goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

2日 日経平均 大引け 続落 223円安の3万9762円

2025-07-02 09:09:25 | 為替 ドル 株式
2日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比223円85銭(0.56%)安の3万9762円48銭で終えた。
今日の日経平均は223円安で引けました。「足元で上昇が目立っていた半導体関連株やゲーム株に利益確定目的の売りが出た。日米関税交渉の先行きに対する不透明感もあり、日経平均の下げ幅は一時500円を超えた。半面、不動産株や陸運株が堅調だったほか、午後には大型株に買いが入って日経平均が急速に下げ幅を縮小する場面もあった」とコメントされています。

日経新聞:
2日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比223円85銭(0.56%)安の3万9762円48銭で終えた。 足元で上昇が目立っていた半導体関連株やゲーム株に利益確定目的の売りが出た。日米関税交渉の先行きに対する不透明感もあり、日経平均の下げ幅は一時500円を超えた。半面、不動産株や陸運株が堅調だったほか、午後には大型株に買いが入って日経平均が急速に下げ幅を縮小する場面もあった。 
(以下省略)

ここからは前引け
2日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前終値は前日比392円61銭(0.98%)安の3万9593円72銭だった。
午前の日経平均は392円安で引けました。「 半導体関連株やゲーム株など足元で堅調さが際立っていた銘柄に利益確定の売りが出て、日経平均の下げ幅は一時500円を超えた。トランプ米大統領が対日関税交渉に関して合意に懐疑的な見方を示し、関税の引き上げを示唆したことも日本株の重荷だった」とコメントされています。引き続き後場を追ってみます。

日経新聞:
2日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前終値は前日比392円61銭(0.98%)安の3万9593円72銭だった。 半導体関連株やゲーム株など足元で堅調さが際立っていた銘柄に利益確定の売りが出て、日経平均の下げ幅は一時500円を超えた。トランプ米大統領が対日関税交渉に関して合意に懐疑的な見方を示し、関税の引き上げを示唆したことも日本株の重荷だった。 
(以下省略)

ここからは寄り付き
2日の東京株式市場で日経平均株価は続落で始まった。始値はここをクリック⇒前日比355円16銭安の3万9631円17銭。
今朝の日経平均は355円安で寄り付きました。寄り付き一巡後は440円超安ほどで揉み合っています。「トランプ米大統領が1日、日米関税交渉の合意に懐疑的な見方を示し、対日関税の引き上げを示唆した。先行き不安から輸出関連株に幅広く売りが先行している」とコメントされています。引き続き前場を追ってみます

日経新聞:
2日の東京株式市場で日経平均株価は続落で始まった。始値は前日比355円16銭安の3万9631円17銭。 トランプ米大統領が1日、日米関税交渉の合意に懐疑的な見方を示し、対日関税の引き上げを示唆した。先行き不安から輸出関連株に幅広く売りが先行している。日経平均の下げ幅は一時500円を超えた。
(以下省略)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1日 富士山 山梨県側で山開... | トップ | 1日 自公公約2万円給付、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

為替 ドル 株式」カテゴリの最新記事