物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

サンリンソウ

2016-06-06 08:12:52 | キンポウゲ科
花が終わりかけで咲き残りがいくつか見られたという状態でした。


サンリンソウ (三輪草) 
<学名:Anemone stolonifera Maxim.>
キンポウゲ科  イチリンソウ属  多年草







中部地方以北、北海道に分布し、亜高山帯やブナ帯の
林縁や林床に生育する多年草。
地下に太く短い根茎をもち、細く長い走出枝を出す。
根茎で増え、匐枝をだして繁殖するため、群落を作ることが多い。


撮影日 2016.06.05: 長野県

根出葉は3出複葉で、側小葉はさらに2深裂する。
茎は高さ15~30cm。茎葉は3枚が輪生し、白い斑点(はんてん)はなく、
短いがはっきりした葉柄がある。
ニリンソウが輪生する茎葉に葉柄がないのに対して、
本種は短い柄をもつ。
また、ニリンソウにみられる葉の小さな斑がない



花期は6~7月、花茎は高さ15~30cmで、白い花弁状の
萼片を持つ花をつける。花は径1.5cmで、萼片は普通5枚ある。



1本の茎から3輪の花をつけることが三輪草の名の由来となっているが、
必ずしも3輪とは限らず、1~4輪つく。
今回は残念ながら3輪の三輪草は見られませんでした。

イチリンソウやニリンソウに良く似ています。
(特にニリンソウに似ていると思います。)
サンリンソウはより標高の高い所に生育しています。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウグイス は鶯色に非ず ・... | トップ | 1 ・ 2 ・ 3    ~ イチ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (笑み)
2016-06-06 08:25:00
おはようございます。
サンリンソウ初めてです。ナイス!
二輪草によく似ていますね。たしかに葉の小さな斑がないですね。
返信する
No title (E.I)
2016-06-07 02:52:00
おはようございます
清楚な花ですね
返信する
No title (ざしきわらし)
2016-06-07 18:43:00
撮り溜めたニリンソウの写真
調べ直してみます_(._.)_。
3個の花ばかりの所も有ったり
1個の花ばかりの所も有りました。
返信する

コメントを投稿

キンポウゲ科」カテゴリの最新記事