ストレスフリーの資産運用 by 林敬一(債券投資の専門家)

新刊「投資は米国債が一番」幻冬舎刊
「証券会社が売りたがらない米国債を買え」ダイヤモンド社刊
電子版も販売中

正月風景

2019年01月07日 | エッセイ

  みなさん、明けましておめでとうございます。

   みなさんのお正月はいかがでしたか。私はお伝えしていたように遠くには行かずに、主夫をしていました。それでも運動のためにサイクリングで毎日1時間程度は走るようにしていました。

  正月のよいところは車が少ないことです。普段からサイクリングロードを走っているのですが、そこに行きつくまでの1‐2㎞はどうしても車の通る道を走ります。それが正月は車がほとんどいない道となるので、実に爽快です。一番驚いたのは、うちから出てすぐに環状8号を横切るのですが、車がスカスカで、いっそ普段走れない環八を走ってみようかと思うくらいでした。

   幸い東京は年末から年始までほぼ毎日晴れていましたので、多摩川の堤を走ると左手前方に富士山がずっと見えています。うちはマンションの11階のため西側の廊下から富士山が見えるのですが、手前の丹沢の峰々が邪魔をしていて7合目から上くらいしか見えません。都心からの富士山はだいたいそのくらいしか見えないのです。ところが多摩川沿いを田園都市線の二子玉川から小田急線を通り越し、10㎞ほど先の京王線の鉄橋まで行くと、富士山の景色が大きく変わります。白い富士の右側だけですが、腰のあたり、5合目より下くらいまで見えるのです。ということはさらに10kmほど行くと両方の腰が見えるかもしれません。

   そしてうちからは富士山よりはるか遠方の南アルプスの雪山も見えます。かつて空気があまりきれいでなかった時代は、年末年始だけが唯一見える期間だったのですが、今は空気がきれいなので冬になるといつでも南アルプスを見ることができるようになりました。でもそれ以上北にある中央アルプスなどは、多摩や秩父の山々が邪魔をして見ることができません。

   一方東側の都心サイドは高層ビル群がよく見えます。以前は新宿だけだったのが、丸の内や品川、そして南の方には横浜のランドマークとその手前に最近注目の武蔵小杉のビル群が目を引くようになりました。武蔵小杉ほとんどが高層マンションのため人口が急激に増え、武蔵小杉駅から電車に乗るのは最悪のアクセスと言われています。駅ビルにすぐには入れず、毎朝改札を通過するまでに10分から15分もかかるという信じられない事態に陥っています。いったいどうするのか、どうしようもないのか、注目の的です。

   今年の年末年始、うちの近所で目立ったのは玉川高島屋の混雑です。駐車場渋滞があるかないかで、外から見ても混雑しているか否かがすぐわかります。正月2日からみなさん食事にきていて混雑していました。もうおせちに飽きたのでしょうか。

  年末、それもおおみそかの夕方に、おせちの安売りがあったら買おうと15分ほど歩いて行ったのですが、とんだ見込み違いでした。地下の食料品売り場は買い物客であふれかえり、売り場には近づけないし、廊下も混雑していてまともに歩けないのです。正月物を扱っているお店は待ち行列ができていて、どの店も「最後尾」と書いたプラカードを掲げたガードマンが整理にあたっていました。

   この購買意欲、たいしたもんだと思いました。というのもデパ地下ですから結構どの店も名前を知っている高級な店が多く、安売りなど全くしていないのに大混雑なのです。

   世田谷区の人口は90万人ちょうどで、区とはいえかなりの大都市といってよいほどの規模です。でも東京の西のはじにあって区別の所得ランキングでは港区の1115万円の半分、545万円しかありませんのでリッチな地区とは言えません。ただ玉川高島屋とその隣の東急の作ったライズ・ショッピングセンターは西のはじとはいえ、東急田園都市線沿線からの客を呼び込めるロケーションがよいのでしょう。東急グループの沿線開発力が大成功しているのだと思います。

   今年も元旦に近所の神社と父と母のお墓のあるお寺のお参りをしました。そこでもう一つ驚いたことがあります。東京都内でお墓を持つのは本当に難しいのですが、うちの場合は父親がかなり早くから手当てをしていたため近所の寺に持つことができました。その寺が新機軸を打ち出していました。

   公園式の樹木葬ではなく、10平米くらいのスペースに芝生を張り、石造りの彫刻のモニュメントが新しく建てられていました。共同の墓碑です。最近までそこにあった江利チエミを記念するテネシーワルツの碑は数メートル動いていました。

   モニュメントのすぐ横の壁に埋葬者の墓碑銘が刻まれています。一斉に募集をしたらしく、すでに数十名の名前が刻まれていました。今後も多分数百名単位の名前を刻むことが可能と思われます。とても賢いやりかたですよね。寺に永代供養料を払えば、いつも寺が清掃してくれるため、清潔に保たれます。お墓参りもお花だけ持っていけば済みます。いかにも東京のお寺らしい新風景でした。

  今週は初スキーに丸沼高原まで出かけますので、記事のアップは来週になります。

  ではみなさん、今年もよろしくお願いいたします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も一年、ありがとうござ... | トップ | 世界の10大リスク by  イア... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も楽しみにしています (初心者A)
2019-01-08 02:54:56
林様、皆様
あけましておめでとうございます。
今年もいろいろな記事やご意見を
拝見できるのを楽しみにしております。
宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (888)
2019-01-09 14:32:47
今年もよろしくお願いします。私は大みそかの午後、たねやのどら焼きを買いに渋谷の東急本店地下に行っったところ、けっこうな人(普段空いてます)。さらに年末バージョンの菓子だけで、ノーマルなどら焼き東横のれん街のお店にあると。電話してもらってを何とか買いましたが、駅に近いこちらはすごい行列でした。この日と年末の築地場外はすごい人で景気いいのかもと錯覚しました。日銀は和菓子買いませんよね(笑
返信する

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事