Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

鍼灸師会全国大会in神奈川(1日目)&病鍼連携連絡協議会

2015-10-31 22:23:08 | あはき師
7時起床
…といっても保険で付けておいた目覚ましのおかげで何とか起きられた感じ
11時間も寝ていたらしいが、まだまだ足りないくらい眠い
でも、今日は昼から用事があったので身体を起こす…もとてもすぐにランとか行ける状態でもなく
特にどこが痛いとかいうこともないのですが(昨日の施術の影響も無し)どうにも身体が起きてない状態

コーヒー飲んで、しばらくまったりしてから着替えて8時前にランへ
徹夜続きが響いてはいたが、脚が疲労している訳でもないので、ジョグで15キロほど
皇居到着後1周目(3キロ過ぎあたり)で右足の大腿部(四頭筋の深部)に刺すようなイヤな痛みあり
誤魔化しながらそれでも動けそうだったので皇居2周
鍼治療の後はたまにあることだけど、やっぱり昨日の施術は自分にとってはちょっと刺激量が多すぎたのかも

家に帰って朝食食べて今度はすぐにプールの準備
昼の用事前にもう一度”心拍計”リベンジ
今日はプールサイドで心拍計付けて動作確認してからスタートボタン押してFenix3Jを水の中に入れてスイムスタート
…ですが、今日もメインの100の6本目で攣りそうなったので、ここで終了
(楽しみだった心拍は今日も取れず…何故だぁ!)



家に帰ってすぐに着替えてから今度は横浜へ
第11回公益社団法人日本鍼灸師会全国大会in神奈川…1日目
学校で事前に学生割引の案内があったので参加希望していたモノ
パシフィコ横浜で開催ということで、電車で”みなとみらい”駅へ



今回のテーマは
「鍼灸の今がわかる!」~人気治療から経営まで~
と題して、様々な講演や講座、実技供覧などが開催される
1日目は基調講演に参加
順天堂大学医学部大学院医学研究所教授 小林弘幸さんによる
「スポーツと自律神経」
以下、講演を聴きながらキーワードを箇条書き



西洋医学の限界があり、今日、統合医療(鍼灸、整体など)が求められている
西洋治療で治せるのは7割
これからの鍼灸師にとって「今の、何をすべきか。明日から輝くために」を考える必要がある
人間の脳の7割は使われていない
2025年問題
「運がなかった、ついてなかった」というが本当にそうなのか?
日本人は(起こった出来事に対して)検証が出来ない
鍼をうつことで自律神経に影響を与える
人は簡単に乱れる
低気圧20 が普通だが50になると更に乱れる
ヒールの高さでも乱れるくらい
数字・時間のマジック
身体と心、人生に大切な医学の話
1 呼吸
2 食事
食事について意識している人は多いが、呼吸の対する(重要性の)意識が低い
YOGAや太極拳などは呼吸を意識する数少ない例
健康とは?
最高のパフォーマンスとは?
それは、『いかに、質の良い血液を十分にひとつひとつの細胞にまで流すことができるか?』
意識の問題
人は必ずミスをする
例えば、余裕がない時、自信がない時、予想外のことが起こった時、具合が悪い時、環境が悪い時
不安なども
そうしたことでバランスが崩れる
最も良いたとえは、「朝寝坊してしまって遅刻しそうな時」
自律神経はライフライン
理想は1対1
副交換神経は年齢ともに落ちていく
色が(自律神経に)影響を与えることもある
怒るとしかるの科学的な違いがある
”相手がミスしろ”と思うと自分もミスをする
”妬み”もバランスを失うキッカケとなる
笑顔が(自律神経にとって)一番イイ
自律神経は伝染する
例として、楽天の星野監督
打てずに返ってきた選手にかけた言葉は、
「お前ならできるだろ!何でお前が出来ないんだ。」
言い方が9割をしめる
日光の3猿(見猿、言わ猿、聞か猿)が人を乱す要素をよくあらわしている
自律神経バランスの改善とは、いかに質の良い血液を流すか
腸内細菌も関係している
糖尿病、高血圧、高脂血症
腸内細菌はダイエットにも関係している
悪玉菌が多いと、大腸癌になりやすい
滋賀県は大腸癌少ない
発酵食品が関係している
食物繊維を効果的に摂る
例えば、海藻類、豆類、野菜類、きのこ類を1日当たり20〜25g
腸は人生・健康を変える
ミネラル・酵素・ビタミン
微量元素
有害金属
遅延型アレルギー
自律神経はコントロール出来る
エクササイズは医学的根拠が必要
自律神経のトレーニング
セル・エクササイズ
タッピング(副交換神経レベル向上)
漢方はドーピングで引っかかる
日記の効果と書き方
ゆっくりはやく
外科医の格言
全ては謙虚さが不可能を可能にする

など

キーワードのみを書き出したので分かりづらいこともあるかもしれないが、
自律神経をプラスに働かせる、精神的、医学的な在り方(やり方)を解説してくれた
とても興味深く聞かせて頂いた
その自律神経に鍼からもアプローチ出来ること
そして、西洋医学で出来ない部分を補うことが出来ることなど
今、一番聞きたい(知りたい)旬の情報を知ることが出来ただけでも横浜に来た甲斐があったな



17時に基調講演を終えると、再び電車に飛び乗り大井町へ



病鍼連携連絡協議会の月次勉強家に参加
「神奈川県立精神医療センターで実践されている鍼灸研究の実際」
神奈川県立精神医療センター東洋医学研究室研究員 伊藤新先生

K式鍼灸スコアを用い、頭部や腹部の瘀血、気の病、睡眠障害などを触診中心で調べ、施術に生かす…という感じ
実際に、被験者役の方(男女一人ずつ)への実演も見せてもらいました

…が、自分が勉強不足のため
”キーコスタイル”や”長野式”など分からず…でして、前提条件がまずクリア出来ていなかったため、講習内容もイマイチ飲み込めず
また、精神疾患に関して、どのようなエビデンスがあるのかな…と思ったのですが、
結局のところ、術者の経験と勘…なのかなぁ…と
”痛み”が緩和出来れば、うつも解消出来る…という最終結論に何だかあまり納得出来ず…
ということで、闇雲に勉強会に参加するのではなく、本当に聞きたいこと、興味があること…に絞らないと、時間もお金も無駄になってしまうなぁ…と

21時過ぎまでの勉強会だったため戻りは22時過ぎ
何だかんだで寝るのは日付をまたいでしまった
明日も朝から横浜へ
はよ寝なくては!

HRMーTri

2015-10-30 22:18:11 | ギア
テスト3日目終了



最終日は最難関…みたいな教科だったので朝練とかする暇も無く
当然、徹夜でギリギリまで復習

…ですが、テストは全然ダメ
正直、追試を覚悟しました
はぁ〜

テスト終わって
やりたいこと
やらなければいけないこと
いろいろあったのですが、
まずはご近所トラショップ”ハイリッジ”さんへ



頼んでおいた心拍計
Garminの”HRMーTri”が到着したとのことで受け取りに

今も使っているGarminの心拍計も壊れている訳ではないのですが
時折、ハルクもビックリの心拍200越えとか…結構あるので
信頼度低めなギアだったり…

それにポラールもスントも水中で使えるバイブリッド心拍計を出しているのに
Garminだけはなかなか出なかったんですよね
それがようやく対応
今回は水泳だけでなく、トライアスロンモデルとのこと
詳しい機能は分かっていませんが、
水中での心拍計測以外に、ランでも上下動とか地面の接地時間なども計れるとか

トラショップから一旦自宅に戻り、今度はスイムの用意
夕方には笹塚の治療院(鍼灸)でコンディショニングの予定だったので軽めに
それに、新しくなった心拍計も試してみたいしね
でも、基本、電子機器持ち込み禁止…なプールなのでトラウェアの下に付けることに
肝心の受信側である時計(Fenix3J)も必要なので、コチラは水着の中に入れておくことに
…で着替えの段階で心拍計付けて、時計は計測スタートのまま水着の中にしまっていざプールへ
徹夜が響いていたのか、フォーミングの段階で脚攣りだったので、途中で切り上げメインに
メインも3本目で左足の足裏を攣ってしまい…ここで終了
ダメダメだ…
(楽しみにしていた水中心拍は後で確認したら測定出来ていませんでした…何がいけないのだろう?)



その後は、自転車で笹塚方面へ
治療院ではパフォーマンスアップを目指したコンディショニング
…という難しいお願いでしたが、徒手検査や姿勢、スクワットなどで身体の”歪み”を見つけて頂き
特に左足の筋力不足と体重のかけ方がおかしいということで、左足中心で全身チェックしてもらいました
ちょっと痛みが残るぐらいの攻める治療でしたが、これが明日ぐらいにどういう影響が出るか楽しみです

家に戻って来たのが19時頃
すぐに夕食食べて…後はどうしようもないくらいの睡魔に襲われ20時には就寝
徹夜のツケがまわってきた感じ(^_^;

YOMEからの差し入れ

2015-10-29 22:16:23 | Weblog
YOMEからの差し入れ



徹夜二日目…
暗記パンが欲しい

少し咳が出るのと、頭痛がするので
無理する理由もまったくないので午後のランはOFF

どちらにしろ、明日試験が終わったら、スイムかランは行くつもりだったしね
明日が試験最大の山場
頑張るべ

あと2日

2015-10-26 22:11:56 | Weblog
テストまであと2日



…ですが、半日引きこもり…では集中力も続かないだろう…ということで
授業終わってすぐにスイムへ
軽く1時間ほど
今月これで9回目
最低でも10回はいかないと元も取れないしね

さすがに昨日の20㎞ペーランが多少なりとも効いているらしく
足がやや張っている感じ
右ふくらはぎとハムあたりに少し張りがあるかな

今週はまるまるリカバリー週

短時間高強度練

2015-10-25 22:08:40 | ラン
試験前なので短時間高強度練…



ということで、20㎞ペーラン

10時からランニングパーソナルがあったので、6時起きの7時前にBD-1で皇居へ
軽くアップしてからスタート

1周目
昨晩ちょっと食べ好きたのか内臓がちょっと重たい(暴れている)感じ
可動域も狭く、動きもイマイチ
こりゃ1周目はアップだな…と割り切って
ストライド大きめで身体を温めることを中心に
竹橋の坂以外は、3分50前後でまとめたのでまずまず

2周目
ウィンドブレーカーベストを脱いで、左足の靴の中に入った小石(メッチャ違和感あったんだよね…(^0^;))を取ってから2周目スタート
少し身体も動くようになってきた感じ
呼吸が安定してない感じだけど…
3分40前後で

3周目
ここでようやくゾーンに入った感じ
だけど、後半でさっそく売り切れてしまったようでタイムが落ちていいる
3分30〜4分と徐々に落ちている…オロロ

4周目
ラストは割と頑張れちゃうものだけど
今日はへばってたな
竹橋登りからのラスト2キロは身体は動いていたと思ったけどタイムはイマイチでした



出来れば1時間17分を切りたかったけど、今週は試験前だしね
頑張るのはほどほどに

今日はターサージール3で20㎞走り通してみたが、
左足の母指球あたりと、指のPIP関節あたりに擦れを感じて、あと1周走ってたらマメが出来て潰れていたと思う
もうちょっと走り込まないとレース用としては使えないかな



ランニングパーソナルレッスン終了後…
まだまだ動きたくてウズウズ…ですが
直帰して試験勉強(>_<)

午前ブリック練

2015-10-24 22:05:49 | トレーニング
6時起きの7時発で荒川へ



テスト前なので午前中に終わらせてしまうように

朝は16℃とそこそこ寒いのかな…と
長袖の秋物インナーと長袖の薄手のジャージ&グローブ(指あり)で出かけると…
暑いあづい…

巣鴨あたりで脱ぎたくなったけど…そんな訳にもいかずそのまま走る
走っている分には風もあたるのでそれほどでもないけど
信号待ちはかなりアヅイ…

そんなんこんなで荒川へ
なんかここに来るまでに結構脚を使ってしまったような気がするが
気のせい気のせい
…と気にしないことに



荒川は風もなく走りやすかった
周回コースはそこそこローディーもいて、たまに進行方向を塞がられていたけど
概ね、5周一定のペース(負荷)で回れてたと思う



帰宅して、プロテイン飲んで、メロンパン食べて
ブリックラン出発

前回はややツッコミ過ぎた感があったので、今日は抑え気味にキロ4分前後で
フォーム中心(バイク後のランという意識)で
こちらもうまくまとめられて良かった

良導絡自律神経調整法

2015-10-23 22:02:56 | あはき師
良導絡自律神経調整法



…なるものを授業で体験



ウチの校長先生が”良導絡”の専門らしく…
ウン十万するPCソフトと同じくウン十万する機器で測定してくれました

検査は至って簡単で、手首、足首(各6箇所)に微量の電気を流してその結果を計算したのが前述の結果となります
(H系(青)が低く、F系(赤)が高いと”心因性”と”精神ストレス”が考えられる…そうです)

ウチの校長先生いわく、
「多種職連携(混合診療)が本格的に始まれば保険診療で(1,500円程度)やりたいなぁ…」
とのこと

…で、結果は
ちょっぴり鬱(うつ)傾向だとか…(;゜ロ゜)

う〜ん、確かに…言われてみれば…
週末、お天気がイイらしいのに、家で引きこもって勉強しなくちゃいけないことを考えると…
…憂鬱になります

え!それでこの反応ですか?!

初心にカエル!

2015-10-22 22:01:28 | Weblog
初心にカエル!

ランニングのパーソナル

今後の受講生は小学生

大人の指導は何度もしているけど子どもは久しぶりだなぁ

学校現場から離れて3年
う〜ん、ちょっと勘が鈍っているかも…

スキル以上に、”身体を動かすことが楽しい”って思ってもらえるといいなぁ



教育関係の資料は全て処分してしまったので、
以前、持っていた本を改めて注文

デブデブだった小学生の自分を変えてくれたのは
ランニングを一緒にしてくれた友達のおかげ

自分も初心に返って
もう一度、”走る”楽しさを一緒に体感できるようになりたいね♪

2015年10月21日

2015-10-21 21:59:04 | Weblog
2015年10月21日

今日はデロリアンが
1985年10月26日→2015年10月21日にタイムトラベルした日
…なんですね



この映画大好き
パートⅠを見たのは小学生の時だったけど、朝から夕方まで劇場で何度も何度も見て、台詞も覚えてしまうくらい
(この当時はシネコンとかなかったので、入れ替えもなく一つの劇場で同じ映画を繰り返し上映していたんだよね)
特にマーティの父親ジョージの台詞
”if you put your mind to it,you can accomplish anything.(なにごとも成せばなる)”
この言葉にどれほど勇気をもらったことか…

個人的には過去でビフを1発でノックアウトしたシーンを見た時、『ダンボ』の最後の飛ぶシーンを思い出した
逆境の中で苦しんでいたダンボがラストには空を飛び新たな一歩を切り開く…あのシーン
まさに”なにごとも成せばなる”

あぁ…また見たくなってきたなぁ
試験が終わったら、全部一気見しちゃおう♪

Study Hard, Play Hard!

2015-10-21 21:56:10 | Weblog
Study Hard, Play Hard!



テストまで1週間を切りました



全く余裕なんてないのですが、少しだけ息抜き
でもやるからには、短時間でもピリリと刺激を入れて
おかげで心身ともにスッキリ!

さて、こっからは”Study Hard!”

おまけ


帰路にて
もうそんな時期なんだね…
でもまだスポドリでいいかな

YOMEはEdge500を手に入れた

2015-10-19 17:36:36 | Weblog
「私の(青い)フレームにピッタリじゃない゜.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゜.+:。 イイジャナーイ!!」
と、YOME



YOMEはEdge500を手に入れた

一瞬、
「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの…な!!」
と〇ィアンの明言を思い出してしまったのは、気のせいだろうか…

ちなみに
Forerunner 405CXも…
〇び太…のではなく、以前は私のモノでした

Edge520J初実走

2015-10-18 17:28:58 | ギア


今日も朝から勉強
あと1週間、ちょっと今回の試験範囲はヤバイ…
終わりが見えない…

…ということで、絶好のトレ日和でしたが我慢我慢

とりあえず、表示設定だけいじってみたり

メイン表示


サブ表示1


サブ表示2


夕方…我慢の限界に…



1時間だけ皇居ライド
Edge520J初の実走
比較のため、Edge500とFenix3Jも一緒に計測開始



いつも通り、奇数周はシッティングの”耐える”走り
偶数周はダンシングを織り交ぜた”攻め”の走りで

…と言っても、信号もあるのでタイム自体はあまり変わってませんが
このショートインターバル的な走りはローラーじゃ出来ないからね
それに今日はローディーもほとんどいなかったので、かなり走りやすかったかな

皇居6周
#1:9:08 102rpm 198w 169/165bpm
#2:9:16 104rpm 163w 165/181bpm
#3:9:06 102rpm 199w 168/183bpm
#4:9:06 104rpm 202w 166/181bpm
#5:9:19 103rpm 205w 168/180bpm
#6:8:44 104rpm 229w 170/183bpm



…んで、肝心のメーターの違いは
誤差は3機種ともほとんどなし
Edge520Jだけは、走り始めて500mくらいでタイヤ周長の補正を行っていた分、若干、距離に差が出たくらいかな

Edge520J初実走

このFTP自動計測…ってのが新たな機能の売りみたいです
数字低い(^_^;…まあ、今日が初使いだしね

1時間だけ走る…を守り帰宅
来週も1日1種目を短時間でピリっとこなす…のが精一杯かな

文化祭

2015-10-17 17:23:31 | Weblog
今日は学校の文化祭



朝は寝坊&雨だったので、ノートレで少しだけ試験勉強



そのまま学校へ行き、文化祭の準備
午前中のシフトとチャリティーマッサージを終えて昼過ぎに帰宅



少しだけ宿題を片付けてから、夕方皇居ランへ



日が落ちるのも早くなったが、気温の下がり方も日に日に増してきているようだ
あまり時間もなかったのでサクッと流すつもりが終わってみれば脚が動く動く
…といっても今週ほとんどまともにトレーニングしてないから脚がフレッシュなだけだね

来週は試験1週間前なので、尚更トレーニングどころではないので…
この1週間は最低限のトレで何とかつなげよう