24日夕刻の配信です。
中国政府が今月初旬から「ゼロコロナ政策」を緩和というか放棄した様に見えますが、それ以降中国で発熱患者が大量に出て、薬局に押し掛ける市民や大都市で路上で点滴を受ける市民などの様子がTVで流れ大変な混乱の様です。
この記事によれば「香港メディアが入手した中国当局の電話会議”の情報によれば今月1日から20日までのコロナ感染者の数が2億4千万人に達した」可能性があるそうで、中でも北京市と四川省は5割以上に達しているそうです。これまで感染者数万人も信じがたいですが、2億4千万人も凄いですね!!感染者での症状のん軽いものはしたく待機しなくて良いそうですから感染は更に拡大して年末までに4億人が感染したとすると2か月位で10億人以上は感染するでしょうから、「国民的免疫」を獲得するかもしれませんね?!
乱暴な話ですが、中国製のワクチンが効かないとすれば、それも手かもしれません。中国国内で医薬品が間に合わず、はしっこい中国人がSNSで在日の中国人に依頼して「風邪薬や解熱剤などを大量に買ってもらい」送らせる等出ている様ですから、事態は深刻なのでしょうね。
買い物以外は自宅待機するしか手は無さそうです。働く小父さん小母さんはそうもいっていられません。大変な年末ですし、1月末からの春節になりそうです。
割に冷静に見える浜爺は23日5回目のワクチン接種を終えたばかり、幸い副反応も無く穏やかな新年を迎えられそうです。
日テレNews;
新型コロナウイルスの感染急拡大が伝えられる中国で、今月だけで2億4000万人以上が新たに感染した可能性があるとの推計を香港メディアが報じました。
香港メディア「明報」は、中国当局の電話会議の記録がネット上に流出し、その内容から今月1日から20日までのコロナ感染者がのべ2億4800万人に達した可能性があると報じました。中でも北京市と四川省は5割以上に達しているとしています。
ただ、当局の公式の発表では、1日から20日までの感染者数はおよそ28万人にとどまっていて、報道が事実であれば大きく食い違うことになります。
一方、山東省青島市当局は、ビッグデータによる推計として、市内のコロナ感染者が一日あたりおよそ50万人ずつ増えているとの見方を示しました。
まだ、ピークは来ておらず、一日あたりの感染者は今後さらに増えるとの見通しも示しています。
〈引用終わり)