Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

焦り

2012-01-27 19:30:53 | Weblog
兆しはあったと思う

気づいていたが
認めたくなかった

水曜日



恒例の朝スイム2000を終えて、外に出でも
まだ日が出ていない
気温-4℃…

我ながら
この寒さの中、わざわざプール往復するなんてどうかしていると思う

自分に苦笑い
でも止められないのだ

午後6時半
自宅に戻るとランウェアにすぐさま着替える
外は-2℃と相変わらずの冷え込み

ちょっと左足の指が痛みが気になるが、無理そうなら自宅に戻ってバイク&固定ローラーのもつもりで

坂ダッシュ 10本
6.25km アップ
160m…36",35",34",35",33",34",34",33",35",35"

坂道ダッシュ10本を終了
最後の1本は魂が抜けそうになりました

ネックガードが凍っているのも気づかず何とか走りきった



ランの左足の指は
靴をNewtonのGravitasからDistancesに変えたら痛みはなくなった
同じメーカーなのに不思議だ

最後は3部練のバイクだ
外で走るのはとても無理そうなので、屋内で



ローラー前の補給
アンパンマンパンを2つ
これで…愛と勇気が友だちに…

固定ローラー、メディオ10分(TTバイク)
アップ 10分
メディオ 10分 211W、173拍、81回転
流し 50分

固定ローラー、31㎞、アベ188W…200越えならず
まだまだですなぁ…
40分過ぎまで200wキープ出来たのですが、
そこからタレてしまいました^_^;

一番ヤバイのがバイク
すぐに脚が売り切れる

最近走れてなかったからなぁ
少しでもいいから意識して乗るようにしよう

そんな焦りが
兆しを見えづらくしていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下のライドにゲンナリ…

2012-01-26 19:12:38 | トレーニング
今日も祝日


本来なら朝からトレーニング!

…といきたいところですが
朝の気温-7℃

出たくありません…

午後1時

この時間まで待っても以前-3℃

せっかくの祝日なのに、
このまま家に居るのももったいないのでランニングに行くことに

午後にはバイクと目論んでいたのだが…無理そうだな

この日のメニューは…
jog 60分 WS走3本

で、結果は
12.0km 55分46秒(4分42秒/㎞)
WS(180m) 5本 30",29”,28"

まずまずな感じ

午後2時
ラン終了
-3℃でしたが、風もなく温かく感じたくらいでした



最近ちょっと気になることが…



キタナイ写真でスイマセン

先日の30㎞走のあたりから、左足の人差し指の爪が真っ黒に

以来、ずっと真っ黒のままだけど大丈夫なんだろうか???

ご存じの方いらっしゃいますか?

痛みがある訳ではないのですが、
靴(Newton Gravitas)の中で少し当たるかなぁくらいなんですが…

実は、右足の人差し指も以前真っ黒になって、その後ベロリとはがれたんだよね…
左の方は依然として真っ黒…う~ん



ラン走り終えて、これならバイクも走れそうだとスピードコンセプトで出発!

しかし…
バイクとランではとんでもない違いでした



寒くて寒くて…下りでダンシングしないと進めないほどの北風…



3時間ほど走ろうかと思いましたが1時間で我慢できず折り返し…

53㎞、
アベ28.2…

あぁ,ダメダメじゃん俺

次から、-3℃以下の時はライドは止めておきます…


温かいに家に帰ってくるとホッとします

アイウェアもデジカメもバイクも…ホッとするようで
一気に曇ります


う~ん
分かりづらいかな
パワータップも曇っています
(中の機械は大丈夫か?)


う~~ん
かなり分かりづらいかもしれませんが
フレームも曇っています
指で文字がかけそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元も寒いぜよ

2012-01-25 18:59:23 | スイム


朝の気温が-6℃
かなりの冷え込み(首都は-14℃だそうです…)

今日・明日と旧正月で連休なのですが、
ようやく身体が本調子になってきたところなので、
今日はスイムのみにします

外で走ると凍えそうなので…

午後4時、
本日の最高気温-1℃となりました



YOMEと一緒に自転車でプールへ
-1℃と言えど、結構、風が強くてプールまでの10分弱もシンドカッタ
さすがに祝日(日本で言えばお正月)なので人は少なかった

時間に余裕もあるので、
プルブイを使って1000mアップ
先日の首都のプールで泳いだ時ほどでなかったが、楽に50mを1分ぐらいで流す

その後はいつものドリル
このドリルの後は、自分の泳ぎが上手くなったと感じて(勘違い?!)しまうほど、楽に進めるような気がする



ちょっと水温冷ためだったので、最後は身体が冷えたかな

帰りは-4℃とわずか1時間で3℃も気温が下がりました…
自転車での帰りも痛寒いくらい
これからしばらくこの寒さが続くようです
マイッタね

レースまでおよそ2ヶ月
2ヶ月の間でハード期のサークルを2回ぐらいこなしておきたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都出張 2日目

2012-01-24 09:44:01 | Weblog
首都出張 2日目


頭部凍結なり

5時起床。外は-7℃!!

今朝は、昨日行ってみた南の山あたりを走りに行くことに

山の中は、急な階段が続いているだけなので、
今日は南の山の周りを走ってみることにした

5キロぐらいは順調に走れましたが、
途中で道が3っつに分かれたところで、山沿いのトンネルを道を選んでみたのだが…

これが2キロ以上続くトンネルで歩道もなく車に怯えながら足下の悪い道を抜けて走ると、

…山の面影がまったくない市街地に出てしまった

さすがにこの時間ではタクシーも拾えず焦りました

完全に道に迷ってしまいました

…が、落ち着いてGarmin 310XTに確かマップ機能があったはず
といじくってみると、
スターチ地点からの軌跡が線で現れることがわかった

そのままスタート地点の方向に住宅街を抜けて走っていく

街頭もなくかなり不安になりましたが、
20分ほど走るとようやく山の周辺コースにポッと出た!



310XTのおかげで何とか帰れました

ふぅ~

慣れない場所では必須アイテムだな(自分だけ??)


この日のランルート
中央直線で横切っているところがトンネルです

ホテルに戻ると、-9℃になっていました



再び頭部凍結なり…
地元の方がよっぽど暖かいのだ



朝ラン後、8時からホテルで朝食


これ、トースターらしい
ベルトコンベアーのようにパンが中を通って…


ストン!と落ちてくる頃には出来上がり!
でもこれってずっと動いているので、かなりの電気代を消費しているのでは??



今日は一日自由行動

私とYOMEは午後6時半のかの地版新幹線で地元に帰る予定でしたが、
旧正月であまり店も開いていない状態で残って居ても意味がないので、帰りの時間を早めることに
(地元に帰ってトレーニングしたいというの一番の理由でしたが)

9時にホテルをチェックアウト

まずは首都中心部の駅へ向かい、窓口でチケットの列車よりも早められるか尋ねる
一番早くて13時前のものしかないということで、そのチケットに変更

2時間以上時間が合ったので、
時間あれば行ってみたかった
かの地唯一のTREKストアへ

ちなみに…

2年前に行ったTREKストアは閉店
本店に吸収されたそうです



市内から離れた場所だということでタクシーで1時間ほどかけて到着



入り口にデカデカと「TREK」の文字



店内に入ると、旧正月のためかお客さんは誰もいなかった

店員さんも暇していたようで、私たちがくると一緒に後をついて回った

所狭しと並んだTREKだけでもニンマリですが、売り場面積の半分以上は、MTB
まあ、かの地の需要を考えればしょうがないのだろう



ロードは3分の1ぐらいでしょうか



TTバイクは数台しか置いてなかった(これも予想通りですが)



しかもEquinoxのみ



スピードコンセプトはどこにも有りませんでした
センタムバイクの店長が言っていたとおり、私のが唯一この国の一台でした

思わず見入ってしまったのが…

Madone リブストロングモデル


実物を見たのは初めて!


丁寧な塗装だ…


こちら女性モノコーナー

店内をぐるっと回ってみて何か違和感があった

いつも行っている地元のセンタムバイクのよりも何倍もの面積なのに、何かもの足りない気がする

モノは揃っているけど、
靴下が夏物だったり、アパレルは半袖も冬物も一緒に置かれていたり…
何というか日々バイクに乗っていて使うモノがない

おそらく通年通じて同じモノが置いてあるのだろうが、
服も種類はあるが、偏ったサイズ(Lや2XLなど)が目立つ
お客目線での展示がされていない感じがした

ライトの展示も電池が切れてつかなかったりと、
せっかくの雰囲気の良いお店なのにハードを生かし切れていないような気がした

バイクは購入するが、頻繁に地元の自転車乗りが通う店ではないようが感じだ

この国唯一のトレックストアだけに少々残念

センタムバイクのように
用もないのに自転車乗りがたむろしていたり、
店長はいっつもメンテや新車の納車準備と
ひっきりなしにやってくる仕事を淡々とこなしながら、雑談してくれたり…
何というかあのどこか安心できる雰囲気がなかったかな

ともあれ、店員さんはいい人だったので、
小物(ライト2つ、ジャージ1枚、リブストロングバンド2つ)を購入

旧正月祝いなのか、半額以上?の値引きをしてくれた(こっちが心配してしまうくらい)

自分がマドンとスピードコンセプトに乗っていることを伝えるととても喜んでいた


…というわけで
店員さんと恒例?の記念撮影


YOMEも一緒に



出来れば残っていてほしいお店だ…そのためにもう一工夫してもらいたい



再びタクシーに乗って首都中心部の駅へ



乗車時間にそれほど余裕がなかったので、
ファーストフードとお土産品を手に乗車


これ…どう見ても、広島の紅葉饅頭に見えるのですが…

3時間ほどの移動は、車内で昼食を食べたせいかものすごく眠くて、
持ってきた仕事はほとんど手をつけることなく地元駅へ到着

再びタクシーで自宅へ

首都は-9℃でしたが、
こちらは5℃と季節が違うのじゃないかというくらい温かい

やっぱり自分は、首都よりもコッチのほうがいいな。

荷物整理をして、午後5時からラン:LSD150分

本当は今週末はラン:20㎞走の予定だったが、
まだ病み上がりだったので、ここは無理せずLSDにしておきました

最初の10㎞1時間はまだ日もあり脚の状態も問題無かったが、
その後、日が落ちて気温がグングン下がってきた

持ってきたミニボトルには一切口をつけることもなく、
だんだん寒さが指先から腕背中と伝わってきて…
さすがにこれ以上走ると風邪をぶり返すなぁ…と思い途中でUターン

自宅にもどってくると2時間19分とあと11分足りなかったが、
さすがに身体が冷え切ってこれ以上走ろうとは思わなかった

距離20㎞とある程度は走れたいいかな


TREKストア購入品たち
そのほとんどが、スピードコンセプト用

TREKストアには
『INFINI』のライトが置いてあったので、その中から2つ購入

まずは、フラッシュライト

インフィニ アミューズ I-201W ホワイトLED

以前、Wiggleさんで購入したセールのライト2つはそれぞれ問題があった
knogのライト(フラッシュライト)は点滅していなくても勝手に電池が消耗していて
使おうと思った時には電池切れということがよくあった

同じく前照灯のライトは一度点灯させると、今度はスイッチを切ることができなくなる…
というお粗末ぶり

今回のは大丈夫だろうか


とりあえず問題なさそう

前照灯はコチラ

インフィニ ルクソ I-105


お!
結構明るい!
というか眩しい!!



購入の決め手は、ライトの根元部分が360度回ること
スピードコンセプトのハンドル部分は平らなので、通常のライトはつけられません
(ライトをつけて走るようなバイクではないのですが…)



このように突き出し部分に90度に曲げてつけられることが必須条件



前から見ると
頼りなさそうですが



これだけ明るいなら安心できます


LIVESTRONGバンドも購入

私は手首が細いのでユースでないとブカブカですが
幸いお店にはユースがたくさんあったので2つ購入
(以前使っていたものは、劣化して切れてしまいました)

そんなこんなの首都出張2日間でした

もう行くこともないかと思いますが、
それになりに楽しめたから良かったかな

今週、体調崩してまともにトレーニング出来なかったから、来週も同じ内容のトレかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都出張 1日目

2012-01-23 20:53:56 | Weblog
先週末、かの地の首都へ出張


今日はかの地の旧正月



8時発の列車に乗るためにタクシーで移動

かの地版の新幹線に乗って、およそ3時間で首都へ移動
今回は夫婦同伴ということでYOMEも一緒に

半分仕事みたいなものなので、
否応なしってところですが、
夜以外は自由時間もあるようなので、
blueseventyのTransition Packにラングッズとスイムグッズを詰めて乗り込む

(トレーニングのために行くのではないが(^0^;)、自由時間もあるので有効活用したい)



車内が結構寒くて、フリース地の帽子とネックガード、ダウンコートを膝にかけての移動

風邪の方はずいぶん良くなってきた感じ

昨日
病院で薬ももらったし、
普通の土曜日なら朝から走りに行っていたと思うぐらい

ただ、
昨年のIronmanの二の舞は御免なので、
トレーニング出来ないのは辛いが、がっつり休んでおきたい

ちょっとの雨・風でも大丈夫!
ってくらいまでに回復しないと冬のトレは厳しいからな



首都の駅に到着したのは12時前



帰省する人、した人?で駅はそれなりに混雑してました



天気予報は晴れだったのに…雨( ̄0 ̄)

とりあえず、タクシーでホテルに向かいチェックイン


こんあオブジェもかの地らしい


こちら、南の大きな門
現在修復中だとか

まずは昼食へ

さすが都心だけあって、地下鉄とバスを乗り継いで行けばどこにでも行ける



通り一帯、なぜか焼き魚ばかり売っている怪しい路地



この焼き魚横町を抜けると…



ありました!
お洒落なお店ならいくらでもあるのに
首都に住む人がオススメするのがこのお店
「タッカンマリ(鶏一匹という意味)」



文字通り
鶏一匹が出てきました(;゜ロ゜)
※我々の席は、私とYOMEと同僚の3人で食べました



ほどなくお店のアジュンマ(おばちゃん)登場
ハサミでジョッキジョッキ切り裂きます!



まだまだ切ります!!
最初から切ったモノを出せばいいじゃん…なんて野暮なこと聞かないでください
かの地ではダイナミックなことが大好きなんです



ぐつぐつ煮込みま~す
YOMEが嬉しそう



ハイ!出来上がり~

これを酢醤油で食べます

ただの鶏の水炊きとは違いますよ

煮込んでいるスープもダシが効いていて美味い!

あまりのボリュームに途中で断念しましたが、
YOMEは締めにお餅を入れて食べてました…オソルベシ



夜の接待まで時間があったので、水着だけもって地下鉄で移動

昼食を食べてからプールへ



もう雨も上がっていた



向かった場所は、かの地のオリンピック(1988年)で使われたOLYMPIC SWIMMING POOL(国内最大)



50mレーンが15本、水深5mのダイビングプール、飛び込み台他

充実した施設にビックリ
これだけのために首都に来てもいいくらい最高のプールでした!



外から見た施設の大きさにも驚きましたが、屋内を見てビックリ!
とっても施設が充実している!



そして…
とっても泳ぎやすかった!
本当に50mプールなのか?と思ってしまうくらい速く泳げてしまう!!!

タイムがいつもよりも10秒ほど良い?!

いつもヒーヒー言って何とかこなしている1分10秒サークルが10秒以上の余裕がある???

あまりにも気持ちいいので、500のアップの後、
ダウンなしで時間いっぱいまでガンガン泳いでいたくらい

素人的に考えると…
水が綺麗だから、よく進む?
浮力が違う?

みたいな感じでした



こんな良いプールで練習出来る選手が羨ましい!

本日のメニュー

W-up 50*10 1:15"
    50*40 1:10" 
Total 2500m

タクシーでホテルに戻り、夕食の会場へ



ディンタイホォン



なぜ、かの地で中華なのか?というツッコミはなしで

日本でも有名なお店らしいですね
ここでの会食のために集まってきて総勢数十名が和気藹々と歓談


この店の名物らしい…気がつく1個しか残ってなかった


コースだったらしいのですが、最後に出てきたチャーハンと


餡饅たちは食べられる前にGetすることが出来ました

結局、夜にでも走りに行かないとマズイかも…ってぐらい食べてしまった(^^ゞ


YOMEがとっても気にしていたジャンボシュークリーム

ご覧の通り、かなり日本語が溢れています
行き交う人からも日本語ばかり…お店の人も日本語で客引き…
何て言うか、ちょっとガッカリな感じです
これもかの地ブームの影響なんでしょうかね



夕食後、10時頃からランニング

といっても首都の繁華街を抜けていくので途中何度も止まって場所確認

一番近くの南の山のタワーまで行ってきました

気温-2度の中、タワーまで永遠と続くような階段をダッシュ!

途中、何度もすれ違う親子連れを見て
「よくここまで登ったなぁ」
と思っていたら…

ケーブルカーが走っていたようだ



タワーを携帯カメラでパシャリ!



ここまで2.5㎞ずっと登りだった
往復1時間もかかってしまったが食べ過ぎた分、少しは消化できたかな


この日のランルート

暗がりであまり見えなかったが
まわりの様子が大体分かったので、明日の朝ランでもう一度走ってみよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓄えが足りない?

2012-01-23 09:12:21 | Weblog
風邪を引いてしまいました…


先週は雨ばかりでした

月曜日

タクシー往復でプール行って来まし

この日は先週の土曜勤務の代休

バイクにしようか、ランにしようか前日から楽しみにしていましたが

そんな悩みは朝からの雨で、もろくも崩れさりました…

ということで
現実逃避していたデスクワークを済ませ、夕方にスイムへ

ランとバイクで身体は疲れいるかと思ったら、とても快適に気持ち良く泳げました

スイムだけは、自分の身体の調子がさっぱり読めん…

火曜日


ラン11㎞


固定ローラー、メディオ17分(TTバイク)
調子:3(普通)。室内

今日は朝ランと夜バイク(ローラー)のみ
時間は短くても続けることが大事…だと信じて

水曜日

この日も一日雨

小雨の中、いつもの朝スイムへ

出かける直前まで雨が降っているとは思わず、自転車で外に出てしまったので、そのまま行っちゃへ!ってプールへ

プールについたらずぶ濡れでした…

全体的に力みが取れない泳ぎになってしまいましたが、それでもサークルタイムをクリア出来ちゃうんだからなぁ…
何だか力押しな感じのスイムでした

夜は接待なので、その前にラン

またしても雨、しかも冷たい雨

途中から咳が止まらなくなってきた

う~ん、風邪かな

明日は休養日ですが、今日バイク乗れなかったので少しも乗りたいなぁ
一日雨の予報なので乗れてもローラーかな

木曜日

OFF

昨日の雨中ランがよくなかったみたい…

喉が痛い…

鼻水が止まらん…

今日はおとなしくします

金曜日

OFF

風邪の症状が悪化…

水曜日の雨ランで風邪を引いてしまい、なかなか治りません…(´д`)

5時起きするも、まだ少し喉が痛い…

長引かせたくないので、結局OFF

木曜日、金曜日と2日間もトレーニング出来ないなんて…拷問です

明日はかの地の首都に出張…
最高気温2℃、最低気温-7℃だそうです…

…とこんな感じの5日間
木・金と仕事でも一日マスクをしていた

職場の同僚からは、
「ウッディさん、身体の蓄えがないから風邪引くんですよ」

と普段、ダイエットしたい!と騒いでいる女性陣からの反撃

ええ、確かにガリガリですよ…

そんな同僚たちも金曜日には気遣ってくれて
休憩を頂いて病院に行かせてくれた

かの地は明日から旧正月ということで
病院内はものすごい混雑

あまりの患者の多さに午前中で受付が終了してしまったそうだ

私が病院に到着した頃には、受付がまったく対応してくれず…
困ったなぁ
なんて思っていたら、昨年、肝臓を壊した時にお世話になった外国人担当の方が救急診療を手配してくれた
処方箋も頂き、診察&薬を頂きました

いつも思うのだが
ピンチの時にたくさんの方が手をさしのべてくれる

そうした方が自分の周りにいることに感謝!ですね



ということで
病院から職場に戻る前にお土産を買いにタイ焼き屋さんへ



かの地にもタイ焼きはあるんですよ
ちょっと駄菓子屋チックですが、サクサクして美味しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古都市内往復ライド

2012-01-16 15:32:39 | バイク
日曜日


休日なので、ダラダラ~とすごしていました

昨日は
土曜日でしたが、勤務でした

年明けの最初の第1週の勤務が6日間と…休み慣れしていた自分にはかなり長く感じた1週間でした

Googleリーダーにたまった記事をチェックして、おもむろに天気予報チェックすると…

明日が雨マークが出ていることにようやく気づいた!

時刻は午前11時

イカン!!

せっかくの週末なのに
このままでは今日しかバイクに乗れなくなる~!

ということで
すぐにライドの準備

天気は曇りで途中パラっと降られそうですが
木曜日に帰ってきたばかりのスピードコンセプトの具合も確かめてみたくてTTバイクの方で準備


天候が怪しい時は使いたくなかったカーボンディープホイール(アイオロス6.5)ですが、
こちらもNewタイヤに履き替えたばかりなので、馴染ませるためにも少し乗っておきたい

ということで、
TTバイク+ディープホイール+雨具という感じで準備

ブーツカバーは防水、グローブはゴアテックス、サイクルキャップ、ウィンドブレーカー(ジャージのポッケに)という雨仕様装備で出発

外は1℃ということで氷点下ではなかったが、さすがに止まっていると寒い

Garmin Edge800の衛星捕捉は、500や705に比べれば早い思うが、
冬の寒空の中で止まってまっているとシンドイ
ライドスタート前のこの時間がとても長く感じる…



今日は
いつもより風が強くないので走り出せば
この寒さも何とかなりそうだ

結局、11時半頃の走り出しとなってしまった…

今日のめあては、
交換してもらったワイヤーとチェーンの様子を見ることと、
タイヤを馴染ませること

昨日のラン34㎞がさすがに効いていて脚が若干張っている(痛みや故障がないのは幸いだ)

本当は、
ランで2㎞ペース走を5本の予定だったが、
30㎞走の翌日にこのメニューをして何度も故障しているので、
今日は走れそうなら、ライド終了後、ブリックラン(負荷中)10㎞ぐらい出来れば…などと思っていた

そんな状態だったので、
追い込むのは無理そうだったので、リカバリーライドを兼ねて平坦150㎞ライドにしてみた

コースは、いつもの古都往復ロングライドの途中75㎞過ぎで折り返すつもりで

まったり走っているつもりが、風が弱かったこともあり結構テンポ良く脚が回ることに驚く

やっぱりランで使う筋肉とバイクで使うソレとは違うのだな

峠の入り口に到着する頃には、身体も温まってきた
登りの途中で身体が汗ばんできたので、手袋のインナーとネックウォーマーをはずす

冬場のライドは面倒くさがってはダメ
一度止まるのは嫌だが、こまめに体温調整しないとライドが不快になる

峠を登り下って幹線道路へ

ここから向かい風区間…
TTバイクと言えど、やっぱり向かい風はシンドイ

それでも、ペダリングがグチャグチャにならないよう意識を集中して回す

大腿四頭筋より腸腰筋とハムで回せるように意識して、
足首はペダルに置くだけというぐらいリラックスして下死点手前あたりで軽く力を加えるぐらいで回す



タイヤは出来れば春のレースでも使いたいと思っているので、
路面の砂利や路肩には気をつけて走った

ガラスや小石など拾いたくない
幸い、工事をしているなどの路面状態が悪いということもなく走れた

ワイヤー具合を見るために、
割と回数多めに変速してみたが、多少の硬さはあるものの変速は極めて良好

ブレーキもまだワイヤーが固めで遊びも少ないがこれから少しずつ馴染んでくるのだろう

それと、納車の時から気になっていたシフターの取り付け部の歪みとハンドルバーのラインが直っていた

納車の時は、スタッフ総掛かりの突貫工事並のスピードでやってくれた
(かの地にはTTバイクはほとんどなく、スピードコンセプトはその当時国内に一台もなかったので組み立ても大変だったとか)

納車時も細かな気になる部分はあったが、乗れればいいかぐらいの気持ちで乗っていた

今回の交換でそうした細かい部分がしっかりと直されている
こんなところに店長の職人気質が伝わってくる

かの地では、
『ケンチャナヨ(気にするな)』文化が根強く、
どちらかと言えば大雑把な事・人が多い

その中でもこの店長さんはかの地らしからぬ?仕事をやってくれる
本当に信頼出来る人だ

かの地でも自転車ブームであっちこっちで新しいお店が出来ているが
大抵、長くは続くかない

売ることばかり考えていて、その後のアフターケアがされていないせいだ

結果、お客さんが集まらない

そんな中で
センタムバイクは目立ったお店(失礼!)ではないにしろ、
自らはほとんど宣伝(かの地の方は、露骨なぐらい自分の名前を売り込むことに必死)もしないで、
いつも誰かがショップに集まっている…

店長のお店は注文が絶えない

いつまでもかの地に残って居てほしいお店だ



今まで100㎞弱のライドで50㎞過ぎで折り返したことはあるが、
75㎞で折り返すのは今日が始めて

普段それほど、サイコンを見て走っていないので気にしなかったが、
いつもの180㎞ライドよりも15㎞手前で折り返すことになるはず



ひょっとして…
と思ったが、75㎞の折り返しは古都のある市内の入り口だった

いつものロングライドなら、
ココでようやく市内に入ったなぁ…と一安心するポイントだ

だったらあと15㎞走って180㎞走ってしまえば…
と思ってしまうが、今日の脚の状態と、時刻(この時点で3時過ぎ)を考えると無理は禁物



ということで市内入り口のモニュメントの前で、いつかやってみたかった記念撮影をして、すぐ先の信号でUターン



ここまでずっと向かい風だったから帰りは…
と期待していましたが、思った通り追い風!

ヤッホ~!!

ということで、40㎞/h前後で気持ち良くペダルを回して進む

それまでの1時間以上の拷問のような向かい風に比べるとホント天国!



夕暮れ時には、幹線道路を終えて峠の入り口に到着

ここでも集中力を切らさないで登り終えて下って市街へ

日曜日の夕方ということでかなりの渋滞でした

それでも以外と脚が残って居て飛ばせるところはキッチリ加速して進む

この
"後半に脚が残って居る”
感覚を本番のレースでも出せるといいだけどな



家に帰る頃にはまわりはかなり暗くなってきた

それでも少しずつ日が延びているのは実感できる

それに今日はいつもに比べれば気温も高く、実に走りやすかった
やっぱり今日走っておいて良かった♪


どうやらかの地でもiPhone4sが販売されるらしい

あまりにお腹が空いていたので、ブリックランは止めてすぐに夕食

まあ、昨日のランで使った部位を休ませるのも必要だろう…
ということで今日はバイクのみにしました

夕食後、バイクのメンテ、チェーンも良い感じだ
タイヤも雑巾で拭き上げる
とくに異物を拾った後もなくバリもかなり落ちている



2週間後に再びショップ調整なので、乗れるときはTTバイクで走っておきたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜ラン

2012-01-16 07:52:31 | ラン
土曜日


午前3時起きでランの準備

昨年10月のレース終了後から
3週間:身体づくり
1週間:リカバリー
という組み合わせで3セット
今年に入り、レースも迫ってきたので、実践練習期(ハード週)に突入!



例年、冬場は、ランに集中して
いくつかランのレースにも出ていたのですが、今年は1つもエントリーしていません
春のレース(しかもアイアンマン)という大事な大会で結果を出すため
夏場と同じトレーニングメニューをこなしていく予定

3週間:実践練習期
1週間:リカバリー
これを2セットこなす

その後の3週間は
1週間:リカバリー
2週間:テーパー(調整)

というトレーニング内容

この通りにこなせないこともよくあるので、1週間は余裕を持っています

さて、
今日は、ランの中では1番ハードな持久走30㎞
(私のランのコースは1ラップが11㎞弱なので3ラップで34㎞)

実際のレースでは、42.195㎞(ランパート)なんだから、40㎞走ったら?
…と聞かれることがありますが、練習ではそんなに走りません
終わった後のダメージがデカイので、回復の期間を入れると通常メニューがこなせなくなるので

最も、私の脚が貧弱なのもあるのかもしれませんが(苦笑)



今日(土曜日)は、出勤日となっていた
朝から夜まで仕事なのは分かっていたので、走るなら早朝(深夜?)しかない
日、月と代休含めて休みではあるのですが
月曜日は基本的に休養日
1日でもずれると身体のリズムが狂うので、仕事があっても週末はある程度、追い込んだ練習をしておきたい

今日もアイアンマンのランパートを想定して
1㎞を4分ペースで走れることを目標に

しかし
外に出ると、寒い!寒い!!
気温-1℃とこの時期にしては温かいほうだが、風もかなり強くじっとしていると震えが止まらないくらい
止まってストレッチするより身体を動かしたほうがいいので軽くアップで走ってみる

昨晩も接待で遅かったため、あまり睡眠時間は取れなかったが
その分、練習内容を抑えめにしていたので身体に疲労感はない

久しぶりの30㎞走で、どこまで走れるか心配ではあったが
不思議とやり切れる自信はあった



 さあ、行くぞ!

ランスタート

肝心のペースだが、Garmin Forerunner 405CXとSUUNTO t3cの両方をそれぞれつけていたが、暗くて良く画面の表示が見えない
最初の数キロはアップも意味もあるし、感覚のみで走った方がいいか…と
時計は見ないで走る

2㎞過ぎくらいから街灯の下を通る時にペースを確認

4分前後とやや遅めだが、長丁場なので脚の状態を確認しながら走る



残り10キロ弱
そろそろ辛くなってきたなぁ…という時にYOMEが給水に来てくれた
感謝!
※写真はラスト10キロあたりでYOMEが撮ってくれたもの

手にはミニボトルを持っていたが、そろそろなくなりそうだったので有り難い

20キロ地点あたりでカーボショッツジェルを1つ
後は水をチョビチョビ飲みながら走っていた

以下、1キロ毎のラップ

Lap01:1km 4'14"/km
Lap02:2km 4'10"/km
Lap03:3km 4'10"/km
Lap04:4km 4'07"/km
Lap05:5km 4'07"/km
Lap06:6km 4'01"/km
Lap07:7km 3'53"/km
Lap08:8km 3'58"/km
Lap09:9km 4'03"/km
Lap10:10km 4'07"/km
Lap11:11km 4'05"/km
Lap12:12km 4'19"/km
Lap13:13km 4'01"/km
Lap14:14km 4'06"/km
Lap15:15km 4'05"/km
Lap16:16km 4'02"/km
Lap17:17km 4'11"/km
Lap18:18km 4'08"/km
Lap19:19km 4'09"/km
Lap20:20km 4'09"/km
Lap21:21km 4'10"/km
Lap22:22km 4'15"/km
Lap23:23km 4'09"/km
Lap24:24km 4'12"/km
Lap25:25km 4'16"/km
Lap26:26km 4'15"/km
Lap27:27km 4'23"/km
Lap28:28km 4'18"/km
Lap29:29km 4'18"/km
Lap30:30km 4'21"/km
Lap31:31km 4'12"/km
Lap32:32km 4'20"/km
Lap33:33km 4'13"/km
Lap34:34km 4'12"/km
Total AV: 4'10"/km



残念ながら、後半タレました…

それでも、気持ちが切れずに走れたのはYOMEが伴走してくれたおかげでしょう

まあ、それでも
早朝の割には身体が動いたほうかな

春に向けて、アベ4分で楽に走れるようにしないとな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカエリナサイ

2012-01-15 22:57:48 | バイク
木曜日


バイクが帰ってきました!

チェーン、ワイヤー(シフター&ブレーキ)、バーテープ交換など終えた
スピードコンセプトが帰ってきた!

オカエリナサイ



ディレーラーのケーブルカバーも白から黄色へ

よく見ると…
ワイヤーの先端も黄色のカバーが!!

ノランセック(黄色)好きなのを知っている店長のさんの粋な計らい
ありとうございます!



チェーンも新品に交換!
完成車に付いていたのが、SRAMのPC1091
今回のはWiggleさんで購入したトップグレードのPC1091R
TTバイクに軽量化が必要かどうか
ということに関しては…置いといて…

コンポがRedを使っているんだから、チェーンもイイモノ使ってあげないとね



バーテープも、もちろん黄色!
ボントレガーのジェルコルクテープ
2年前の一時帰国の際、トレックストアで購入したもの
同じボントレガーのレースライトグリッピーテープと迷ったのですが
こちらで良かったと思っています

冬場はともかく
夏場やレースでは素手でハンドルを持つので、
荒れた路面でも衝撃をある程度吸収してくれるジェル入りのテープの方が手の負担は減る
重量増になったとしてもこちらの方がイイ

ちなみに
私が黒地に黄色にこだわっているのは…
尊敬するLance Armstrong氏のリブストロングカラーのバイクにあこがれているから



こちらが本家

残念ながら、かの地ではTrekのプロジェクトワンはロードのマドンのみ
TTバイクは需要がほとんどないのでプロジェクトワンの対象外



こちらはフレームがリブストロングカラーでホイールがアイオロス9.0

まあでも、かえって既製品ペイントのバイク(自分のバイクもカラー:ブラックという既製品ですが…)よりは
マイバイクの方が、オーナーのオリジナルティが溢れていていいかな…と自画自賛しております

さて、
店長にがっつり調整&交換してもらったバイクで
レースまでの2ヶ月、しっかり乗り込むぞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは…自分で決めることです

2012-01-08 23:20:05 | トレーニング
日曜日


明日から本格的に仕事が始まる
(4日から始まっていましたが、私は持ち帰り仕事を自宅で)

その前にやっておきたったこと…
ロングライドを今日のメニューの中心にしてみる

ところで…
日本で流行っていたそうですね

同僚が「見ろ」と再三言うので、風呂上がりのストレッチの時に少しずつ見てました
普通のトレンディードラマじゃなくて毒のあるモノの方が流行るのかな?
何となく口癖が頭に残る…

さて、
ロングライド後の脚の状態次第では、
走れないことも考えられるので、先にラン11㎞に行くことにした

昨晩1時就寝だったので、6時起きは辛いかなぁ…と思ったが
案外普通に起きられた
いつも通りバランスボールでアップしてから出発

外の気温は0℃だということで、そんなに厚着しなかったが、
実際は風もあり、かなり寒かった
じっとしていても寒かったので、ストレッチも早々にすぐに走り出す

寒かったせいか、まだ寝足りないのか、疲れているのか…
ちょっと身体の動きが良くなかった

何というか、硬さが抜けない

特に右肩(肩甲骨)から腰へのしなりが悪い

身体が温まれば大丈夫だろうとそのまま走る
何度か腕を回したり、脱力したりするが、結局、肩のコリみたいなものが消えなかった

6時から7時の間で走っていたのだが、
丁度、日の出のタイミングだった!

久しぶりにこの時間に走る
(普段は通勤時間のためもっと早いので)
空が段々と赤くなってくる様子を見ながら走るのは最高の贅沢だと思う

7時過ぎに家に帰り、YOME特性のボリュームたっぷりの朝食を頂く

これが…その…食べ過ぎました

お腹パンパンでなかなかライド出発という気にならず…
でも、ぐずぐずしているとまた帰り暗い中帰ることになるので、とりあえずライドの準備だけは進める


今日はスピードコンセプトがショップ預かりなのでマドンで出発

9時、ライドの準備は出来たのだが…何だかもの凄い睡魔が襲ってきた

イカン、イカン、このままじゃライドどころじゃくて二度寝コースだ!!

…ということで心身共に準備不足感一杯でライドスタート
結局10時近くになってしまった

眠くて、怠くて、疲れが抜けなくて…
何だかもう止めちゃおうか…
とかなり後ろ向き…

そんな感じだから、この段階ではとても180㎞走ろうなんて気にはならず

ショートカットの120㎞ぐらいにしちゃおうか…
なんて考えながらダラダラと走っていました

「それは…自分で決めることです」
ミタさんに言われそうです

峠を越えて、幹線道路に入ってきたあたりで時刻は11時

あまりのダラダラぐらいに時間もかなり経過してしまった

このまま古都往復コースだと確実に帰りは日が沈んでしまう

 今日を逃すと、今月は180㎞オーバーは無理だろ…

 今頃、オージーは「夏のライドは最高だぜ、マイト!」とか言っているはず

 冬トレで追い込めなかったので、スロット取れませんでした

 …なんて絶対、言いたくない

 やっぱり後悔しないようにレース当日を迎えたい!

迷いは完全にふっきれて、目指すは古都へ!

そうと決まると、昨日も触れた『勝負脳』を思い出す

いつでも100%集中

今の自分の状況では夏ほどパフォーマンスは高くないけど、ヘタレなライドはしたくない

ということで、
向かい風でガムラシャに踏んでしまいそうな時、
坂で大腿四頭筋をバンバン使って踏みそうになった時、

 考えろ

 集中しろ

自分に言い聞かせる

ハムと腸腰筋を意識して、踏むのではなく引き上げることに集中

それと足首を極力、力を入れないように円運動で勝手に回っている感覚を確認すること

など再確認



往路はとにかく向かい風が強くて、残り15㎞の吹きさらしのエリアは永遠かと思えるほど長かった

TTバイクがあれば…
つい思ってしまう

向かい風、平坦路ではやはりTTバイクが有利だ
(現在、パーツ交換で入院?中)

自分でも笑ってしまったのが、
スピードが乗ってきて変速しようとした時、
無意識にTTバイクの変速レバー(TTハンドルの先っちょ)のあたりを指で動かしていた

ワイヤー式より電動だ!

と何度も自分で言っておきながら、
電動(Di2)のバイクに乗っているのに、ワイヤー操作をしようとしているのだから…
それだけTTバイクにまたがっている時間の方が長いということかな



午後1時過ぎ、古都に到着



さっきまで晴れていた空に雲が広がる

でも嫌な空ではなく、秋空のような鱗雲だった


そう言えば、ロードで古都までくるのは始めてだな…



補給食を買って用を足すとすぐに出発

時刻は午後2時を回ろうとしていた
あんまりゆっくりしていると帰りの幹線道路途中で日が暮れてしまう
(幹線道路のほとんどは街灯がない)



午後2時なのに、もう夕焼け空のような感じだった

帰りは追い風というよりは横風

それでも行きに比べれば天国だ



昨日見たアイアンマン仲間のブログで後半に力だ出せるような乗り方…というのが書いてあり、ちょっと気になった

確かに昨年の7月のアイアンまでは、
前半に飛ばして後半は完全に脚が売り切れ、ハイビスカスで仮装したおじさんにも抜かれるという失態ぶりだった

だからと言って、後半セーブして走るのもなんか違うような気がして、最初から自分の出せるギリギリの負荷の中で走った



天気が刻々とかわり本当の夕焼け空へと変わっていた

『勝負脳』の中に、プロアスリートは明るい性格の方が多く、
試合や対戦自体を楽しむことが出来る…みたいなことが書いてあった

自分の今はどうだろう

ふと思った

 楽しいか…いや、苦しい

でも、空だけじゃなくて回りの景色も少し意識しながら走ってみると

何とも綺麗というか、

こんな風だったっけとか、

わぁ、川が凍っている!とか

180㎞のコースを走破することばかり考えていて、全然回りを見ていなかったのだなぁと痛感



 世界はこんなに面白い

そう思うと何だか心持ちペダルを回す足取りも軽くなってきたような気がした

 そして、少しだけど…楽しくなってきた

 俺、今、すごく贅沢な時間を過ごしているよなぁ

と思えるようになった



今日、日本のトラ仲間はグループ練をしているようだが、1人練だった捨てたモンじゃない
 
まあ、意味があるかどうかは自分次第なんだけどね

「それは…あなたが決めることです」
おっと、またミタさんに言われそうです

ということで、いつもは憂鬱な最後の坂も少しだけ短く感じられた



家まであと数㎞というところで夕焼け空に、ポカンと浮かぶお月様を発見
少しだけ得した気分

ラストは少し余力が残って居たので、売り切れ覚悟で飛ばしてみた

実際のレース後半もこれぐらい脚が残っていなくちゃいけないんだろうなぁ…と思いながら

その辺のさじ加減も、結局、自分のライドの経験でつかめるようになってくるのだろう



結局、アベ28.5と、30越えはほど通り結果になったが
今日のライドも無駄じゃない

何より6時間以上続いたライドが楽しかった言えることが嬉しい
結局、自分の心持ちは、自分で決めること…何ですよね、ミタさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝負脳

2012-01-08 23:05:58 | トレーニング
土曜日

すっかり遅起き(;゜ロ゜)

まあ、リカバリー週だし、慌てずいきましょう

11時の段階で気温-1℃

天気予報では、明日は朝には脱氷点下になるらしいので、
バイクは明日と割り切って今日はきっちり走りいこうということで、ランの準備

リカバリー週の最後の締めは
(日曜日もありますが10㎞ジョグと平凡メニューなので)

90分ジョグ&WS走5本

この90分っていうのが、クセものでして…
いつものジョグペースでも軽く20㎞はいってしまう

ジョグだからすぐ終わるだろうなんて思っていると
結構長い…
というのは前回痛感したので、
今日は20㎞ラン&WS走5本のつもりでスタート


この冬いくつかトレーニング本を読んでいるが、その一つ
『〈勝負脳〉の鍛え方』林成之著

この中で勝負脳を全開させる九つの秘訣の1つに

最初から百パーセント集中せよ

という項目がある

全てを鵜呑みするわけではないが、納得出来る部分はある

体は脳と連動しているので、
短時間でも(もちろん長時間でも)
効率よくトレーニングするためには
スロースターターではなく最初から100%集中しなくてはならない…
みたいなことが書いてある

今回のような90分ジョグだと後半集中力が切れてくることがある

トレーニング中、楽しみながら集中することを意識して走る

いつもの11㎞の途中経過が50分とまずまず

とは言え、今日はほとんど時計は見ないで走った

ジョグの時くらいペースを考えずに、自分の走りたい速度で身体に任せて走らせるのが一番気持ち良い

気温は氷点下だったが、
5㎞走っているうちに暑くなり、ネックウォーマーを途中ではずす

バイクならかなり堪える寒さだろうが、ランなら全然問題無い

やっぱり冬のトレはランがいいなぁと痛感

春のレースがなかったらこんなにがんばらずもっとOFFを楽しんだと思う

でもレースに出ると決めた以上、

『やらなくちゃ』

は絶対負担にになるから

今のこの状況を受け入れ、好きになりたいと思う

空元気だろうが何だろうが、
どうせトレするなら楽しんだもの勝ちだ!

90分ジョグの後半は結構にハムや股関節あたりにきたが、それでも最後まで同じペースでWS走ポイントへ

最初の1本目はとにかくリラックスして各関節が動いているかどうか確認
2本目からフェアフット、蹴り出し、前傾、肩甲骨から腰、脚まで連動して走れているかをチェックしながら走る
まずますのタイム(タイムよりもフォームの方が大事だが)

本日のトレーニングデータ

jog 90分 WS走5本
21.12km 1時間31分56秒(4分21秒/㎞),
WS(180m) 5本 33",30”,30",30”,28"
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心機一転!

2012-01-07 09:37:02 | Weblog
今日も休養日


同僚は年末年始に余った有休を使い切る勢いで海外旅行等に出かけているが、
私とYOMEはどこにもいかずかの地でのんびりすごさせてもらった

おかげでかなりゆったりと過ごすことも出来た上に、
トレーニングも好きな時に(気温が上がるのを待って)出来た

持ち帰り仕事もかなり終えることが出来た

ついつい休みとなると
何か特別なところに行ったり
用意したりと考える方が多いのかもしれないが、
我々にとって今年の正月はとても贅沢な時間の過ごし方が出来た


今日は完全休養日の予定でした

こんなときこそ!
ってことで、
普段は時間をかけて出来ないスピードコンセプトのタイヤ(アイオロス)交換

昨年のレースは全てこのタイヤで戦った
パンクもなし!
よく頑張ったくれたよ、ありがとう

前後輪ともかなり路面の小石やガラスを拾っていた

よく今までパンクしなかったもんだ

最も、
シーラントが入っているので、簡単にはパンクしないと思うが、
シーラントと言えど万能ではない

最悪の場合を考えて、
いつも予備のチューブとCO2ボンベはそれぞれ2個用意しているが、
未だ使ったことはない
(レースの時は予備のタイヤも)

時間もあるので、ゆったりタイヤ交換



MacBookAirの出力からHDMI出力でリビングのアクオスでつなぎ、
大画面で2011年のIronman WORLDCHAMPIONSHIPを見ながらタイヤ交換

レース本番の時を考えて、
タイヤレバーは使わずにやる
(タイヤレバーを使いたくないので、比較的柔らかいPRO3を履かせているとも言える)

前輪から始める
タイヤを外し、チューブを取ってみると…



チューブの中にいつものゴムの固まりが入っていた

今回はチューブのバルブの根元に固まっていた
空気を入れる時の最後に余ったエアが一気に吹き出すアレが原因かな

前輪はここだけにゴム塊が入っていた

新しいタイヤをつけて、チューブを入れる前に…



先にシーラント(No TUBES)を35㎖入れてからホイールにつける

もう何度もやっている作業なのでそれほど戸惑うことなく前輪終了



続けて後輪

同じ手順で取り外す



こちらはゴム塊がチューブのバルブの反対側あたりに固まっていた

どうやらエアを入れることだけでなく、この塊が作られる理由が他にもあるのだろう

どちらにしろ、こんな異物が入っていたら、
まともにシーラントがタイヤ全体に回らないので、チューブは2本とも廃棄
(半年以上使ったので良しとしよう)



新品タイヤで気持ちイイ!



その後、
バーテープ、チェーン等持って、
タクシーに乗り込み、センタムバイクへ



春のアイアンマンに備えて、
ブレーキ、シフトのワイヤー、チェーン、バーテープを交換してもらうことにした

2012心機一転!

それに1年近く使ったワイヤーもそろそろ交換しておきたいところ

伸びの関係でレース直前は嫌だったので
ちょっと早いが、冬の間はそんなにTTバイクにも乗れないと思うので思い切って交換

家にはロードがあるので、TTバイクが戻ってくるまではこちらで練習

その後、今度は、歯医者の予約がしてあったので、再びタクシーに乗り込み歯医者へ



2人とも治療
私は2時間以上かかって麻酔を何本も打たれ、大がかりな処置
しかし、いつも思うのだが、歯医者の治療をしなくても済むなら、どんなハードトレーニングでも文句いわないのだが…

7時前にお会計をすませて、マックで軽く食事

その後、タクシーに乗り込み、プールへ



リカバリー週とはいっても、ルーティンワークのスイムだけははずせない

プルブイを持っていったので、
最初の1000はプルブイを使って、
月曜日に試した4回かき1呼吸にも挑戦したが、
どうにも息苦しいので、いつもの2回かき1呼吸で

水温が低かったので、体を温める意味でも少しプルに力をいれて泳いでみた



1000を終えると、今度はメインの3000


途中、足を攣って、苦しんでいる後ろ姿をYOMEが盗撮

2400で2回攣り、2500でも攣った…マイッタね



左手が内側に入るクセを矯正しようとショルダーラインを意識して泳いでみた
…が、後でYOMEが撮ってくれた動画を見ると、思いっきり左腕が内側に…

後半は足を攣らないようにと、何だかヘンテコなフォームで泳いでいたような気がする

う~ん、もうレースまで3ヶ月切ったのに、何をやっているんだか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 極寒!初ライド

2012-01-05 12:36:36 | トレーニング
セヘ ポク マニ パドゥセヨ!


セヘ(新年)ポク(福が)マニ(たくさん)パドゥセヨ(訪れますように!)
かの地版の『明けましておめでとうございます!』

2012年
いつもの水曜日がやってきた
リカバリー週ですが、今日も3種目やりまっせ!

今年初の朝スイム

正月の3日間、
遅寝遅起きが続いたので起きられるか心配だったが、5時間睡眠でも問題なし

5時半に家を出てプールへ
外の気温-2℃

今週はまた寒さが戻ってきたようで、氷点下が続くらしい
まいったね

プールは空いてるかと思ったら、いつも通り結構な人

軽くストレッチをしてプールに入るまでが…寒い寒い
水の中の方が暖かくて気持ち良いくらい

水曜日のメニューでは
月曜日にやってみた
4かき1呼吸…
なんてやっている余裕がありませんでした

やはりある程度タイムを上げると、
それなりに呼吸も苦しくなってきます

2かき1呼吸といういつものスタイルでしたが、普段はやらないキックを入れてみました

トライアスロンのスイムにキックはいらない

…なんて思っていましたが、
それはスイムが速い人が言えること

私のように遅いものは、スイムのタイム向上のためなら何でもやってみないとね

キックを入れることで
プルがつられて高回転&水をかけてない
…となってしまっては本末転倒

手の動きを意識して、キックは補助ぐらいのつもりで泳いでみた

結果は
…良くもなく悪くもなく

サークルタイムはが1分15秒の時は、10秒前後の余裕があったが
1分10秒となると、まったく余裕なしで続けて泳いでいる感じだった
(それでも続けて泳げているからもっとスピードを上げても大丈夫なのだろう)

プル、息継ぎ、キック…今年も課題が多いスイムだ

ダウンで100を5本泳いでいる時
隣のレーン(スクール)で背泳ぎしていたおじさんの手が私の右肩の肩甲骨付近に当たる
これが結構痛くて、今でも腕を動かすと少し気になる
そういえば、かの地のプールのレーンって狭いと思うと日本人で泳ぎに来た方が言っていたなぁ
自分は常連なのであまり気にならなかったが確かにそうかもしれない



7時朝スイム終了
日の出も早くなってきたなぁ



プールから戻ってきて朝食を食べてから、ずっとライドの機会をうかがっていましたが
気温は朝の-2℃からどんどん下がっていき、
9時の段階では、-4℃!

しかも風がかなり強く、窓がビリビリとうなっている
ウチの窓は二重窓なんですが、それでも部屋のドアがうっすら動くぐらい
外はどれだけ風が強いのか想像もできないくらい…

デスクワークしながら気温上昇を待つ

11時、気温-2℃、風速7m

今日は午後4時から所用があったので、それまでに帰ってこないといけない

いくらリカバリー週だといっても、
やっぱり水曜日は(負荷が軽くても)3種目こなしたい

屋内ローラーという選択肢もあったが、
1時間も乗っていると飽きてしまうのでやっぱり外で走りたい

ということで帰宅時間を考え
3時間限定の初ライドに行くことにした

昨年は外が寒いという理由と故障したこともあり
1~2月はほとんど自転車で外を走らなかった

OFF期ならそれでもいいが
春のアイアンマンが控えているので、そんなことも言ってられない

今日は今までで最高の防寒装備で行く覚悟
恐らく今が今日の最高気温なのでライド中はずっと氷点下だろう



アソスの防寒最高峰のFUGUジャケット

一応メーカーが言うには、-6℃まで対応できるらしい

これを購入した時は、日本ではまず出番がないだろうと思っていました
※Wiggleさんでポチリました

今まで使ったことは1度か2度あるかないか
でもかの地の冬のライドは必須です

インナーもアソスのウィンター用

下はアソスのパッド付き裏起毛のタイツの上にウィンドストップのアソスのロングビブ
靴下もアソスのウィンタープラスの分厚いモノ


バルタン星人ではありません

首回りには特に重点的に
首回り全体は、
ウィンドストップ素材のキャノンデールのネックガード
その下にアンダーアーマーのフェイスマスク

帽子はアソスの防寒キャップ



手袋は特に気をつかった
手がかじかんだら自転車操作もままならなくなる

光電子の薄手のグローブの上に、
防水中綿入りのロブスターグローブ(人差し指と中指、薬指と小指でそれぞれ手を通す場所がある)風のSealSkinz - Winter Handle Bar Mitten

シューズカバーもBBBの防水仕様
分厚いウェットの生地で浸透なんてものはまったくありません
完璧な防水仕様


こんな格好になりました

ここまで着込むと、防寒ではなく、防水仕様ですね(苦笑)

さて、いざ出発と外に出るとかなりの冷え込み
さすがにガッツリ防寒なので熱が奪われることはないですが、やっぱり寒い!

あまり止まっていたくないので、すぐに出発

走り初めてすぐに…
あまりの風の強さにそのまま引き返して、家でローラーしようかと思うぐらい心の折れそうな風…

それでももうちょっと走ろうと思えたのは、やはり防寒グッズのおかげ

目の周りだけはキンキンするぐらい冷たいですが身体は大丈夫なので
もうちょっと走れば風向きも変わるだろうと信じて風への抵抗を続けることにしました

ハンドルをしっかりと押さえていないと吹き飛ばされそう

文字通りの北風で、
私が向かっているのも北部の山沿い

往路は向かい風覚悟で

それでも海沿いは風速10mを越しているらしいので、まだ山沿いの自分が走っているコースの方が楽なはず

市街地は風が舞っているので、
時折、突風が吹く

これが一番怖かった
車道側に放り投げられそうだ

指先もさすがに寒くはなかったが、
その変わりハンドルを持つ以外は、ほとんど何も出来ない

慣れない3本指グローブやっぱり扱いづらい
加えて、ボトルを取ることも、補給食を食べることも無理
指が2本くっついた状態でシフトレバーに触れるので
変速すら3回に1回ぐらい間違うぐらい
(カンパなら大丈夫そうだが)

こんな状態なのにすぐに尿意の限界に来るのだから、冬のライドは困ってしまう…
手袋は取るのもつけるのも一苦労…
市街地を走っている時も、ガソリンスタンドのトイレに駆け込んだ
※ちなみにかの地のコンビニにトイレはありません

市街地を抜け、峠を登り下っていく

この下りがまわりが何もない吹きさらし状態なので、風をモロに受ける

下りでペダルを踏まないと前に進めないぐらい風が強い

峠を下り終えて、幹線道路に出ると、ようやく少し風が落ち着いてきた

思った通り、ここは山と山に挟まれた地形なので、風が多少なりとも遮られている
(それでも十分強いですが)

峠を下り終えた時点でのアベは21とあり得ないような数字でしたが
幹線道路で少しずつ速度があがり23まで

何とか走れるような場所に出てこられた
と安心するのもつかの間

無情にも
3時間ライドの時間が残すところあと15分となっていた(1時間半で折り返すので)

せっかくここまで来たのだから
と体勢を低くして、進めるところまで進む



走行1時間半を過ぎたあたりの信号でUターン



ちょうど尿意も限界だったので、止まって用を足す


不審者ですね…

復路は追い風!
を期待していたのですが、気持ち追い風気味の横風でした

それでも往路に比べたらもう天国です。
ペダルもスイスイ回ります!
あれだけ苦労したのだから、今度は楽しまないとね



ということで、復路のアベは31.2
もちろん、1時間半もかかりませんでした

帰ってくると、すぐにYOMEとお出かけ準備

所用を済ませて、8時過ぎに家に到着

本日、締めのトレーニング、ラン10㎞行ってきました

外は、-3℃
風が昼間より強くなっていました

どれくらい強いかと言うと、途中、風に押されてまったく前に進めないくらい!?
自転車では風を切って進むので、風が壁ようになることはありますが、
ランで前に進めないってのは、そうとうなもの

時折、悲鳴を上げて風に押される人を多数目撃
…わかりますよ、その気持ち…

ランの方ですが、5㎞過ぎあたりからようやくいつもの調子で走ることが出来ました
4分20秒前後のペース

寒風の塊の妨害にも合いましたが、何とか11㎞走りきりました
今日のランはとても長く感じた

というわけで、無事3種目終了
明日は休養日です
残った仕事を片付けないと…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり かの地の街角

2012-01-04 14:07:43 | Weblog
かの地もまだまだ知らないところが多い


先日、YOMEと一緒に歯医者に行って来ました
YOMEが歯医者に行きたいということで私も一緒に


コレ私の歯。歯並び悪いですね…

以前、インプラントでお世話になった場所へ

結果、
YOMEも私も虫歯が見つかってしまいました…あらら


※こちらの歯は作り物です

日本では虫歯があると銀のクラウンを被せるのが多いそうですが、
かの地では金のクラウンを被せるそうです
何でも銀に比べて化学反応が少ないので,処置後虫歯になりにくいとか

こちらかの地でも有名なブルジョワ歯医者なので
処置後は金を見えないように白くしてくれるそうです
へぇ~そんなこともできるんですね

歯医者の帰り
6時過ぎと遅くなってしまったので、近くのマックへ



今年初マック
始めてプルコギバーガーを頂きました
お味は、テリヤキバーガーをプルコギ味にしたようなものですかね

食後、タクシーを捕まえるために繁華街をあるいて抜けるつもりで
表通りから一本奥の未知に入ると…
今まで見たことない通りに入ってしまった
(3年も住んでいるのに?!)

そこで
かの地には珍しいアウトレットのモールを発見



おぉ、K-SWISSだぁ!
と喜んで入ったのですが、Ironmanグッズは置いてませんでした…



モンベル、ハードウェア(アウトドアショップ)など見学しちゃいました
残念ながら
どこも関税が高く日本で買った方がやすいのでは?ということで何も買いませんでしたが

さらに、駅周辺の市場を抜けてようやく大通りへ



YOMEが「あれ見て!」と指さした写真
モツ ホルモン
…と日本語で書いてあるかと思ったら…



モヅ ?!
惜しい…



こちらの看板は大丈夫
モツ
でした



イタイ看板…



天ぷらてんこもりの屋台発見
結構、かの地の方てんぷら好きです



かの地版100円ショップ



マックのお店?!


ではありません。
ただのマートです

というわけで
結構寄り道しちゃいました

でも、たまにはこうしてぶらりと街角を歩くのもいいかもしれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年をふり返って

2012-01-03 09:09:40 | トレーニング
2012年を迎えました
昨年末、ぎりぎりまでトレーニングしていたので
恒例の一年を『ふり返って』をしていませんでした
2008年2009年2010年のデータはこちら

2011年は自分にとって大きな目標が見えた年です
2012年をより良い1年にしていくためにも昨年の振り返りと今年の見通しを立てたいと思います

2011年のトレーニング状況とレースについてまとめてみようと思います

スイム


棒グラフ(一番奥から) 青:2009年 緑:2010年 黄:2011年 ※赤は2012年分

それぞれの年の距離と時間は

2009年 139.50㎞  58時間51分
2010年 126.25㎞  65時間11分
2011年 244.87㎞ 102時間21分

2010年にはじめてアイアンマンディスタンスレースを経験
2010年は3.8㎞をおよそ2時間近くかかった
制限時間ギリギリだ

2011年はスイムに力を入れた
とにかく距離をこなすこと
週3回のスイムで、金曜日は2㎞~4㎞と泳ぐ距離を伸ばしていった

フォームの改造にも取り組んだが、まだまだ自分に合った泳ぎ方を模索中

課題は…3.8㎞を1時間10分台
これが出来ないことにはハワイは遠のく

バイク


棒グラフ(一番奥から) 青:2009年 緑:2010年 黄:2011年

それぞれの年の距離と時間は

2009年 6462.83㎞ 234時間42分
2010年 5735.77㎞ 223時間02分
2011年 8529.57㎞ 310時間11分

4月に納車されたTTバイク(スピードコンセプト)の影響が大きかった
7月のアイアンマンも決まっていたので、TTバイクに慣れるためにも
バイクに乗っていた時間は長かった
故障していた1~3月までほとんど乗れていなかった
やはりオーバートレーニングで故障するよりも適度な負荷と休養期が必要ということだろう

バイクに関して言えば、
皮肉なことに7月のアイアンマン以降の方が調子が良かった
TTポジションで5時間以上乗るのだから、ある程度の距離と時間をこなさないと
レースでパフォーマンスは発揮できないのだろう

課題は…(距離に関係なく)アベレージスピード30㎞/h以上をキープ
    屋内のローラー40分では、アベレージパワー200w以上、アベレージスピード30㎞/h以上、距離20㎞以上
    ロングライド180㎞では、5時間以内

ラン


棒グラフ(一番奥から) 紫:2008年 青:2009年 緑:2010年 黄:2011年 ※赤は2012年分

それぞれの年の距離と時間は

2009年 2537.87㎞ 158時間24分
2010年 2482.15㎞ 180時間41分
2011年 2793.64㎞ 237時間16分

ランの方は、自分なりのトレーニングスタイルがある程度身についてきている
今年新たに取り入れたものが2つ

1つは、Newtonシューズ
7月のアイアンマンでの敗退を機に心機一転、シューズもフォームも変えてみた
これが結果的にはとても良かった
アシックスシューズの時のような酷い怪我や故障に見舞われるようなことはなかった
職場でもビブラムのフェイブフィンガーズのおかげですっかりフォアフットが身についた
職場の人曰く「ウッディの足音が聞こえなくなった」そうです
フォアフットで前にスッスッと踏み込む歩き方がそうさせているのだと思う

2つ目が、ブリックトレーニング(ブリックラン)
バイクの後に休まずランを入れるトレーニング
実はかなり前から知ってはいたが、ラン出身だけに正直『眉唾モノ』ぐらいにしか考えていなかった
愛読雑誌LUMINA2号の特集「ブリックトレーニング」を見て興味を持ったことと、
フェイスブックのトラ仲間(しかもKona常連組)も取り入れていることを知りやってみる
ロングライドの後が多いが、レース同様の身体状態になることが出来るので貴重な体験だった

課題は…アイアンマンでのランでサブスリー!

もうこれしかない!
3種目の中で一番得意なパート
ここでしっかりタイムを稼げるかどうかにスロットがかかっていると思う
今まで通りの練習内容に積極的にブリックも入れて
故障せずトレーニングを続けられることがカギだと思う

2011年 レースリザルト

3月 フルマラソン 棄権

   ハーフマラソン 1時間15分57秒 (ペース:3分36秒/㎞) 7位

7月 アイアンマン 11時間44分23秒 エイジ34位
   スイム 1時間26分46秒 / バイク 6時間19分16秒 / ラン 3時間48分10秒

8月 アイアンマンディスタンスレース 10時間52分56秒 エイジ3位 総合17位
   スイム 1時間31分28秒 / バイク 5時間50分49秒※ / ラン 3時間20分04秒
   ※バイクは大会側のミスで192㎞ありました

10月 ハーフマラソン 1時間16分11秒 (ペース:3分36秒) 3位

    トライアスロン(オリンピックディスタンス) 2時間27分53秒 エイジ5位
    スイム 33分33秒 / バイク 1時間15分31秒 / ラン 38分50秒

年々出場レースの数が減っている
もちろん、アイアンマンに照準を合わせていたからです
3月のマラソンは冬のモチベーションアップと走力を試すため
それから7月までレースに出なかったのは、他のレースに出て調整やリカバリー期が入るとどうしても予定しているメニューがこなせなくなる
レースに出るなら表彰台を狙いたいので、それなりの準備をしてしまう
7月のアイアンマン一本にしぼるための対策でしたが、結果オーバートレーニングを引き起こし
レース本番絶不調という最悪の状態で迎えることになってしまった

誰が見てもリタイアした方が良かったと思う内容だったが
このレースのおかげで、よりアイアンマンに対する強い思いを持つことが出来たのも事実

8月のレースは当初出る予定はなかったのですが、
どうしてもアイアンマンのリベンジをしたくてエントリー
実際は、7月のアイアンマンで脱水症状になり肝臓をやられて1ヶ月のドクターストップもあって
身体作りぐらいのトレーニングしか出来なかったが
パフォーマンスは今期最高だったと思う

要は狙ったレースに向けて、
体調をしっかり整えれば上位を狙えるのだ
と実感したレースだった

10月のハーフはある意味
私自信の進化が問われるレースだった

7月のアイアンマンまでは、徹底した菜食主義を通だった
しかし、実際のレースでは
脱水症状、スタミナ切れ…意図していないのに体脂肪が4%まで落ちるという状態になってしまった

その後、はじめてフェイスブックでアスリート仲間がひろがり
情報交換も頻繁に行うようになった
Kona常連組やプロトライアスリート達の食生活に驚く
大食漢…とかこのことかと思うぐらい何でも食べる、よく食べる
7月のアイアンマンでお会いした宮崎康子選手に
「どうすれば強くなれるのか」
と訪ねたところ
「何でもよく食べる」
とアドバイスをもらった

確かに今のままではアイアンマンで戦えない
それからは、何でも食べるようにしました
その分、しっかりトレーニング
現在は、体重は変わらず53~55㎞前後、体脂肪は8~10%
気のせいか故障も疲労も少なくなったと思う

また7月のアイアンマン以降トレーニングを見直した
無理がたたってパフォーマンスが落ちては意味が無い
トレーニング雑誌やサイトをチェックし情報をむさぼるようにしていた
プロトライアスリートが有料でトレーニングメニューを組み立ててくれるサービスをお願いしようかとも思った

迷っている時に
日本有数のアイアンマンの方から
自分の状態としっかり向き合いトレーニングを決めるとアドバイス頂き
誰かに頼ってしまうのではなく、まず自分自身をしっかり分析してみることにした

食事、トレーニング
知識はたしかに仲間や書籍、サイトから学んだものだが、
すべて自分流にアレンジさせてもらった

そうして望んだ10月のハーフマラソンだった
だから自分のやってきたことが正しかったのか
それを試すレースだった

結果、ランは最高のパフォーマンスで走りきることが出来た

自分のやり方に自信ももてた重要な意味を持つレースだった

10月のトライアスロン(オリンピックディスタンス)は、
自分にとってその年最初で最後のオリンピックディスタンスレースだった

このレースで自分の特性を見るつもりだった

アイアンマン向きか、ショート向きか

結果、ショートでは力を出し切る前に終わってしまう
競技の時間も距離も、自分には短すぎる

一部のレースでは、バイクのドラフティングOKとの話も聞いている
そうすると、スイムで後れを取る自分に勝ち目はない

一つの区切りとなるレースだった



2011年
練習量は3種目とも増えたが
だからと言ってがむしゃらにやっていた1年ではなかったと思う

Ironman

これほど明確な目標が見えた年もなかったと思う

スポーツとしてだけでなく、自分の人生のあり方も

アイアンマンは特別な人間だけが行う過酷なスポーツではない
生涯を通して付き合っていきたい
相棒だ

だから
毎日の生活の中の一部として
受け入れていきたい

自分のまわりの全てから力をもらい
これからも走り続けていく

2012年の課題

もちろん

Ironman WORLDCHAMPIONSHIP!

Road to KONA!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする