王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

21日 日経平均 大引け 3日続落、101円安の3万8262円

2024-02-21 09:38:28 | 為替 ドル 株式
21日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、前日比101円45銭(0.26%)安の3万8262円16銭で終えた。
「前日のNY株相場の下に加え、特に画像処理半導体(GPU)大手の米エヌビディアが、現地時間21日に決算発表を控えて20日には4%下げたことで、半導体関連銘柄を中心に売りが優勢だった」とコメントされています。
日本市場でも「半導体関連銘柄を中心に売りが優勢だった」、一方商社や海運など割安とされる業種などには買いが入り、「日経平均は下値模索とはならなかった」と書き加えられています。

日経新聞:
21日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、前日比101円45銭(0.26%)安の3万8262円16銭で終えた。 前日の米株式相場の下落や、世界の投資家から関心を集める画像処理半導体(GPU)大手の米エヌビディアが、現地時間21日に決算発表を控えて前日には4%下げたことで、半導体関連銘柄を中心に売りが優勢だった。株価指数先物主導で日経平均は270円近く下げる場面もあった。ただ、商社や海運など割安とされる業種などには買いが入り、日経平均は下値模索とはならなかった。 
(以下省略)

ここからは寄り付き
21日の日経平均株価は、ここをクリック⇒前営業日比171円64銭安の3万8191円97銭で寄りつきました。
今朝の日経平均は171円安で寄り付きました。寄り付き一巡後は140円安程で揉み合っています。引き続き前場を追って見ます。

写真:21日 寄り付きの日経平均株価ボード

日テレNEWS:
21日の日経平均株価は、前営業日比171円64銭安の3万8191円97銭で寄りつきました。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日 西村康稔氏が政倫審出席意向 「5人衆」で初めて 座長の塩谷氏らも

2024-02-21 08:57:21 | 政治
昨日20日「盛山文科大臣の不信任案を与党と維新の会で一蹴した」自民党ですが、次の課題「裏がね議員たちの政治責任をどうつけるのか」については盛山総務会長が「党としては政倫審への出席は個人の判断」と発言し安倍派や二階派出席に関与しない事を表明し、政治責任の決着にやる気のない事を明らかにしました」。
そんな中で、朝日新聞の記事によれば:
同紙が9~20日、裏金作りが判明している衆参両院の議員82人に文書でアンケートを行った。20日午後7時半までに回答があったのは82人中20人。塩谷氏は回答したが、西村、武田両氏は無回答だった。しかし「現時点では安倍派の塩谷立座長と西村康稔前経済産業相、二階派の武田良太事務総長が衆院の政治倫理審査会に出席する意向であることが分かった」と報じました。
「政倫審」なる罰則規定の無い非公開の席での発言で「裏金に関する禊が済んだ」事になるのか?  自民党のやる気の無さに国民の怒りが爆発し「偽証罪に問われる可能性がある証人喚問や公開が原則の参考人招致」に向かうのかは判りません。しかし3月2日までに令和6年度の一般会会計予算案が衆議院を通過すれば「衆院優先で年度内に予算成立」ですから、「野党の反対で年度内予算成立しない」との悪評に耐えて「厳しい対応を野党が求めるか?」も良く判りません。
微妙ですね! 

写真:衆院本会議に臨む西村康稔前経済産業相(中央)=2024年2月15日午後1時2分、岩下毅撮影© 朝日新聞社 

朝日新聞デジタル:
自民党派閥の裏金事件をめぐり、安倍派の塩谷立座長と西村康稔前経済産業相、二階派の武田良太事務総長が衆院の政治倫理審査会に出席する意向であることが20日、分かった。野党が強く出席を求める安倍派幹部の「5人衆」の出席意向が明らかになるのは西村氏が初めて。朝日新聞が行ったアンケートでは、5人いずれもが出席か否かを明らかにしていなかった。
 疑惑が浮上した国会議員に質疑や審査を行う政倫審をめぐり、今回の問題でまず正式に3議員の出席意向が示された。塩谷氏は同日、記者団から出席するかを問われ、「それが基本だ」と述べた。
朝日新聞は19~20日、裏金作りが判明している衆参両院の議員82人に文書でアンケートを行った。政倫審に出席する考えがあるか▽その理由▽政倫審出席以外での「説明責任」に関する考え――の3点を尋ねた。20日午後7時半までに回答があったのは82人中20人。塩谷氏は回答したが、西村、武田両氏は無回答だった。
 20人のうち、いずれも安倍派で衛藤征士郎・元衆院副議長、高鳥修一衆院議員、西田昌司参院議員の3人が、政倫審に出席する意向があると回答した。衛藤氏は「事実解明のチャンス」を理由に挙げた。
 82人のうち、出席する考えがある議員は塩谷、西村、武田3氏を加えても6人にとどまっており、党全体としては「説明責任」に後ろ向きな姿勢が鮮明になったと言える。一方、政倫審の開催は議員本人の申し出を基本にしており、衛藤氏ら3人を出席させるかどうか、今後の党の対応も焦点になる。
 自民内には塩谷、西村、武田3氏の出席では批判が収まらず、5人衆全員の出席は不可欠との見方も強い。前安倍派事務総長の西村氏が出席の意向を党側に示したことで、残る4人にも出席を求める圧力が強まるとみられ、党幹部は安倍、二階両派幹部に対し、引き続き出席を呼びかける方針だ。(森岡航平、小木雄太)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下着泥棒の腹に突き刺さった「忍び返し」 防犯器具で負傷、「正当防衛」は成立するか

2024-02-21 08:56:47 | 社会
珍しい事件が有ったのは、この記事によれば昨年10月京都市の住宅地で起きた119番通報でした。
道路に男性が血を流して倒れている」。救急隊員や警察官らが駆けつけると、路上で血まみれの男(58)が倒れていた。周辺にはなぜか女性用下着も散乱。その後の調べで「この男は弁場の民家の塀によじ登り下着を盗んだ迄は予定通りでしたが、塀の上でバランスを崩し”忍び返し”に左腕と左わき腹が刺さり、何とか地面に落下したとあります。
以下は忍び返し製造メイカーの写真です

これは刺さったら痛い事になりそうです。
弁護士さんの「忍び返し」の設置責任い付いてのコメントです。
防犯上の理由で適切に設置されている場合は「正当防衛として認められる」と当たり前ですがホッとするものでした。

写真:住宅の塀などに設置される忍び返し(ダイヤテック提供)© 産経新聞 

産経新聞:
住宅の塀や雨どいなどに取り付けられている「忍び返し」と呼ばれる防犯器具を知っているだろうか。よく見れば複数の鋭利な金属が上向きに並んで設置されており、侵入を試みようとする不届き者は思わず躊躇(ちゅうちょ)してしまう。ただメーカー側としてはそれでいい。あくまでも狙いは見た目による犯罪抑止にあるからだ。そんな中で昨年、この忍び返しが思わぬ形で存在感を見せつける事案があった。聞くだけでも痛すぎる、不運な下着泥棒の結末は。 
もがいた男、通行人の前で崩れ落ち
昨年10月、京都市南区の住宅街で1本の119番があった。「男性が血を流して倒れている」。救急隊員や警察官らが駆けつけると、路上で血まみれの男(58)が倒れていた。周辺にはなぜか女性用下着も散乱。事故か事件か、それとも―。周囲は騒然となったが、事態の全容が明らかになるまでさほど時間はかからなかった。
京都府警南署によると男はその直前、60代の女性が住む一軒家の塀によじ登っていた。塀の向こうに手を伸ばし、庭先に干してあった女性用下着3枚をつかむと、次にショルダーバッグの中に忍ばせた。
(中略)
設置者の法的責任
十分な備えを心がけたいところだが、ここで気になるのが、けがをさせた忍び返しの設置者側の責任だ。アトム法律事務所の松井浩一郎弁護士によると原則、責任を問われる心配はない。防犯上の理由で適切に設置されている場合は「正当防衛として認められる」(松井弁護士)。
一方、歩いているだけで当たってしまうような不適切な設置方法だった場合は刑事責任を問われたり、民事上の不法行為として損害賠償を求められたりする可能性があり、注意が必要だ。(荻野好古)
(引用終わり)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日 NYダウ平均 続落、終値は64ドル安の3万8563ドル…利益確定で売り優勢

2024-02-21 07:17:45 | 為替 ドル 株式
20日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値はここをクリック⇒前週末比64・19ドル安の3万8563・80ドルだった。値下がりは2営業日連続。
今朝早朝閉まったNY市場のダウ平均が64ドル安・ナスダック総合は144ポイント安と共に値を下げました。「 ダウ平均は歴史的な高値水準にあり、利益確定の売りが優勢となった」とコメントされています。
売りの一、売りが優勢の一方、「市場予想を上回る決算を発表した小売大手ウォルマートなどが値上がりし、売り買いが交錯して小幅な値動きにとどまった」と書き加えられています。

読売新聞オンライン:
 20日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前週末比64・19ドル安の3万8563・80ドルだった。値下がりは2営業日連続。
 ダウ平均は歴史的な高値水準にあり、利益確定の売りが優勢となった。建設機械大手キャタピラーや娯楽大手ウォルト・ディズニーなどの銘柄が値下がりした。一方、市場予想を上回る決算を発表した小売大手ウォルマートなどが値上がりし、売り買いが交錯して小幅な値動きにとどまった。
 IT企業の銘柄が多いナスダック市場の総合指数の終値は144・87ポイント安の1万5630・78だった。(ニューヨーク支局 小林泰裕)
(引用終わり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする