな…なんて思っていると
T所店長が
「ウッディさん、第一グループね
とさわやかスマイル

何ですと
いえいえ私は…今日はのんびりと…

「そろそろ第一グループ、出発してください
まぶしいT所店長に見送られ、第一集団にて出発。
先頭を牽いてくださるのは、wakiさん。
まあ、そうは言ってもそんなハイペースでは…

メーターは38km/h~40km/hオーバー

はやいのだ~
とてもはやいのだぁぁぁ~

早くもカラータイマーが点滅しそうでした
とにかくケイデンスを上げて(100前後)、負荷を軽くしてグルグルまわします。
それでようやく着いていける感じ…



waki様、あなたのお背中を必死に追うことしか出来ず、後ろで楽ばかりさせてもらってスイマセン

反省しつつもついて行くことしかできず、そのまま横須賀を過ぎ海沿いへ!



途中のコンビにで休憩。
さすがに40人もいると、トイレもなかなか空きません。
ちなみに私はリンコウセットを付けてきました。
もし途中で少しでもヒザが痛くなったら、リタイアして帰るつもりでした。



waki様の鬼挽きで海を越え、畑を越え、



いよいよ城ケ島へ!



今日も富士山がよく見えます



やってきたのは前回もお世話になったしぶき亭さん。



イカもお迎えしてくれました。

二階席に通されると…



美味しそうな料理がすでに用意されていました



至福のひと時を過ごした後には
すばらしいプレゼントが



おぉ~このバイクはぁぁぁ
http://www.cyclingweb.jp/goodsreview/bike/200408/040269_0826.html
ランス・アームストロングのスペシャルカラーのMadone5.9SLではないですか
日本に14台しかない限定モデル、定価100万のバイク。
ついに私も手に入れることができました
写真を

はい、すいません
本日、お参加の方にこのバイクをお持ちの方がいらっしゃって、
無理にお願いしてまたがしてもらいました
ありがとうございます!

さて
帰り道ですが…
川崎のIS丸YAさんまで皆さんと一緒に行っても良かったのですが、
頼んでいたホイールもサドルも、修理中のホイールも戻ってきていないということで
(もともとリハビリも兼ねて…でしたし)
途中で解散させてもらうことにしました。

waki様新幹線から下車して
さくぞう様登山鉄道に乗り換えです。

目指すは湘南国際村。
7人ほどのグループで134号線を鎌倉方面に進みます。
途中、初湘南国際村の方がさくぞうさんに
「始めてなんですけど、そんなにすごい坂なんですか?」
という不安な質問に
「坂なんてちょっとですよそれにこっちの方が近道ですから
え?
坂…ちょっと…
さくぞうさんの背中から、むらさきのオーラが出ていたのを私は見逃しませんでした。

そのちょい坂?!を登る面々











結局、3時過ぎには家に到着。
まだまだ走り足りない気分でしたが、

過ぎたるは及ばざるが如し

ってことでガマン、ガマン。

本日の走行距離
135.37km
時間
5時間6分08秒
エネルギー消費量
3038kcal





凍結、解除

2008-11-22 20:19:33 | バイク
11月19日(水)
足を曲げてのストレッチができるようになる。
痛みはない。
ウズ…

11月20日(木)
バイクをローラー台に設置。インナーの一番軽いギアで、20分ほどペダルをまわす。
痛みはない。
ウズウズ…

11月21日(金)
再びローラー台にて。心拍を150前後まで上げながら、少し重いギアで30分ほどまわしてみる。
若干、ヒザが突っ張るような違和感があるが、痛みはなし。
ウズウズウズ…♪

11月22日(土)
凍結、解除
今日はバイクに乗るぞぉ!

2週間ぶりに外へ行くぞ!
久しぶりだからな…
あまり無理しないようにしないとな…
とりあえず…ヤビツ…イヤイヤまだそれは早いかな…
でも、ヤビツの入口までならいいかな…往復で80キロだし、ゆっくり行けば…

というわけで、ヤビツに向けて出発!



風は強かったのですが、空気が乾燥していて、江ノ島も富士山もバッチリ見えました。
そしてこの寒空の中、サーファー達は波乗りを…すごいです、尊敬します、あなたたちこそ真のサーファーです。

さて、
私の家から名古木(ヤビツ方面)へ向かうとほとんど正面に富士山が見えます。



こちらは県道62号、金目川沿いに見える富士山。

さてさて、
今日はリハビリを兼ねてのライドだったので、いつもは一度も取らない休憩ですが、今回は行きも帰りも一回は止まって足の様子を確認してストレッチしてからゆっくりいきました。
負荷もなるべくかけず、軽いギヤで90~100回転ぐらいでクルクルまわしながらのんびり行きました。
水泳もランもそうですが、バイクも自分の身体と「対話」しながら動くことが結局はケガの防止になるんですよね。
バイクでは得に自分とバイクが一体になっている「感じ」を意識しながら走っています。
筑波のサーキット(八耐)で落車した時からかなぁ。
力でハンドルを切ったり、ペダルをガンガン回すことをしていると、ケガや事故につながる。
路面の様子を肌で感じるように、足の延長でペダルをまわすように…
スピードが出てきたり、選手同士がせまったりしている時こそ、バイクとの「一体感」を意識しています。
そうすると、恐怖感よりも集中力のほうが勝る…というか、そんな不思議な気分になります。

それじゃあ、なんで「肉離れ」したかって?
思いっきり身体の声を無視したからです…
反省

さて、名古木に到着して…



またバイクから降りて、ストレッチを入念にします
痛みはなし…
ちょっとなら登ってもいいよね…

ということで
痛みが少しでも出たら引き返すつもりで
ヤビツへGO!

すぐに心拍はあがりますが、足に痛みはないので、ギアは極力軽くして高回転で登っていきます。
かなりペースをおさえ、足の状態を確認しながら登っていくと
展望台を過ぎたあたりから…
ダートの道が続いています
そういえば、名古木に工事中の看板があったっけ
下ってくる車は砂煙を上げながら降りてきます。
砂利というか石というか…元気になってもこれじゃアタックできないかもしれません。
頂上付近はアスファルトに戻りましたが、いやはやスゴイ道でした。



タイムは
43分33秒
ベストタイムよりも5分以上遅いけど、
2週間、足を一切使わずの状態で登りきれただけでも良しとするかな

帰り展望台にて



普段、忙しく四季を感じる余裕なんてないけど
やっぱいいですね。



富士山もよく見えました。
ちょくちょく訪れた富士山ですが、離れてみるのもいいですね

本日の走行距離
96.86km
平均 25.0km/h 80rpm
時間 3時間52分

明日はIS丸YAさんのロングライドだ



ロングバケーション

2008-11-16 18:02:36 | Weblog
11月16日(日)。
今日は湘南国際マラソン!
初のフルマラソンのレース、公式タイムに挑戦…



…のはずだったのですが、
今回は出場を断念。
富士チャレでの無理がたたり『肉離れ』。
その後、やめればいいのに西湖ロードレース。

痛みをガマンすれば、ランもバイクもやれなくはないのですが…


『過ぎたるは及ばざるが如し』
孔子の言葉なんですが、意味は

何をするにも、いき過ぎになっていると、
それがどんなに良いことでも、むしろ不足ぎみや、
不満足な状態と変わらないのです。
過度になってしまうようであれば、
むしろ控え目にしている方がよろしいようです。

中学の時の国語の教科書に載っていた言葉です。
この言葉がずっと私の心に引っかかっています。
あぁ、自分のことだぁ…って。
中学の頃から始めた陸上で故障が続きました。
どれだけ練習しても足りない気がして、帰宅してからも練習してました。
駅伝メンバーに選ばれた時は、ヒザに水がたまるくらい…それでも練習してました。

今回も前日まで迷ってました。
(前日のみの受付だったので)エントリーまで済ませ、それでも悩んでいたんです。
不思議なモノで身体と心って連動しているんですよね。
足が思い通りに動かないだけで結構気持ちもヘコムんです。
その影響が仕事とかにも出始めていて…

ロングバケーション

だと思う事にしました。
いっそ思いっきり休んでシーズン中痛めた、足のアチコチを少し休めようかと…
走らなくちゃ…と思っていた自分にも少し休息を。

すでにラン、バイクを止めて一週間です。
このリハビリ期間にできること…
上半身の強化!
足を使わない有酸素運動!!

…というわけで、買っちゃいました。



そう、この玉は…



バランスボール!
筋力アップやダイエットでおなじみですが、
有酸素運動できる本やDVDも出ているんですね。
これで毎朝エアロビクスよろしくピョンピョン飛び跳ね暴れております。
マラソンやバイクに比べると消費カロリー(30分で200カロリーくらい)はたいしたことありませんが、
今できるリハビリとしては最適!

そして夜にはスイム。
ただしプル(手のみ)で。

この1週間は
朝(30分)バランスボールで有酸素運動

夜(90分)スイム(合計2300m):アップ/スイム…25m×4、メイン/スイム…1500m、プル…150m×4、ダウン/スイム…25m×4
 (30分)ウェイトトレーニング:懸垂:15回×2/腹筋:30回×3/背筋:30回×3/フライ:52キロ、15回×2/リアデルト:45キロ、15回×2/リスト:片手4キロ、表・裏、30×2/腹筋:30回×3/背筋:30回×3

毎日、これの繰り返し。さすがにスイムは飽きてきたけど
おかげでラクに1500m泳げるようになりました。

23日のIS丸YAさんのロングライドに出られるように2週間はとにかく
チャリ、ランはガマンの子です




JCRC西湖ステージ

2008-11-09 22:52:53 | バイク
2008年11月9日(日)。
気温4度
1週間ぶりにやってきました富士山!



といっても今日はヒルクライムではありません。
レースです。
公道でのレースです。
初レースです。

こちらは前日車検にて。
マッチョなお兄さんがハンドルをグリグリと確認
(後でブレーキレーバーが曲がっているのを発見!力入れすぎだよ…



お!表彰台に…乗るだけならタダです



ツール・ド・ジャパン2008
西湖ステージ
JCRCのレースなので、レベルごとにクラス分け(FからS)されているのですが
私は初参加なのでXクラス。
PWDさんと一緒に先頭にて。



おなじみのIS丸YAメンバーもそれぞれのクラスで出場です。
みんな、がんばってね!



ちなみにクラス別にメットにカバーをつけるのですが…
Xクラスは黄色。銀杏みたいです。



こちらはFクラス。
落ち葉みたいな赤です。もみじだな。



ニャロメ氏はEクラス。白です。



先週の富士チャレの反省http://blog.goo.ne.jp/livestrong1002/e/725ef0984df56b7c9fe4d98209d23e04を生かし今度は早めに並ぶぞ!

…と急ぎ召集場所へ。
でも早すぎました。
寒い…サムイ…じっと耐えるの図



そんなこんなでいよいよスタート。
一番最初に並んだので当然スタートしても先頭なのですが、これが失敗。
最初の3キロは、誰もついてこない…
はい、わたくし完全に風除けになっておりました…
あまりのスロースタートにしびれを切らしたのか、足和田出張所をすぎた4キロすぎあたりから
後ろから人がどんどんわいて前へ前へと出てきます。
私も先頭集団の4,5番手てあたりにつけていたのですが
先頭に出たい気持ちをぐっとこらえてついていきます。
後から気づいたのですが、実は微妙に先頭交代をしていたようです。
そんなこともまったく気づかず、何度も先頭に出たりへっこんだりしながら1周目が終わります。
正直、この時は全然苦しくなくて、こんなペースでいいのかなぁとちょっと心配になったぐらいでした。



そして、2周目。
紅葉台キャンプ場を過ぎたコーナーがつづくあたりで、後ろのほうで
ガシャ
とイヤな音。
続けて
「落車!」
のどなり声。
ダラダラと走る列車で集中力が切れたのでしょうか。
心配でしたが後ろを振り返る余裕もなくそのまま足和田出張所の90度カーブをまがり残り6キロ。
相変わらず私は知らず知らず先頭交代を繰り返している中にいたのですが、
そのスローペースを打ち破るかのようにアタックがあっちこっちから起こります。
あせるウッディ
その度にアタックする方々についていきます。
(これがイカンかったのですが)
西湖レストハウスを過ぎて残り2キロ。
序盤に何度か姿を見せた方々がどんどん上がってきます。
おぉ~これが足をためているということなのかぁ…
と感心している場合ではありません。
最後の坂をみなここぞとばかりダンシングして登っていきます。
坂は私にとって有利のようでここでスピードが緩む選手を一気に抜いていきます。
ここでビックリ!
真っ赤な落ち葉集団…Fグループの集団が道幅一杯に広がっています。
ここでわれらが銀杏集団もこれを突破すべく一列棒状になってアウトコースぎりぎりをこじ開けていきます。
ここでオイラ自分の脚質を思い知らされます。
爆発的な加速…残り一キロはスプリンターの世界。
トップの銀杏ボーイは見えていたのですが…
届かない
ゴールが見えて残りはもう何が何だが…
周りの歓声なのか他の選手の叫び声なのか自分の心臓の音なのか、
ものすごい音の洪水の中ゴール。

順位は、正直あまり気になりませんでした、
先週の富士チャレで肉離れと診断され、1週間何の練習もできず、ペダルを回せるのかも心配だったのに、
全力で走りきれたこと…最高です



IS丸YAスタッフはそろって入賞!
おめでとう!



レースを振り返ってみると
ハチャメチャでした。
IS丸YAさんの皆さんにさんざん言われていたのに
集団で足をためるどころか思いっきり引っ張っちゃいました。
コーナーでは例外にもれず、罵声が飛びました。
肘鉄ではじかれたり、モモをたたかれたり…
でもこれって自分の位置を知らせる一番安全な方法なんですよね。
それにトライアスロンのバイクパートと違うのは最初っから最後まで全力ではいかない…
緩急があり、頭脳戦があり、勝負所を見極める力、ライン取り、コーナーリング
その全てがつまっています。

自転車に乗り始めて10ヶ月のウッディですが、
皆さん、
レースって
とっっってもオモシロイです!
またまたチャリにはまっちゃいそうです。

レース後のニャロメ氏の言葉がとても印象的でした。
「僕はヒルクライムよりもレースの方が好き。いろんなモノがつまっている」
ホントその通りですね。
私はヒルクライムも大好きですが、レースはまた違う魅力があります。
強さだけじゃダメ…自転車はオクが深いです。

さて結果ですが、
29分50秒56
7位
たはぁ!
今シーズンはいつもあと一歩で入賞を逃していますね。
でも、自分が今こんなにも楽しい世界に出会えた事、新しい仲間に出会えた事、こうして今、ここにいることに感謝!

自転車、最高!!!

おまけ

YOMEもW(女性)クラスで出場
J子さんと一緒に初レース、初参加



おぉ先頭集団にくっついてるぞ



YOMEは9位でゴール
初参加ながらよくがんばったな(練習あまりしてなかったのに…)

そして、最後に
なんとマスクウーメンが僕らの前に!




バイクとラン どちらを選ぶ?

2008-11-05 22:02:52 | Weblog
11月5日(水)
有酸素運動ができなくてウズウズしているウッドキャビンです。

大丈夫だと思っていた左ヒザの裏(うしろ?)が日に日にプックラと成長してきます…
さすがにこれはヤバイかな
…ということで「スポーツ整形外科」なるところの行ってきました。

足をあっちこっち動かされ、レントゲンを撮られ…されるがまま待つ事数分。
再び診察室に呼ばれました。

どくたぁ「骨には異常ありません。」
ウッディ「(ほっ…)
どくたぁ「ヒザの裏の骨とふくらはぎをつないでいる筋肉が炎症を起こしています。肉離れですね」
ウッディ「(シェ~!)
どくたぁ「腫れが引くのに、1週間から10日ですね」

レースが今週末あることを告げると
どくたぁ「痛みさえガマンすれば出場できないこともないけど、良いタイムは出ないよ」
…そんなぁぁぁ、来週末は湘南国際マラソンもあるのに…
どくたぁ「来週のフルマラソンに出たいのなら、今週のレースはあきらめなさい。今週末、レースに出るなら、来週のフルマラソンは走れないでしょう」



出ますよ…オイラ、西湖!
とにかく休養あるのみなのだ

富士チャレ 備忘録

2008-11-04 22:32:20 | Weblog
11月4日(火)。
レースから2日が過ぎましたが、いまだ左ひざが痛いです。
でもリハビリになるかなと思って上り下りはあえて階段を使いました。
…が、家に帰ってみると左ひざの裏がプックラ腫れています!
どうりでヒザを曲げると、お肉がプクプク当たると思ったわけです。
西湖までに腫れはひくかなぁ…

さて、初参加の富士チャレで気がついたことをいくつか…

①寒かった
 半袖ジャージ、レーパン、メットの下にバンダナ
 で走ったのですが、風が結構寒く感じ、それがまた尿意を刺激…
 せめてアームウォーマーぐらいして走ればよかった。

②ボトル4本いらない
 ボトルは2本で充分だった。(これは気候にもよるだろうが)
 サドル下のホルダーに2本(水)ボトルをつけたがほとんど飲まなかった。
 逆にこれが坂道でのダンシングで邪魔だった。
 ちなみに前につけた2本のボトルはどちらもスペシャルドリンク

 CCD+アミノ酸+リポD2本+ウィダー2つ=スペシャルドリンクその1
 CCD+クエン酸+リポD2本+ウィダー2つ=スペシャルドリンクその2
 
 どちらも水なんて入っていません。
流動食に近いモノか…黄色いスライムみたいでした。
 (水はやはりトイレに行きたくなるので…)

 ③スタート1時間前に行動
 スタートではかなり後の位置となってしまった。
 8時ごろには動きださないと集団の前の列車に乗ることができない。

 ④補給食は必要最小限で
 種無し梅干を数個&パワーバーのジェル(携帯用入れ物に5個分入れて)
 こんなもんで充分でした。5千円分以上の補給食を積んだのですが(ベントーBOXやジャージのポッケに)後ポッケにちょっと入るぐらいで良かったのかも。

 こればっかりは参加してみないと分かりませんね。

 さて、昨日はIS丸YAさんに(西湖のレースもあるので)ライトメンテナンスでもしてもらおうと、チャリをあずけると…

D井さん「ムムム…
ウッディ「どうしたんですか?!



ナント、ホイールにガタがあるとのこと…
おまかせして眺めていると



D井さんと川崎のゴッドハンドT所さんのタッグでホイールを見ていただくも…



ガタは完全にはとれず…

「西湖まではこれで大丈夫
とT所スマイルでホイールを受け取ることに。
どうやら調整では直らないらしくメーカーによる部品交換が必要とのこと…
そんなに無茶な乗り方はしていないつもりなんだけど…

その後、BKさんのお店でYOMEとそろって診て頂き、何とか歩けるようになりました。(BKさん感謝!)

う~ん、人もバイクも休息が必要なのか?

2008 富士チャレンジ200

2008-11-02 22:32:13 | バイク
11月2日(日)。
ついに来ました。富士チャレ200
http://www.fuji200.jp/index.html
ちなみに富士チャレとは…ソロ200km (ソロ種目)制限時間7時間で200km走行を目指す。第5回大会の完走率は56.5%。定員:1,000名

申し込んでしまったものはいいものの、いまだ200キロオーバーは走ったことがありません。



朝、4時半起床。真っ暗です。寒いです。6度です。



富士スピードウェイのゲート前に5時半に到着。早速、車が並んでいました。
ゲートはすぐに開いたものの、ピットに一番近くの駐車場は、すでに満車。
すこし離れた場所に車を置き、荷物を降ろしピットへ向かいます。



すでにピットでは場所取りが始まっていましたが、自分たちの場所をキープし、受付を済ませたり…などしていたらコース試走の時間が来てしまいました。
7時からの試走で45分間走れるということでしたが、すでに時間は7時20分を過ぎていました。
いそいで準備をすませ、コースに出ます。





みんな意外とゆったり走っていて、途中で自転車を降りて、富士山をバックに記念撮影したりとほのぼのしていました。
わたしとYOMEものんびり走って一周終わり、もう一周行こうかと思ったら、7時半以降のスタート地点からの試走は終わり!とのこと。
えぇ~聞いてないよ(アナウンスでは言っていたらしい)。
何度か交渉するもやっぱりダメ。トホホ

仕方がないので、ローラー台を用意して…何てしていたら、あれぇ~心拍計が電池切れ!!!
予備の電池を探したり…とバタバタしていたら8時を過ぎてしまいました。
ようやく電池交換を済ませ、ローラー台にて20分ほどアップ。



心拍160台まで上げて軽く汗を流します。
と…そんな時、まわりがなんだかザワザワソワソワ
あれ?あれ?
みんな自転車を持って、どちらへ???

なんと、皆さんスタート前の順番を待つため、もう並んでいたのです!
なに~!こりゃイカン!
急いでローラー台を片付け、足にオイルを塗り、トイレを済ませ(これが並んでいるんですよ…)、ボトルを装着、身支度を整え、列に加わります。
この時、8時45分。
時すでに遅し…かなり後ろのほうになっちゃいました。
これじゃ、最初っから前のグループの列車に乗るのは、(というか追いつくのは)かなり困難だ。

9時スタートの合図が鳴りましたが、私の居た場所が動き始めたのはそれから1分ほどしてから。
最初の1周は先導車ついて走り、追い越し禁止…ですが、さりげなく前へ前へ移動しました。だって先頭は遥か彼方なんだもん。

いよいよ2周目からレース本番。
(写真はオール○ポーツさんが撮っていたので、後日アップします)

私の目標は、
1 完走
2 前のグループの列車に乗ることができれば可能な限りついていく(これは始めっからダメでした)
3 なるべく列車の中で休み足を休め後半まで体力を残す
4 ピットに入らず最後まで走る

最初の10周はラクでした。
なんだぁ、これなら44周もあっという間じゃないの

22周目。
まだ半分…左ひざが痛い。尿意が…

33週目
まだ10周も…今、何しているんだっけ、あぁ我慢大会だ(現実逃避)

40周目
帰りたい~♪あ、それ♪帰りたい~♪あ、それそれ♪(完全にあっちの世界に行ってました)

44周目
…戻ったらトイレ!トレイ!トレイぇぇぇ

45周目
念のため、ダウンもかねて…もれそう…

タイムは…
レース速報によると
★ソロ200km男子
109位 2848-ウッドキャビン
タイム 5:45:20.89
ラップ 44周
トップとの差 +1:09:04.84
時速 34.7km/h

ちなみにサイコンのデータでは
1周目
AV 33.1km/h
以下2周目以降
38.3
38.5
39.0
38.3
36.9
39.7
39.7
39.3
39.9

11周目が
37.0
36.2
35.1
34.2
34.0
35.6
34.5
33.0
33.6
33.2
33.0

22周目
34.3
32.4
32.4
31.1
32.9
33.0
33.2
32.1
30.9
32.6
31.7

33周目
31.1
32.3
30.7
30.2
29.7
33.7
33.7
34.1

41周目
34.0
34.0
34.4

44周目
35.4

後半、集中力が切れたのがよくわかる

40周目から列車に何とか乗れたのでくらいついていきました。

しかし、200キロがこんなにツライとは…

それでも完走できたのは、走っている途中に何度もエールを送ってくれた
IS丸YAさんのチャリ仲間のおかげです。
本当にありがとうございました。

私自身が余裕がぜんぜんなくて答えることができなくスイマセンでした。





西湖試走

2008-11-02 21:25:21 | バイク
11月1日(土)。
前日から山中湖のペンションに泊まり、いつもより少し寝坊して起床。
バイクの整備をします。明日は富士チャレ。
タイヤを替えて、チェーンをきれいにして、サドルの下にボトルホルダーをつけて…



富士チャレ仕様完成。ボトルは4本積む予定です。

道の駅なるさわまで車で移動。
富士山は、雪をちょびっとかぶってました。



来週、出場予定の西湖ロードレースの試走のため、西湖までチャリで移動。
西湖の周りを本番は3周走ります。(1周約10キロ)



走ってみての感想は…
平坦で(坂がほとんどないよぉ)走りやすいのですが、ところどころカーブがきついところがあり、ここを集団で通るのかと思うと…ちょっとコワイですね。



それと、当日までに何とかなるのかと思いますが、
西湖レイクホテルの手前と、コウモリ穴を過ぎたあたりで地面のギャップと穴がありました。
知らずに通ると、確実にコケます。
みなさん、気をつけてください。



当日は、根場民宿村スタートなのでしょうかね。
とりあえず、コウモリ穴まえにてカシャ!
ああ!やばい、自転車サカサマにするの忘れた!





さあ、明日はいよいよ富士チャレです。
どうなることやら。