goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

20日 米提案のウクライナ和平構想、クリミア半島のロシア併合を承認…NATO加盟の排除も盛り込む

2025-04-22 06:13:02 | 米国(トランプ2)関連
『表題は「米国のロシアとウクライナに関する停戦仲介案」の概要についての話』です。
【ロシアのウクライナ侵略の和平交渉で米国が提案した和平構想の概要を報じた。ウクライナ南部のザポリージャ原子力発電所の周辺地域を中立地帯に指定し、米国の管理下に置くことなどが柱だ。(中略)また、構想では現在の戦線に沿って戦闘を凍結し、ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の併合を米国が承認する。ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟を排除する内容も盛り込まれている】と20日米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが報じました。
『素人目には「米国の提案は“あまりにもロシア寄りで”3件の提案の内、最後の2件の提案はウクライナには受け入れ難い」様にみえます』
そうだとすれば『米国の真意は何処に有るのですかね?』
『まずは「停戦仲介案は“良いディールが出来た”と言い、次には“纏まらなければ手を引く”とトランプ大統領が言ったことを合わせると「ウクライナから手を引く絶好の口実」になりますが、「復活祭までには停戦が出来なかった」と政治的手腕の無さを公表したのと同様になります』
⤵  ⤵  😰 
『この件でも「関税問題」と同様でトランプ大統領が何を考えているのか予測不可能ですかね?』

写真:ザポリージャ原子力発電所=ロイター© 読売新聞 

読売新聞オンライン:
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは20日、ロシアのウクライナ侵略の和平交渉で米国が提案した和平構想の概要を報じた。ウクライナ南部のザポリージャ原子力発電所の周辺地域を中立地帯に指定し、米国の管理下に置くことなどが柱だ。17日にウクライナや欧州主要国に示されたという。
 ザポリージャ原発は欧州最大級で、侵略開始後の2022年以来、露軍が占拠している。構想では、停戦実現後に発電した電力をウクライナ領土とロシアの支配地域の双方に供給する可能性があるという。トランプ米大統領は3月、米国が原発の所有や運営を行うことを提案した。
 また、構想では現在の戦線に沿って戦闘を凍結し、ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の併合を米国が承認する。ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟を排除する内容も盛り込まれている。
(引用終わり)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 21日 ローマ教皇フランシ... | トップ | 21日 米国のグラス新駐日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

米国(トランプ2)関連」カテゴリの最新記事