goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

セブン、残業代未払い4.9億円=最長45年、アルバイトやパート

2019-12-11 09:30:23 | 駄目だ! こりゃ
昨日10日セブン‐イレブン・ジャパンは「加盟店で働くアルバイトやパート従業員らの残業代、約4億9千万円が未払い」だったと発表しました。
この発表では、未払いの時期が1974年から続いていた可能性に触れ、最長45年にわたるとあります。
会見で謝罪する中央 永松文彦社長 (日経)

そこで頭の悪い浜爺は「それならこの4億9千万円はいつの分?」と思いました。
日経の情報などと合わせれる、これは2012年からの分のようです。
それ以前はデーターが無いというし一般的に残業代支払いの時効は2年ですから昔,働いたバイトさん達は我が身を削ってセブンの繁栄に貢献した訳です。
このセブンは急成長を遂げていた時代は創業者をはじめ、偉大な経営者と崇め称えられましたが、少し前には「下請けいじめ」、ここをクリック⇒で公取の是正勧告、今年は「24時間営業でフランチャイジーと抗争」新しいとこでは「本部員による店舗に対する無断発注」が問題になっていました。
名企業も半世紀近くなると「組織管理(ガバナンス)にゆるみが出るのですかね?」
別紙には「元創業者の秘書室に未払いの件を問い合わすと、そのような事実については知らない」との事です。
どのように清算をするのでしょう?
大手企業の対応を厳しい目で見ています!

写真: セブンの店舗(ネットより)
時事通信:
セブン―イレブン・ジャパンは10日、加盟店で働くアルバイトやパート従業員らの残業代、約4億9000万円が未払いだったと発表した。1974年から続いていた可能性があり、未払い期間は最長で45年にわたる。セブンでは24時間営業をめぐる本部と加盟店との対立が先鋭化するなど問題が相次いでおり、内部管理体制が改めて問われそうだ。
 本部が代行していた計算方式が誤っていた。加盟店の人件費は本来オーナー負担だが、未払い分は本部が支払う。東京都内で記者会見した永松文彦社長は「加盟店の皆さまにご迷惑をお掛けし、深くおわび申し上げる」と謝罪。永松氏は月額報酬の10%を3カ月分自主返上する。 (引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞授賞式後の晩さん会、吉野さん「栄光のテーブル」で周囲と談笑

2019-12-11 08:37:10 | 海外
11日未明(現地時間10日)ストックホルムでノーベル賞授賞式と続いて晩餐会に、ノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏(71)と夫人がともに出席し、スウェーデン王室関係者と祝宴を楽しみました。
グスタフ国王から賞を受ける吉野氏(FNN オンライン)

この2-3日出発前の吉野ご夫妻の映像をTVで見ましたが、吉野氏は嬉しそうでしたね! 可愛い娘のお孫さんを2人連れていましたから奥様と娘さんたちへの長年のご苦労に感謝の旅行なのかもしれません。
長年のご苦労が実って、ここをクリック⇒個人も日本も晴れがましいことになりました。 有難うございます。 まだお若いのから、是非とも後進の育成にお力添えください。 お願いします。

写真:市庁舎における祝宴での吉野夫妻

読売新聞:
【ストックホルム=船越翔、稲村雄輝】ノーベル化学賞を受賞した吉野彰・旭化成フェロー(71)は10日夜(日本時間11日未明)、授賞式に続いてストックホルム市庁舎で開かれた晩さん会に妻の久美子さん(71)とともに出席し、スウェーデンの王室関係者らとの祝宴を楽しんだ。
 色とりどりの花で飾られた会場の大広間「青の間」に、招待客ら約1350人が列席。吉野さんは久美子さんをエスコートして入場し、カール16世グスタフ国王らとともに、中央の「栄光のテーブル」の席に着いた。
 吉野さんの右隣に久美子さん、左隣には生理学・医学賞を受賞した英オックスフォード大のピーター・ラトクリフ教授の妻フィオナさんが座り、吉野さん夫妻は周囲と談笑しながら、豪華な料理を味わった。(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする