goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

6日 日経平均 大引け 大幅続伸、758円高の3万2708円 上げ幅は今年最大

2023-11-06 09:28:54 | 為替 ドル 株式
6日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に4日続伸し、前営業日比758円59銭(2.37%)高の3万2708円48銭で終えた。
前場の勢いが続いて(高値引けにはなりませんでしたが)768円高で引けました。上げ幅は今年最大だそうです。

日経新聞:
6日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に4日続伸し、前営業日比758円59銭(2.37%)高の3万2708円48銭で終えた。 上げ幅は今年最大。節目の3万2000円を回復し、9月20日以来の高値を付けた。米追加利上げ観測の後退を背景にした米長期金利の低下を追い風に、値がさの半導体関連を中心に買いが強まった。日経平均は上げ幅を800円強に広げる場面もあった。海運株は逆行安となった。
(以下省略)

ここからは前引け
連休明け6日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅続伸した。連休前2日終値からの上げ幅は一時800円を超え、節目の3万2000円台を回復した。
午前の日経平均は大幅続伸し770円高で引けました。先週末のNY株の上昇を好感とコメントされています。直続き後場を追って見ます。

株探ニュース:
連休明け6日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅続伸した。連休前2日終値からの上げ幅は一時800円を超え、節目の3万2000円台を回復した。
米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げを停止するとの観測が強まり、前週末の米国株式相場が上昇したのを好感した。
 午前終値は2日終値比770円63銭高の3万2720円52銭。東証株価指数(TOPIX)は41・15ポイント高の2363・54。
 6日の東京市場は、取引開始直後から平均株価への寄与度が大きい半導体関連などの電機株を中心に買い注文が膨らみ、相場を押し上げた。
(以下省略)

こっからは寄り付き
[東京 6日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、ここをクリック⇒前営業日比500円93銭高の3万2450円82銭でスタートした。 
今朝の日経平均は500円高と大きく値を上げました。前週末のNY株の流れを引き継いでいるとコメントされています。寄り付き一巡後は700円高ほどで揉み合っています。引き続き前場を追って見ます。

ロイター:
[東京 6日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比500円93銭高の3万2450円82銭でスタートした。
 
前週末の米国株市場で米金融引き締め長期化懸念が後退し、主要3指数が上昇した流れを引き継いでいる。指数寄与度の大きい銘柄や主力株が軒並みしっかりで、日経平均は寄り付き後も上げ幅を広げている。
個別では、東京エレクトロン、ファーストリテイリング、ソフトバンクグループが堅調。主力のトヨタ自動車、ソニーグループもしっかり。
業種別では、非鉄金属、卸売、輸送用機器などの上昇が目立っている。
(引用終わり)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5日 超厳戒態勢の道頓堀 虎... | トップ | 6日 NYダウ平均 小幅続伸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

為替 ドル 株式」カテゴリの最新記事