goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

夫婦別姓ヤジ、杉田議員は取材拒否自民は特定に応ぜず

2020-01-24 09:24:18 | 政治
事の起こりは22日衆院の代表質問で国民民主党の玉木代表が「選択的夫婦別姓に関する質問」の際に。自民党議員から「それなら結婚しなくていい」とのヤジがから始まっています。
翌23日立憲民主党など主要野党は衆院議院運営委員会理事会で、玉木代表の代表質問中に自民党議員が不適切なやじを飛場した事に「事実確認」を求めました。 自民党の国対委員長森山氏は「今のところ問い合わせる予定は(国対として)ない」と答えています。 まあ 火に油は注ぎたくないですものね!
野党議員の話では「ヤジを飛ばしたのは自民党の杉田水脈議員」とされています。
彼女はこれまでも「同性愛者は生産性が低い、LGBTへの支援は特権になる」とか極めて少数者に対する狭い意見の方に見えます。
さて同日朝、国会に出た杉田議員は、記者団の「杉田さんのヤジか?」「意図は何か?」等の質問に、携帯電話で通話しながら(質問を無視して)車で去ってしまいました。
この方が話題の杉田議員です。(ネットより)

まず、堅い話からすれば国会は「立法府」なのですから野党の代表者が提言することに「否定するヤジで答えた上、事実確認を拒むのは国会議員として覚悟不十分」ですよ!
今回答えないという事は「ヤジの問題を(聞いた人が)どう捉えても結構よ」との反応ですね。 それよりもかねての持論を記者の前で或いは記者会見でもやって縷々述べる絶好の機会だと思うのですがね!! 頑張ってー >
目下自民党は河井杏里さんの選挙違反疑惑に加え1億5千万円の選挙資金援助で火消しに大変そうですから、ヤジ問題は取り上げないでしょうが、それで済むか否かはもう少し見ないといけません。
少なくとも「少数者は弱者の権利が認められつつある中で、彼女の考えを支持する方がまだまだいる事が良く分る」風景に見えます。
TVニュースショーでは「武漢の新型ウイルスの話題が中心」です。 今日が旧暦大みそか、明日から春節ですから、まだまだ話題はそちらでしょうかね?
説明責任問題に話題が一つ追加されました。
静かに見守りたいと思います。

写真:23日朝 電話しながら記者団の質問を無視する杉田議員

朝日新聞:
衆院代表質問で選択的夫婦別姓に関する質問の際に自民党議員から「それなら結婚しなくていい」というヤジがあったとされる問題で、野党は23日の衆院議院運営委員会の理事会で事実関係の確認を求めた。自民党側は「ヤジは確認していない」とし、党に持ち帰り報告すると回答した。
 野党はヤジを飛ばしたのは、杉田水脈(みお)衆院議員とみられると指摘している。杉田氏は同日、自民党本部や国会内で記者団から事実関係を問われたが、取材に応じなかった。
 ヤジは22日の衆院代表質問で、国民民主党の玉木雄一郎代表が「速やかに選択的夫婦別姓を実現させるべきだ」と述べた際に飛んだ。23日の議運委理事会で立憲民主党が「杉田さんのヤジだったのか確認してほしい」と要求。また、立憲の安住淳国会対策委員長は23日の自民党の森山裕国対委員長との会談で、「国会議員の品位を傷つける。看過できない」と伝えた。ただ、森山氏は会談後、記者団に「今のところ(杉田氏に)問い合わせる予定は国対としてはない」と語った。
 杉田氏は同日午前から、記者団に「杉田さんのヤジなのですか」「意図はなんですか」などとたびたび事実関係を問われたが、携帯電話で話し続けるなどして、質問に答えなかった。(引用終わり)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車に4遺体、首に傷ある男性... | トップ | 英、EU離脱手続き事実上完了... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

政治」カテゴリの最新記事