goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

7日 ウクライナに「テロの傾向」、モスクワ無人機攻撃で=ロシア

2025-05-08 06:10:12 | ロシア関連
『表題は「ロシアによる対ドイツ戦勝80年の記念式典を前に、ウクライナがドローン(無人機)で首都モスクワへの夜間攻撃を仕掛けている」とのロシア側の報です』
モスクワでは6日夜から7日にかけ、ウクライナが3夜連続となるドローン攻撃を行い、中国の習近平国家主席の公式訪問を7日夜に控える中、大半の空港が閉鎖された。モスクワ市長によると、14機のドローンは防空部隊によって撃墜された
ロシア大統領府のペスコフ報道官は記者団との電話会見で、「ウクライナはその本質であるテロ行為の傾向を示し続けている」と述べた】とロイターが報じました。
この発言に続き:
9日の記念式典には習氏を含め、数十カ国の首脳が出席を予定する。ペスコフ氏は「戦勝式典が平穏で安定した平和的な環境で行われるよう、わが国の諜報機関と軍部は必要な全ての措置を講じている」と述べた】
と追記されていますから、「空襲による戦果より祝典に警戒心を起こさせる政治的効果をウクライナは狙っている」様に見えます。

写真:ロシア大統領府のペスコフ報道官© Thomson Reuters

ロイター:
ロシア政府は7日、対ドイツ戦勝80年の記念式典を前に、ウクライナがドローン(無人機)で首都モスクワへの夜間攻撃を仕掛けたことは、ウクライナが「テロ行為」を行う傾向を示していると表明した。
モスクワでは6日夜から7日にかけ、ウクライナが3夜連続となるドローン攻撃を行い、中国の習近平国家主席の公式訪問を7日夜に控える中、大半の空港が閉鎖された。モスクワ市長によると、14機のドローンは防空部隊によって撃墜された。
ロシア大統領府のペスコフ報道官は記者団との電話会見で、「ウクライナはその本質であるテロ行為の傾向を示し続けている」と述べた。
9日の記念式典には習氏を含め、数十カ国の首脳が出席を予定する。ペスコフ氏は「戦勝式典が平穏で安定した平和的な環境で行われるよう、わが国の諜報機関と軍部は必要な全ての措置を講じている」と述べた。
ドローン攻撃にロシアはどう対応するのかとの質問に対し、ペスコフ氏は、ウクライナとの間で式典の前後3日間の停戦を求めるロシアの提案はまだ有効だと述べた。
ロシアも6日夜から7日朝にかけてウクライナの首都キーウ(キエフ)を攻撃。2人が死亡した。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日 車爆発でロシア軍参謀次長が死亡、爆殺か

2025-04-26 06:26:01 | ロシア関連
『表題は「ロシア軍の幹部が爆殺されました」が記事では良く判りません』
ロシアの首都モスクワ近郊で車が爆発し、ロシア軍の幹部が死亡しました
集合住宅の駐車場で突然、車が爆発し、広い範囲に部品などが飛び散っています。
ロシア連邦捜査委員会は25日、モスクワ近郊で車が爆発し、ロシア軍中将のヤロスラフ・モスカリク参謀次長が死亡したと発表しました。
手製の爆発物が原因だとしています】とFNNが報じました。
ウクライナ側の殺害と“遠回りに示唆している”様です

写真:車爆発でロシア軍参謀次長が死亡、爆殺か© FNNプライムオンライン 

FNN Primeオンライン:
ロシアの首都モスクワ近郊で車が爆発し、ロシア軍の幹部が死亡しました。
集合住宅の駐車場で突然、車が爆発し、広い範囲に部品などが飛び散っています。
ロシア連邦捜査委員会は25日、モスクワ近郊で車が爆発し、ロシア軍中将のヤロスラフ・モスカリク参謀次長が死亡したと発表しました。
手製の爆発物が原因だとしています。
地元メディアによりますと、モスカリク氏が車に近づいた際、あらかじめ仕掛けられた爆発物が遠隔操作で爆発したと報じています。
また、車の所有者はウクライナ出身の男で、19日にトルコに向けて出国したとしていて、他に実行犯がいる可能性もあります。
モスクワでは2024年12月、ロシア軍の幹部2人が爆発で死亡していて軍関係者を狙った攻撃が続いています。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日 ロシアが「復活祭停戦」を宣言 30時間、ウクライナも同調 

2025-04-20 06:02:34 | ロシア関連
【ロシアのプーチン大統領は19日、ロシア軍のゲラシモフ参謀総長と会談し、20日の復活祭(イースター)に合わせ、モスクワ時間の19日午後6時(日本時間20日午前0時)から21日午前0時(同午前6時)までの30時間、ウクライナに対する全ての軍事行動を停止するよう命じた】と共同が報じました。
『見事に実行されたら素晴らしい事です』
記事のその下には:
ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、ロシアが完全に攻撃を停止するならウクライナも応じると交流サイト(SNS)で表明。停戦が実現した場合は21日以降も続けるよう提案した】と追記されています。
『現地での多少のいざこざが有っても、ロシア側が停戦(砲撃の中止)をして見せればウクライナも手曳船する』と返事してますが、果たしてどうでしょうか?
数時間は様子を見ないと結果は見えません

写真:19日、モスクワでロシア軍のゲラシモフ参謀総長(左)と会談するプーチン大統領(ロシア大統領府提供・タス=共同)© 共同通信 

共同通信:
ロシアのプーチン大統領は19日、ロシア軍のゲラシモフ参謀総長と会談し、20日の復活祭(イースター)に合わせ、モスクワ時間の19日午後6時(日本時間20日午前0時)から21日午前0時(同午前6時)までの30時間、ウクライナに対する全ての軍事行動を停止するよう命じた。
 ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、ロシアが完全に攻撃を停止するならウクライナも応じると交流サイト(SNS)で表明。停戦が実現した場合は21日以降も続けるよう提案した。
 仲介する停戦交渉の難航に不満を募らせるトランプ米大統領は、関与断念をちらつかせて圧力を強めている。ゼレンスキー氏は「ロシアの真意が示される。30時間では真の信頼醸成には不十分」だと強調した。
 プーチン氏は「ウクライナ側の反応は、和平交渉をどれほど望み、参加する意思があるかどうかを示すことになる」と語った。
 プーチン氏は3月に合意したエネルギー施設に対する攻撃停止を巡っては、ウクライナ側から100回以上の違反があったと指摘した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアの上級将軍は、戦場に関する虚偽の報告のために解雇されたと伝えられている

2025-03-30 06:14:20 | ロシア関連
『表題は「昨年11月25日付けCNNの報道です。主題は″南部軍管区の司令官、ゲンナジー・アナシキン大将が解任”された」事です』
写真:アナシキン大将(大佐の時代)ネットから

【ロシア軍が、ウクライナ東部での戦況について虚偽の主張をしたとして司令官を解任したことがわかった。ロシアのメディアや軍事ブロガーが明らかにした。
軍事ブロガーによれば、解任されたのは南部軍管区の司令官、ゲンナジー・アナシキン大将。ウクライナ東部ドネツク州のシベルシク近郊でのロシア軍の進軍に関して誤解を招く情報を提供したという
ロシアメディアは、ロシア国防省の匿名の情報筋の話としてアナシキン氏の解任を伝えたが、今回の解任は計画されたローテーションの一環だという。ロシア当局からの公式の確認はない。
著名な軍事ブロガーの一人はSNSへの投稿で、一部の地域ではロシア軍の進軍が遅くなっており、多くの集落は「うそと不当な損失の代名詞」となっていると指摘した。
一部の軍事ブロガーによれば、複数の司令官が戦況に関して行った虚偽の報告によって、ロシア軍に多大な被害が出たという。
ロシアが2022年2月にウクライナに対する本格侵攻を開始して以降、軍事ブロガーは重要な情報源となっている。こうしたブロガーの多くは、ロシア軍内部やウクライナ東部の親ロシア派分離主義者の中に情報源を持っている】とCNNが報じました。
『その話が最近youtuberの投稿を通じて「ロシアの軍事ブロガーの″現場の生な報道がプーチン大統領の耳に入り”ロシアの軍分分裂そこからプーチン大統領による″従来の軍組織による情報収集に頼らない大統領直轄の組織による収集”に変わる。そのため、軍部の分裂から始まって上部の政治部門での権力機構の分裂が起きる』とyoutuberが述べています。
『半年遅れの話を膨らましているのか? それなりの真実が含まれているのか? 最近のロシアの攻撃が進まない事を見ると一部の真実かも知れません』
引き続きウクライナトロシアの戦闘を見守って見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日  ロシア、ウクライナとエネ施設攻撃停止で合意 

2025-03-26 06:19:18 | ロシア関連
『表題に関してはサウジでのここをクリック⇒「米とウクライナの高官協議」ではあまり具体的な説明が有りませんでした』がロシアとのそれはかなり具体的に判ります。
【ロシア大統領府は25日、米国の仲介で合意されたロシアとウクライナのエネルギーインフラへの攻撃停止について、原子力発電所のほか、石油精製所、原油・天然ガスパイプラインなどが対象に含まれると明らかにした。
ロシア大統領府が公表した攻撃停止の対象の一覧表には、燃料貯蔵施設、発電所、変電所、配電設備のほか、水力発電ダムなど、発電と送電に関するインフラも含まれている】とロイターが報じました。
記事の後段に:
エネルギーインフラに対する攻撃の一時的な停止は3月18日から30日間にわたって有効。双方が合意すれば延長も可能性という。一方、どちらかが違反すれば、他方の履行義務はなくなるとした】と記してあります。
3月18日以降、両軍で燃料貯蔵庫などへの攻撃が激しく繰り返された譲歩も有りますから「相手方の協議違反を理由に事実上無効な協定になる」心配は有りそうです。
それと、「黒海方面に停戦区域を広げる」との話はどうなったのですかね?
良く判りません!!

写真:写真は同日撮影の提供のプーチン大統。(2025年 ロイター/Sputnik/Vyacheslav Prokofyev/Pool via REUTERS 

ロイター:
[モスクワ 25日 ロイター] - ロシア大統領府は25日、米国の仲介で合意されたロシアとウクライナのエネルギーインフラへの攻撃停止について、原子力発電所のほか、石油精製所、原油・天然ガスパイプラインなどが対象に含まれると明らかにした。
ロシア大統領府が公表した攻撃停止の対象の一覧表には、燃料貯蔵施設、発電所、変電所、配電設備のほか、水力発電ダムなど、発電と送電に関するインフラも含まれている。
声明によると、エネルギーインフラに対する攻撃の一時的な停止は3月18日から30日間にわたって有効。双方が合意すれば延長も可能性という。一方、どちらかが違反すれば、他方の履行義務はなくなるとした。
(引用終わり)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする