【皇居・宮殿で6年ぶりに宮中晩さん会が開かれ、天皇陛下が、国賓として来日したブラジルのルーラ大統領夫妻を歓迎し、両国の友好関係がますます深まることを願うおことばを述べられました。
ブラジルのルーラ大統領夫妻は、25日午後7時ごろ皇居・宮殿に到着し、天皇皇后両陛下の出迎えを受けました】とNHKが報じました。
何と「愛子様も参加されていました」
NHKの記事より

きっと日本とブラジルの有効がますます深まることになったと思っています。
写真:ブラジルのルーラ大統領夫妻の歓迎晩さん会でお言葉を述べられる今上陛下
NHK:
皇居・宮殿で6年ぶりに宮中晩さん会が開かれ、天皇陛下が、国賓として来日したブラジルのルーラ大統領夫妻を歓迎し、両国の友好関係がますます深まることを願うおことばを述べられました。
ブラジルのルーラ大統領夫妻は、25日午後7時ごろ皇居・宮殿に到着し、天皇皇后両陛下の出迎えを受けました。
両陛下の主催で行われる国賓歓迎の宮中晩さん会は即位後間もない令和元年5月以来6年ぶりで、大統領夫妻をはじめ、秋篠宮ご夫妻や初めて臨まれた愛子さま、6月にブラジルを公式訪問される佳子さまなど皇族方のほか、三権の長や閣僚ら、それにサッカーの三浦知良選手といった両国の交流に力を尽くした人など110人が出席しました。
午後8時前、招待者が起立して迎える中、両陛下が大統領夫妻とともに食事会場の「豊明殿」に入られました。
そして、冒頭、天皇陛下が歓迎のおことばを述べられました。
この中で天皇陛下は、「私の最初の海外公式訪問国はブラジルでした」などと述べ、現地の人たちに温かい歓迎を受けたり日系人とふれあったりしたことなどを振り返ったうえで、「これまで両国の友好関係の増進に寄与されてきた日系ブラジル人の方々が出席されていることをうれしく思います」と話されました。
そして、「大統領が重視しておられる環境・気候変動の分野、そして防災の分野において、今後も日本とブラジルが協力して世界に貢献していくことを願っております」と述べられました。
これに対してルーラ大統領は、「コロナ禍後の最初の国賓として、このたび貴国を再度訪問させていただき、また心温まる歓待を受け、妻とともに大変光栄に存じております」と述べました。
国賓を歓迎する宮中晩さん会では、明治以来、国際儀礼にのっとってフランス料理のフルコースがふるまわれていますが、今回は、両陛下と相談のうえ初めて和食の前菜が出されるなど、これまでとメニューや配膳の方法などに変更が加えられました。
ブラジルゆかりの曲などが演奏される中、出席した人たちは和やかに歓談していました。
両陛下の主催で行われる国賓歓迎の宮中晩さん会は即位後間もない令和元年5月以来6年ぶりで、大統領夫妻をはじめ、秋篠宮ご夫妻や初めて臨まれた愛子さま、6月にブラジルを公式訪問される佳子さまなど皇族方のほか、三権の長や閣僚ら、それにサッカーの三浦知良選手といった両国の交流に力を尽くした人など110人が出席しました。
午後8時前、招待者が起立して迎える中、両陛下が大統領夫妻とともに食事会場の「豊明殿」に入られました。
そして、冒頭、天皇陛下が歓迎のおことばを述べられました。
この中で天皇陛下は、「私の最初の海外公式訪問国はブラジルでした」などと述べ、現地の人たちに温かい歓迎を受けたり日系人とふれあったりしたことなどを振り返ったうえで、「これまで両国の友好関係の増進に寄与されてきた日系ブラジル人の方々が出席されていることをうれしく思います」と話されました。
そして、「大統領が重視しておられる環境・気候変動の分野、そして防災の分野において、今後も日本とブラジルが協力して世界に貢献していくことを願っております」と述べられました。
これに対してルーラ大統領は、「コロナ禍後の最初の国賓として、このたび貴国を再度訪問させていただき、また心温まる歓待を受け、妻とともに大変光栄に存じております」と述べました。
国賓を歓迎する宮中晩さん会では、明治以来、国際儀礼にのっとってフランス料理のフルコースがふるまわれていますが、今回は、両陛下と相談のうえ初めて和食の前菜が出されるなど、これまでとメニューや配膳の方法などに変更が加えられました。
ブラジルゆかりの曲などが演奏される中、出席した人たちは和やかに歓談していました。
(以下省略)