Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

FuelCell 次男坊”Rebel v3”インプレ

2023-04-08 19:30:41 | ラン
先日、デイリーランで使っていた
new balance
”FuelCell PRISM v2”のアッパーが裂けてきたため
ニューシューズを購入



同じくnew balanceの
26.5 D



これにて我が家には
FuelCell三兄弟出揃い(`Д´)


左からRC Elite、Rebel、PRISM

トップグレード
厚底カーボンシューズ
”FuelCell RC Elite v2”
¥28,600(221グラム)

今回新たに仲間入りした
ノンプレートのミドルグレード
¥14,850(204グラム)

そして今まで3足も使い続けてきた愛用モデル
エントリーグレード
”FuelCell PRISM v2”
¥13,200(266グラム)

RC ElitePRISMは以前紹介したので今回は新たに購入した
”FuelCell Rebel v3”の超個人的なインプレを







簡単に言えば
RC Eliteのプレート無しバージョン
その分、軽くなりクッション性もたっぷり
それでいて嫌な沈み込みもありません
適度な反発力と足に吸い付くようなフィット感
もっと早く履けば良かった…と思えるくらいでした
同じFuelCellシリーズでもPRISMとはまるで別モノ
特にスピードが乗ってキロ4あたりで走れるとテンポ良く脚が回る感じ
その分、キロ5までペースが落ちるとやや不安定さがある(これはRC Eliteも同じ)
普段のトレーニングで使うには手持ちシューズの中では最高です!



RC Eliteがレース用のため長持ちさせるために使用頻度を減らしたい
Rebelはその代替以上の威力を発揮出来そうなので期待大です

唯一気になるのは耐久性かな(PRISMが短命だったから)
今までお安く手に入れられたPRISM(3000円台)は半年前後でアッパーが裂けるため3足同じものを買ってローテーションしてたぐらい

お値段についてですが
PRISMがアウトレットやセールで3000円台
RC Eliteも二足持っていて最初の一足は定価で買いましたが二足目は半額
今回もPRISMを買い足すつもりでしたがNBアウトレットのラインナップから消えて
他のサイトでも売り切れとなっていたので製造中止になったのかもしれません
そこで今回現行でも残っているRebelをチョイスしたのですが
お値段はお安いところで一万弱
一万切れば買い…なシューズ(自分は¥10,626で購入)
値段も丁度三種類の中でも中間
故障するキッカケ(かどうか分かりませんが)薄底でのレースとなったので
あまり靴で妥協はしたくないんだよね
とは言え一万のシューズは安い買い物では無い
値段相応の能力と耐久性を発揮してもらいたいところ

あまりに気に入ってしまったので
今のウチに2足目も購入しようか検討中なり

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#Surfing
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

二足目もFuelCell PRISM🏃

2022-01-09 19:59:18 | ラン
二足目もFuelCell PRISM🏃



NBの公式オンラインアウトレットでキャンペーンをやっていたので
昨年末にYOMEへのXmasプレゼントのお礼に1足と自分用に1足オーダー



YOMEのは
VIAZA
気に入ってくれたようで良かった



自分のは
FuelCell PRISM
以前購入してあまりにも気に入ったので
同じモノを再びオーダー



今まで
ロングラン:NB HANZO Tシリーズ
スピード練:ON クラウドフロー
ブリックラン:ASICS ターサジール6
レース:NB FuelCell RC ELITE

でしたが
厚底エントリーシューズの
FuelCell PRISM
を履くようになってからは

ロングラン:NB FuelCell PRISM
スピード練:ON クラウドフロー
ブリックラン:NB FuelCell PRISM
TT:NB FuelCell RC ELITE

となり
NB FuelCell PRISMを使用する機会が増えました
…というか
NB HANZO Tシリーズ
ASICS ターサジール6
を履かなくなりました



厚底&ドロップが高いシューズは
接地からの重心移動が楽で快適
もう薄底&ドロップが低いシューズには戻れませんね(^_^;



自分は距骨の安定が悪いので薄底で何度か紐を締めた時の圧迫感を感じ
ランでも痛みを感じることがありました
その度に距骨の前方滑り出しを整復してもらっていたのですが
厚底にしてからそうした違和感も無くなりました

何より自分の走りをサポートしてくれるのを痛感
距離走で後半タレそうになるのを
前へ前へとプッシュしてくれるおかげでスローダウンすること無く走れます



NB FuelCell PRISMは
練習での使用頻度が高まったので
今のままだと半年ともたないので
もう一足を交互に履いて延命を図りたいと思っています

new balance FuelCell PRISM 超個人的なインプレ

2021-12-12 22:09:59 | ラン
new balance FuelCell PRISM
超個人的なインプレ

トップグレードのカーボンプレートシューズ
FuelCell RC ELITE
が自分史上の最高のIM向けのシューズでした

そのエントリーグレードの
FuelCell PRISM
を数回ポイント練で履いてみました
相変わらずのとっても個人的なインプレです

結論から言えば
メッチャ気に入りました!

以下、2回の検証での内容です

🏃検証その1
まずは初回のポイント練12km走でのインプレ
17.10km 1:11’14” 4'10”/km
(4:35、4:13、4:08、4:12、4:07、4:02、4:25、4:02、4:01、4:08、4:27、4:08、4:00、3:58、4:10、4:06、4:03)

ポイント練を追えて
比較のため、トップグレードの
FuelCell RC ELITE M Z2
を履いてみると…
3倍以上の値段に納得

軽さ、クッション性、反発力、接地からの足運びなど
雲泥の差

例えるなら
カーボンロード(コンフォート)
アルミロード(レーシング)
ぐらいの差でしょうか

やはり
FuelCell RC ELITE M Z2
は決戦シューズとして出来るだけ温存しておきたいですね

その後
改めて
FuelCell PRISM
を履き直しフィーリングチェック

ドロップ差による脚運びはELITE程ではないが
確かにあり
やや控えめな感じ

一旦走り出してしまえば重量差はそれほど感じ無い

カーボンプレートが入っていない分
ソール自体の固さを活かした走りが必要となる感じ
ある程度のスピード(キロ4)と脚力、前傾を維持出来る体幹など条件が揃っていれば
練習でも力を発揮してくれそうだ

当面、ロング走ではPRISMを
レースやTTなど”ここぞ”というときはELITEと
使い分けていきたいと思います

🏃検証その2
数回履いて20㎞走のポイント練で履いてみました
20.08km 1:24’22” 4'12”/km
(4:45、4:18、4:09、4:12、4:14、4:13、4:28、4:12、4:07、4:02、4:10、4:02、4:10、4:28、4:06、4:07、4:04、4:08、4:01、3:59)

new balanceのFuelCell PRISMだが
特に後半、キロ4あたりで動けている時に厚底(というよりドロップ差)の恩恵を感じた
接地の瞬間、踵がグッと上がり前に押し出してくれるのでプッシュすると更にスピードに乗れる感じだった
トップモデルのFuelCell RC ELITEには及ばないものの
練習でも確実に走りを後押ししてくれる頼もしいシューズだ
何より値段がトップモデルの3分の1以下だからね
練習でガンガン使って履きつぶしてOKってのが良いよね
それにNikeのあの癖のある”カックン感”(シューズに走らされている感)が無いのが良い!
セールで安くなっていたらもう一足キープしておきたい

Ironmanランの救世主となるか

2021-08-22 16:42:13 | ラン
Ironmanランの救世主となるか

今年開催される予定だった、Ironman Koreaで使ってみたかった
New スーパーシューズを探す旅経て
自分が選んだのは

New Balance:FuelCell RC Elite v2

候補に挙がったNikeやASICSではなくこのシューズを選んだ最大の理由は
3.8㎞スイム、180㎞バイクを終えて、
疲労しきった脚で最後のフルマラソンを走る相棒として相応しい一足となること
簡潔に言うと
『疲労を受け止め最後までプッシュし続けてくれる』
それがこのシューズに決めた理由です

トライアスリートに人気のある、HOKAやOnを選ばなかったのは過去に履いたことがあるから
Adidasも考えましたが、知人に履いている人が少なく情報不足だったことともあり今回は除外しました

ちなみに
カーボンプレート入りのシューズは今回が初めてでは無く
過去に
On:Cloudflash
は履いてました

当時まだ珍しかったカーボン入りでソールも薄く&固く、軽さ重視
地面反力は十分過ぎるぐらいあります
その頃は、Jogペースがキロ4弱で、フルマラソンでも3:50/kmを淡々と刻めるぐらい走力があったので、地面からの跳ね返りもそのまま力に変えられる(受け止められる)ことが出来ました
でも、今履いたらとても脚が持たないでしょうね

同様に、最近、手に入れた
On:Cloudflow
もソールがかなり固いです
以前もBlogで書きましたが、
Cloudflash並みの固さがありながら、接地の衝撃を適度に和らげ推進力に変えてくれます
このシューズが生かせる走りは、ある程度スピードに乗り接地からの反発エネルギーを素早く脚の切り替えと推進力に変える動きが必要です
インターバルやスピード練には向いてますが、IMランではその良さを活かせないと思います

HOKAもクリフトンとマッハを履いていました
Carbon X2は履いたことが無いのですが、他の魅力はOnよりもクッション性が高く
厚底だが安定性も高く、疲労した脚で走るには最適でした
ただ揺りかご構造と呼ばれるカックン感(脚が勝手に前に出る)はそれ程でも無く
重さもそこそこあること
また、値段も手頃と言えないので、今回は見送りました

Nikeはとても興味深いシューズで
今の厚底ムーブメントの牽引役でもあります
今回、トップグレードの
Nike:ズームX ヴェイパーフライ ネクスト% 2
は試せなかったのですが、
過去に
ズーム エアズーム テンポ ネクスト%
を履いて感じたのは、
コレは誰でも速く走らすシューズだな

人がシューズを選ぶのではなく、
シューズが人を選ぶ…という印象であり
これぐらい振り切った製品を作ってしまうことに驚いた

カックン感が強く、脚が勝手に前に出る
チート思うくらいの反発性
だが、接地(特に踵)時の不安定性が気になった

確かに速く走れるが
履きこなすにはそれなりのスキルが必要
それに
今の自分ではいいとこ20㎞で脚が終わってしまうだろう
それぐらい脚にも負担を強いられるシューズだと感じた

最後まで悩んだのが
ASICS:METASPEED Sky

自分がロードでのフルマラソンで自己ベストを更新したいのであれば
間違いなく選ぶ
最強のスーパーシューズだと思う

Nikeのような接地時の不安定性さは無く
スイートスポットが広いが、カーボンの固さを感じること無く
上手くクッションと反発力の最大値を出してくれるソール作りは流石だと思った
NBの「FuelCell RC Elite v2」を知らなかったら、こちらを選んでいたと思います

ですが、今回はあくまでIMランで使いたいシューズ
快適に、しかも疲労した脚でもランで力になってくれるのは
NBの「FuelCell RC Elite v2」だと思いました

NBを使ったテストランは2回行いました
1回目はサラ脚状態(その日はアクティブレストでランのみ)
2回目はバイクで疲労しきった状態からのブリックラン

結果はとても満足いくものとなりました

1回目はサラ脚状態でのラン



初めて履くお試しランだったので、いつものブリックランのコース(約6㎞)を楽にキロ5ぐらいのつもりでシューズの感触を確かめながら走ってみました
最初の1㎞で感じたのは、フラットシューズかと思うくらいカックン感は無く
脚が勝手に前に出る感じはありません
だけど、接地の衝撃をフワッと包みこんでくれる感じは何とも心地良い
(グニャッと沈みこみ感じは無し)
登りもグリップ感もまずまず
下りは自然とストライドが伸びるのが分かります
4㎞過ぎあたりから何だか心拍上がっているなぁ…と思っていたのですが
イメージとしては少し身体が温まり4:50/㎞ぐらいで走れているのかな
と思ってました
最後まで楽に走り切り、タイムを見て驚きました



平均4:35/kmで走れていました
これは自分の体感以上に速く走れてしまうシューズ

翌日、2回目はバイクで疲労しきった状態からのブリックラン



4時間のインドアライドを終えて、脚はかなり疲労してました(脹ら脛は攣りそう)
走り始めは脚(股関節)の可動域も狭く脚も重い
でも接地の柔らかさは十分に感じました
最初の数㎞はペースも上がらず耐えるランでしたが
徐々にケイデンスも上がりストライドも伸びてきました
疲れた脚の最後のプッシュをしてくれる感じです
後半は気持ち良く加速できました



前日のサラ脚状態よりもタイムは良く、後半しっかりビルドアップ出来ました

わずか2回して履いていませんが
フィット感もよく、カーボン特有の足底が痛くなるような事も無かったです
次の日は30㎞走の予定でしたので、ロング走でも効果を試してみたいところですが
もう十分効果は分かったので後は来週の合宿とレース当日まで温存していこうと思います

NBの「FuelCell RC Elite v2」自分にとって
Ironmanランの救世主です

後は、自然と伸びるストライドに対応し心拍を上げすぎないすることだけです
それもまた、次回、「FuelCell RC Elite v2」を履く時の楽しみしたいと思っています

IMランの救世主

2021-08-21 20:58:36 | ラン
先日、職場が待望のお盆休み
前々から試してみたかった最新のランシュー試し履きの旅に出掛けました

目的は
IMランの救世主となるランシュー
を見つけること!

10月のミドルに向けて、バイクはほぼ今の仕様で行くつもりですが
ランは大好きな薄底?!代表、ASICSターサージール6でいくか
話題の厚底に手を出してみるか…
ずっと値段と入手困難さから敬遠していた厚底ですが
これだけ記録更新が続いていると流石に気になります
過去にも何度かNikeのシューズは試してみましたが
オリンピックシーズンである程度、メーカーも出揃った感があります
値段もほぼ横並び(約3万)
後は履いてみて判断…なのだろうな

そこで
以下のシューズをそれぞれ用途に合わせてチェックしたいと思ってました

☆レース用
・Nike:ズームX ヴェイパーフライ ネクスト% 2
・New Balance:FuelCell RC Elite v2
・ASICS:METASPEED Sky

☆練習用
・Saucony:KINVARA12
・ASICS:GLIDERIDE2

○これもいいかもシューズ
・ASICS:GEL-KAYANO LITE 2
・ASICS:TARTHER RP

○試したみたかったシューズ
・PUMA DEVIATE NITRO
・NIKE:エア ズーム ペガサス 38

まず言いたい!
高価なシューズです
試し履きもしないで買うなんて恐ろしくて出来ません
大都市の決められた店舗しかないなんて…もう少し何とかしてもらいたいもんです
何より履いた時のフィーリング感は大事
まあ、そんなワガママを叶える為には自分が動かないとダメだよね

最終的に満足のいく一足(IMランの救世主)を見つけたので良しとします

今回は上記シューズのうち、Nike:「ズームX ヴェイパーフライ ネクスト% 2」(在庫無し)以外の上から6足の試し履きが出来ました。
でも、Nikeは以前、「ズーム フライ3」と「ズーム エアズーム テンポ ネクスト%」を履いいたことがあるのでNikeの傾向掴めたということで、他の厚底カーボンを試してみることにしました。
「試してみてかったシューズ」は在庫無しだったので次の機会に。

では
レース用シューズから
(とっても個人的な感想ですので悪しからず)



New Balanceの厚底カーボンシューズのトップグレードモデル
…というのは前から聞いていたのですが、こちらは前作「v1」の後継シューズ

NBのランシューは結構好きで、今までも「RC1300」や「HANZO Tシリーズ」は愛用していた。(HANZOは今でもオールマイティに使えるのでロング走やブリックランで使っている)サイズはどちらも26.0の2E(いわゆるワイド)。
「FuelCell RC Elite v2」はレース用は細身フィットとなるのでD(標準)がメインとのことで、2Eは数も少ない(別カラーのホワイトに至っては、Dのみ)。
今回のお試しサイズは、26.5のD(26.0はフィットし過ぎでIMランでは爪が死にそうだった)

お店側の粋な計らいで外で走ってもいいとのことで、1㎞ほど軽く走ってみました。



ファーストインプレッションは…
・良い意味でカーボンらしく無いシューズ
・カックン感(脚が勝手に前に出る感)はあまり無い
・特別重くも無いが軽いという程でも無い感じ
・ソールが厚く沈む込みはあるが、直ぐに反発のエネルギーに変えてくれるので、嫌な感じはしない
・下りはバウンディングのように進む
・疲れた脚を包む感じは今までの厚底にない印象

次に向かったのはASICS直営店

…というか直営店しか在庫が無かったのだよ
結果から言えば、本当に履きたいメーカーのシューズは
メーカー直営店に行った方がいいですね
スタッフもASICSに精通(ASICS愛!)にしているし対応も素晴らしかった

まずはレース用シューズとしてチョイスした

※METASPEED Edgeというモデルもあるが、メーカーの判定ツールで”Sky”と出たのでこちらをチョイス

足入れ感は、やや小さめで、自分が履いているターサージール6では26.5でしたが、お試しサイズは27.0でピッタリでした

ファーストインプレッションは…
・カックン感あり(脚が勝手に前に出るがNikeほど”走らされている”感は無し)
・前へと進めてくれる感じはNBの「FuelCell RC Elite v2」よりも高い(その分特定の筋(殿筋とハム)に負担がかかりそうだ)
・Nikeと比べて設置時の安定感が良い
・動きに癖があるので慣れるのに時間が必要かも
・クッション性(沈み込み感)はあるがNBの「FuelCell RC Elite v2」ほど沈み込まずカチッと決まる
・フルマラソンを速く走りたいならベストチョイス

スタッフの方の話では、
「サブスリーランナーもいいが、サブフォーランナー又は、もう少しでサブスリーに慣れるランナーに履いてもらいたいとのこと。必ずしもキロ4で刻める人だけにお勧めなのではなく、キロ5でも十分速く走れるシューズです」
とのこと。
キロ5の人なら、4:45〜4:50/kmまでアベレージを押し上げてくれるシューズなのだとか。

続けて試したのがスタッフの方お勧めの
「ターサージール7※」を熱望している方お勧めのシューズとのこと
※ターサージールは6までしかありません


一見すると、ターサージール?と思ってしまうくらい似ています
サイズも26.5でピッタリ

ファーストインプレッションは…
・これぞ「ターサージール」後継シューズ!ターサージール好きでターサーエッジでは満足出来なかった人にはお勧め
・カチッとしている!設置、フィット感ともこれぞASICSという感じ
・メタスピードスカイの後に履くと薄底フラット(推進力ゼロ)を痛感

次に練習用でカックン感を味わいたいシューズとして


こちらもサイズは26.5で
見た目インパクトあるよね
浮世絵とマンガをイメージしたカラーは目を引きます

ファーストインプレッションは…
・カックン感ありで、進みやすい
・カックン感はあるが「METASPEED Sky」よりも癖がない
・地面反力はまずまずな感じ
・履きやすく重さはあるものの、ジョグやブリックランには向いている

ちなみに、
「METASPEED Sky」よりも1万違うしこれでいいんじゃない?
と思い、再度、「METASPEED Sky」履かせてもらったら
全然違いました
軽さ、フィット感、接地感、地面反力とどれも数倍上の作りでした
ただ、カックン感の入門編としては値段的にもいいのかもしれません

スタッフさんとASICS談義で盛り上がり
「昔の『GEL-DS TRAINER』とか重いけど、αゲルのあの独特な沈み込み感とか好きだったんですよね。LSDとかでよく使ってました」
なんて話していたら
「それなら、今はこれがお勧めですよ」
と見せてくれたのが


下がGELーKAYANO LITE2

見た目ソールが厚いフラットシューズで重たそうだな
と思ったら意外と軽い

「昔は軽いシューズを作る為にはソールを薄くしなくてはいけなかったのだけど、今は素材が進歩してソールを厚くしても軽く足をしっかり守ってくれるシューズが作れるようになった」
とのこと
今の自分には必要なさそうだけど、これからランニング始める人にはお勧めのシューズだなぁ…という感じでした

最後に行ったお店はABCマート

何だか安売りシューズ店のイメージしかなかったのだが
自分が試してみたいサッカニーはABCマートが取り扱っている

トライアスロン仲間お勧めのメーカーでしたが
過去に履いたことが無かったので一度は足入れ感を体験してみたかったんだよね

今回注目したのモデルは練習用として考えていた



元々、トライアスロンのロングで使えるシューズとして誕生したというシューズ
カーボンもカックン感も無いが、オールマイティに使えるシューズとして有名とのこと

ファーストインプレッションは…
・履きやすい(癖がない)
・…が可もなく不可もなくという感じ

自分が今、練習用として履いているNBのHANZO Tシリーズは、3,000円以下
この値段ならHANZOを2足買ってもお釣りがくる
自分はHANZOでいいかな

他に練習用として


あたりも履いてみたかったのだが、どこも在庫無しで今回は試せなかった

ただ、今回の一番も目的はレースシューズ
でもマラソン大会では無く
Ironamnのランで使えるシューズ
バイクで疲労した脚でも走りをサポートしてくれる
IMランの救世主となるランシュー
を見つけることだ

1日の旅を終えて…
「キミにきめた!」



厚底、カーボンプレート、決戦仕様!
FuelCell RC Elite v2…完全なレーシングモデル
出回っているパープルでは無く、白赤のジャパンカラー
サイズは26.5のD



このシューズが
IMランの救世主となるランシューとなるか



いやぁ…しっかし、普段3,000円のシューズの自分がその10倍出すのだから
懐がかな〜り痛い>_<
けど
それ以上にワクワクさせてくれるシューズです

職質はされませんでした

2020-04-24 17:37:25 | ラン
職質はされませんでした



意外と走れるものですね
もっと苦しいかと思いましたが

そう言えば、このガード
真夏の釜山〜ソウル間(550km)をバイク縦断する際に
日焼け防止と車の排気ガス対策で使っていたんだなぁ



オーダーしていたスポーツ専用のマスクも届いたし
今度はこちらも試してみよう

坂ダッシュ10本

2020-04-02 23:26:07 | ラン
本日のボッチ練習は
”Run OS Hills”
2 x 8' hills (4' @ TRP (4:07 - 4:13 min/km)) at 2% to 3% incline, then 25' @ TRP (4:07 - 4:13 min/km)

…でしたが
どうせ坂練ならしばらくやっていなかった
皇居坂ダッシュ10本
してみることに



何年ぶり…かな、坂ダッシュ
ODメインだった頃は必ず週1でやってたメニューだけど
(この頃はメニューも自作)
最近は、週1のスピード練は駒沢ランのみだったからな
駒沢公園は坂無しのフラットなのでインターバル(400〜1000m)メイン…坂ダッシュとは無縁

たまにはいいよね
坂ダッシュは”尻”メイン
バウンディング…の要領で股関節伸展…
地面をグイッと捉えてビヨ〜ンとね

坂D10本(250m)竹橋~北詰橋門
#1:0:53” 平均ピッチ 206spm 平均歩幅1.34m 平均上下動6.8㎝ 176/182bpm 
#2:0:52” 平均ピッチ 210spm 平均歩幅1.31m 平均下動6.6㎝ 163/178bpm
#3:0:53” 平均ピッチ 211spm 平均歩幅1.28m 平均上下動6.4㎝ 160/178bpm
#4:0:51” 平均ピッチ 214spm 平均歩幅1.31m 平均上下動6.3㎝ 163/177bpm 
#5:0:51 ”平均ピッチ 213spm 平均歩幅1.28m 平均上下動6.3㎝ 162/179bpm
#6:0:52” 平均ピッチ 212spm 平均歩幅1.28m 平均上下動6.4㎝ 161/177bpm
#7:0:51” 平均ピッチ 211spm 平均歩幅1.29m 平均上下動6.5㎝ 160/177bpm 
#8:0:52” 平均ピッチ 212spm 平均歩幅1.21m 平均上下動6.5㎝ 160/177bpm
#9:0:49” 平均ピッチ 215spm 平均歩幅1.30m 平均上下動6.4㎝ 163/179bpm
#10:0:52” 平均ピッチ 213spm 平均歩幅1.22m 平均上下動6.4㎝ 157/176bpm

後半ハムが悲鳴を上げそうだったけど
何とか終了



坂D10本+Jog 51’16”、9.80㎞

走り出す前は心が折れそうなくらいの北風だったけど
5本目過ぎくらいからアドレナリンも出て
走り出す前の重たい気持ちも何処へやら



心技体…の”心”がベースになり
このベースが原動力となり、フィジカルとスキルを積み上げることが出来る…と某アスリートが話していたのを思い出す

先の目標が不透明な今だからこそ
着実に積み上げていく必要があるのでしょうね

5000mTT&3000mテンポ走

2020-03-26 23:43:38 | ラン
不要不急の外出は控えて…
仕事は自宅で…
病院関係者の知り合いも多く
世界の状況から考えても今がとても重要な時期だということもよ〜く分かります

…が、直接、人に触れる関わることが仕事であり
仕事しないコトには生活が成り立ちません

消毒、清掃、換気、マスク…出来るコトは勿論します
知らぬ間に自分がウイルス拡散に手を貸すコトが無いように
それが知らぬ間に自分の家族、友人、知人の生命を脅かすことになるかもしれないから

今後、屋外での活動に制約がかかり
ラン、バイク、スイムともに練習環境を失うこともあるかもしれません
今は”自分の出来る精一杯”で可能な限り”普通”を保てっていければと思っています

上記のような前置きするのは今回だけにします
私は今まで通り”ワークアウト”を出来る範囲で行います
不謹慎だ!
と思われる方はスルーしちゃってください


駒沢公園の施設…使えない期間が延長しちゃってました(T-T)

本日のワークアウトメインは
”Run Test”
コーチからは、
「10㎞TTかハーフマラソンでの計測」
と言われていますが
定点観測での計測は、駒沢ランでの5000mTT
KonaChallengeでの計測では、20分間走のデータも提示するよう言われているので、
本日は
”20分間走計測(途中通過の5000mも参考にする)”
幸い先週からLuminaランニング練習会@駒沢公園も再開し、本日は月末恒例の計測日なので丁度イイ

ちなみに毎週木曜日はBigDayで
バイクとランのポイント二部練なのですが、
火曜日にFTPテスト行った後なので、今日はランのみとなっていました
(朝はアクティブレストで軽くローラー(体重比2倍チョイで85分)のみ)

今日は風も無くラン計測には最適の気温
Yコーチの指導のもと、動き作りのドリル30分終えた後に
メインの5000mTT開始(私は20分間走)


今日は5000mTT+3000mテンポ走

前回は2ヶ月前で落車後ラン練全くしていなかった状態での計測だったので記録もワーストでした
2020/01/30 19:30 5.01㎞
3:51、3:53、3:55、3:56、3:50

今日は走り込み不足以外は身体は問題無し
スタートから75%ぐらいの出力でまずは駒沢公園1周(2㎞弱)
2周目もほぼ同じくらいの感覚で
4㎞過ぎてから85%くらいまで上げ
5㎞通過のラップを見るとあと1分チョイ進める
ここから90%くらいまであげフォームを崩さないギリギリのところで上げて20分間走終了



5000TT 18’56” / 20’01” 5.31km
3’43”、3’49”、3’48”、3’49”、3’45”、1’04”(0.31km)

うん、気持ち良く走り切れたし出し切れたぞ

他のメンバーも走り終えるのを待ち、その後は3000mテンポ走
「今日の5000mのペース+5〜10秒」とニッコリ笑顔のYコーチ( ̄ー ̄)
ハハハ…確かにキツいけど
出し切った後のテンポ走ってLT値上げにはイイメニューなんだよね(楽ではないけど(^0^;))



3kmテンポ走 11’36” 3.01km
3’51”、3’56”、3’46”



あ〜気持ち良かったぁ
走りたくても屋外で走れない方も多くいらっしゃる
自分たちも明日のことは分からないけど、
今は出来るコトを精一杯するのみ

記録には納得してないけど
今持てる力は(痛み無く)出せたので
今日はそれで充分です

1ヶ月ぶりの駒沢ラン

2020-03-19 23:44:46 | ラン
二部練は1ヶ月ぶりの駒沢ランヾ(^v^)k
ボッチ練からようやく開放



Luminaオフィスはコロナさんの影響でテレワーク中のため使えず…
今日は駒沢公園内のトレーニングルームに荷物置くか…
と思っていたのですが



まかさの使用禁止Σ(Д゚;/)/…エエ!?
コロナめ…(`ε´)

まあ、今日は
暖かかったので外で着替えても問題無しだからいっか

本日は
”テンポ走55分”
具体的には22分半×2セットとのこと

トータル55分で収めればいいのだから…
駒沢公園3周(1周2㎞弱)2セットにして
1周アップ、2〜3周テンポ走
という感じにしてみました

1周は軽く流して
2周目から75%ぐらいの出力で
2周走り切れるように調整しつつペースダウンしないように



#1 25’09” 6.29㎞
4’23”、4’09”、3’56”、3’44”、3’57”、3’51”、1’05”(0.29km)

やっぱり皆と走るのはいいね〜
コーチからもエール貰えるし
給水してから2本目



#2 25’48” 6.23㎞
4’31”、4’21”、4’04”、4’01”、4’01”、3’56”、0’51”(0.23km)

オロロ
2本目こそ1本よりも上げないと行けないのですが…
もっと1本目抑えないとね(_ _ )/ハンセイ
でも後半もタレずに動けたからいっか



久しぶりにYコーチにも動きをチェックしてもらい
気になっていた右股関節周りの動きについてアドバイスもらいました
やっぱり自分では気付かないコトがありますね
とても参考になりました
ありがとうございますヾ(^v^)k




桜はポツポツ咲いてましたがお花見している人はいませんでしたね

屋外着替え?終えて帰る頃にポツポツと
今日ぐらいの気候ならシャワーランでも気持ちイイくらいですね
びしょ濡れになる前に帰宅出来たのでヨカッタヨカッタ

本日に二部練終了
本日の消費カロリーは4000kcalオーバー!
いやぁ〜今日もたっぷり動けたね

5㎞BU走×3本

2020-03-12 23:59:53 | ラン
本日の二部練は皇居にてソロ練
※Luminaランニング練習会中止の為

お題は
80' including 3 x 12' (3') just 10" faster than @ Zone 3 (3:38 - 3:41 min/km)

先週は10㎞BU走2本…で週末まで疲労が残ってしまったので
今日は
5㎞BU走×3本
とすることに



3㎞までは巡航で、ラスト2㎞をBU走(ネガティブスプリットに近いかな)

今日もYOMEからの
「ご馳走つくって待ってるから行っておいで〜」
と送り出される
そりゃあ、たっぷり動いて美味しく頂かないとね

皇居までは小径車で移動
アップ済ませ半蔵門からスタート
ラスト2㎞は竹橋からの登りとなるので12分には足りないけど負荷が(平坦に比べれば)強いからいいでしょう
登りは+10秒前後は落ちるので、それも考慮して最後までタレないように走れればOK!

1本目は力んでしまいイマイチリラックス出来ず…でしたが
身体は動いた方かな



#1:19’36” 5.01km
3’51”、3’56”、3’59”、3’53”、3’53”

給水して2本目スタート
一本目ほど力強くいけない感じだったので、代わりにピッチを上げて回転数を上げる



#2:19’36” 5.03km
3’53”、3’57”、3’47”、3’54”、3’58”

3本目入る前に給水&ジェル
どうも練習で履いているシューズでは10㎞過ぎるとマメが出来るようだ
マメの痛みでちょっと遅れたがそれでも最後まで集中して(早く夕飯食べたくてσ(^◇^;))走れました



#3:20’19” 5.02km
3’59”、4’04”、4’07”、4’08”、3’57”

マメは潰れず…で一安心💨



早咲きの桜がチラホラ
世間は騒がしいですが季節は確実に巡ってくるんですね



帰宅後、スタミナ飯でご飯3杯頂き満腹〜幸せ(*^_^*)

OS Half Marathon Intervals 1/3

2020-03-05 23:59:59 | ラン
木曜日の夜ランはボッチ皇居練🏃

今週、来週はLuminaランニング練習会@駒沢公園も中止…(T-T)
仕事上がり直帰で帰宅
先週に続き今日も心の折れそうな北風…

YOMEから
「好物作って待っているから行っておいで」
と送り出される

重たい腰を上げてランの準備をして小径車で皇居へ



本日はENのランメニュー
”OS Half Marathon Intervals 1/3”
なんかタイトルからヤバイ感じですが…
内容は

80' including 2 x 15' (3') just 10" faster than @ Zone 3 (3:38 - 3:41 min/km).

80分間走の中で、ゾーン3より10秒早いペースで15分を2本(3分レスト)
…つまり
40分間のビルドアップ2本ということね
キロ4だとして…
10㎞のビルドアップ2本(゜Д゜)


10㎞を2Setですぜ

平日から20㎞走って…いやぁ、痺れるねぇ…
OSプランでコレとは…6月のメニューとか軽く昇天出来る内容なんだろうなぁ…(;゜ロ゜)
うん、今は考えないようにしよう

駒沢公園や外苑でやると周回数も多くなるから長く感じるけど、皇居なら2周を2セットだからね
そう思うと少し楽(…と自分に言い聞かせる)

10分ほど動き作りで身体温めてからすぐにスタート

1周目は70%ぐらいのつもりで
出力は主観的運動強度でGarminのラップは5㎞の給水でチェックするのみ(1㎞毎にチェックするとその度にペースを上げ下げしてしまうので)
ちょっとキツいけど維持するのは問題無いぐらいの動きで
桜田門から竹橋へと北へ向かう数キロは思いっきり向かい風
ランなのに蛇行してしまうくらい
風に対して前傾し身体を持っていかれないように進む
竹橋からの登りは殿筋メインで股関節伸展を意識

4’04”、4’12”、4’12”、4’18”、4’02”

2周目に入ってからはピッチを上げて
相変わらずの北風で途中タイムがグッと落ちるも
全体通しのての出力は変えないように

3’45”、3’51”、4’03”、4’02”、3’49”



#1:40’23”

1セット終えて3分リカバリー
ジェルで補給して水を一口
出発しようと思ったところで声をかけられる

お!日本を代表するロングトライアスリートKさんヾ(^v^)k
Kさん主催のランニング練習会だったようですね
目標にしていた宮古が中止になってしまいましたが、切り替えて頑張っているようですね

Kさんとハイタッチし元気を頂いてから2本目スタート!

1本目と同じように快適に…とはいかないものの
身体が動きが鈍くなっている分
ケイデンス上げて走る

4’05”、4’05”、4’14”、4’13”、4’07”

2周目に入ったところで…
左脚母趾のマメがズルリと剥ける
イテテテ…>_<
最初の3㎞までは誤魔化せたものの
竹橋の登りに入って踏んばると擦れた部分が当たり痛みで減速…オロロ

3’52”、4’05”、4’01”、4’10”、4’13”

最後上げたかったのにスローダウンしてしまったよ
(_ _ )/ハンセイ



#2:41’09”

10㎞BU走2本、終了💨

走っている時はそうでもなかったけど
止まっていると北風でどんどん体温奪われる{{ (>_<) }}
急ぎ着替えて軽くストレッチして帰宅

YOMEが用意しておいてくれたお風呂で解凍…
あぁぁぁ〜生き返るぅぅぅぅ
(マメが潰れたトコロはメッチャ痛みましたが)

楽しみにしていた夕飯は
プルコギ定食とネギの山盛りサラダ
懐かしいなぁ…釜山に住んでいた時によく食べたなぁ
大盛りご飯3杯で満腹
あ〜幸せ

たっぷり動いた後のご飯は格別ですヾ(^v^)k

極寒ラン!

2020-02-06 23:15:17 | ラン
いやぁ〜サブかった{{ (>_<) }}
気温1℃!北風ビュ〜ビュ〜だから体感温度は氷点下かな



本日も行ってきましたLuminaランニング練習会@駒沢!
あまりに寒くてメイン前のドリルは
駒沢公園周回コースを走りながら
スキップ、サイドステップ、ピッチ走などなど
1周走り終えた頃には少し身体も温まってきたかな

メインは
”ミドルペース走60分”

コーチからは
”I am concerned about the health of your shoulder and do not want you running vigorously.”
(落車後の)肩の具合が心配だなぁ…思いっきり走るのはもうちょっと我慢

ハイ…(_ _ )/
今日も収めで淡々と

ペース走(駒沢公園7周)
4’05”、4’08”、4’08”、4’14”、4’11”
4’05”、4’12”、4’05”、4’12”、4’03”
4’04”、4’06”、4’08”、4’02”、2’38”(0.68km)

肩は少し張り感があるぐらいで痛みは無し
とはいえこの時期が大事だからね
来週移行もワークアウトはイージーぐらいで丁度イイ



Luminaランニング練習会(ミドルペース走60分:駒沢公園7周) 1:00’29” 14.68㎞

ペースもゆっくりだったので
なかなか身体も温まらず(^_^;
幸い咳(運動性喘息)は出なかったので走るのは問題無かったのですが
身体の芯から冷えた感じ
走っても走っても温まらないとは…

そう言えば、
プサン在住当時、真冬に-20℃の中、朝ランしましたが…
あの時は1㎞ほど走って”生命の危機”を感じて折り返してきました
確かまつげとニット帽が凍っていたような…
そんな経験もありましたが
今日の寒さは堪えました…今年は暖冬だったからね



メイン練後はすぐに重ね着!
もうこうなると誰だか分かりませんね

帰路は
頑張ったご褒美に
ホットレモンとアンマン(*^_^*)
あ〜美味しい

厳しい寒さのお陰で集中して出来たので良しとしましょう

仕事納め前のラン

2019-12-28 01:09:51 | ラン
今日は午前からお仕事
その前に早朝ランを…を思っていたら同僚からのメッセにて
”本日、午前中のお客様キャンセル”
ナント!(;゜ロ゜)
それなら、レジェンドYさんからお誘いを受けていたトレラン20㎞参加出来たじゃん!
くぅ〜残念!
悔しいから二度寝

再び起床後
出勤準備を先に済ませ
ボトル、ジェルを持って小径車で皇居へ



本日は
80' run done as 50' @ TRP (4:07 - 4:13 min/km), then 25' @ Zone 3 (3:38 - 3:41 min/km)
とのこと

後半のゾーン3の時間が少しずつ延びてますね
コーチからのメモには
「80分間走だけど、20㎞以上走るのはダメ」
とのこと

ということで今日も皇居4周の20㎞走に
今週はFTPテスト、ラン5㎞TTなどポイント練が続いたので
今日はペースは一切気にせず体感スピードで

1周目 楽に
2〜3周目 リズムを刻んで
4周目 気持ち良く上げる

という感じで
昨日ほどではないが今日も北風が結構強い
ランに影響が出るほどではないかな

この二日間、しっかり睡眠だけは取ったので
”芯”に残っていた疲労は抜けてきた感じだ

半蔵門で30分ほどアップがてら動き作りしてから
気負うこと無くスタート
先週のような重怠さも無く楽に動ける感じ
5㎞毎に給水用のボトルも半蔵門に置いてあったのですが
給水で止まるのすら勿体ないくらいに
今日は前へ前へと身体が進みたがっている感じ

1周終えて
2〜3周は腕振りでリズムを取りながら
ペース上げるというよりは意識する部位を少し増やす感じ

ラスト1周は無理せず楽に上げる感じで



Run Long 1:20’02” 20.02㎞

3’53”、4’05”、4’07”、4’20”、4’14”
3’48”、3’54”、3’59”、4’04”、4’09”
3’44”、3’54”、4’01”、4’15”、4’04”
3’30”、3’50”、4’02”、4’04”、3’54”

おぉ〜予想以上のペース(゜Д゜)
うぅぅん
あまり頑張らない方がイイ結果が出る?のかなぁ…(^_^;

帰宅後は洗濯機回してから
サクッとシャワー浴びて
洗濯モノ干し
サクッと昼食頂き出勤

…からの帰宅は午前様
コレにて年内の勤め先業務は仕事納め💨
時間外対応でスッカリ遅くなっちゃいました

年末年始は往療のみ
これで一段落かな

明日は少し寝坊してから
オーバーホールを終えた相棒とライドに行こうかな♪

ここから、ここから

2019-12-26 09:00:35 | ラン
勤務後に行う予定のワークアウトでしたが
夜は凍えるような雨になるとか
…ということで出勤前の朝イチで実施することに

日の出前に皇居へ



先日のFTPテストに続き
今日は
”Run Test”
5k Time Trial

月末恒例の5000TT
Luminaランニング練習会@駒沢公園で行っていたメニューでもありますが、今年の駒沢ランは先週で終了
今日はボッチTT(o゜▽゜)o

朝イチのランは動きがイマイチなので
30分ドリルで身体温め、WS5本こなしてから
半蔵門からスタート!

たった5㎞だ!
中途半端に苦しむよりも全開全力ですぐに終わらせるゾ!
と空元気でも何でも動員出来るモチベは全て取り込んで

まだ夜明け前だったので
皇居も空いていて走りやすかった
…のですが
急に心拍上げると咳が止まらなくなるので
桜田門の下りは”落ちるように”ピッチ上げて楽に脚を切り返す
平坦に入ってから速度を殺さないように上半身と下半身の連動を意識
竹橋の登りで口を覆っていたネックウォーマーを外す
新鮮な酸素を思いっきり据えるけど咳が止まらん
もっと早く
もっと速く
もっと回せ
もっと動かせる
常にプッシュ
明らかにオーバーペースだが出し切るなら躊躇しちゃダメだ
三宅坂登ってからの最後の1㎞が長い長い
心臓が飛び出しそうだ…



Run Test(メイン:5k Time Trial) 18:57 5.01㎞

遅い…
遅すぎる…(_ _ )/ハンセイ
と凹みましたが
弱い自分を知ることから始めないと
はじめの一歩すら踏み出せない



凡人の自分は努力し続けるしか道はないんだ
ここから、ここから

今年も”この時期”来ちゃったなぁ

2019-12-08 12:29:21 | ラン
快晴!
さぁ〜走りに行くぞ!

外の気温2℃
昨日よりも寒い!
でもランならまだまだいけますね

今日は朝から一日研修なので
その前にサクッと済ませよう…と
先週に引き続き外苑へ
(皇居は今日までイベントなので)



今日は外苑でもマラソン大会があるらしい
マラソンスタート前に外苑1周してアップ
ドリル終えて、御所へ移動

今日のお題は
70' run done as 50' @ TRP (4:07 - 4:13 min/km), then 20' @ Zone 3 (3:38 - 3:41 min/km)

だったのですが
研修開始時間から逆算すると…
赤坂御所(1Lap約3.3㎞) 3周TRP、1周ゾーン3で時間一杯みたいなので
今週も4周

走り始めてどうも息苦しいなぁ…
なんて思っていたら咳が止まらず
運動性喘息持ちなんですよね
あぁ…今年も”この時期”来ちゃったなぁ…という感じ
むしろ今まで出ていなかったのが不思議なくらいか
今日は吸引薬持ってなかったので
咳き込んで呼吸が苦しくなると一旦止まって咳が治まってから走り出す…の繰り返し
(*_*) マイッタ
ペースを上げ下げとか、坂の上りとか…ちょっとしたキッカケで咳こむと…もうダメだね



Run Long 55’45”、13.23㎞

…と言うわけで
イマイチ追い込めず…でしたが
それでも朝ランは嫌いじゃ無いです
今度は吸引薬持っていかないとね



帰宅後はすぐに着替えて電車移動
夜までびっちり座学&実技
睡魔との闘いになりそうです(^0^;)