ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

明治館(旧加東郡公会堂)で播州音頭踊保存会発表会

2014年07月21日 04時50分47秒 | Weblog

 20日(日)午後1時から、加東市社の明治館で県下播州音頭踊保存会の第21回研究発表会が開催されました。この歴史ブログでは、旧加東郡公会堂時代にこの建物で開催された各種会議や催し物を紹介してきましたが、今日はいつもとちがい、明治館と改名された現代の建物で開催された伝統芸能の催しを紹介します。

 会場の明治館は、明治45年に加東郡公会堂として建築された由緒のある建物です。加東郡会議や各種会議、講演会、活動写真会(映画会)などが開かれ、加東郡の政治、経済、文化の殿堂としての役割を果たしてきました。公会堂が建築される前は、明治のはじめに八城小学校が建てられていました。

 さて、演目は次の通りです。

神崎与五郎東下りの段 社播州音頭踊り保存会

東條音頭       東條播州音頭踊り保存会

岸壁の母       吉川播州音頭保存会

佐渡情話       加西市播州音頭踊り保存会

須磨の仇波      三木吉川音頭保存会

天野屋利兵衛     小野市播州音頭踊り保存会

壷坂霊険記      社播州音頭踊り保存会

楠公父子別れの段   東條播州音頭踊り保存会

黒田武士       吉川播州音頭保存会

佐渡情話       小野市播州音頭踊り保存会

お俊伝兵衛      社播州音頭踊り保存会

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする