コキンバイ(小金梅)
<学名:Geum ternatum (Stephan) Smedmark>
バラ科 ダイコンソウ属 多年草
(コキンバイ属 Waldsteinia とされる場合もある。)
撮影日 2019.05.19: 長野県
本州中部地方以北、北海道の山地ブナ帯より高い森林の林縁や 開けた場所に生育する多年草。
地中で細い根茎が這い、伸長する。 根茎の先端から長さ5-10cmの葉柄を出し、
先に3出複葉をつける。 葉の両面有毛。
頂小葉は長さ2-3cmの菱状倒卵形で浅く3裂し、縁は欠刻と 鋸歯があり、ゆがんだ卵型になる。
独特の切れ込み、 形をしています。
花期は5-6月。根茎の先端から花茎が伸び、高さは10-20cm、 しばしば分枝し、先端に
黄色の花をつける。
花は径は2cm程度で、花弁は5枚で平開。萼裂片は5個で披針形、 副萼片は5個で
萼裂片より小さい。雄蕊は多数。花柱は5個内外
別名、エゾキンバイ
丈が小さく、花の形がウメに似ていて、黄金色で あることから小金梅と名がついた。
キンポウゲ科のキンバイソウに似て小さいからという説もある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます