物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

紅葉 の話

2013-11-05 10:39:02 | 表紙
 
 紅葉はなぜ起こるのか。ちょっと聞きかじってみました。
理由と仕組みの仕組みの方です。
 葉では光合成によりでんぷんが作られて各部へ運ばれ
成長の栄養源となります。
 
しばらく前に信州で見てきた紅葉 色ずき始めていました。

 
 寒くなってくると葉柄に離層が出来て流れが止まりでんぷんが
蓄えられていきます。
でんぷんはやがて糖に分解されます。
また、葉緑素(クロロフィル)も分解されてアミノ酸へと変わります。
これらの糖・アミノ酸が原料となってアントシアニンという紅色の
色素が作られていきます。
緑の色素が分解されて紅色の色素が出来ることで葉は赤く
色ずいて行きます。

 ○ どうして離層が出来るん????
   ○ 糖やアミノ酸がどう変化してアントシアニンになるのか?
などは私に聞かないで、後で専門家なりに聞いてください。
私には答えられない・・・・

樹種は確認してないですがたぶんツタウルシかも
 
 さて、紅く色ずくものは分かりましたがイチョウのように黄葉
するものはどうなんでしょうか。
アントシアニンを作り出す酵素がないのだそうです。
つまり紅くはならない、そしてクロロフィルは分解されて
緑は失われていきます。
葉の中には元から黄色い色素カロチノイドが存在しクロロフィルでは
吸収できない光で光合成の補助をしているのだとか。
緑が失せていくとカロチノイドの黄色が出てくるので
黄色く染まるようです。

一秋の地元の紅葉
 
 夏、好天で秋に急に冷え込むと紅葉は綺麗になるとか。
今年の夏は好天というか暑かった・・・秋も暖かくて・・・
今年の紅葉はどうなるだろうか。

一秋の地元の紅葉 2
 


一秋の地元の紅葉 サンカクヅル
 
 紅葉はなぜ起こるのか。
理由と仕組みの理由の方はどうなんでしょうか。
これはその植物に聞かないと分からないかもしれませんね
 



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (KURA)
2013-11-05 18:00:00
今年涸沢の紅葉、初めて見てきました。
素晴らしい紅葉でした。
大変な混雑でしたが。
返信する
No title (naka)
2013-11-05 19:50:00
今年の紅葉は何処も綺麗でした。
おかけさまであちこち行かせてもらいましたが
何処も綺麗でした。
まだまだこれからも行きますが。
返信する
No title (55oyazi)
2013-11-05 21:04:00
こんばんは。

「日光の紅葉」が、見ごろで、車が大渋滞だったそうで

すよ。20分で行けるところ..2時間30分。。。

家の周囲にも、もうすぐ。。。
返信する
No title (笑み)
2013-11-05 23:35:00
紅葉きれいですね。
紅葉のしくみ勉強になりました。いつもわ~綺麗と見とれています。

カシワバハグマのことありがとうございます。
奥紅葉葉白熊アップしました。

他に名前がわからない花沢山咲いていました。
返信する
No title (ブランちゃん)
2013-11-06 09:03:00
ありがとうございます。
返信する
No title (秋津)
2013-11-07 03:00:00
てぇ ことは ( ̄  ̄ ) ・・・ 赤い葉っぱは 甘い!?
うふぅ ( ̄¬ ̄*)
返信する
No title (たちつぼすみれ(Tatitubosumire))
2013-11-09 14:50:00
アントシアニンと糖との関係よくわかりました~~こちらでもドウダンツツジや柿木が紅葉しています!

そちらの紅葉は美しそうだな~~

ツタウルシの紅葉なんて綺麗ですよね~~(●^o^●)
返信する
No title (一秋(野草))
2013-11-11 08:58:00
KURAさん 綺麗な紅葉で有名なところはどこも込み合いますね。
返信する
No title (一秋(野草))
2013-11-11 09:01:00
nakaさん 色々と見に行かれているのですね。
今年の紅葉は綺麗ですか。
私も出かけてみたいです。
返信する
No title (一秋(野草))
2013-11-11 09:05:00
55oyaziさんの所はこれからですか。
出かけなくても家の周りでも綺麗な所は意外とあるものです。
楽しみたいですね。
返信する

コメントを投稿