中国製ギョーザで10人中毒=千葉と兵庫、一時意識不明も-食後に腹痛や吐き気 (時事通信) - goo ニュース
昨日夕刻TVニュースを見ようとスイッチを入れたら冒頭のニュースがこれでした。JTとCOOPは製品の自主回収中だそうです。
老妻はさっそく嫁の所に電話を入れて孫の安否を尋ねていたようですが幸い買い置きは無かったようです。ほっ。

兵庫のご家族の映像を見ましたが中国製ギョーザを食べて30分前後で意識が途切れそうになったり、嘔吐、下痢に襲われたと語っていました。
大の大人が食べた物の中の毒で命に関わる「食中毒」を起こしたのですから「致死性の強い毒がかなり大量に混入していたのでしょうね」
その後の調べでは薬品は殺虫剤「メタミドホス」と判明したそうです。

実は千葉の最初のご家族2名は昨年末、兵庫のご家族は今月6日に中毒にかかったわけですが(そして千葉の別の家族5人が22日)、JTと生協、その関連会社4社の情報公開が昨日になって行われました。
3週間から1ヶ月かかっています。

千葉の家族はギョーザが薬品臭かったと訴えたそうですから初動捜査(調査?かも)の鈍さと連携の悪さ(情報の共有がない)が根底にあるのでしょうね。
去年の暮れでしたか中国で「毒入りラーメン」をたべて小学生が4人だか死んでしまった悲惨な事件がありましたよね。当局の調べで「ラーメンを入れていた袋に殺虫剤だか殺鼠剤だかが大量に付いていた事がーーーー」とか良く判らない結論が報道されていました。
まあ他国の話だから仕方が無いか程度で忘れていましたが、日本の警察か保健所か知りませんが「中国産だとするとひょっとして毒物」位の柔軟な発想は持っていて欲しかったと思います。「中国産なのでうっかりクレームをつけて手ひどい反撃を受けたくない」なーんて政治的思惑が絡んでなかった事を祈りますよ。
中国の「天洋食品」と言う冷凍食品製造工場からはJT/生協グループの他に「加ト吉」「味の素」も仕入れをしていたそうで、やはり商品の自主回収を決めたそうです。「天洋食品」からの輸入は過去1年間で1300トンに上るそうです。
厚労省は安全が確認されるまで同社製品の輸入を認めぬよう指示したそうです。
しばらくは「天洋」製品でなくても中国製冷凍食品は食べる気分にならないのではないか?

幸い死者がでなくて不幸中の幸いでしたがJT/COOPのような大手が製造の工程管理も含め食品の安全を守れなかった責任は重い。後報も気になります。

時事通信:
千葉県や兵庫県の3家族計10人が、中国製冷凍ギョーザを食べた後、腹痛や吐き気、下痢などの中毒症状を訴え、9人が入院、うち女児1人が一時意識不明になったことが30日、分かった。両県警が2家族の食べたギョーザの包装や吐瀉(としゃ)物などを鑑定した結果、殺虫剤として農薬に使われる有機リン系薬物「メタミドホス」が検出された。
致死量は体重50キロの人で約1.5グラム。両県警は薬物混入量や流通経路などを調べている。厚生労働省は在日中国大使館を通じ、中国当局に通報した。
警察庁は同日、全国の警察本部に同種事例があった場合は速やかに報告するよう指示した。
調べによると、症状を訴えたのは千葉県市川市の飲食店店員の女性(47)と子供4人、千葉市稲毛区の母(36)と娘(3)、兵庫県高砂市の自営業男性(51)と妻(47)、二男(18)。
いずれのギョーザも中国河北省の「天洋食品」が製造。輸入者は日本たばこ産業(JT)子会社の「ジェイティフーズ」(東京都品川区)で、大手スーパーや生協で販売された。千葉では「手作り餃子」(40個入り)、兵庫では「手包みひとくち餃子」(20個入り)という商品のギョーザを食べた直後や約30分後に症状が出たという。(引用終わり)
昨日夕刻TVニュースを見ようとスイッチを入れたら冒頭のニュースがこれでした。JTとCOOPは製品の自主回収中だそうです。
老妻はさっそく嫁の所に電話を入れて孫の安否を尋ねていたようですが幸い買い置きは無かったようです。ほっ。

兵庫のご家族の映像を見ましたが中国製ギョーザを食べて30分前後で意識が途切れそうになったり、嘔吐、下痢に襲われたと語っていました。
大の大人が食べた物の中の毒で命に関わる「食中毒」を起こしたのですから「致死性の強い毒がかなり大量に混入していたのでしょうね」
その後の調べでは薬品は殺虫剤「メタミドホス」と判明したそうです。

実は千葉の最初のご家族2名は昨年末、兵庫のご家族は今月6日に中毒にかかったわけですが(そして千葉の別の家族5人が22日)、JTと生協、その関連会社4社の情報公開が昨日になって行われました。
3週間から1ヶ月かかっています。

千葉の家族はギョーザが薬品臭かったと訴えたそうですから初動捜査(調査?かも)の鈍さと連携の悪さ(情報の共有がない)が根底にあるのでしょうね。
去年の暮れでしたか中国で「毒入りラーメン」をたべて小学生が4人だか死んでしまった悲惨な事件がありましたよね。当局の調べで「ラーメンを入れていた袋に殺虫剤だか殺鼠剤だかが大量に付いていた事がーーーー」とか良く判らない結論が報道されていました。
まあ他国の話だから仕方が無いか程度で忘れていましたが、日本の警察か保健所か知りませんが「中国産だとするとひょっとして毒物」位の柔軟な発想は持っていて欲しかったと思います。「中国産なのでうっかりクレームをつけて手ひどい反撃を受けたくない」なーんて政治的思惑が絡んでなかった事を祈りますよ。
中国の「天洋食品」と言う冷凍食品製造工場からはJT/生協グループの他に「加ト吉」「味の素」も仕入れをしていたそうで、やはり商品の自主回収を決めたそうです。「天洋食品」からの輸入は過去1年間で1300トンに上るそうです。
厚労省は安全が確認されるまで同社製品の輸入を認めぬよう指示したそうです。
しばらくは「天洋」製品でなくても中国製冷凍食品は食べる気分にならないのではないか?

幸い死者がでなくて不幸中の幸いでしたがJT/COOPのような大手が製造の工程管理も含め食品の安全を守れなかった責任は重い。後報も気になります。

時事通信:
千葉県や兵庫県の3家族計10人が、中国製冷凍ギョーザを食べた後、腹痛や吐き気、下痢などの中毒症状を訴え、9人が入院、うち女児1人が一時意識不明になったことが30日、分かった。両県警が2家族の食べたギョーザの包装や吐瀉(としゃ)物などを鑑定した結果、殺虫剤として農薬に使われる有機リン系薬物「メタミドホス」が検出された。
致死量は体重50キロの人で約1.5グラム。両県警は薬物混入量や流通経路などを調べている。厚生労働省は在日中国大使館を通じ、中国当局に通報した。
警察庁は同日、全国の警察本部に同種事例があった場合は速やかに報告するよう指示した。
調べによると、症状を訴えたのは千葉県市川市の飲食店店員の女性(47)と子供4人、千葉市稲毛区の母(36)と娘(3)、兵庫県高砂市の自営業男性(51)と妻(47)、二男(18)。
いずれのギョーザも中国河北省の「天洋食品」が製造。輸入者は日本たばこ産業(JT)子会社の「ジェイティフーズ」(東京都品川区)で、大手スーパーや生協で販売された。千葉では「手作り餃子」(40個入り)、兵庫では「手包みひとくち餃子」(20個入り)という商品のギョーザを食べた直後や約30分後に症状が出たという。(引用終わり)
今日は。今日も良い天気で過ごし易いですね。
この記事にはびっくりしました。
前々から中国製品には農薬残留の問題があるとは思っていました。
それは何時も食べていると、体内に蓄積されて行き、体に悪い、という程度の認識だったのですが、女児が一時重体とは酷すぎますね。
お孫さんは特に何事もなく良かったですね。
実は我家でも生協や味の素の餃子を食べていますので、すぐ冷蔵庫をチェックしました。
製造場所は埼玉県で、大丈夫でした。
本来食品品にこんな農薬が混入されているはずはなく、製造工程などでミスが発生したのだろうと思いますが、徹底的に調査して欲しいものですね。
爺様が仰るように、初動調査に大きな問題がありますね。中国だから一寸腰が引けた、という事はないでしょうが、もしあれば問題ですね。
これから必ず製造場所を確認する事にしました。
4人揃って他人事の様に自主回収をと呼びかけていました まだ全貌が見えませんね
昨年末、内閣府の「生活安心プロジェクト(担当岸田大臣)」が打ち出した「緊急に講ずる具体的な施策」の中に『輸入食品に関する検疫体制の強化』が書かれています。何だか空しく聞こえてきます。
私もギョーザが好きで自宅でもよく食べますが、必ず自分で手作りします。自分で作るのが一番です。