Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

MOSCLASSIC(モスクラシック)!

2015-11-28 10:43:31 | Weblog
東体の近くに昨日オープンしたMOSCLASSICでお食事♪



レストラン風な店内はゆっくり落ち着いて食事したくなる雰囲気
ファーストフードというよりは、昼間はゆったり過ごせるカフェ
夜はお酒も飲めるオシャレバー…みたいな感じでした



出てきたハンバーガーは、スンゴイボリューム
…ですが、腹ぺこだったのであっという間に完食しちゃいました



プレートにのって出てきたハンバーガーを見ると
昔、住んで居たモンタナの田舎町のハンバーガー屋さんを思い出す
具も全てチョイスしてその場でつくってくれるのだけど、そのデカさが…まさにアメリカ〜ンな感じでした
プレートからはみ出しちゃうあの強烈なインパクトのハンバーガー
…また食べてみたいなぁ

隙間のチョイ練

2015-11-28 10:41:23 | Weblog
午後はランパーソナル2本



皇居と東体で
ランニングは初心者の方でも
志のある方は吸収も早い!
最後の笑顔も見られたし良かった良かった♪



それぞれ1時間ほど隙間時間があったので
自分もチョイ練



東体ではYOMEも合流

忙しくも充実した週末
隙間の時間も大切にしなくちゃね

ありがとう雛鶴2015

2015-11-28 10:38:07 | バイク
ありがとう雛鶴2015



朝5時四ッ谷発で気温2℃
高尾まで走っても気温2℃…おぉ〜(。・´д`・。)



完全冬装備で今年最後の雛鶴へ
手袋2重、シューズカバーまで着けてもサブイサブイ



雛鶴登り切った時は、
汗だくでアイウェアが見えなくなるほどでしたが
下りは極寒…濡れたウェアで下るのは自殺行為だと実感…

橋の上、峠の日陰など凍結しているトコロもチラホラ
ガチガチ震えながらも下りは慎重に

今年もたくさんお世話になりました…雛鶴
バイクの弱い自分を生かす手段として、今年も登りまくりました
来年、また来られるのは春先かな



最後に
念願叶って、牛さんのクリスマスバージョンと写真を撮れました

久しぶりに3種目

2015-11-04 14:57:26 | トレーニング
朝は坂ダッシュ練

練習日誌をPCでまとめていたら、時間がなくなってきたので、自転車で皇居へ
昨日のライドの影響で少し脚が重い…(^_^;

アップJogは4分半ぐらいで

竹橋の坂ダッシュポイントで10本開始

#1:0:55 平均ピッチ 202spm 169/173bpm 
#2:0:54 平均ピッチ 204spm 161/174bpm
#3:0:54 平均ピッチ 207spm 157/173bpm
#4:0:54 平均ピッチ 208spm 155/172bpm 
#5:0:53 平均ピッチ 208spm 157/174bpm
#6:0:54 平均ピッチ 205spm 160/173bpm
#7:0:53 平均ピッチ 209spm 156/173bpm 
#8:0:53 平均ピッチ 211spm 157/173bpm
#9:0:53 平均ピッチ 209spm 163/176bpm
#10:0:54 平均ピッチ 208spm 159/173bpm

まずまずの感じで回せたかな…と思ったが、後でデータチェックすると結構ケイデンス高め
うぅぅん、ホントはもっとストライド大きく走った方がいいのだろうけど

午後はちょいと手続きがあり役所へ
用事を済ませてから、絶好のライディング日和なのですぐにバイク準備
…とは言っても、昨日ガッツリ乗っているので皇居へ
荒川に行ってもいいのだが、おそらく先日の雨の影響で水溜まり祭だと思うので



皇居到着が午後3時頃
この時間は結構渋滞している
…信号手前から車の列なので無理せず停車
週末の夜の皇居周回走よりも30秒から1分近く遅いラップ



8周目あたりで日が落ちてきて、急に寒くなった
念のため…で、持って来たウィンドブレーカーベストを羽織る
信号と渋滞で何度も止められているので、脚は比較的残っている感じだったので
そのまま10周



5時過ぎに自宅に戻ると今度はプールの準備
3種目無理してやらなくても良かったのだが、ランニングパーソナルの新規受講生が東体で希望していたので、現地のコインロッカー(陸上競技場側)をチェックしておきたかったのでついでに



軽く流すだけでいいかなぁ
…と思ったら、思ったよりも身体が動いたのでいつものメニューで
メイン11本目で脚を攣りそうになったので、無理せずここで終了
久しぶりに3種目こなしたが
それほど疲れてはいないかな

Flip Belt インプレ

2015-11-04 10:29:29 | ギア
付けているのを忘れちゃうくらい!



コレ、オススメですよ
FlipBelt

ただでさえデカイiPhone6+に防水ケースまでつけた状態でも
楽々収納



他に、ジェル、塩タブレット、小銭などなど
全部入れてもかさばることナシ!

Jogはもちろん、ペース走やスピード練でも
ズレることナシ!!

ただ、サイズ選びだけは慎重に!
私はXSでも余裕があるくらい
以前、Sを購入した際はブカブカ…
身体にピッタリフィットするだけにご自身のウエストに合ったモノを選ぶようにしてくださいね

つかの間の解放感

2015-11-03 10:24:36 | トレーニング
文化の日…祝日



テスト終わったつかの間の解放感
ということで
朝からバイク

5時半起きで6時半には出ようかと思っていたのですが
ヤフオクに出すために準備しているMacの作業がなかなか終わらず…で結局7時頃出発
新宿から高尾まではいつも通り輪行
祝日のためか紅葉狩りのためなのか、今日は電車も結構人がいたなぁ

8時前に高尾到着で
朝食をコンビニで済ませてからスタート

ところが…
今日は気持ちとは裏腹に
最初の大垂水峠を登っているから苦しくて苦しくて
…なんでわざわざ坂なんて上りにきたんだろう…
という気持ちになるくらいネガティブ思考に

いやいや
そもそも坂を上りに来たんでしょ!
って自分にツッコミ入れたくなるくらいでした(^_^;

そんなこんなで
すっかり意気消沈気味でしたが何とかいつもの計測ポイントの奥牧野まで

1本目からこんな気持ちだったので
当然タイムはヒドイわけで…
もうこの時点で帰ろうかと思ったぐらいでしたが、
せっかく電車払ってきたんだし
どこか故障があるわけでもないんだから、せめてもう1本ぐらい行っておこう



ということで2本目
ここでも脚が回らず
身体も重く感じる
タイムは38分と…クールダウンで流しいる時と同じくらいヒドイタイムだし…(^_^;
2本目終えて戻りの道でちょっとハンガーノック気味
一旦計測地点まで戻り、自販機のジュースと持って来た補給食で少し元気に



不思議ともう1本行ってみようか…とスイッチも入る
そして3本目
計測地点から先に出発していた別のグループがいたので、とりあえずその方々を全員抜くぐらいの気持ちで
気持ちが乗ってくると、不思議と走りにもメリハリが付く
それと…スイムでも感じるのだが、
ある程度距離を乗らないとスイッチも入らないのかもしれない
スイムでも”今日はダメだぁ”なんて思っている日でも、1000ぐらい泳いでいるとようやくスイッチが入って気持ち良く泳げるようになったりする
今日のバイクもそんな感じ
2本終えた段階で自然と”3本目行ってみよう”という気持ちになれた
やはりある程度の距離を乗っておくことが必要なのだろう

それにある一定の負荷よりも上を目指さないと
走りにも集中できないみたいだ
ちょっとキツい…ぐらいで走っていると
いかに効率的に走るか=脚が売り切れないように走るか
を考えるようになる
より実戦に近いよね

途中、先行して走っていた数人を捕まえパスする
峠までもギアを細かく変則してギリギリのところで回す
最後は35分
ようやくまともなタイムだ
ただ自己ベスト30分を考えれば…そこまでに仕上げた今年の夏って頑張ったんだなぁ…
と改めて実感



復路はちょっと渋滞したりとスピードこそ出せませんでしたが、メリハリつけて
途中、大名行列?で進めなかったりと…まあ、いろいろありましたが
祝日ですからね





雛鶴3本で5時間以上かかったのは初めて…かもしれませんが
今日は別段急ぐ理由もないので

帰りの電車ではすぐに爆睡
そんなに疲れている訳でもないと思うんだけどね

帰宅後、
再びドナドナするMac作業を再び
ある程度進めたところでランへ

ロングライドの後のランは
距離短めで刺激を入れる程度に
後はフォームを崩さず…

ほぼ4分チョイで楽に動けたのでまずまずかな



夜はYOMEの買い出し手伝いと
夕飯のゴーゴーカレー満腹コース



今日もタップリ動いたのでグッスリ眠れそうだ

おまけ


プサン滞在時によくみた”オットギ”(インスタント食品で有名な会社)の麺が売ってたよ
ちょっとビックリ

やたらと低いけど

2015-11-02 10:21:43 | Weblog
追試、確実…
だと思っていたテストが2つとも返ってきた
どちらも…
ギリギリセーフ…ふぅ

午後はスイム
早くバイト決めなくちゃ…だけど、ルーティンスイムもやっておかないと
すぐに泳力落ちるからね
ただでさえ、テスト期間の1週間泳いでいないしね…(^_^;

Drill 50*4 ストレートアーム、フィンガーチップ、グースイム、グラインド
Swim 50*10-1:00 フォーミング
Pull 100*16-1:50~1:55 イーブン
Down 100*2
Swim 100*1-1:45 ハード

今日も泳ぎ出しはイマイチ
メインもサークル守れたのは5本目ぐらい
そこからは1分55ぐらいになってしまったかな
途中苦しくなって10本ぐらいで切り上げてしまおうか…
とも思っていたら、10本過ぎあたりから逆に楽になってきた
ある程度の距離は必要ということかな



スイム終了後、ちょっと目に付いた血圧計で測ってみる
実習の練習で、水銀使って何度か測っているけど
自分のは知らないからね…
って何だか数値がやたらと低いけど大丈夫なのかな…(^_^;



スイム後、勉強で使う色鉛筆を買いに新宿の世界堂へ



専門店の種類の多さに驚いたよ

鍼灸師全国大会(2日目)&ほっこりライド

2015-11-01 00:36:48 | あはき師
昨晩就寝が遅くなってしまったので、4時間睡眠で朝ラン
ホントは二度寝しちゃおうかと思ったのですが、学会終わってからでは時間も体力もない?!と思ったので
しっかしリカバリー最終週の…しかもJogなのに身体重い…
施術された箇所にも変な張りが残ったままだし…
それでも、こんな状態だからこそ!ってことで、フォームを意識し、距離だけは踏んでおこうと皇居2周



帰宅後、すぐにスーツに着替えて横浜へ
鍼灸師全国大会二日目



まず向かったのは、実技供覧の「美容鍼灸」森谷恵子氏
最近、女性に人気のいわゆる”顔に刺す鍼”
実際に、シミ・しわ・たるみの効果があり、リフトアップ等に効果のある刺鍼の手技を実演
何百本もの鍼を刺す…なんてのは聞いたことがありますが、少ない鍼でも効果はある…とのこと
顔に鍼なんて…って思いましたが、浅鍼で内出血を起こさず効果も期待出来るのなら、確かに女性客を呼び込むには効果的かもしれないね

以下、「美容鍼灸」でのキーワードを箇条書きに

美容整形(外科)している人には(鍼灸は)効果はない
高齢(75歳以上)の方にも効果はない
若い女性(二十歳前後)の方にも効果は無い(必要ない)
顔への刺鍼は表層から真皮層まで2ミリ
寸ゼロ 5分のゼロ3を使う
部位:四白 迎香 5分のゼロ3を使う
(一般的に美容鍼灸では)鍼は多い方がいいと思われている
(美容鍼灸に来る女性は)痛くても効果があるのなら我慢する
費用は1万ぐらいが相場
(開業したての頃、美容鍼灸という言葉が知られてなかった頃は)二千円ぐらいの時は客がこなかった
(施術を始める前に)クレンジングとローションの効果のある液体を使う
中心から外へスポンジで拭く
濡れタオル(ホットタオル)も効果的
施術前に手鏡でチェック(BeforeとAfterを知ってもらうため)
人間の顔は左右対称ではないということをお客様にも確認してもらう
最近ではスマホで自撮りしてもらう(施術前と施術後)
乾燥しないように化粧水を使う
神庭 上星 百会 のラインに2センチ間隔で刺鍼
顔の周りは皮筋(ひきん)がある
頬骨下、耳の前、骨の影になる部分などに鍼灸をする
ほうれい線は痛いので、お灸使うことが多い
攅竹 瞳子膠 太陽などに刺鍼
深さは1ミリも刺さない
承漿、耳の前縦ラインなども効果的
オトガイに”梅干し”が出来るとヤバイ(老化現象)
パイオネックス(オレンジ)なども使う
耳のつけね、上下にも刺鍼
平均40本ぐらい鍼を刺す
寸3の1番 頭に使う
頭は20本くらい刺す
貸与権
ばいか鍼なども使う



その後は、再び実技供覧
「トリガーポイント鍼療法」明治国際医療大学鍼灸学部臨床鍼灸学教室 伊藤和憲教授
かな〜り興味があったのだが、教授がとっても早口で30分後にはお経のようにしか聞こえず…睡魔にやられてしまいました…
うぅ、コレは聞いて起きたかった(見て起きたかった)だけに悔やまれる…

以下、「トリガーポイント治療」でのキーワードを箇条書きに
(一例として)主訴;右腰下肢痛だった場合
痛みの原因は何か?
検査をしても原因が見つからないことがある
痛いところが見つかれば治療できるのか?
痛みの原因が見つけられない可能性もある
筋肉の痛みへの理解が必要
痛みの原因が存在していない可能性
原因ありきの考え方がそもそも間違っている
臨床を行うには、痛みの基礎を理解すること
痛み患者を診る
痛みの原因を予測
病態を把握する
治療をする
患者を管理する
トリガーポイントは筋肉の痛みに有効である
痛みの原因を見極める
重だるく鈍い痛み
痛みの場所が不明瞭
動作時痛
時間
部位
痛みの質
悪化
病態を把握する
など

この後は、お昼を挟んで、県民公開講座に参加
「活力の正体は自律神経!?」
医療法人北関東循環器病院院長・ドイツ ボッフム大学 永大教授 南和友氏
昨日に続き”自律神経”シリーズ

以下、「活力の正体は自律神経!?」でのキーワードを箇条書きに

私たちは…病気になった!体調を崩した !となると、すぐに病院に行く
そして、薬を飲めばよい…と思っている
病気には、先天性疾患や後天性疾患があるが、そのほとんどが生活習慣病
病気は早期に発見する…それは確かに良いことだが、「健康診断」や「一般検診」、「特定健診」などでは、本当に深刻な病気は見つけることが出来ない
例えば、内視鏡を使わないとガンの発見は出来ない
また、バリウムで見つかるのは末期癌
それでは、
いつまでも元気でいられる人とは?
身体の構造・機能に興味を持つ
活力のカラクリを知る
日々何かに興味を持ち情熱を失わない
自律神経のバランスを意識し、それを崩さない
働くだけではなく休養があれば、自然と活力が湧いてくる
健康習慣
自己治癒力を高める
血管を固くさせない
などなど

1日目の「自律神経とスポーツ」でも感じたことだが
いわゆる”気分”や”性格”など、一見、科学的には思えないような事象が
身体にも影響し、病気へと発展しまう恐れがある…
昔から言われている
”病は気から”もあながち間違いではない…ということなのだろう
また、笑顔が自律神経をプラス要因へと導くキーワードとなることも”科学的”に解明されているとか…
”薬を10錠飲むよりも、心から笑った方がずっと効果があるはず。(A good hearty laugh would help more than ten Valerian pills.)”
アンネ・フランク
”微笑めば友達ができる。しかめっ面をすればしわができる(Wear a smile and have friends; wear a scowl and have wrinkles.)”
ジョージ・エリオット
どちらも真実だ

何だか取っつきにくい”医療”という世界
だと思っていたのが、とても身近に感じた…そんあ2日間でした

15時に公開講座が終わり、急ぎ電車に飛び乗る
有意義な2日間…ではありましたが、絶好のトレーニング日和な2日間でもありました
ただでさえ、試験前はまともにトレーニングも出来なかったので、少しは身体動かしたい!
ということで、急ぎ四谷へ

時刻は16時過ぎて、まもなく日も落ちそうでしたが、バイクの準備をサクッと済ませて
TTバイクと共に皇居へ



1時間程、皇居の周りを流していると…
いつものようにローディーがぴったりと後ろに付いてくる
あ〜また小判鮫ローディーか…
と思っていたら
2周ほどして信号待ちで
スッと前に出て
「ありがとうございました!」
と言い信号を渡って去って行った
後ろに付かれるのはよくあるけど
お礼を言われたのは初めて
ちょっとほっこりした
1週間ぶりのライドでした