goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

31日 随意契約の備蓄米、スーパーなどで販売開始…購入整理券は開店前になくなり30分で完売

2025-06-01 06:10:18 | ビジネス
『表題は「31日随意契約の備蓄米、スーパーなどで販売開始」の話題です』
政府が随意契約で売り渡した備蓄米の店頭販売が31日、首都圏の一部スーパーなどで始まった。少しでも安いコメを購入しようと、店舗には開店前から行列ができた。
 東京都大田区の「イトーヨーカドー大森店」には午前8時半頃、精米済みの備蓄米500袋が届いた。2022年産の「古古米」が、5キロ・グラム2160円(税込み)で売り出された
 店舗前には早朝から客が並び、購入整理券は開店前になくなった。午前10時の開店と同時に次々と買われ、約30分で完売した】と読売が報じました。
下の写真は「アイリスオーヤマの店頭と思われます(この記事より)

販売と同時に次々と変われ30分で完売との事。小泉農水相の素早い決断とそれに答えた農協系以外の流通業の関係者の素早い対応に敬礼します。 お見事でした! 続々と5キロ2200円台のコメが市場に出て欲しいものです』

写真:店頭に並んだ備蓄米を購入する買い物客ら(31日午前、東京都大田区で)=上甲鉄撮影© 読売新聞 

読売新聞オンライン:
政府が随意契約で売り渡した備蓄米の店頭販売が31日、首都圏の一部スーパーなどで始まった。少しでも安いコメを購入しようと、店舗には開店前から行列ができた。
 東京都大田区の「イトーヨーカドー大森店」には午前8時半頃、精米済みの備蓄米500袋が届いた。2022年産の「古古米」が、5キロ・グラム2160円(税込み)で売り出された。
 店舗前には早朝から客が並び、購入整理券は開店前になくなった。午前10時の開店と同時に次々と買われ、約30分で完売した。
イトーヨーカ堂は随意契約で計5000トンを調達しており、6月1日以降は、中京・関西圏を除く全店で順次取り扱う。山本哲也社長は「コメの価格上昇は日々の生活に大きな影響がある。少しでも安定的かつスピーディーにという思いで取り組んだ」と語った。
 アイリスオーヤマも31日から、仙台市と千葉県松戸市にあるグループのホームセンターで販売を始めた。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日 ドコモ、住信SBIネット銀行買収を正式発表 NTTはSBIに1108億円出資

2025-05-30 06:59:49 | ビジネス
『ドコモが金融業に参入との話題です』
日本電信電話(NTT)とSBIホールディングス(SBI HD)は5月29日、資本業務提携契約を締結したと発表した。NTTはSBI HDの第三者割当増資により2700万株を取得(約1108億円)し、金融・保険サービスのほか、両社が注力する再生可能エネルギーやWeb3などの分野で協業を進める】ITmediaNEWSが報じました。
『SBIホールでイングの会長はフジTVの改革で名の挙がった北尾 吉孝 氏です。ドコモがやる気なのは伝わってきます。 と言っても年金暮らしの浜爺には今更ネットバンクで便利になる様な金融資産も無いし興奮はしてません。 でもドコモのアプリをスマホに入れてないと「外食も現金では注文しづらい」のも嫌な気がしています

写真:NTTドコモ、住信SBIネット銀行を買収© ITmedia NEWS 

ITmedia NEWS:
日本電信電話(NTT)とSBIホールディングス(SBI HD)は5月29日、資本業務提携契約を締結したと発表した。NTTはSBI HDの第三者割当増資により2700万株を取得(約1108億円)し、金融・保険サービスのほか、両社が注力する再生可能エネルギーやWeb3などの分野で協業を進める。
 提携の一環として、NTT傘下のNTTドコモが、住信SBIネット銀行(SBIホールディングスと三井住友信託銀行の共同出資会社)の普通株式を公開買付け(TOB)により取得する。TOB後の持株比率は、ドコモが65.81%、三井住友信託銀行が34.19%で、ドコモの連結子会社となる。同時に住信SBIネット銀行および三井住友信託銀行との間でも業務提携契約を締結する。
 また、SBIホールディングスと傘下のSBI証券、NTTドコモ、住信SBIネット銀行の4社は、「銀証連携」に関する業務提携契約も締結。住信SBIネット銀行の企業価値向上を目指し、施策の検討・協議を進めるという。
 NTTドコモは「d払い」などを通じて金融サービスの拡充を進めてきたが、大手携帯キャリアで唯一、グループ傘下に銀行を持たず、サービス展開に限界があった。今回の買収により銀行業への本格参入を果たし、金融事業の強化を図る。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日 いわき信用組合に東北財務局が業務改善命令、架空口座の不正融資以外に迂回融資や横領隠蔽も

2025-05-30 06:20:29 | ビジネス
ここをクリック⇒「いわき信金による「不正融資疑惑報道」の続編です』
いわき信用組合(福島県いわき市)が預金者名義の口座を無断でつくり、その口座に融資した資金を不正に流用していた問題で、東北財務局は29日、いわき信組に対し業務改善命令を出した。経営陣が長期にわたって不祥事の 隠蔽(いんぺい) を続けてきたとして、経営責任の明確化などを求めた。 
東北財務局の発表によると、いわき信組は前会長ら旧経営陣が、実体のない企業を通じた 迂回(うかい) 融資や不正融資に加え、元職員の横領も隠蔽していた。歴代の役員も、不正隠しを引き継いできた。
 東北財務局は、前会長が退任後も影響力を行使するなど、内部統制に問題があると見ており、6月30日までに業務改善計画を提出するよう求めた】と読売が報じました。
これまではマスコミの問い合わせに対し「第三者委員会の調査結果の前に回答はできない」と信金幹部は木で鼻を括った様な回答」でしたが、それは通らなくなりそうですね。 静かに東北財務局への「業務改善計画の提出」を待ちましょう』

写真:預金者名義の口座偽造などが発覚した「いわき信用組合」の本部(19日、福島県いわき市で)© 読売新聞 

読売新聞オンライン:
いわき信用組合(福島県いわき市)が預金者名義の口座を無断でつくり、その口座に融資した資金を不正に流用していた問題で、東北財務局は29日、いわき信組に対し業務改善命令を出した。経営陣が長期にわたって不祥事の 隠蔽(いんぺい) を続けてきたとして、経営責任の明確化などを求めた。 
東北財務局の発表によると、いわき信組は前会長ら旧経営陣が、実体のない企業を通じた 迂回(うかい) 融資や不正融資に加え、元職員の横領も隠蔽していた。歴代の役員も、不正隠しを引き継いできた。
 東北財務局は、前会長が退任後も影響力を行使するなど、内部統制に問題があると見ており、6月30日までに業務改善計画を提出するよう求めた。
 いわき信組は2011年の東日本大震災を受け、200億円の公的資金の注入を受けており、経営強化策の見直しも求めた。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日 随意契約の備蓄米引き渡し開始…楽天は販売予約スタート、アイリスの精米工場には玄米到着

2025-05-30 06:16:06 | ビジネス
ここをクリック⇒楽天の随契米の予約が完了したのに続き、「アイリスグループの調達米が間もなく予約販売される」との話題です』
アイリスグループが調達したのは2022年産米で、販売価格は5キロ・グラム当たり税込み2160円。ブレンド米「和の輝き」のパッケージに「政府備蓄米」と分かるラベルを貼る。29日午後から自社の通販サイトで予約販売を受け付け、6月1日から順次発送する。同2日から仙台市、川崎市などの店舗でも販売する予定だ】と読売が報じました。
『昼と夜のTVニュースは「アイリスの精米工場に備蓄米が運び込まれる映像を流し、特に夕刻のTVニュースでは「精米が各地に送られる映像が流れました。6月2日には仙台市や川崎市の小売店舗で“5キロ2160円で販売される”のは間違いなさそうです。 精米所を持っている大手の活動はさすがと思いました。小泉農水相の頑張りとアイリスオーヤマの関係者に敬礼します
⤴ ⤴  😁 

写真:アイリスグループの精米工場に到着した政府備蓄米(29日午前10時17分、宮城県亘理町で)=永井秀典撮影© 読売新聞 

読売新聞オンライン:
アイリスグループが調達したのは2022年産米で、販売価格は5キロ・グラム当たり税込み2160円。ブレンド米「和の輝き」のパッケージに「政府備蓄米」と分かるラベルを貼る。29日午後から自社の通販サイトで予約販売を受け付け、6月1日から順次発送する。同2日から仙台市、川崎市などの店舗でも販売する予定だ。
アイリスオーヤマ管理本部の田中伸生本部長は「品質に問題がないかしっかり確認した上で、一日も早く消費者に安価なコメを届けたい」と語った。
 楽天グループは、ネット通販サイト「楽天市場」の特設サイトで、29日午後から政府備蓄米の販売を始めたが、初回分は直後に売り切れた。5キロ・グラム税抜き1980円で売り出しており、早ければ6月7日から発送を始める。在庫が追加され次第、今後も販売する。
 楽天グループは26日、農林水産省に備蓄米1万トンの随意契約を申請していた。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日 「楽天市場」の5キロ1980円備蓄米、初回分は瞬く間に売り切れ…予約は継続

2025-05-30 06:09:28 | ビジネス
『表題は「楽天グループの備蓄米の予約が完売」との速報です』
楽天グループは29日午後、運営するネット通販サイト「楽天市場」で、随意契約で調達した政府の備蓄米の販売を始めたが、初回分はまもなく売り切れた。予約は引き続き受け付けている
 価格は5キロ・グラムで税別1980円。初回分は早ければ6月7日から発送を始める予定だ。予約分は、入荷次第順次、発送する】と読売が速報しました。
ここをクリック⇒「6月第1週には現物を消費者に」と言っていた割には早いでないか? と思いましたら、別紙との情報を合わせると「予約による販売」が完売との話。そして5キロ1980円は税込みで2138円ですから当初2160円との数字を更に下回る価格です。通販だと配送料をどうするのか見えません。しかし後はは初荷の現物が何時手に入るか見守りたいと思います

写真:楽天グループの三木谷浩史会長兼社長 

読売新聞オンライン:
 楽天グループは29日午後、運営するネット通販サイト「楽天市場」で、随意契約で調達した政府の備蓄米の販売を始めたが、初回分はまもなく売り切れた。予約は引き続き受け付けている。
 価格は5キロ・グラムで税別1980円。初回分は早ければ6月7日から発送を始める予定だ。予約分は、入荷次第順次、発送する。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする