Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

Kona Challenge キックオフ!

2018-04-30 10:59:08 | アイアンマン
昼間の宮ヶ瀬からの夜の部
今日はKona Challengeメンバーの顔合わせパーティーが19時から渋茶で行われる



…が既に電車に乗り込んだ時点で遅刻確定だったので、その旨をスタッフに連絡すると

まだレギュラーメンバーへのフィードバックが終わってないとのこと



14時からメイクス(Kona Challengeのメインスポーンサー)でレギュラーメンバーへTK氏によるフィードバック
(この1ヶ月の練習内容やスケジュールの立て方、各施設での測定結果などを踏まえてTK氏による解説)…
が行われていたはずだが、19時終了予定でその後、パーティーのはず



会場(メイクス)到着
19時40分過ぎでまだやってましたよ



自分が会場入りした時が9人目
残り3人がまだいらっしゃる

こちらとしては有難いことに3人のフィードバックを聞くことが出来た

これが正解
…ということはないだろうが
多角的に、そして、出来るだけ可視化して捉えたデータから
自分の強みをどう活かしKonaへと繋げていくか

レギュラーの方々のフィードバックではあるが自分にも参考にできるところは多々ありましたし
聴いているこちもモチベが上がった

レギュラーメンバーの方々がどんな猛者ばかりなのだろう…と思っていたら
全ての方がKonaレジェンド並みのフィジカルかと言えばそうでもない(もしそうならこの場に居る訳ないのだからね)

自分もいつ入れ替わってもいいように
準備だけはしておこう

あ…まずはその前に怪我を治さないとね

9時前にフィードバックが終わり、徒歩で近くのお店へ移動
貸切ということでなかったらしいが、既に予定時間を2時間も過ぎているのに快く場所を提供してくださったコトに感謝だね



メンバー全員とはお話出来ませんでしたが
それでもTK始め、フレンド、レギュラー共に話は尽きず
結局、0時前まで歓談は続いた





帰宅は日付が変わった頃

しっかし痛いマイリブ
明日は少しでも痛みが和らぐことを祈って

ペダリングスキルアップセミナーLv1

2018-04-30 10:49:23 | バイク
5時半起床
1日経てば痛みが和らぐ…
ことは全くなく

痛いよ全身
特に左脇腹
うぅまいったよ

6時半過ぎには出るつもりが
一つ一つの準備に時間がかかる
結局、7時過ぎに家を出てレンタカー屋さんへ
車に乗り、自宅で自転車と荷物を積み込み
宮ヶ瀬へ



朝の時間は比較的道路も空いていて1時間ほどで宮ヶ瀬湖の鳥居原ふれあいの館に到着



今日はパイオニアペダリングモニターの扱いとペダリングについて学ぶ
ペダリングスキルアップセミナーLv1」に参加



ニューバイクに搭載したパワーメーター
パイオニアのペダリングモニター
…が現状、トルクが可視化出来て
素晴らしいデータがとれているだろうが
全く活用出来ていない
まさに“豚に真珠”状態

こりゃいかんね…
とチェックしていたパイオニアのサイトで今日のセミナーのことを知り参加することに



バイクスキルやペダリングについては
今までも書籍や勉強会には参加してきて分かったつもりでいたが、これだけ怪我多く、実際にバイクパフォーマンスが上がっていないことを考えると…
あくまで“分かったつもり”でいるだけで実際は、ド下手の域から脱してないことは明らかだ

いい機会なのでしっかり学ぶ1日にしよう

YOMEとも週末ゆっくり時間取れていなかったのでGWらしく、二人でドライブも兼ねて

宮ヶ瀬湖到着が9時過ぎだが既に駐車場は6割ぐらい埋まっている感じ
こりゃ昼過ぎには満車だね

午前中は屋内での座学

内容は…

ペダリングスキル上達のポイント
・自分の体にあったバイクセッティング
・ペダリングが効率的に推進力に変わるメカニズムを理解する
・人間の身体をどの様に動かすと効率が良いか理解する
・安定して自転車に乗れる
・功利的なフォームでペダリングを行う為の柔軟性
・自分のイメージ通りに身体を動かすことが出来る

ペダリングスキルアップのステップ
・脚を使ってペダルの軌道に沿ってペダルを踏める
・思った通りのタイミング、方向へペダルに力を掛ける事が出来る
・速い回転、強い力をペダルを踏んでも1、2が出来る
・ペダリング時に筋肉の使い方を意識できる
・前乗り、後ろ乗りになっても筋肉の使い方をコントロール出来る
・体重を利用してペダリング出来る
・シチュエーションに合ったペダリング、フォーム、筋肉の使い方を選択できる

ポジションがペダリングに与える影響
1 サドル位置
身体が固いと高く前になりがちで、回しにくく、筋肉の使い方が限定的になり易い

2 クリート位置
足首が固いと股関節、腰に負担がかかり易い
あしくが固いと、ペダリングの動きが限定されやすい

3 ハンドル位置
低く、遠いとクランクを回しにくくなる。高すぎると体重が使いにくくなる
低く、遠いとハンドル荷重になり易く、バイクが不安定になり効率的な身体の使い方が難しくなる

クランクを回転させる力
「筋力」
自由に強さを調整でき、大きな力が出せるが疲れ易い。
「重力」
大きな力にはならないが、疲労しにくい。コントロールが難しい。

筋力、重力を効率よく使う
「筋力を効率よく使う方法」
・意識による筋肉の使い分け
・効率の良いフォームで乗る為の柔軟性
・同じ筋肉を使い続けない
・安定して自転車に乗れる
「重力を効率よく使う方法」
・重心位置の意識
・状況に応じたスムーズな重心移動
・肩・腕周辺のリラックス
・体幹の強化

クランク角度と効率
・推進力のメインは上死点から下死点の右半周
・3時の位置が重力を効率よく使える
・股、膝関節の筋力を効果的に発揮できるのは3〜4時付近
・下死点〜上死点は推進力的には効率が悪い
・上死点、下死点付近の通過にスキルが求められる



ペダリング運動で使う動き、筋肉
(動き)股関節の屈曲伸展
「屈曲」腸腰筋、大腿直筋
「伸展」ハムストリングス、臀筋群
(動き)膝関節の伸展
「屈曲」ハムストリングス
「伸展」大腿四頭筋

柔軟性とフォーム



効率的なペダリングとは?
・上死点付近からしっかりと踏み始められる
・下死点付近では力が抜ける
・上がってくるペダルに負けない速さで引き脚を使える
・同じパワーを様々な回転数、身体の使い方で出せる
・状況に合ったペダリングテクニック、フォームを選択できる
必要な部分をしっかりと使い、無駄な力を抜いたペダリング




まとめ
・効率的、理想的なペダリングと言った1つの形は存在しない
・その人の身体、テクニック、目標、シチュエーションに合った能力の集合体が効率の良いペダリング


ペダモニの扱い方とは全く関係ない
ライドやペダリングの基本の“キ”のような内容だったが、それが出来ているかと言うと…講師の方が言うように出来ていないのだろうなぁ

当たり前を見直し、見過ごしていた大事なコトを多く見つけられた貴重な時間だった

お昼はセミナーを行った
道の駅っぽい食堂で野菜のかき揚げ定食



値段以上のボリュームに大満足

昼食後は実走
…と言っても、昨日の今日でライドとか出来るの?
という状態なのであくまで無理せず
第3集団の最後尾で



コースは宮ヶ瀬湖を反時計周りに走りながら
何度か止まって講師の先生による解説とドリル実施という感じ



行った内容は
・ハイケイデンス(200回転を目標に)
・片脚ペダリング(160回転を目標に)
・引き足(股関節屈曲)
・ダンシング(ハンドルに添える手はパー)
など



状況に応じたペダリングが出来るように
…ということでこれまた勉強になりました



実走を終えると、再び研修室に集まり
最後はペダリングモニターとシクロソフィアの使い方について



一番聞きたかったところだが
若干の睡魔が…
グラフの見た方や見るべきポイントなど教えてもらいとても参考になりました

予定時刻よりも30分遅れで終了
16時半過ぎに会場を後に都内へ
途中何箇所か渋滞していたが、それなりに流れていたので
1時間半ほどで四ツ谷到着

レンタカーを返し、バイク&荷物を家に運び
着替えて電車で渋谷へ移動

落車…

2018-04-29 10:29:19 | バイク
5時半の目覚ましで起きるも
眠すぎて30分だけ二度寝

6時に起きて
YOMEが作っておいてくれたオニギリを頂き
6時半過ぎにライド準備
出発は結局7時前だったかな

今日はロングライド
四ツ谷〜高尾〜雛鶴峠(奥牧野〜新雛鶴トンネル×2本)〜高尾
の予定
そろそろ脚も売り切れない程度に
メインの上り2本こなして終えるようになりたいところ

甲州街道をひたすら西へ
調布あたりから車の渋滞も激しくなり
30分二度寝したことをちょっと後悔
結局、国立過ぎの20号のバイパスに入るまでは結構な渋滞でスローペース

そこから高尾までは遠くに見える富士山眺めながら割と順調に走れた感じ

高尾のファミマでコーヒーブレイクして
まずは前菜の大垂水峠
熟年ローディーが脇を抜いていくも
何というか…無駄の多いペダリングで常に減速と加速を繰り返している感じ
こちらは巡航速度なので平地でも一度(信号待ちからのゼロ発信で後ろから猛烈な勢いで抜かれる)、登りに入ってもこちらは軽いペダリングで淡々と登ってローディーをスルー
その後も荒い息だけはしばらく背中でしていたけど、ほどなく千切れたようだ

せっかくの連休でこんな絶好なライド日和
誰と何を競っているのだか…
もう少し楽しんで乗ればいいのにね
機材と日焼け具合から自転車歴も長いだろうと思うけど、ずっとあんな乗り方していたら疲れてしまうだろうなぁ…と他人事ながら心配してしまったよ

大垂水を割と良いリズムで登り切って
下に入ると他県ナンバーの車が頻繁にブレーキをかけながら前を走っている

十分車間距離を取りながらこちらも下っているつもりだったが
どうしてもカーブで詰まる
気をつけないとな…と思ったその時

車の動きを気を取られてカーブ終わった後の直前の地面のギャップにタイヤがハマる(乗り上げる?)
一瞬、バイクがバウンド
バイクコントロールが出来ない!
…と思ったら、
頭から地面に落ちる
ものスゴイ衝撃、次に痛み
すぐに後続の車を避けるために車道の脇に移動

後続の車を交わして何とかガードレールにもたれかかる
全身が痛む
呼吸が苦しい

しばらく身体の中から痛みが収まるのを待つ

まずは現状確認
指先は動く
ふぅ〜

どうやら左半身を頭から腰までかなり強く打ち付けたようだ
メットが奇妙に被さり、オークリーのアイウェアはテンプルが外れている



メットを脱ぐと、左後頭部から左側面にかけてパックリ割れている
メットを被っていなかったら確実に頭割れていたなぁ
犠牲になって守ってくれたメットに感謝
近くを探すと外れたアイウェアのテンプルが見つかった

メットとアイウェアを外し
痛み場所と実際の怪我の部位を確認







肘、膝は擦過傷
数カ所真皮の下までいっているようで傷口が白く血もあまり出ていない

他に腰や肩も痛むが
外から見える傷はそれくらいか

背中の痛みで手をやると
ベットリ
お?!
ジャージ左ポケットに入れていた
アミノバイタルジェルが破裂
中身がぶちまけられちゃって
身を張って守ってくれたのか…



ジェルに感謝

次にバイクチェック
あれだけのダメージだったにも関わらず
バイクの損傷は軽微なようだ
ざっと見る限り





左ブレーキ、左ペダル、左クイック
…が多少削れているが走行には問題なさそうだ
ホイールは前輪のクイックがずれていたが、改めてはめ直すと綺麗に回る
フレもない
リアもフレなし



幸いなことにフレームに傷はないように見える
良かったよ

身体の傷は自己修復能力あるけどね
フレーム逝っちゃったら、流石に次はないからなぁ

人間とバイクの確認が終わったところで
ボトルの水で傷口を洗いながす
傷口が深いので血はほとんど止まっている
こりゃ治るまで、スイムも無理だなぁ

全身痛むが動かない関節はなし
変形もないので骨は折れていないだろう

問題があると言えば…
臀部



おニューのアソスのレーパンに大きな穴が二つ
路面で擦ったときのものだ
走行には問題ないが、見た目には大問題です(苦笑)
しょうがないので、ボロボロになった左手のアームスリーブを取ってレーパンに突っ込んでお尻を隠す?!
まあ、何とかなるかな



ライド続行は無理ではないが、現状を考えると全身の状況を確認したいので帰宅することに

バイクに跨り大垂水を登って高尾方面へ
…とこの時、ハンドルが曲がっていることに気づく



一旦止まってフロントホイールを足で挟んで手で戻そうとするがビクともしない
こりゃショップで診てもらった方が早いな
…と諦めて
ちょい曲がってしまったハンドルで大垂水を登る

登りは体重移動だけで何とかなったので
ゆっくり登り切って下へ
下りは登りのように体重移動というよりは
バランスと荷重がメインなるので…
力は入りづらい今では下りの方が辛い

ブレーキ多用しながらゆっくり降りる
ブレーキを持つ手にも力が入りづらい

高尾駅手前の踏み切りで前を行く車の急ブレーキに対応出来ず
…というかこちらもブレーキを握って普段なら全く問題なく止まれるところ、うまく力が入らず、まさかの立ちゴケ
情けない



何とか輪行して高尾から新宿へ
新宿からもゆっくり自走で帰宅

シャワーを浴びようとジャージを脱ぐと
あ〜やっぱりね

新たに
左肩、左腰(上前腸骨棘)にも擦過傷あり
ジャージの下だったらかね

メッチャ染みるけど
シャワーで全身洗いながす

あまり使いたくない我が家のストックの
キズパワーパッドの出番





全身貼ったら何箱使ったのだろうってぐらいゴミが出る

その頃には、YOMEも帰宅
昼食を食べないと痛み止めも飲めないのでランチ頂いてから少し横になる
この痛み止め、仙腸関節の痛み止め貰っていたんだけど、今はこの薬だけが頼りだな

しばらく横になり
痛み引いてきたので17時過ぎにバイクでナルシマヘ

曲がったハンドルとその他諸々チェックしてもらう
ハンドル以外は、左の変速スイッチのボタンがズレたぐらい(両面テープ貼り直しで対応)で特に問題なし
…とのこと



あと、自分では気がつかなかったがフロントホイールも左サイドに擦り傷があった
こちらも走行には問題なしとのこと

全て修理を終え
帰りもゆっくり自走で帰宅

痛み止めは効いて多少力が入るようになったが、バイクの乗り降りと段差などの振動が左の脇腹に響く
どうやら脇腹持っていかれたみたいだ
これは平日に診察してもらいと分からないけどね

明日はイベント参加で宮ヶ瀬にバイクを持って行くのだが…
天候が心配でレンタカーを借りておいて良かったと心から思う


今回の落車とは関係ないが、リアホイール外してみたらフレームと擦れているのを発見…こりゃ25cのタイヤなんて付けられないね

明日の準備だけして就寝
う〜身体中痛いぜよ


こうしてみるとかなりの衝撃だったんだなぁ
自爆落車で誰も巻き込まずに済んだことだけが不幸中の幸い

地味トレ

2018-04-28 10:26:53 | リハビリ
昨晩早めに寝たのに…いや寝たからかな
夜中に2度目慌てて目が覚める(あ!仕事行かなくちゃ!!…的な感じ)

う〜ん
もっと寝たいよ〜
な感じで5時半起床(3度目?)

6時過ぎには新代田へ
土曜日の朝スイムは平日よりも人数が多いね

Let's Swim新代田:4コース 4000m

今日は宮古帰りのYコーチの指導
量、質ともちょい高めのメニューでしたが
今日も4コース先頭で
後半の100×6本ハードが結構効いたなぁ…



でも少しずつスイムのスタミナは付いてきている実感はある
もう少し4コースで力をつけてから3コースに上がろう

帰宅後
朝スイム頑張り過ぎたせいか
ちょっと疲れた…というかイスに座ると眠くなる…

元々は、土曜日ロングランの日
まだランはドクターストップがかかっているが
昨日、リハビリで教えてもらった動きづくりのドリル後に
どんな動きが出来るのか試してみたくてなった

30分ほどかけて昨日のリハビリで学んだ”地味トレ”してから
ランへ
…といっても身体の状態が分かればいい…と思っていた程度なのでちょっとでも違和感があったら30分で上がるつもりで

外に出て軽くウォーキングしてみると
違う!!
確実に上半身が動きやすくなっている
いや、正確には殿部出力、腹圧、肩甲骨、胸郭がそれぞれ分離して動けているので
何というか身体の動ける範囲がぐ〜んと広がった感じ

イイね〜

今日のテーマは、
胸椎伸展しつつ、腹圧を緩めないこと

これが結構難しい
…が
これが出来ていると確かに鼠径部から下肢への負担が軽減されるような気がする

時折、胸骨を指で叩き
胸椎の伸展を意識し、腹圧を緩めないようにする
この繰り返し

集中しているとあっという間に時間は過ぎる
皇居でのランも終え
最後までフォームを意識して動くことが出来た

C2 リハビリJog(皇居Jog1周+α) 44:29、10.08㎞

痛みも出なかったのでヨシとしよう

11時に帰宅
昼食後、11時半には出勤

自分が職場でお客様向けにプチ講座(姿勢改善)を行うようになってから
確実に予約が増えてきている
有り難いことだ
治療もだが、それ以上にコンディショニング(トレーニング+ケア)が多い

お一人お一人の静的・動的姿勢をチェックして
メニューを作っていくのは大変だが、とてもやり甲斐がある

その分、残業も増えてしまうのは困りモノだけどね

22時半過ぎに帰宅
明日はロングライド行きたいけど…起きられるかな?

動きづくりトレーニング

2018-04-27 10:12:37 | リハビリ
6時過ぎに起きる
何だか朝スイムの無い朝は不思議な感じがする
習慣化してきた…ということかな

朝食後、8時過ぎに出発
原チャリで埼玉の整形外科へ
月曜日は病態把握に終始してしまったので
今日から本科的にリハビリ開始です

9時過ぎに病院到着
9時半にはPTさんと一緒にアライメントチェック
胸郭周りの固さ…特に胸椎の伸展が出てないことが問題とのこと
体幹部分が一つのブロック状になっていて胸椎と腰椎が分離して動けていない
加えて自分は、骨盤ややや後傾になっていて
骨盤から上の体幹部分が後ろに残る(反っている)ので、鼠蹊部に負担がかかりやすい
…とのこと

背中周り、胸郭、腹直筋のリリースなどしてもらい立位後屈の可動域も出てきたところで、今度は屋内グランドでのリハビリ

台の上に座り正面、左右サイドからATさんに肩を押されると、体勢が崩れる…
ランジの体制から膝を左右に押されると…倒れそうになる…
いや、体幹は大事っしょ
そりゃ〜押されれば倒れるでしょ!

これがそもそもの間違い
膝が安定しないのは腹圧が抜けているから
肩を押されて安定しないのは
胸郭と腰部(胸椎と腰椎)の動きが分離出来ていないから

…ということで
動き作りのトレーニング



まずは胸椎の伸展を出すためにストレッチ
ストレッチポールの当たっている部分を支点に胸を突き出す感じ



次に、胸郭部分の回旋と広背筋のストレッチ
これ地味に効きます



まだまだ続くストレッチ
胸椎と腰椎の横の動き



パピーエクステンションのストレッチポールバージョン
こちらも胸椎の伸展を狙って



次にバーを使って
肩甲骨あたりにバーが当たるように背中に当て、回旋、側屈



バーをやや高めに当て、胸椎の動きと骨盤の動きを連動させる
立位で行うキャット&ドッグみたいな感じかな





最後に座位で
胸椎の伸展と屈曲、肩甲骨の外転と内転、それに骨盤の前後傾を連動させる

胸椎伸展01


この動きが出来たら
胸椎を伸展させたまま
肩を真横にスライドさせる

胸椎伸展02


ポイントは胸椎と腰椎を分離させて動かすこと
さらに横移動の後に回旋を加える

〆は仰向けに寝て
片手は屈曲し真上に上げて手はグーにして枕を乗っける
そのまま身体を90度内側に倒しながら、肩と腰を同時に移動する

胸腰椎動きづくり


傍から見ると
とても簡単そうな動きだか
意識している部位を確実に使いながら動かすのは結構、いやかなり難しい

終了後
最初に行った動作
座位で肩を左右から押される…が
今度はビクともしない

え!そんなに力んでないんだよ
ちょっとお腹に力が入ってお尻が安定している…ぐらいかな

同じく、ランジ姿勢も身体を横にスライドした片手外転90度状態からのプッシュでも全く体勢が崩れることはなかった

お〜この地味トレ
スゴい!!!

今すぐにでも30㎞ランして状態を試してみたいところだが…そこは我慢我慢



これにて本日のリハビリ終了
次回はゴールデンウィーク開け



原チャリで自宅に戻ったのが昼過ぎ
先週頼んだWiggleのポンプが届いていた!
はや!



助かったよ…簡易ポンプは入れづらくってねぇ
安定のLezyne2台目
”Lezyne Steel Floor Drive Tail Track Pump”
この快適さ体感したら他のポンプには戻れないよね



…ということで
昼食後
早速エアを入れて皇居へ
今日は後ろの時間を気にすることもないので軽く皇居10周
午後から雨もぱらつくかも
とのことでしたが
最後は晴れ間も見えるくらい

Z2 1:51:39 54.84㎞ 128.8TSS 1082.4KJ 皇居ライド(皇居10周)

皇居10周
奇数周インナー/偶数周アウター(#6まで)
#1: 9:23  107rpm 234w 150/171bpm 49.5/50.5%
#2: 9:32 102rpm 235w 161/175bpm 49.2/50.8%
#3: 9:29  105rpm 219w 158/171bpm 48.3/51.7%
#4: 9:59 104rpm 229w 153/172bpm 49.0/51.0%
#5: 10:10 110rpm 229w 151/179bpm 49.6/50.4%
#6: 10:45 103rpm 232w 148/174bpm 48.7/51.3%
#7: 10:25 106rpm 231w 147/171bpm 48.5/51.5%
#8: 10:15 106rpm 238w 153/172bpm 49.4/50.6%
#9: 10:35 103rpm 235w 149/173bpm 49.3/50.7%
#10: 9:58 101rpm 227w 151/173bpm 49.4/50.6%




車が若干多かったが、信号からのゼロダッシュとイイ刺激が入れられたな

夕食後、もの凄い睡魔で早めに就寝
明日も朝スイム行くぞ〜

学ぶ側の学び

2018-04-26 09:50:35 | トレーニング
5時半起床
ツライぜよ
やっぱり7時間寝たいなぁ
昨晩準備はしておいたので
朝食、洗濯からの朝スイムへ

昨日の雨の影響で少し路面が濡れているが
よく晴れている
但し、風がメッチャ強い
これはバイクだったらアブナイなぁ
まあ、自分も原チャリですが

Let's Swim新代田:4コース 3120m

今日はいつもの4コースから3コースへ
毎週木曜日は1コースが選手育成コースで使えなくなっているため
4コースで泳いでいる人は一つ上に上がった方がちょうど良いメニューとなっている

…はずが、今日も先頭で結局、いつもよりちょいキツイメニューをこなす

でも程よいプレッシャーがちょうど良いくらいでした

後半のメインのラスト数本前で上がり8時半前に新代田を後にする

木曜日は早番なので急ぎ帰宅
着替えてすぐに出勤

9時台の電車は満員電車なのでチョイ苦手です

18時過ぎに仕事上がり
急ぎ山の手から田園都市線へ
しっかしこの時間…人の優しさを失ってしまいそうなくらいの混み具合だよね…
ピーク時に電車通勤しているサラリーマンはIronmanよりも強いと思うよ

18時半過ぎに駒澤大学駅到着



今日もLuminaオフィンスに荷物を置かせてもらい
Luminaランニング練習会に参加

C2 Luminaランニング練習会 39:12 7.38㎞



準備体操からの動きづくりのドリルの動きがとても新鮮
自分も指導していた時にやっていたものもあるけど
少し言い方が違ったり、フォーカスしている部分が違うだけで同じドリルとは思えないくらいの効果が出ると思う

それに
東医研で教わった姿勢のノウハウが随所で生かされて
この動きはどの可動域を出すようにしているのか、どこに出力(ベクトル)が向かっているのか…など考えると本当に勉強になる



ドリルを終えると今日のメイン
5㎞のタイムトライアル
自分にとっては1週回の1回の貴重ラン
無理せずしっかり動きを確認し丁寧に動かすことだけを考える

5km タイムトライアル
4:36、4:19、4:27、4:21、4:06


キロ5で入って、気持ち良く4分半ぐらいで動ければ…
と思っていたのだけど
入りが4分半チョイでそこから巡航速度となり
最後は気持ち良くストライド伸ばして終了

あ〜楽しかった
痛みも出なかったしね

終了後、
Luminaオフィンスに戻り着替えて帰宅
22時半

明日は研修先がお休みなので
朝から病院で検査、リハビリ…ふぅ

ヘッドアップのコツ

2018-04-25 09:44:12 | スイム
5時半の目覚ましに
「YOMEよ、何でこの時間に起きるんだ?」
と思っていたら自分でセットしたモノだったよ

外は予報通りの雨だが
まだ風はそれほど強くない感じ

朝食頂きすぐに出発したかったのだが
こんな時に色々忘れ物して…結局出発したのが6時20分くらいかな

雨の中、カッパ着て原チャリで新代田へ
今日は大荒れの天気になるとのこと
わざわざこんな日にスイムのために早起きして原チャリ乗っているのだから…
一般の人から見たら、まず理解出来ないのだろうなぁ



Let's Swim新代田:4コース 3450m

今日は、久しぶりのMコーチ
お題は入水した手にグィーンと乗っかること
今日は一貫してこのテーマで
最後にこの動きをヘッドアップに繋げるとのこと
これが面白いくらいよくハマった

Ocean NaviのブログのMコーチの解説では…
『今朝のポイントは「呼吸時に前でグライドしている腕にしっかりと体重を乗せて泳ぐ」でした。呼吸をしている最中にすでに前方にある腕が掻き始めている方がけっこう多いです。頭から前に進んでいる状態!』

苦手なヘッドアップが楽に出来るように感じて
後半のメニューはワクワクするような楽しさ・面白さがあった



土砂降りの中でも着て良かったよ(^o^)

帰宅後、昨晩も仕事の準備しないですぐに寝たので
まずは書類作り
諸々やっていたら11時半
イカンイカン

ちょっとでも乗ろうとローラー準備
チリツモですよ
練習なんてね
ホントこの繰り返し

Z2: 25:39、15.04km、36.3TSS、329.4KJ / 20分×1、10秒もがき

Z2 20:07 12.03㎞ 102.9rpm 219w 166/181bpm 51.2/48.8%
Z4 0:12 0.20km 134rpm 496w 184/188bpm 51.4/48.6%


数分アップ後、ギア入れて
20分間走
良い感じで回せてアベレージ218まで持っていき
最後は10秒もがいて
数分ダウンして終了

急ぎシャワー浴びて昼食頂き
着替えて出勤

幸い雨は小降りになっていた

今日は…びっしり予約が埋まり
クローズ作業後に溜まったカルテを書いていたらまたまた残業
23時前に上がり

帰宅は0時前

明日の朝スイム起きられるかな

50% 50%

2018-04-24 09:40:01 | Weblog
5時半起床…するも
10分ほど時間が飛んでいた…
まあ、昨晩寝たのが1時過ぎていたからね
よく起きられた…と自分で自分を褒めてあげよう

朝食後、朝スイムへ
6時15分発くらいかな
いつもよりちょっと遅くなってしまった

それでも今日は全体的に皆さん集まるのが遅かったようで
レッスン前にアップでドリル自主練

Let's Swim新代田:4コース 3750m

今日は苦手なキック多めのメニューでしたが
いつもよりは苦手意識が減ってきたかな
何というか苦手をどうやって克服するか
どんな動きがピタッとはまるのか
など考えていると、結構面白いモノだ

4000近く泳いでもまだ多少余裕がある
少しずつスタミナも付いてきたようだね

9時過ぎにプールから帰宅
第2朝ごはんを頂き
すぐに着替えてバイクへ

明日は雨予報なので
今日は予定を繰り上げて実走で皇居インターバル



外は今にも降り出しそうだが
この距離ならすぐに帰宅も出来るしね

Z2 1:07:27 34.71㎞ 93.8TSS 731.9KJ 皇居ライド(皇居6周)

皇居6周(5㎞/周)
奇数周インナー/偶数周アウター
#1: 9:04  103rpm 239w 158/175bpm 50.1/49.9%
#2:9:16 101rpm 245w 161/177bpm 50.3/49.7%
#3:9:32 103rpm 251w 161/177bpm 49.6/50.4%
#4: 9:41 101rpm 273w 163/177bpm 49.9/50.1%
#5:9:42 102rpm 252w 159/177bpm 49.9/50.1%
#6 : 10:24  100rpm 256w 156/179bpm 50.1/49.9%



今日はちょっと車多めと信号に引っかかるタイミングとなり…でしたが、その分、ゼロ発進頑張りました
この頑張る…も、ガンガン踏むのではなく
大腿四頭筋のふわっとした感じを維持しつつ股関節伸展主導で動かすイメージを大事に

時間的には8周出来そうだったが
今週から仕事で自分の企画したイベントがスタートするので(今日は初日)少し早めに出勤したかったので、6周で上がり

あとでわかったのだが、
皇居インターバルでは左右のバランスが綺麗に
50% 50%となる



普段は、どちらかというと、左脚の方が強く右足が45前後となるのだが
ある程度の出力していた方がバランスがとれているみたいだな

11時に帰宅
仕事の資料をチェックして12時前に出勤
人手不足はどこの職場も一緒なんだろうね
バタバタとあれこれもしながらと
聖徳太子も真っ青な忙しさでしたが
何とかやり切り…上がりは残業含め
22時半
帰宅は23時過ぎ

たまには定時に上がりたいものだね〜

でも日付変わる前に布団に入れたので良し!
明日も朝スイム行くぞ〜
起きるんだぞ、俺⁉︎

リハビリDay

2018-04-23 09:33:16 | リハビリ
OFF

7時起床
8時過ぎに原チャリで埼玉のJIN整形外科へ
9時45分からのリハビリを受ける



胸椎のカーブ(胸椎伸展)が出ていないこと
上肢が胸椎の自然な弯曲が出ていないために後ろに引っ張られ
その負担が鼠径部に出ている

今後のリハビリでは胸椎を動かせるようにすること
またグランドでのリハビリで動きづくりも行う
…とのこと
道のりは長いね…でもイイ機会だからしっかり自分の身体のこと学び改善していこう

帰宅後
午後は自宅で貯まった仕事をやっつけてから



KonaChallengeの書類作成
・2010年のイメージ
・トレーニング管理
・年間スケジュール
・練習日誌
などなど

フレンドメンバーには提出の義務はないのですが
準備だけはしておく

これが結構時間かかってしまったよ

二度目のCSPT受講スタート!

2018-04-22 11:23:49 | あはき師
5時半起床
スイム準備して6時過ぎに電車で新代田へ

電車だと時間もかかるし原チャリ往復数回分のガソリン代がかかるんだね
ホント、原チャリって機動性と経済性抜群にイイよね

Let's Swim新代田:4コース 1750m

メイン終えて8時前の最後のメニュー前に上がり
急ぎ着替えて、再び電車で両国駅へ



今日は2018年のCSPT第1回(全10回)の始まり
9時過ぎに会場到着すると…何と開場前から行列が…スゴい人数だ
今日はメガネを忘れたので、なるべく前に座りたいところ



しばらくして受付開始
無事、前から2番目の蒲田先生の目の前の席を確保

今日は第1回目ということで
イントロダクションと組織間リリースについて
座学中心でしたが
後半は実技もあり


大殿筋のリリース

筋間リリースと皮膚リリース

先月までのISRに出ていたおかげかな
実技も非常に分かりやすかったし、ポイントとしている筋とそのリリースの感覚も分かるようになってきた(と思う)

座学も学生の頃(2年前)受講した時は半分も分からなかったが
今はスッと内容が落ちるようになってきた
やはり再受講して正解だった

16時に上がり、電車で帰宅
帰宅途中にYOMEと合流

夕飯前に軽くローラー
久しぶりにロード&三本ローラーの組み合わせで乗ってみる



Z1~2: 28:10、16.51km、38.3TSS、306KJ

あまりに久しぶりすぎて
何だか別のバイクみたい

ロードのポジションってホント楽だなぁ

今日はAmazonビデオの
「オブリビオン」を見ながら
5分アップして
ギア1枚入れてそのまま流しで…と思ったら
28分過ぎに落車しそうになる…アブナイアブナイ

集中力も切れそうだったので
今日はここまで

たまにはロードにも乗ってあげないとね

出勤前の100km

2018-04-21 23:26:51 | バイク
6時の目覚ましで起きられず
6時半の目覚ましで起床…睡眠大事ッスね

明日は1日予定が入っているので
予定前倒しで今日、ロングライド(100㎞はロングとは言わないかな…)へ


スタート前 YOME何故かガッツポーズ?!

…といってもスタート時間が遅かったので
(7時半発)
無理せず彩湖方面へ

予報では風が強くなるとのことだったが
朝方はまだ弱いだろう…と思い17号を北上

昨日の晴天のお陰で一昨日の雨の影響はナシ
水溜りもなく荒川CRは快適♩

彩湖までは若干の追い風も手伝い
快適に巡航

彩湖到着後
いつもの周回コースへ
さすがに週末なので他にもチャリダーはいたが、少数なので問題ない感じ

Z2 3:22:44 107.88㎞ 224.0TSS 2135.1KJ 荒川ライド(彩湖10周)

彩湖10周(1周…4.95㎞)
#1:8:12 96rpm 219w 166/171bpm 50.3/49.7%
#2:8:04 96rpm 224w 171/179bpm 50.6/49.4%
#3:8:09 94rpm 220w 170/177bpm 51.2/48.8%
#4:8:05 89rpm 200w 165/175bpm 52.9/47.1%
#5:8:24 91rpm 210w 164/173bpm 52.4/47.6%
#6: 8:23 89rpm 199w 162/172bpm 52.7/47.3%
#7: 8:32 90rpm 205w 163/173bpm 52.6/47.4%
#8: 8:41 89rpm 200w 165/175bpm 52.9/47.1%
#9: 8:58 87rpm 179w 161/171bpm 53.2/46.8%
#10: 8:52 89rpm 184w 165/174bpm 52.9/47.1%


1〜4周目あたりまで気持ちよく身体も動き
今日は調子いいのかな
と思っていたのですが、
周回を重ね後半は見事なタレっぷり

それでも出勤時間を逆算すると
ゆったりも出来ない…ってのが何気に最後まで集中力を切らさない要素となった感じ

10周終えてボトルの水もカラになったので
トイレ休憩も兼ねて隣接の公園内の自販機へ



小休止してからすぐに出発
帰りはプチ向かい風
なるべく省エネを心がけ
往路とそれほど変わらずな感じで帰宅



そう言えば
帰路の途中、市街地に入ったあたりで
リアの変速ボタンを押しても反応しないことがあり
まさかの電池切れでした
う〜ん1か月1000㎞ぐらいで電池使い切る感じかな
ちなみにフロントのバッテリーはまだまだ80%残っていました
Sram eTapのイイトコロは、リアのバッテリーが無くなったら
そのままフロントのバッテリーをリアに付け替えればいいので便利だよね
フロントはアウター固定でも問題ないし

帰宅後
シャワー浴びて、昼食を先に取ってから出勤

残業続きで今日も23時上がり

初夏のような日差し

2018-04-20 10:49:42 | Weblog
5時半起床

Let's Swim新代田:4コース 2925m



朝スイムへ
Hコーチの丁寧な指導に今日も得るものが大きかった
頭の位置や入水してからの身体の位置など今後にも生かしていきたい
スイムレッスン自体がいつもより早めに終わったので
少し早めの帰宅

サクっと朝食頂いてから9時半前に皇居ライドへ
天気が良く初夏のような日差し
時間に余裕があったので今日は8周

Z2 1:28:40 45.01㎞ 116.7TSS 941.6KJ 皇居ライド(皇居8周)

皇居8周(5㎞/周)
奇数周インナー/偶数周アウター(#6まで)
#1: 9:38  101rpm 229w 150/171bpm 50/50%
#2:9:52 103rpm 235w 157/173bpm 49.5/50.5%
#3:9:45 106rpm 248w 160/175bpm 48.5/51.5%
#4:9:49 101rpm 248w 160/177bpm 49.4/450.6%
#5:9:22 102rpm 240w 160/174bpm 49.9/50.1%
#6 : 10:03  98rpm 227w 155/172bpm 50.6/49.4%
#7: 9:39  101rpm 238w 158/174bpm 50.4/49.6%
#8: 10:03  97rpm 248w 158/176bpm 50.2/49.8%




ライド終えて帰宅は11時半

昼食後、我が家のバイクのフロアポンプ(レザイン)が故障してしまったので
購入したアスロニアへポンプ修理へ

今日は午後から学校附属の施術所へ
帰宅は20時半

明日は、出勤前にライド行くぞ

Kona Challenge

2018-04-19 16:46:56 | アイアンマン
習慣になってきたのかな
5時半の目覚ましで起床

昨晩何も準備しないでシャワー浴びてすぐ寝たので
まずは朝スイムの用意
次に
仕事の準備+夜の練習会の準備

今日から木曜日は早出勤に変更
夜ランの練習会に参加させてもらうことにした

…といってもランは自粛令が出ているので
今日は見学というか様子見ぐらいのつもりで
それでも一応、ランウェアとシューズ一式は用意してカバンに詰めておく

準備できたところで朝スイムへ
原チャリで新代田
朝の空気が気持ち良い
少し霧?靄がかかったような感じ
昨日の雨をこれからやってくるであろう晴れの予感がする

Let's Swim新代田:4コース 3250m

今日の朝スイムは1コース埋まり(選手育成コース)4コースのみなので
全体的に割とゆっくりめ…かと思っていたのですが、
だったら一つ上のコースに行きないといつもの4コースのメンツに煽られ?3コースへ

サークルいつもと変わらないじゃん?!
って感じでゼーハーしてましたが
コレはコレでいい練習になりました

ダウン前に早めに上がり帰宅
9時前に到着
急ぎ着替えて出勤
久しぶりにラッシュアワーでの出勤
やっぱり満員電車は苦手ッス

18時過ぎに上がり駒澤大学駅へ
Luminaランニング練習会に参加

…とは言え、今のところラン自粛令が出ているので
動きづくりのドリルだけでも…と

駅から数分のLuminaのオフィンスに荷物を置かせて頂き
ランウェアに着替えて駒沢公園へ

参加者は自分を含め3名+コーチ
動きづくりのドリルは
脚の引きつけ
着地
重心移動など
久しぶりに自分が教わる側に回りとても新鮮でした

ただ片脚ケンケンなどは
やはり股関節周りに結構響いたので無理は禁物…とある程度抑え目に

その後、公園内の周回コースを使って800インターバル(間を200のジョグでつなぐ)
こちらもWS走ぐらいのペースで楽に大きく動かす程度にしておく
駒沢公園を走るのは、股関節唇損傷で術前リハビリしていた頃以来じゃないかな
最も、あの時は確か股関節周りのMRIを撮るのに造影剤を注射した後だったので、
走るというより歩いて1周しただけでしたが

インターバルを終えてからは、LT走20分
こちらは800のダメージを考えて早々に切り上げ荷物待機場所で入念にストレッチ
幸い痛みは出なかった

全て終えてからストレッチして終了

8時半過ぎにコーチと一緒にLuminaのオフィンスに戻る
先に着替えを思っていたら、一人二人とオフィンスに入ってきた

そうそう
今日はKonaChallengeレギュラーメンバーのオリエンテーション
”2020年までの3カ年でコナ(アイアンマン世界選手権)出場を目指す…
KONA Challenge supported by MAKES」”

自分はフレンドメンバーに選出されました

以下、『KONA Challenge supported by MAKES』のHPより


『ロングディスタンス・トライアスロンの世界最高峰レースKONA(IRONMAN World Championship)。
一年に一度、誰もが憧れる夢舞台への出場権を得られるのは、日本国内に35万人いるとも言われているトライアスリートの中でわずか100人足らず。
誰もがかなえられる夢ではない。
この超難関を突破するためには、実際どんな前提条件が必要で、どんなアプローチが必要なのか? 
自らKONAへの挑戦を続けつつ、多くのトライアスリートへの指導も手がけてきたTKこと竹谷賢二さんを
プロジェクトリーダーとし、このテーマについて仮説を立て選ばれたチャレンジアスリートたちが実地検証していく。
募集は12名(レギュラーメンバー)、レギュラーメンバーは3月ごとに協賛施設で現状把握を行い、KONAに行くには何が足りないか、どのような練習をすればいいか仮説をたて検証します。
選考に漏れた方でも、フレンドメンバー(20名)としてこのプロジェクトに参加可能。状況に応じてレギュラーメンバーとの入れ替えや特典がある。
年齢、経験は関係ない。KONAに熱い想いのあるアスリートは是非申し込んでいただきたい』

以下は、2月末にKonaChallengeの企画に募集したときの私の志望動機の一文から

『トライアスロンを始めて1年で表彰台(2009統営トライアスロン(韓国)エイジ3位)に立ち、記録も面白いように伸びていき、それに伴いショートからミドルと距離を伸ばしてきました。
初めてのIronman(2011IronmanKorea)では、スロットは簡単に取れるものと思い込み(クオリファイの手続きのためUSドルを現金で用意していたぐらい)望んだレースは、散々な結果となりました。スイムで出遅れ、バイクでは前半から飛ばし後半の失速となり、得意のランでは脱水症状で真っ直ぐ進むことも出来ないくらいでした。
それ以降何度も何度もIronmanに挑戦し、憧れの地であるKonaを目指しましたが、故障や調整不足で満足のいく結果は出せませんでした。
そこで8年間勤めた小学校教員を退職し、全てをIronmanに捧げ、Konaに向けて必死にトレーニングを続けましたが、オーバーユースで故障。
病院では競技復帰は不可能と言われ諦めかけていた時に、鍼灸に出会い整形外科と連携して頂き、リハビリを続け1年後には競技復帰(フルマラソン2時間40分、Ironman Japanエイジ9位)することが出来ました。…(略)…』

それまでの
スプリント、ショート、ミドル、ロングと
順調に距離を伸ばし、エイジ入賞も何度か経験し迎えた…
Ironman初戦の2011年(Ironman Korea)
簡単に取れると思ったクオリファイ…でロングの洗礼を受けました

これが最後のチャンス!と1年かけて体作りをして迎えた
2015年のIronman Japan
直前の怪我の影響もありましたが完走出来たことで競技も一区切り

翌年の国試に向けて受験勉強に集中と考えたあたりで…
スポンサー買収、日本人枠、70.3でのKonaのクオリファイ…と
自分が熱望していたKonaのイメージにズレが生じ
段々と熱が冷めてきました

故障続きでパフォーマンスが上がらないこともあり
フィジカル、メンタルとも以前ほどのハングリー精神を失いかけていた頃に
今回の”KonaChallenge”の企画をネットで知りました

フレンドメンバーの通知が4月1日にきたときは…正直、参加するかどうか迷いました
YOMEとも相談し最終的には補欠(フレンドメンバー)からKonaまで這い上がる方が面白くない?ってことで参加することに

3年後には東京オリパラまでには鍼灸師として独立したい
という思いもあり
それまでにKonaの地を選手として踏みたいと思っていました

また
自分の今の練習スタイルを見直してみたかったこともあります
恥ずかしながら
医療従事者で身体のことは誰よりも詳しいはずですが
故障続き

レギュラーほど優遇処置はありませんが
それでもかなりの割安で、各専門施設での計測が出来る
それぞれの専門分野のプロに多角的に評価して頂けるのは有り難いこと

本来ならば
今日はレギュラーメンバーのオリエンテーションなので
私には参加資格はないのですが、
Luminaのスタッフの方から
「せっかく今日の夜ラン練習会に参加したのですから、(オリエンテーションにも)参加していってください」
と呼び止められ、場違いではないか…とも思いましたが、内容には興味があったので参加させて頂きました
※先週フレンドメンバーのオリエンテーションでしたが仕事の都合で参加出来ず…でした

オリエンテーションの話を聞かせて頂き
逆にフレンドメンバーで良かったと痛感

レギュラーメンバーは
3ヶ月毎に行われる4施設での計測が必須
(第1回目の計測は今月中)

・AQUALAB… スイムフォームチェック
・Endurelife…バイクフィッティングやフォームチェックなどを行う
・SPORTS SCIENCE LAB…VO2max AT値測定する
・R-body project…解剖学的視点から身体をチェック

今の脚の状態では、ランは難しいので
VO2maxの測定は出来ないですし
バイクやスイムに関しても、ようやくベース期並みのトレーニングが出来るようになってきたところ

今計測したところでレギュラーメンバー12名の中で最下位となることは目に見えている

レギュラーメンバーは
4施設での計測は数値化され公開(練習内容も)
常にお互いを切磋琢磨出来るように相手の状態はオープン
そして、その数値次第ではフレンドとの入れ替えもあるとのこと

自分は3年かけてじっくり身体づくりをしていきたいと思っている
自分の身体を知り、
何が足りなくて、何を変えていけばいいのか
また、自分の強みをどうやって生かすのか

それを知り
後は淡々とやるべきことを積み重ねる

そうやって少しずつ前に進めればいいと思いました

オリエンテーションの最後に自己紹介があり
自分もフレンドメンバーの一人として
レギュラーメンバーの皆さんに今までとこれからの思いを伝える機会を頂きました

皆さん、とても魅力的な方ばかり

レギュラーメンバーの純粋で真摯なKonaへのチャレンジ精神
その魂に触れられただけでも、今日、この場に居て良かった…と思いました


@KONAChallenge公式ツイッターより
※レギュラーメンバーの写真撮影なので一度はお断りしたのですが、折角なので…ということで端っこに入れさせて頂きました

3年と言わず、少しでも早くKonaへの道を切り開いてほしいと思いました
実際、3年かからずともKonaへ行けそうな方ばかり
自分に出来る事でサポート出来ればいいなぁと心から思えました

話は尽きないもので
終電ギリギリまで歓談

帰宅は日付をまたいでしまいました

でも
今日をきっかけに自分のスイッチも入ったのも事実
改めて自分もKonaChallengeメンバーの一員として
今出来る精一杯をしていきたい!

休足日

2018-04-18 16:40:42 | スイム
5時半のアラームで一度起きるが気がつくと
5時45分
アブナイアブナイ
昨晩YOMEが作っておいてくれたオニギリを頂いて雨の中、カッパ着て原チャリで新代田へ

Let's Swim新代田:4コース 3700m

雨でもしっかりトレーニング出来るのが朝スイムの良いところ

今日も課題をいろいろ指摘して頂き気付きが多かったなぁ



特にHYPで25mフォーミングで呼吸3回以内
では普段水中での自分の動き…キャッチからプルまで…がよく分かり、普段から指摘されていることが“ああ、こういうことか”と実感

今はペースを気にするよりも
納得のいくフォームでしっかり泳げることを考えよう

終えて雨の中帰宅
昨晩は、帰宅後、すぐに寝たので今日の出勤準備を何もしていなかったので、そちらを片付けると…
11時半
おぉ〜何も出来なかったよ

まあ、昨日、外でバイク乗れたし今日はバイク脚は休足日ということにしよう

12時前に雨の中出勤

少しだけ早めに出勤出来たので
バイク出来ない分筋トレを少々

今日は
飛び込みで海外の患者さん
いやぁ〜やっぱり使ってないと語彙が乏しくなるね
簡単な単語も出てこなくなるから困ったもんだ

上がりは残業して22時過ぎ
23時に帰宅
シャワー浴びてストレッチしてすぐに布団へ

その分、他で頑張らないと

2018-04-17 23:33:01 | トレーニング
5時起床
少しだけ事務処理してから朝食頂き6時過ぎに新代田へ



ランが出来ないなら
その分、他で頑張らないとね

Let's Swim新代田:4コース 3800m



今日は苦手なキックとHYP(呼吸制限)多めのメニューでちょっと余裕なかった感じです
もうちょっとフォームを意識したいんだけどね
フォーカスする部位や動きが増えると
途端に余裕がなくなるよね

でもこれって
自分が指導する側でも注意しないといけないこと
分かりやすく伝え
シンプルな動きから複雑な動きへ
鉄則だけど忘れがちな部分

週末も大したことしないし昨日はOFFだったのですが
なんか少し疲れが残っている感があり

…が今晩から天気が崩れるとのことだったので
帰宅すると二度目の朝食を食べてすぐにバイクの準備

明日のインターバル練(本当はランの予定でしたが)は雨で出来そうもないので
1日前倒し



皇居でのインターバル
6周いつものルーティン
奇数周インナー
偶数周アウターで

Z2 1:08:14 35.12㎞ 94.2TSS 757.6KJ 皇居ライド(皇居6周)

皇居6周(5㎞/周)
奇数周インナー/偶数周アウター
#1: 9:13  103rpm 230w 161/174bpm 48.2/51.8%
#2:9:19 100rpm 240w 165/175bpm 47.6/52.4%
#3:9:37 106rpm 243w 166/181bpm 48.0/52.0%
#4:10:13 104rpm 248w 165/180bpm 48.9/51.1%
#5:9:54 105rpm 245w 161/179bpm 48.5/51.5%
#6 : 9:01  98rpm 244w 166/178bpm 48.8/51.2%



今にも降り出しそうな天気だったがなんとか持ちそうだ

一度走り出せばダルさは吹き飛び走りに集中出来た

いつも通り信号ダッシュのくり返しだが
臀部出力を意識すると
先日の診察での“仙腸関節骨損傷”が頭をよぎる

バイクはやってもいいと言われているが
臀部出力はいいのか…
と思ったが気にしてもしょうがない
痛みや違和感があったらやめるつもりで

時間的にも6周が限界なので
かえって集中して回せたかな

ナルシマで調整してもらったフロントの変速は以前よりは良くなりましたが
インナーからアウターの入りが悪いよなぁ…
次回また調整してもらおう

6周終えて帰宅後
洗濯はしておきたかったので、シャワー浴びてサクッと洗濯
その間に昼食のYOME手作りお弁当を頂き
洗濯物干してから何とかギリギリ遅刻しない電車で出勤

今日はガッツリ患者さん入っていたので
残業となり…上がりは22時半
帰宅は23時半
シャワーだけ浴びてすぐ寝ることに

明日は朝から雨らしい
起きられれば朝スイム行きたいな