今日は2月の29日。4年に1度しかない貴重な日である。w でもって、東京のお天気は、豪勢な大雪。まさに記念パピコな日といえよう(笑)。
―と始めつつも、この2月に入ってから実はクラシックのCDをほとんど聴いていない。というか、聴けていない。メインのCDプレイヤーを修理に出しているからだ。一昨年、音飛びが頻繁に起きるようになったということで、寿命の来ていたピックアップを交換してもらったのだが、昨年後半あたりからまた音飛びが発生するようになった。それもバリバリブリッ!と凄い雑音を出しながら音が飛ぶので、そのたびにびっくりさせられる。僅か1年でピックアップが寿命ということは普通考えられず、原因は他に求められるパターンなのだが、それが修理の現場で確認できないために突きとめられない。ハンダの打ち直しなど、原因と推測される箇所が修繕されて、機械は年末にいったん戻されてきた。しかし1月に入るや、再びバリバリブリッ!その後しばらく様子を見ていたのだが、2月初頭にもまたバリバリッ!やっぱり直ってない・・・。で、改めて箱詰めして、メーカーさんに送付。しかし2月も今日で終わるのに、まだ帰ってこない。2回ほど、担当の人と電話で話した。今回の再修理では、電源部品とD/Aコンバーターの交換をやってみるとの由。3月上旬には何とかなりそうだとか。う~ん、宜しくお願いします。
別室にあるミニコンポの方はちゃんとしているので、音楽CDを聴くというだけならいつでもそちらで聴けるのだが、何となく今月は気持が疎遠になっている。その一方で、ネット通販サイトを見て「おっ、これ安くなってる」と思ったら、買い注文を出したりもしている。それがまた、原点回帰というか、クラシック鑑賞の初心者向け名盤みたいなのを今さらのように買い直しているところだ。新しいリマスターによって音質が全体的に向上したことと、昨年の修理で愛用のアンプがパワーアップしたことによって、私は昔聴いた懐かしい名演をまた改めて聴き直してみたいという気持ちになっているのである。ともかくも、プレイヤーの復帰が待ち遠しい。
―と始めつつも、この2月に入ってから実はクラシックのCDをほとんど聴いていない。というか、聴けていない。メインのCDプレイヤーを修理に出しているからだ。一昨年、音飛びが頻繁に起きるようになったということで、寿命の来ていたピックアップを交換してもらったのだが、昨年後半あたりからまた音飛びが発生するようになった。それもバリバリブリッ!と凄い雑音を出しながら音が飛ぶので、そのたびにびっくりさせられる。僅か1年でピックアップが寿命ということは普通考えられず、原因は他に求められるパターンなのだが、それが修理の現場で確認できないために突きとめられない。ハンダの打ち直しなど、原因と推測される箇所が修繕されて、機械は年末にいったん戻されてきた。しかし1月に入るや、再びバリバリブリッ!その後しばらく様子を見ていたのだが、2月初頭にもまたバリバリッ!やっぱり直ってない・・・。で、改めて箱詰めして、メーカーさんに送付。しかし2月も今日で終わるのに、まだ帰ってこない。2回ほど、担当の人と電話で話した。今回の再修理では、電源部品とD/Aコンバーターの交換をやってみるとの由。3月上旬には何とかなりそうだとか。う~ん、宜しくお願いします。
別室にあるミニコンポの方はちゃんとしているので、音楽CDを聴くというだけならいつでもそちらで聴けるのだが、何となく今月は気持が疎遠になっている。その一方で、ネット通販サイトを見て「おっ、これ安くなってる」と思ったら、買い注文を出したりもしている。それがまた、原点回帰というか、クラシック鑑賞の初心者向け名盤みたいなのを今さらのように買い直しているところだ。新しいリマスターによって音質が全体的に向上したことと、昨年の修理で愛用のアンプがパワーアップしたことによって、私は昔聴いた懐かしい名演をまた改めて聴き直してみたいという気持ちになっているのである。ともかくも、プレイヤーの復帰が待ち遠しい。