goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

15日 ロシア報道官「非常に重大な発言」トランプ大統領が“停戦拒否で厳しい関税課す”と警告

2025-07-16 05:51:27 | ロシア関連
『ロシア報道官が「トランプ政権の重大な発言」コメントした話題です』
ロシアメディアによりますと、大統領府のペスコフ報道官は15日、トランプ氏の発言について、「非常に重大な内容であり、一部はプーチン大統領個人に向けられたものだ」と述べました。その上で、発言の意図を分析するためには、時間が必要だとして、慎重に対応を検討する姿勢を示しました
また、ロシア外務省のリャブコフ次官は「いかなる最後通告も受け入れられない」とけん制した一方で、「外交的手段こそが望ましく、ロシアは交渉に応じる用意がある」とも強調しました】と日テレが報じました。
『「14日発表の「トランプ政権のウクライナ支援への方針変更」を「重大な内容」と捉えている事が判りました。しかし「慎重に検討する必要」と時間稼ぎも伝えています。 恐らくウクライナ国内での戦いはしばらく続きそうです

写真:ペスコフ報道官

日テレnews:
アメリカのトランプ大統領がウクライナ侵攻をめぐり、ロシアが停戦を拒否すれば厳しい関税を課すと警告したことを受け、ロシア大統領府の報道官は15日、「非常に重大な発言」だと述べ、慎重に対応を検討する姿勢を示しました。
ロシアメディアによりますと、大統領府のペスコフ報道官は15日、トランプ氏の発言について、「非常に重大な内容であり、一部はプーチン大統領個人に向けられたものだ」と述べました。その上で、発言の意図を分析するためには、時間が必要だとして、慎重に対応を検討する姿勢を示しました。
また、ロシア外務省のリャブコフ次官は「いかなる最後通告も受け入れられない」とけん制した一方で、「外交的手段こそが望ましく、ロシアは交渉に応じる用意がある」とも強調しました。
トランプ大統領は14日、ロシアが50日以内に停戦に合意しなければ、制裁としてロシアと取引する国に100%の関税を課すと表明しました。今後、期限に向けて、各国の駆け引きが続くものとみられます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15日 日経平均 寄り付き 6... | トップ | 14日 産業用ドローン「ACSL... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ロシア関連」カテゴリの最新記事