KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

YMOが聴きたい!

2013年05月25日 18時26分21秒 | 日記
車検に行く途中、急にYMOが聴きたくなりツタヤでこれをレンタルしてクルマで聴きました。

UC YMO [Ultimate Collection of Yellow Magic Orchestra](Blu-spec CD)【完全生産限定盤】
YMO
Sony Music Direct


ライディーン、懐かしすぎます!
「こんな音が入っていたんだ」とか、「こうだったけ?」というような楽器の音が入っていて、今聴いても楽しめます。

オヤジ世代の皆さん、YMOはいいです。

ツタヤはYMO(ワイエムオー)という並びで探しても見つからなくて、イエローマジックオーケストラという「イ」だということに、しばらく気づきませんでした。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OCN モバイル エントリー d LTE 980のサービス強化で、端末購入がぐらぐら揺らぐ。

2013年05月25日 11時33分21秒 | メール・インターネット・その他IT関連

「7インチのタブレット端末が欲しいなぁ」と思っています。

過去の記事を確認すると、昨年の10月から物欲が開始していました。

4月くらいからその物欲が加速していたのですが、機器やSIMをどうするかで迷っていました。
SIMフリーの端末が原則なので、Nexus7かFonepadというASUSの機器がターゲットだったのですが、OCNのニュースリリースを見て、あらたな機器の検討をすることになってしまいました。

その記事の抜粋を記載します。

(2)SIMフリー版「iPad mini」でも利用可能なnanoSIMカードの提供

現在提供中の標準SIMカード、マイクロSIMカードに加え、新たにnanoSIMカードを販売開始します。これにより、SIMフリー版の「iPad mini」などでも、本サービスを利用できるようになります。


「SIMフリー版「iPad mini」でも利用可能なnanoSIMカードの提供」?


「そんなモノ、どこで売っているの?」と調べると、アメリカのiPad miniはSIMフリー版だそうです。

「それなら、ハワイで買えばいいじゃない?」と思いますが、悩ましいのはその価格です。

459ドルもします。
1ドル100円で45,900円、そして税金がかかります。
Nexus7の3Gモデルは29,800円です。

その差、16,100円です。

冷静に考えれば、その価格差であればNexus7かFonepadだと思います。

ただ、「980円/月のSIMを使ってiPad miniを常時接続できる」という状況は、とても魅力的なんです。
日本ではauとソフトバンクと契約をして、毎月4000円くらいのコストがかかります。
それが、980円(データ量が違いますので一概に比較できないのですが・・・)で運用ができてしまうという状況がマニアゴゴロをくすぐります。

どうしよう。

あと、今の為替を考えると、日本のiPadやiPad miniは安いです。
WifiオンリーのiPad miniがアメリカでは329ドル~ですが、日本は28,800円です。

次のモデルは、値上がる可能性がありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする