ストレスフリーの資産運用 by 林敬一(債券投資の専門家)

新刊「投資は米国債が一番」幻冬舎刊
「証券会社が売りたがらない米国債を買え」ダイヤモンド社刊
電子版も販売中

資産運用、個人相談の体験談

2020年04月04日 | 個人相談の窓口

   先日YMさんからコメント欄に投稿をいただいた個人相談の体験談を、あらためて本文にてみなさんに紹介させていただき、私からのアドバイスを付け加えます。ではまずその投稿から。

 

林先生の個人アドバイスを受けました (YM)

2020-03-31 22:10:43

はじめまして YMと申します。

3月に林先生の有料個人アドバイスを受けました。ブログをお読みの皆さんの参考になるかもと思い投稿させて頂きます。

林先生のブログを読み始めて、約2年になります。ブログ、皆さんのご質問と先生方の回答を見ても、どうしてもわからない部分があり、これは直接お聞きしたほうが良いのではないかと思い依頼をお願いしました。

待つこと約1年・・・ どうも林先生がこちらのメッセージに気付かずいたようでした(笑)。

2月に林先生からご連絡を頂きまして、日程を調整してお会いすることになりました。

相談の前に、林先生から細かい質問事項が送られてきました(ブログの記事と同じです)。
また、個人情報の遵守についても詳しく述べられていたので安心をしました。

質問項目はかなり細部まで突っ込まれました。この結果、より深く自分資産状況を見ることができたと思います。

資料をメールで送り、打合せの日程を決めて頂きました。私は関西から行くので、新幹線からアクセスの良い渋谷のホテルのカフェとなりました。

日帰りで東京に行きました。

お会いして感じたのはブログの写真通りのイメージでした。コーヒーを注文してすぐに打合せが始まりました。

質問事項を基に再度、ヒアリングを受けました。その中で、一番驚いたのは、私が預けているファンドについてでした。個人的には安心していたファンドですが、こちらのリスクに注意してくださいとの事でした。先生は、ほとんど資料のないこのファンドについてかなり詳しく調べて頂いていたようです。驚きました。

合わせまして、今後私の進むべき方向について詳しくアドバイスを頂きました。

具体的には
・ファンド預かり分を見直す
・ 米ドルと円の比率を70:30にもっていく事、その方法
・ リート類は時期をみて売却
・ 債券の購入目標目安

等々です。

どのような状態に持っていけばストレスフリーになれるのか?と示して頂きました。今は米国債を購入するには難しい時期ですが、じっくりと準備をしておきましょうとの事でした。今まで散々自分で考えたり、悩んだり、ブログ見たりしていたことが一気に解決しました!

一段落ついてから、コーヒーをもう一杯、ケーキを2つ楽しみました。先生が甘党とは思いもしませんでした(笑)。色々な話をさせて頂き楽しかったです。また困った事があれば、メールか電話でご相談くださいとの事でお別れをしました。この間、約3時間でした。

関西に戻ってからも、質問をさせて頂き、その度に丁寧に教えて頂いております。

費用に関して、今回は初回だったので3万円でした。手間・暇のかかる質問には別途費用と最初にお伝えするとされているので、あとで請求が来る不安がなく良心的だと思いました。

先生のアドバイスを受けて分かったのは、本当に資産内容、状況をしっかりと理解していないと、的確なアドバイスは出来ないなと感じました。これは、ブログで先生が再三述べられている事です。アドバイスを受けたおかげで、この方向に進めばいいのかがはっきりしたので、とても安心できました。

今回私が受けて良かったと思う点は

・自身のポートフォリのリスクを知ることができた。

・自分がどうすればストレスフリーになれるかを知ることができた。

・米国債の買うタイミング、準備について知ることができた。

・リスクをとる投資の怖さを知ることができた。

そして、なにより林先生と知り合えたことにより、安心して相談できる場所ができたのが嬉しいです。

最後にですが、林先生が言っておられる、「人生安心・安全が一番ですね。」を実感しました。

もし私と同じように、ストレスフリーの資産運用をするにはどうすればいいのかとお悩みでしたら、ぜひ一度受けられたいいと思います。

林先生ありがとうごございました。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

  

  以上がYMさんがコメント欄に書かれていた内容です。YMさん、大変詳しく書いていただき、ありがとうございました。太字は私が勝手に修飾しました。

 

  では私から若干追加をさせていただきます。それはシロウトの方が投資をされる場合、陥ってはいけない大事なポイントですので、どうぞみなさんも参考ししてみてください。

 

  • YMさんの勘違いポイント

ポートフォリオの中で比較的大きなポーションを占めていた2つのファンドに関して、YMさんはファンドへの投資を円貨で行い、リターンの配当も円貨で受け取っていたため、円建ての資産にカウントされていました。しかし内容をよく調べてみると、実際にはファンドのホームベースは海外にあり、すべてが外貨建ての資産に投資され、為替のリスクを取っていたのです。

従って総資産に占める現状の外貨建ての比率は大きく変わりました。

 

  • YMさんの油断

より大きな問題は2つのファンドのうちの1つに関してです。そもそもそのファンドが何に投資をしているファンドか、私が調べてもよくわからなかったのです。両方とも古くからのご友人の紹介とのことの安心感から、ご自分では詳細を確認されずに投資をされていました。幸い一つは投資ファンドとして必要要件は満たしていました。しかしもう一つは要件を満たさず、何にどう投資されているのか、パフォーマンスはどうなのかなどが不明でした。ただ配当が来るということだけで継続されていました。

 

  友人の紹介といっても大いに注意してください。そもそもそのファンドは、私に言わせればファンドではないのです。ファンドとは簡単に説明すると、登場人物が3人必要です。

  • 販売する証券会社
  • お金を預かり、売った買ったを実際に行う信託銀行
  • 売った買ったの指図をする投資顧問会社

  YMさんに聞いたり社名からHPを調べたりしても3人の登場人物は見当たりませんでした。何故3人も必要かと申しますと、おカネを預けたり運用したりするのを②の信託銀行で行わないと、①、③はなにをするかわからないからです。

  極端な例を示せば、おカネを集める会社と運用する会社が組んで、おカネを投資もせずに山分けし、「残念ながら失敗でした」と言われても、投資家は内容を知るよしもありません。なので大事なおカネは信用のおける信託銀行が管理をするのです。ゴマンとある投資顧問会社などに預けてはいけません。

  実に基本的なことなのですが、ニュースによく出てくる投資詐欺はこうした要件を満たすものはほぼありませんので、みなさんもお気をつけください。

 

  ということで私からYMさんへアドバイスは、「要件を満たす方のファンドはパフォーマンスもよいので継続してもよいが、そのよいパフォーマンスがどこまで継続するかはわからないので、少しずつ撤退を進める。もう一つのファンドはとてもファンドといえないしろものなので、なるべく早めに撤退すること」でした。

 

  YMさんはそもそも日本の国や政府にかなり不安を感じていらっしゃるということでしたので、円建ての資産を外貨、それも一番確かな米ドル建てにシフトするべきだと比率を含めアドバイスを差し上げました。

 

  以上が私からの当初のアドバイスでした。上記は投資に当たってとても大事な点ですので、みなさんもご自分のポートフォリオを見直してみてください。

  YMさんとはその後はメールでのアドバイスを続けています。それはYMさんの投稿にあるとおりです。

                                              以上

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人相談の受付窓口を設定しました

2020年03月28日 | 個人相談の窓口

  私はこれまで多くの方々から個人的相談を受けそれに応じてきました。そのほとんどは友人や友人からの紹介、あるいは講演をした縁で知り合った方々、そして日本経営合理化協会からの依頼で、会員である中小企業の経営者の方々に向けCDに録音した講義を販売し、購入した方々から受けた相談にもお応えしてきました。

  この度はブログの読者の方に向けた相談窓口を開設し、窓口を広げ皆様の相談にお答えすることにしました。今回はその案内をさせていただきます。

  ブログトップページの左にある「資産運用相談窓口」からフェースブック上にある「ストレスフリーの資産運用」にアクセスすることができます。そのトップページには私宛にメールを送ることができる「メールを送信」するボタンがあり、そこから直接私宛にメールを送信することができます。相談窓口はフェースブックに参加されていない方も利用することができます。相談はサイト上で行うものではありません。フェースブックはあくまで相談の窓口です。

  そのサイトには相談費用や、相談に先立ちいただく必要のある基本情報などが示されています。酒トップページ左の「サービス」ボタンを押していただくと見ることができます。今回はそのメニューの内容をそのまま以下に引用しますので、どうぞご覧ください。

 

個人相談 申し込みサイト内容

1.概要の説明

ストレスフリーの幸せな暮らしを楽しむ方法を指導する、個人的な資産運用相談の窓口です。

これまで「資産運用というと株式への投資」という日本の常識を破る画期的安全投資です。相場に左右されない投資がどれほど大きな安らぎをもたらし、人生を豊かにするかを実感いただけます。日本の置かれた危うい状況から資産を守る米国債への投資です。お一人お一人にとって、もっともふさわしい投資方法をお知らせします。個人の方の資産運用と中小企業・経営者の運用アドバイスを専門にしています。

カバー写真下にあるメール送信ボタンを押し、申し込みメールを送ってください。

<相談方法>

メールによるやりとり、電話相談、面談などいずれの方法でもかまいませんが、望ましいのはまず一度直接お会いしてお話をさせていただくことです。大切な資産の運用ですので、ご本人の人となりを把握することで、より的確なアドバイスをさせていただくためです。お会いすることは私を知っていただくことにもなります。私が直接資金をお預かりするわけではありませんが、信用に値する人物かを確認していただくためです。

できれば事前に私の著書、「証券会社が売りたがらない米国債を買え」ダイヤモンド社刊をお読みください。

遠方の方でもメールでやり取りをさせていただいた後、直接お会いする機会を設けさせていただきたいのですが、それが無理な場合は、電話とメールだけでもかまいません。

 

2.相談の時間と費用

投資金額の多寡には比例せず一律の金額とさせていただきます。下記「基本情報」をいただいたのちにお会いします。初回はおよそ2~3時間程度として、当初費用3万円をいただきます。その後は1回お会いするごとに2万円とさせていただきます。メールや電話での簡単なご質問などは無料です。その場合、時間の目安は特に設けません。

ただし時間や手間暇のかかる相談の場合は半額の1万円とさせていただきます。

上記時間の目安はおよそですので、多少超過することはかまいません。追加費用発生の場合、あらかじめお知らせします。

上記の費用はこれまで私が行ってきた個人相談の費用と同じです。

なお、日本経営合理化協会から出版された講演CDの6巻組、「危機対応の資産防衛」(45,000円)を購入された協会会員の方の相談は、これまで同様無料で承ります。

冒頭にある「所要時間は変動・・・」の記載はこのサイトのフォーマットに自動的に入っているものですので、無視してください。各サービスにも記載がありますが、同様に無視してください。

 

3.いただきたい<基本情報>の内容

<基本情報>

1.ご依頼の方のプロファイル

・年齢 家族構成

・職業

・定期的収入、不動産収入などを含む

・連絡先 メールアドレス、電話番号

 

2.現在の資産構成

・現預金、その他貯蓄性保険などを含む金融資産、現状の投資資産

・ご自宅を含む所有不動産

 

3.将来設計

・何歳くらいまで働くつもりか。ご家族の方の収入と同じく何歳くらいまで働くつもりか

 

4.投資経験、リスクに対する考え方

・これまでの投資経験 何にどの程度投資をしたか

・何にリスクを感じるか

 

5.投資金額、ご自身の考える投資方針

・今後の投資金額全体

・投資の果実の受け取り方、一度に受け取るか、定期的収入を目指すか

 

6.その他お困りごと

 

あらかじめ上記の情報をいただき、相談に入ります。

ご希望の日時をお伝えください。

 

4.個人情報の取り扱いポリシー

<ポリシー内容>

お客さまからお預かりした個人情報は、当方からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答など、電子メールや資料の送付にのみ利用いたします。 お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、法令に基づき開示することが必要である場合を除き、第三者に開示いたしません。 個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じます。  お客さまが個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。 保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

 

以上が個人相談申し込みサイト内の情報です。

 

みなさまどうぞご活用くださいますよう、お願いいたします。

 

  

  

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする