goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

12日 スーパーに突然備蓄米、そのとき客は 事前告知せず従業員にも箝口令

2025-06-14 06:19:09 | ビジネス
『表題は「郡山市で随契備蓄米を予約なしで販売」の話題です』
大手スーパーヨークベニマル(本社・福島県郡山市)が12日、政府備蓄米を市内の横塚店で売り出した。来週からは、福島、宮城、山形、栃木、茨城の全250店で販売するが、混乱を避けるため告知はしないという。
 横塚店の入り口には午前9時半の開店時、2022年産の5キロ入りが1千袋積まれた。価格は2160円(税込み)。店員が「備蓄米が入荷しました」と呼びかけるが、素通りする客も多かった。次第に手に取る客が増え、午後4時12分に完売した】と朝日が報じました。
記事にもありますが:
【随意契約で政府から調達した備蓄米は1500トンで、精米すると5キロ入りで24万袋程度になるという。精米の進み具合が見通せないこともあり、今後も事前告知はせず、チラシにも載せないという】と追記された居ます。
これからも、運よくヨークマルベニの店舗で5キロ入り2160円の袋を見つけた顧客は“ラッキー”と喜ぶことになりそうです

写真:買い物客に備蓄米を手渡すスタッフ=2025年6月12日午前10時41分、福島県郡山市横塚2丁目のヨークベニマル横塚店© 朝日新聞社 

朝日新聞デジタル:
大手スーパーヨークベニマル(本社・福島県郡山市)が12日、政府備蓄米を市内の横塚店で売り出した。来週からは、福島、宮城、山形、栃木、茨城の全250店で販売するが、混乱を避けるため告知はしないという。
 横塚店の入り口には午前9時半の開店時、2022年産の5キロ入りが1千袋積まれた。価格は2160円(税込み)。店員が「備蓄米が入荷しました」と呼びかけるが、素通りする客も多かった。次第に手に取る客が増え、午後4時12分に完売した。
■「あきらめていた、ラッキー」
 首都圏では備蓄米を買おうと開店前から長蛇の列ができたスーパーも珍しくない。ベニマルは「何時間も待たせるのは申し訳ない」と事前告知をしないことにした。従業員に箝口令(かんこうれい)を敷き、報道機関への連絡もこの日の開店後という徹底ぶりだ。
 鈴木淑子さん(77)はサンドイッチ用のパンを買いに来て、備蓄米に気づいた。「前々から買いたいとは思っていたが、ニュースを見て無理だとあきらめていた。ラッキーでした」と喜んだ。
 随意契約で政府から調達した備蓄米は1500トンで、精米すると5キロ入りで24万袋程度になるという。精米の進み具合が見通せないこともあり、今後も事前告知はせず、チラシにも載せないという。
 県内の主要スーパーでは、リオン・ドールが7日、本社のある会津若松市内の2店舗で先行販売した。13日からは、会津と中通りの11店舗、新潟と栃木両県の15店舗で販売を始める。5キロ入りで2139円(税込み)。マルトも本社のあるいわき市の1店舗で6日、先行販売した。来週からは、いわき市内と茨城県の計約30店舗で週に2~3日をめどに販売する。5キロ入りで2139円(税込み)。(森北喜久馬)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日 北海道のコメ価格、なぜ比較的安定? 大型スーパーも備蓄米販売へ

2025-06-11 15:07:50 | ビジネス
『表題は「札幌でも10日から随契の備蓄米の販売が始まった」話題です』
北海道内でも備蓄米が店頭に並び始めている。アークスグループが備蓄米の販売を開始し、ほかの大手スーパーなども今後、販売を計画している。ただ、北海道は他の地域に比べ、コメの価格は安定していると言われる。なぜなのか。
 アークス傘下のラルズは10日、札幌市内の4店舗で数量限定で備蓄米を販売した。2021年産米を5キロ税込み1933円で販売。午後3時の販売開始を前に長蛇の列ができ、すぐに完売した】と朝日が報じました。
『他紙の情報では「9日、札幌市の「松原米穀」で随契備蓄米の販売が1日前倒しで始まった」との情報も有ります。どちらも随契米を販売した手腕に驚きと感謝の念を表します。やはり次の販売が待たれます。急いで下さい。!!

写真:札幌市内のスーパーで販売が始まった備蓄米=2025年6月10日、札幌市北区 

朝日新聞デジタル:
北海道内でも備蓄米が店頭に並び始めている。アークスグループが備蓄米の販売を開始し、ほかの大手スーパーなども今後、販売を計画している。ただ、北海道は他の地域に比べ、コメの価格は安定していると言われる。なぜなのか。
 アークス傘下のラルズは10日、札幌市内の4店舗で数量限定で備蓄米を販売した。2021年産米を5キロ税込み1933円で販売。午後3時の販売開始を前に長蛇の列ができ、すぐに完売した。
 午前10時から並んだ近くに住む80代の女性は「急にコメの価格が倍になったので、食べ盛りの子どもがいない夫婦2人暮らしでも頭が痛い。備蓄米は安いので助かる。おいしければまた買いたい」と話した。
 一方、小学5年~7カ月の子ども4人と車で40分かけて訪れた札幌市北区の藤村明穂さん(30)は、目当ての備蓄米を買えずブレンド米を購入。「備蓄米を購入できたら浮いたお金で子どものお菓子をもっと買えたのに」と残念がった。
 ラルズの樋口裕晃常務営業本部長は「売価を下げたいが我々の努力だけではできない。今後の販売価格がどうなるかは不透明だ」としたうえで、「とにかくコメの価格が高いので、備蓄米や輸入米などいろいろなことにチャレンジして、お客が喜ぶ安い価格で販売できる方向にもっていきたい」と話す。
 ラルズでは11日と14日も、衣料品専門の店舗を除く全72店舗で備蓄米を数量限定で販売。その後は、納品状況に応じての販売となるという。
 コープさっぽろやイオングループなども今後、道内の店舗で備蓄米を販売する計画だ。政府が随意契約で売り渡した備蓄米の店頭販売が道内でも本格化しそうだ。
 ただ、道内で流通するコメは比較的安いとされる。農水省が5月末に各都道府県の店頭の販売価格を調べたところ、北海道が最安値の2980円。最高値は和歌山県の店舗で売られていた4480円だった。農水省は、価格の地域差を分析できていないとしている。
 コメの価格が高騰した要因の一つに、業者が、生産者に農協(JA)などの集荷業者よりも高い値段を示して確保に走る、奪い合いがあった。
 一方、北海道では、ホクレンの集荷率が高く、道外のコメの流通が少ない。新たな買い手による争奪戦が起こりにくく、価格が安定している可能性があるという。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日 日野自と三菱ふそう、経営統合に最終合意 26年4月に新会社上場

2025-06-11 07:02:17 | ビジネス
『表題は「日野自と三菱ふそうの経営統合」の話題です』
トラック大手の日野自動車と三菱ふそうトラック・バスは10日、経営統合に最終合意したと発表した。2026年4月までに日野の親会社であるトヨタ自動車と、三菱ふそうの親会社の独ダイムラートラックが新たな持ち株会社を設立し、統合する2社を傘下に置く。
 新設する持ち株会社は、東京証券取引所プライム市場への上場を目指す。社名や本社所在地は今後決める。最高経営責任者(CEO)には、三菱ふそうのカール・デッペン社長が就く。出資比率はトヨタ、ダイムラーともに25%とするが、議決権ベースではトヨタが19.9%となる】と朝日が報じました。
更に記事の後段では:
【日野と三菱ふそうの統合は、23年5月に基本合意した。だが、日野で22年に発覚したエンジンを巡る認証不正の影響や、高い市場シェアを背景にした競争当局の許認可の取得に時間がかかることなどから、統合は先送りされていた。その後解決に一定のめどが立ち、合意に向けて話し合いが続いていた】と追記されています。
トランプ政権2の誕生以来、何かと不確定の多い時代に「間に合ってのでしょうか? 手遅れでしょうか? 静かに見守るしか無さそうです

写真:経営統合に最終合意した日野自動車(右)と三菱ふそうトラック・バス© 朝日新聞社 

朝日新聞デジタル:
トラック大手の日野自動車と三菱ふそうトラック・バスは10日、経営統合に最終合意したと発表した。2026年4月までに日野の親会社であるトヨタ自動車と、三菱ふそうの親会社の独ダイムラートラックが新たな持ち株会社を設立し、統合する2社を傘下に置く。
 新設する持ち株会社は、東京証券取引所プライム市場への上場を目指す。社名や本社所在地は今後決める。最高経営責任者(CEO)には、三菱ふそうのカール・デッペン社長が就く。出資比率はトヨタ、ダイムラーともに25%とするが、議決権ベースではトヨタが19.9%となる。
 統合後、国内の商用車メーカーは日野と三菱ふそうの両社のほか、いすゞとその子会社のUDトラックスによる陣営の二つに再編される。電動化、自動化で多額の開発費がかさむ中、経営規模を拡大し、世界市場での生き残りを図る。
 日野と三菱ふそうの統合は、23年5月に基本合意した。だが、日野で22年に発覚したエンジンを巡る認証不正の影響や、高い市場シェアを背景にした競争当局の許認可の取得に時間がかかることなどから、統合は先送りされていた。その後解決に一定のめどが立ち、合意に向けて話し合いが続いていた。(松岡大将)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日 随意契約の”備蓄米” 8日朝から広島県内3店舗で地場流通大手のフジが販売開始

2025-06-09 06:07:08 | ビジネス
『表題は「8日広島で随契備蓄米が並んだ」話題です』
随意契約で売り渡された政府の備蓄米について、地場流通大手フジがきょう8日から広島県内3つの店舗で店頭での販売を始めました。
きょう8日から随意契約による備蓄米の販売を始めたのは、地場流通大手のフジが広島県内で展開する3つの店舗です。
このうち広島市中区の「フジグラン広島」では午前8時から整理券が配布され、午前9時に開店し2022年産の備蓄米、1袋5kg税込み2138円で計2000袋が販売されました
】とテレビ新広島が報じました。
『今回は「イオングループによる系列のスーパーでの販売」と有ります。5月末でJAの扱う入札米の小売店舗への到達率が2割と比べ「地域の消費者が喜ぶスピードに民間流通業者の対応に驚き感謝の意を表します。しかし6月初旬の販売は次々に広がっていますが、随契米の第2回目販売の報が聞こえません。恐らく「精米能力に限界が有るのが判ってきました」。 初回の販売は完売ですから「ぜひとも第2回販売を早急に実現してください」 お願いします

写真:「フジクラン」の店頭に並んだ随契米

テレビ新広島:
随意契約で売り渡された政府の備蓄米について、地場流通大手フジがきょう8日から広島県内3つの店舗で店頭での販売を始めました。
きょう8日から随意契約による備蓄米の販売を始めたのは、地場流通大手のフジが広島県内で展開する3つの店舗です。
このうち広島市中区の「フジグラン広島」では午前8時から整理券が配布され、午前9時に開店し2022年産の備蓄米、1袋5kg税込み2138円で計2000袋が販売されました。
午前9時の開店までに約1000人が並び、午前10時までに整理券は1500枚配布したということです。
【備蓄米を購入した人】
「すごい嬉しいです。今日食べるのが楽しみ」
「(銘柄米は)5000円ぐらいかかるので2000円で買えるのはありがたい」
フジは、イオングループとして計2万tを随意契約で一括調達していて、そのほかのイオングループの店舗でも今月中旬から販売を始める予定です。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7日 備蓄米2000袋が午前中に完売 福岡市の大手小売店で5キロ2139円

2025-06-08 06:25:27 | ビジネス
『表題は「7日福岡で随契の備蓄米が小売りで販売」の話題です』
【随意契約で仕入れた政府備蓄米の販売が、福岡市内の大手小売店の一部店舗で始まりました。 FBS竹原記者「こちらのお店では、朝7時前にもかかわらず大行列ができています」 福岡市西区のメガドン・キホーテ福重店では、7日午前7時から整理券が配布され、午前10時から2022年産の備蓄米の販売が始まりました。 アプリ会員を対象に初回は2000袋を販売し、1袋5キロの価格は税込み2139円です】と福岡放送が報じました。
『どこの小売店舗も同様ですが「次回の販売日がはっきりしません」 恐らく精米の能力に限界が有るのでしょう。 それでも全農系の備蓄米が3月に売り渡され小売店舗に並んだのが2割に比べたらメガドンはじめ随契備蓄米の小売りに努力された企業の努力に敬意と感謝を表します

写真:メガドンキの店頭

FBS 福岡放送:
随意契約で仕入れた政府備蓄米の販売が、福岡市内の大手小売店の一部店舗で始まりました。 FBS竹原記者「こちらのお店では、朝7時前にもかかわらず大行列ができています」 福岡市西区のメガドン・キホーテ福重店では、7日午前7時から整理券が配布され、午前10時から2022年産の備蓄米の販売が始まりました。 アプリ会員を対象に初回は2000袋を販売し、1袋5キロの価格は税込み2139円です。 購入した人「私が午前5時15分から(並んだ)。とてもうれしい、やっと買えた。あちこち探しに行きました」 店の運営会社は備蓄米1万5000トンを契約していて、販売店舗を順次拡大する予定です。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする