Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

Garmin Edge 840 Solar でスタミナチェック( ̄^ ̄)ゞ

2023-08-20 09:12:47 | ギア


Garmin Edge 530から840へアップデート



一番の理由は”リアルタイムスタミナ”を確認出来る事
ここ最近のレースやポイント練でバイクからのランへの繋ぎがどうにも上手くいかなったからね
パワーや心拍、主観的強度ではセーブ仕切れなかったし
過去データをチェックすると今までのデータの蓄積のお陰か
自分の場合はGarminのスタミナはまずまずの精度



ちなみに…
540や840(ソーラー非対応)でも良かったんじゃない?
ってことでしたが諸々判断



・タッチパネルの評価が高いこと
・840(ソーラー非対応)だと心拍計やケイデンスなどセット販売となり単体で買えないこと
など

もっと安いbrytonのRider750SEも考えましたが
ウォッチ、体重計などGarmin Connectとの連携も考えると
お財布には優しくないけどGarminチョイス
Garmin沼だぁ〜ヽ(゜Д゜)ノ

使ってみての感想は
いいですよ(*^_^*)



スタミナをエフェクトで表示出来るのはとても良い
ウォッチ(955)でも見られるのですが
サイコン表示の方が実走では見やすいだろうしね

それと
タッチパネルが思った以上に使えた
955もタッチパネルで最初はどうかなと思ったけど
慣れるとボタン操作に戻れないくらい快適
ようやくサイコンもタッチパネルで”使える”ギアになってきましたね(ちなみに雨の日などOFFにすることも出来ます)



それと以外に嬉しかったのが
”統合トレーニングステータス”
今までの955と530では出来なかったんだよね
これ複数のGarminデバイス間で別々に行ったトレーニングデータが共有出来るということ
955と840ならそれが出来るんだよね



ということで
1年弱しか使用しなかった530君は本日ドナドナ
ヤフオクで3諭吉で取引出来たので充分
綺麗に使っておいて良かったよ

トライアスリートの味方 AERO-R2TRインプレ

2023-05-28 13:23:17 | ギア
先日、届いたNewアイテム
OGK KABUTO
AERO-R2TR



Kask、Giroと被ってきましたが
やはり一番しっくりくるのはOGK KABUTO
日本人の頭にあったヘルメットは日本メーカーが一番だよね



先行して販売されていたAERO-R2からマグネットバックル採用
トライアスロンに特化したモデルです

今まで
AERO-R1
AERO-V1
とエアロシリーズを使ってきました

先日、100㎞ライドで外乗り実走で使ってみた際の
超個人的なインプレですので悪しからず



先に結論から言いますと
新しいメットのエアロ効果は…正直、とても効果があった…とは実感出来ませんでした
単に自分が鈍いだけなのかもしれませんσ(^◇^;)



しかしながら
重さは感じないし、想像よりも暑くも無く、長時間被っていても問題無しでした

頭の位置で風の音が変わるので、恐らく風が綺麗に後ろに流れている時が抵抗が少ない状態なのでしょう
そのポジションが少し頭を上げた状態となる
攻めたポジションで見られるような顔が真下を向く状態だとかえって耳のあたりで風切り音がするので、恐らくその状態では抵抗が増すのだろう

このメットの最大のメリットはポジション調整にBOAフィットシステムを採用したことだろう
今まではライド中にメットが前にずれることがあったが今回はしっかりフィットして全くズレなかった
これはレース中でも非常にメリットになる

加えてバイザーとアイウェアに適度が隙間があるのでアイウェアのズレを指でサッと直せるのもイイ(*^_^*)
ちなみにバイザーはオプションでAERO-V1で使っていたものがそのまま使えるのも同じメーカーの強み



総括すると
AERO-R1よりも確実に進化している
※AERO-R1は数年前、練習中の落車で割れてしまいました…(>o<)
ギアの進化は凄いね

もっとAeroに特化したモデルもありますが
空冷効果を犠牲にしているので…暑くて被れたモノじゃありません

これはIMのような180㎞(5時間以上)でも使えそうです
楽しみだ

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

06/17(金) OFF/完全休養日

2022-06-17 07:41:52 | ギア
06/17(金)
OFF/完全休養日
R-Bodyエクササイズ Ver.04+α 06’43”(ストレッチ)

4時起きするも二度寝してしまい5時(;゜ロ゜)
昨晩のZoomセミナーが遅くまで続いたこともあったのだろうが
思ったよりも疲れが溜まっているようだ

OWSをするつもりでウェットすぐに着られる準備をしていたのだが
あと1週間
ここでジタバタしても変わらん
ということで思い切ってOFF
ストレッチのみ



そんなこんなでギアの紹介
バイクのメットに付けるシールド
今まで”Aero-R1”に付けていた標準シールドを使っていたのだけど
オプションで軽いものがあるのでそちらを使ってみました
これ、ミラーシールドの中では一番明るく見やすい
そして何より軽い!
先日から使っていますが、頚の負担がまるで違う
それだけじゃなく走行中もメットがずれ落ちてくることもなくなりました
もっと早く変えておけば良かった!
とおもうぐらい優れものです!



#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

シューズは履いてみないと!

2022-05-29 21:24:51 | ギア
いざ東京へ
最初の目的はトライアスロン用の次期バイクシューズをチェック



フィッターさんからのススメで
ロードバイクのシューズ(RC5)をシマノにしたのですが
これが非常に良かった!



今まで使っていたエスワのロードも良かったのですが
もう10年以上使っていますからね
※あまりに気に入って2足購入したほど
Boaも直して使ったりしていましたが
ソールのパーツが欠けたり
ソール自体にヒビが入ったり
シューズの皮がめくれてきたり
足口が裂けてきたり…と
そろそろお役御免状態

シマノシューズは簡単に言うと癖が無く
手頃な価格でありながら
最近のトレンドを取り入れている

ただ上位グレードは
ハーフサイズの展開があり、ワイドの設定まで用意されている
足入れ感(足型)も同じサイズでも違いがあるらしい…とショップの方から聞いていたのでどうしても実部を履いて試してみたかった



そこで
東京在住の際に何度もお邪魔していたナルシマさんへ
シマノシューズの在庫が豊富で
RC7であれば、ワイドも含め全てサイズが試し履き用に用意されている

今回試してみたかったのは
RC9T



トップグレードのRC9をトラックやTT向けに特化させたシューズ
トライアスロン用…ではないのだがBOAを1つで調整出来る上に、裸足で履くことを想定して踵部分に滑り止め、内部にはスキンガードも付いている

…が、しかし
店内に在庫無し…(>o<)
代わりに同じ足型のRC9(41.5、41)で試し履き



ロードで履いているRC5はサイズ42でピッタリだった
(ちなみにスペシャのロードは41、トライアスロンは40)



RC9では、41.5でも二つのボアをしっかり締めれば問題無かったが
41の方がフィット感もありつつ、締め付け感も無かった



裸足の場合は、単純にサイズを1つ落とせばいいのかもしれない(スペシャ同様に)
ただ、RC9は40より小さいサイズは無かったのでこれ以上サイズダウンしたらどうなるのかまでは試せなかった

そこで
全てサイズが揃っているRC7も履かせてもらいサイズ感をチェックしてみることに
ところが
RC7の41は明らかに足入れ感が違っていた
むしろ少しデカいというか余裕が有りすぎる感じ
同じメーカーでもこんなにグレードによって違うのか

そう言えば
New balanceのシューズもHANZOなどの練習用シューズとレース用カーボンプレートシューズでは足入れ感が全く違っていた

よりシビアな場面を要求される上位グレードの方が細身でよりフィット感が出やすいようになっていたのを思い出す
ランシューもバイクシューズもそのあたりは一緒なのだろうな



結局、
RC7ではRC9とは全く違う結果のサイズとなった
サイズを一つ下げて40にしてみたら、今度は足の小指が当たりキツく感じた
そこで40のワイド(40E)にしてみたらピッタリ
RC9では41でした、RC7では40ワイド



最後に本家トライアスロンシューズ
TR5も履かせてもらった



ちなみに
こちらも上位グレードのTR9は在庫無しでした

TR5はまず最初に40を履いてみたら
明らかに小さくて指先がキツく感じた



次に41を履いてみたらピッタリフィットで足先も余裕あり
TRシリーズなら41
という結果になりました



お店の方がそれぞれシマノシューズの在庫を調べてもらうと
RC9Tの41、TR9の41
どちらも取り寄せ可能とのこと
ちなみにお値段は
RC9T 4万6200円
TR9 3万3000円

それぞれの違いはこちらから

実は、トライアスロンを始めた当時(15年ぐらい前)
最初に履いていたのがシマノのトライアスロンシューズでした
ベルクロでベリッと止めるヤツで一番安いプラスチックのソールだったような
このベルクロでベロリってのがあんまり好きじゃないんですよね
何というか…フィット感がイマイチ
今使っているスペシャのトラシューズがBOAを使っているからしれないけど
5時間以上バイクに乗るのだから少しでも快適なシューズの方がいい

ODならそれぐらい脱着がシビアでないとタイムにも影響出ると思いますが
ロングならそこまで拘らなくてもいいかな
飛び乗りとかしないし(出来ないし(^0^;))

ということで
高額ではありますが
RC9Tを取り寄せでオーダー
あともう一つ小物だけどなかなか優秀なヤツも見つけましたがそれはまた後ほど



#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

チェーンカバーはダイソーで充分!

2021-09-26 21:12:59 | ギア
チェーンカバーはダイソーで充分!



今回のトレーニングキャンプは車移動でしたが
ダイソーのトイレカバーが大活躍でした



あと軽でも後部座席倒さなくても充分積めますね



頑張ったくれたバイクのメンテしてあげました



じっくり見るとトラブル前にいろいろ見つかるもんです



リアタイヤはもう少しもつかなぁ…

OWSを満喫したいならコレ!

2021-07-17 09:40:04 | ギア
OWS(オープンウォータースイミング)で毎回頭を悩まされる事が頚の擦れ

その全てを解決してくれたOWSの救世主がコレ!

Hurley DRYSEAL-FIT  NECK用

徒歩5分でOWS出来る最高の環境に居るのですが
一時間も泳ぐとミミズ腫れのようにウェットの頚の部分の擦れで傷になる
だから連日泳げるような機会があっても頚の傷が治るまで待つ必要があった

それはオーダーメイドのウェットでも激安ウェットでも一緒…
対策として
ワセリンをたっぷり塗るも
30分もすればワセリンも落ちてしまい擦れてしまいました
レース時は頚にキネシオテープを貼り、その上からたっぷりワセリンを塗ったりしましたが、完全に頚の擦れから開放されることはありませんでした

そんな時
自分が施術している馴染みのサーファーさん情報で
”頚の擦れ防止用のネックガードがありますよ”
と言われチェックしてみるといろいろあるある
やっぱり海遊び専門に話を聞くのが一番ですね

トライアスロン仲間の情報でこうしたギアを使っている人もいなかったので
(値段もそこそこするので(^_^;)
どうかなぁ…と思いましたが



この
HurleyのDRYSEAL-FIT控えめに言って…最高です!
平日に1時間ほど海でのOWSしているのですが、
これを付けていればワセリン要らず
全く頚が擦れることはありません



商品の説明からは分からなかったのですが
素材はゴムというより
小学校の手作りスライム?!のように
ネバネバ伸び〜る
それなのにとても丈夫!


しっかりフィットするのでずれたり外れたりすることもありません

はじめは
頚にしっかり巻き付き取り外しに時間がかかるのでは??
=レースで使えないのでは??



と思っていたのですが
とんでもない
これレースでも十分使えます
しっかりフィットするのに外すのはとても簡単!

トライアスロン関係でこの手の話題は多いのに
こうしたギアがあることを知らなかった方も多いのでは

今シーズン
レース開催は厳しい状況ですが
梅雨明けした今
今がトライアスロンのシーズン真っ盛りですよ

ウェットの擦れに悩んでいる方
快適なOWSを満喫してくださいね♪

我が家のOn達

2021-03-01 20:21:27 | ギア
我が家のOn達

独特なソールが目印ですね
今日は我が家のOn達4兄弟をご紹介



手前の黒Onたちは
Cloud(右手前)
Cloud Waterproof(左手前)
どちらも仕事用(訪問鍼灸マッサージ)
Waterproofは雨の日の訪問用です
とても履きやすく動きやすい(#^.^#)
シュー(靴紐)がゴムになっていて手を使わずスッと足が入り
それでいてフィット感は普段履きには申し分なし

奥の黄色Onたちは
Cloudflash(右奥)
Cloudflow(左奥)
Cloudflash(クラウドフラッシュ)は、レース(珠洲)やスピードトレーニングでたっぷり使いそろそろお役御免
手に入れた当時はまだ珍しかったカーボン入りのシューズです
めちゃくちゃ接地からの反応が良くて(良すぎ?!)、地脚が出来上がっていないと脚を痛めます…
(ホイールで言えばフルクラムのレーシングゼロ…的な)



そして四足目が今回新たに加わったNew Face…Cloudflow(クラウドフロー)!
現在のスピード練で大活躍してくれています
同じOnとは思えないくらい別次元の履き心地です
Cloudflash並みの固さがありながら、接地の衝撃を適度に和らげ推進力に変えてくれます
慣らしで数回履いた時は、5㎞過ぎで足底が痛くなるような感じを受けましたが
それはあくまで自分の問題
バイクで疲労した脚で接地時間が長め(ベタ足)でのランでは接地の衝撃だけがダイレクトに脚にくるのだから当然と言えば当然



このシューズが生かせる走りは、ある程度スピードに乗り接地からの反発エネルギーを素早く脚の切り替えと推進力に変える動きが必要で…要するにフレッシュな脚の状態が一番このシューズの性能を発揮出来ると思いました
逆に言えばダラダラとブリックランもやっていてはイカン!ということなんですけどね



ここからは得々情報♩
値引きをしないことで有名な?Onですが…
只今、OSJ湘南クラブハウスにて、On達を得々プライスで手に入れることが出来ます
更に
鎌倉市民の皆さんは、”縁むすびカード”利用可能ですので超特価で買えちゃいますよ〜
在庫ある限りだそうですので、興味のある方は是非どうぞ

ナイキ試し履き ズーム フライ3 & ズーム エアズーム テンポ ネクスト%

2021-01-11 06:31:50 | ギア
ナイキ試し履き




友人からの強烈なプッシュと機会があったので履いてみました

とっても個人的な感想です

共通して言えるのは
・足入れ感はハーフサイズ下げて丁度良い(26.5→26.0)



ズームフライ3



・旧カラーはセールになっている(1諭吉チョイ)
・初代よりもクセが強くなく初めての人も履きやすくなった
・それほど軽くない(ズームフライ2よりカーボン入った分重くなったそうです)
・沈み込みは殆ど無く接地時間が短い人には向いている
・キロ5で履くシューズじゃない
・ある程度(動きの)慣れが必要
・慣れたら他メーカーに戻れるのか気になる
・カーボンの反発は他メーカーのものとそれほど変わらずだが、地脚が出来てないとハーフ以上は脚が負けると思う
・とりあえずブリックランで履いてみたい
・20㎞ぐらい走ったらどんな感じか試してみたい
・相性が合えばIMラン(バイクで疲労した脚でも)でもいけると思う



ズーム エアズーム テンポ ネクスト%



・ズーム フライ3とは全く別モノ(カーボン無し)
・スペシャの「S-WORKS EXOS」みたいな感じで、足袋にクッションがついている感じ
・沈み込みが結構ある(好き嫌いが分かれそう)ASICSの「GEL-DS TRAINER」みたいな感じ
・沈み込みからの反発はちょっとチート的な感じ
・真下着地が出来ていないと逆に脚を痛める(リターンが強すぎる)
・真下着地が出来ないとバランスを崩す
・タメのエネルギーリターンを前へと推進力に変えられる動きと地脚があれば最高のシューズ
・重くはないが軽くもない
・消耗が激しいだろう(お店の人曰く3ヶ月)

個人的にはズームフライ3かな
自分にはズーム エアズーム テンポ ネクスト%は履きこなせないかな(値段も倍違います…(^_^;)

自分は
On、HOKA ONE ONE、アシックス、ニューバランスといろいろ履いてそれぞれの作りや良さを楽しんでいます
ただ、ナイキ一強になってから、似たようなモノが次々と出てくるけど、ナイキぐらい突き抜けたモノづくりではないのかなぁ…

それぞれのメーカーさんの良いトコロを貫いて欲しかったんだけどね…
長年愛用してきたアシックスのシリーズも生産終了とのこと

次期レースシューズはまだ決めていませんが(レース自体が未定ですしね)…
どのシューズも高すぎやぁ~(`Д´)(諭吉二人以上とか無理ッス)

スゴいぞ、Garmin Japan(゜Д゜)

2020-09-21 10:21:25 | ギア
3ヶ月で壊れてしまった(データぶつ切れになり反応しなくなる)Garminの”HRMーTri”

ダメ元で修理依頼して商品を送ったところ…
新品交換対応して頂きました〜ヾ(^v^)k
スイム→バイク→ラン
とまとめてデータが取れるのは便利ですからね〜



Garmin Japanさん
ありがっとぅ~♪ヾ(^Д^*)ノ

激安ウェット到着

2020-09-04 20:58:31 | ギア
海外通販セールの激安ウェット到着!
胸回りがちょっとキツいけど大丈夫そう


dhb - Hydron ウェットスーツ ブラック Small

現役ウェットは7年目…流石にゴムが固くなってきたからねぇ
これでご近所OWSを楽しみぞい♪



ついでに
3ヶ月で壊れて😭しまった心拍計(胸)に代わり
トライアスリート仲間で好評だった心拍計(腕)も
※今朝使ってみましたが精度は抜群でした(*^ω^*)

Wahoo - TICKR Fit Optical アームバンド



オマケのHARIBOも入っていたよ

勝手にインプレ《ランシュー編》ターサーエッジ&ズームフライ3

2020-01-13 21:35:03 | ギア
今日は完全OFF



YOMEと過ごす時間に
一緒にカマクラプロジェクトに向け今日も着々と準備

ランチタイムに少し時間があったので
気になっていたシューズを試し履き

☆勝手にインプレ《ランシュー編》
○asics TARTEREDGE(アシックス ターサーエッジ)



レースシューズとしてターサージール1、3、5と履き続け、7が出たら買うぞ〜と思っていたのですが6で終わり( ・・)


※IM Malaysiaでは型落ちしたジール6で走りました

ターサーエッジなるものが誕生した…と聞いてはいたのですが、足入れ感など分からず実際に履いてみたいなぁ…と思っていました
さて、そのフィット感はいかに?
ターサージールシリーズは全て26.5だったので、同じサイズでまずは履かせてもらったのですが…脚の甲幅に若干余裕があり、指もかなり遊んでしまう感じ
あれ…足型変わったのかな?



ハーフサイズ下げて26を履いて丁度イイ感じ
安定のフィット感でこれは歴代ジールを履いている人なら(サイズさえ合っていれば)間違えないシューズ
…と思ったのですが、思ったよりもクッションが効いている
ミッドソールの影響かなぁ…沈みこむ感じが昔履いていた”DSートレイナー”に似ている
うぅぅぅん、せっかく王道の軽量、薄底(流行の厚底に比べ)何だからもっと固くて地面反力をそのまま活かせる方がいいかな…ちょっとした違和感アリ
キロ4チョイで淡々と走るには脚にも優しい感じなのですが、個人的にはちょっと物足りない感じかな
これならターサージール6をもう一足、予備で買っておいた方がいいかも

○Nike ズームフライ3



ナイキは学生の頃履いて全く脚に合わなかった(甲幅、甲高)ので敬遠していました。それにここ最近の異常な過熱ぶりと高額過ぎるシューズに何だかランナーが踊らされているようで嫌だったので手を出さなかったのですが…
流石にこれだけ好記録を叩き出していると無視出来ないなぁ…と(^_^;
ホントは”ヴェイパーフライ ネクスト%”を履いてみたかったのですが、都内でも少数のお店しか扱っていないとか…
ということで、ズームフライ3を履いてみることに
(こちらも26.5では大きく、ハーフサイズ下げた26で丁度良かったです)

これは…面白いね…



今までのシューズの概念をひっくり返すような衝撃
アッパーとベロ部分が一体となって、まるで靴下を履く感じ
それでいて中の生地の当たりも良く踵部分は特に良く出来ていますね



軽く歩き出してみると…これがまたビックリするほどの反発力
不自然な沈み込みではなく地面からの反発を時差無くフワッと返してくれる
そしてこれでもか!ってくらいのソール前後の高低差で否が応でも着地から蹴り出しが半強制的に持っていかれる感じ
試しにショップ内で少しだけ走らせてもらいましたが…規制したくなるのも分かるかも…これをランニングシューズと呼んでいいのか???
明らかに今までのランシューとは根本的に考え方が違う作りをしている
「キロ4以上でハーフまでがお勧めです」
とショップの人が言っていたのが良く分かった
これは相当脚が出来上がっていないと、脚が持たないね
フルで履ける人はかなりのツワモノかと思います
重量もかなりらしいのですが(260g〜)重さは感じません
でも耐久性は400㎞〜ぐらいとのことなので、勿体なくて普段の練習では履けないかな…
上位モデルは、更に軽く耐久性も短いとか…
以前、NEWTONが出始めに頃に好んで履いていた時にフォームを矯正してタイムも良くなりましたが故障も増えたのを思い出します
「今のナイキを履いてみたいか?」
と言われたら興味はありますが、まだ手は出さなくてもいいかなぁ…と
確かにタイムは良くなると思います
…が、これを履きこなすならナイキ仕様のフォームを身に付け、今後もナイキと続ける覚悟が無いとダメだと思います
これだけ振り切った仕様にしたことに賞賛はしたいと思いますが、今の自分には高嶺の花ですね

※追記
厚底と言えば、HOKA ONE ONEも2足(クリフトン、マッハ)持っています
こちらはNikeと比べ厚底を感じさせない自然な脚運びとなるのが特徴ですかね
厚底初心者?!の方だったら、まずはHOKAのクリフトンあたりがお勧めかと思います(万人向けランシューズ)
ナイキは最低でもサブスリー達成しているぐらいの脚力がないと危険かな。興味本位で履くと痛い目に合う…シューズかと(^_^;

見づらいぜよ…

2019-12-09 23:12:06 | ギア
見づらいぜよ…



1年弱使っていた
Pioneerのサイコン(SGX-CA500)に付けていた
レックマウント製ガーミンマウントアダプター[GM-SGX3]の”ツメ”部分が割れてしまいグラグラ状態に?!



先日の実走の際
やけにサイコンがガタつくなぁ…と思ったらツメ半分で落ちずに何とかエアロバー上のボトルケージのガーミン用マウントにはまっていたらしい
IM Malaysiaのバイクで外れなくて良かったよ…σ(^◇^;)

それならば
マウント部分だけ購入すればいいじゃない!

…と思っていたら
Pioneer用 サイクルコンピューターアダプター [GM-SGX4]

旧モデル(GM-SGX3)の改良版(←やっぱり割れやすかったみたい)、『GM-SGX4』なるモノがあるらしいのですが…現在は販売終了(;゜ロ゜)

アタッチメント込みでの販売はある(高い!)らしいけど、マウントのみでの販売はしていないとか…



ということで
純正のマウントつけてるみもエアロバー中央は幅が足りず
横にはみ出すカタチに



これって腕を置くと全く見えないんですよね…



(*_*) マイッタ

うぅぅん
そんなに頻繁に見ている訳じゃ無いけどね
エアロポジションとり続けながらは、ちょっと見づらいかな
もうちょっと試行錯誤してみるかな

三種目で死角なし 〜PEARL iZUMi エアトライスーツ〜

2018-08-17 22:12:45 | ギア
今シーズン着用予定のトライスーツで
バイク(100km)&ラン(10km)



初トライスーツでしたが、
着心地も使い心地最高

バイクでは山岳コースを4時間ほど走りましたが
シッティング・ダンシングでも身体にフィットして動きやすく
エアロポジションでも窮屈さなくライドに集中できました
パッドも厚すぎず薄すぎず前傾ポジションでも圧迫されることなく快適

ランでは
肩回りの収縮と伸びが絶妙で腕振りも全く問題なし
また気温の高くても頭からの掛水で肩から上腕、背中と気化熱でかえって気持ち良く動けるくらい
生地の乾きも早く酷暑のレースではその性能を存分に発揮してくれそう

スイムだけは試せていませんが
ウェット下に着ていても圧迫感もなく腕回りも良いと思います

まさに”三種目で死角なし”なトライスーツ
トライアスリートの皆さんにお勧めですよ〜

このトライスーツと共に
スタートラインに立つ自分を想像しながらワクワクする気持ちと
それまでの過程を自信を持ってふり返ることが出来るよう頑張らなくちゃね

エアトライスーツ&MACH

2018-08-17 22:06:02 | ギア


3時半起床
来週レースで使用するトライスーツをチョイス
初使用で山岳らいど4時間コースは無謀かと思いましたが、アソスでも股ずれ起きるぐらいだからね
まあ大丈夫でしょ

4時20分過ぎに自走で新宿へ
改札口まで着て携帯を置いてきたコトに気付く!
…給水用に1000円札一枚だけ持っていたので…それで往復の運賃は何とかなる
ということでそのままGO!
始発輪行で高尾まで

金曜日の午後は学校附属の施術所で研修&施術ですが
今日はお盆休み
本来ならガッツリライドしてもいいのですが、流石にテーパー期ですからね
短時間で集中して乗ることに

それに日曜日は医学会参加の予定でライドは無理なので
おそらく今日がレース前最後の山岳ライドとなるだろう

珠洲ではバイクで名所となる大谷峠を2本登ることになる
最大勾配16%の激坂
…と言ってもペース配分を間違えなければ登った分、下りもあるので
逆に平地ではパワーがない自分にとっては登りは貯金を作れる場所でもあるので有効活用したいところ

Z2 4:04:31 106.02㎞ 216.7TSS 2032.1KJ 雛鶴ライド(奥牧野バス停~新雛鶴トンネル2set)

今日は少し珠洲を意識して走ってみることに
正直今の身体の戻りでは、一昨年どころか昨年のタイムも更新することは難しいだろう

ここはパフォーマンス云々ではなく
レースを楽しむことと、レース感を取り戻すこと
そして、
今の課題を確認すること
これが出来れば今年はOK
このレース後から来年のレースに向けての再始動するつもり

最初の大垂水はギアとケイデンスで丁度イイあたりを見つけて
心拍上げすぎず回せるように

後でチェックしてところ
今日一番良かったのが、この往路大垂水の登りだったらしい…(^_^;

昨日のランポイント練のダメージは無いと言ったらウソになるが
バイクではそれほど影響はなかったと思う

下って相模湖、神奈川カントリーのアップダウン経て奥牧野バス停へ

携帯忘れ…ということでPhotoもなく
2本サクッと

それなりに集中し
ギア、ポジション、ケイデンス、ダンシングなど
イイ感じで織り交ぜて走れた感じ

お!レース前にイイ感じで動けたのでは(^o^)
…と思っていたのですが
後でタイムを確認すると…まさかの39分台

ううん
まあ、イメージ的には良かったからいいかな

11時前の高尾からの特急で輪行出来て
12時前には新宿到着

都心の方が風強いんじゃない…ってくらい強風
ココまで着て落車してウェア破れるとか絶対避けたいので慎重に

(※ウェアについてのインプレはこちら

帰宅後
豆乳&プロテインで捕球

その後、
YOMEからBDプレゼントで貰った
HOKA ONE ONEの「MACH(マッハ)」
の靴紐調整

以前、試着させてもらい
その履き心地に大いに感心有り!
だったので、とても楽しみにしていました



C2 ブリックラン(皇居Jog1周+α) 44:29、10.26㎞

今日はお試しで10㎞
以前、試着させてもらった時も思いましたが
非常にユニークなシューズです

着地の衝撃を上手く吸収
この程良い吸収加減が絶妙なのです

今までも固いソールや、厚みのあるソール、Onのようなクッション性のあるソールなど
いろいろ履いてきました
どれにも似ていない感触

着地で沈みこむことなくヒールカップがしっかりとブレを受け止め
そのまま地面反力を上手く推進力に変えてくれる…感じ

以前、Onを履いていた時は
クッション性を生かすべく”貯める”走りをしようとし
結果、接地時間が長くなり、ピッチ、ストライドとも落ちてしまった経験がある

MACHは”貯め”は必要なく
楽に身体の真下着地してそのまますぐに次のモーションへ入れる感じがした

初10㎞でしたが
あまりに気持ち良くてもっと走ってみたくなりました

…が今朝の疲労具合から見て
今日は腹八分目で終了

明日、20㎞走で再びHACHで走ってみよう
もう少し走ってみないと…だけど、このままイイ感触が続くようなら
来週の珠洲でも使ってみようかな