物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

フジカンゾウ <Desmodium oldhamii Oliv.>

2013-08-25 19:26:39 | マメ科
 ヌスビトハギの中では大きいほうで1m以上になることもあります。
名前の由来は、ピンクの花を「藤」に、葉を同じマメ科の「甘草」に
見立てたものとのことです。

本州から九州までの平地から低山地の林内・林縁に生え、茎先に長い
総状花序を出して花を咲かせます。


 
花はピンクで綺麗です。

 

拡大

 

 
蕾の伸びだした株です。

フジカンゾウの特徴は奇数羽状複葉です。
小葉は5~7個で8~12cmの倒卵形で先は尖る。
ヌスビトハギの仲間は3出複葉ですがフジカンゾウは奇数羽状複葉
なんですぐ区別が出来ます。


 
豆果も他のものより大きく、ヌスビトハギ同様のくっつき虫です。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (naka)
2013-08-25 19:29:00
この花藤のようでピンクの花が綺麗ですね。
もう咲いていますか。
探してみます。
ナイス。
返信する
No title (一秋(野草))
2013-08-25 19:39:00
nakaさん ヌスビトハギの中では花も大きく綺麗なピンクで目立ちますね。
返信する
No title (ブランちゃん)
2013-08-25 20:25:00
ホントに”藤の花”そっくりです。
可憐でかわいいですね。
返信する
No title ( HOSI )
2013-08-25 20:31:00
ヌスビトハギにも種類があるのですか!
明日見てきます。
ナイス
返信する
No title (一秋(野草))
2013-08-25 21:05:00
ブランさん 大きめの花で色もピンクで綺麗なものです。
返信する
No title (一秋(野草))
2013-08-25 21:30:00
HOSIさん ヌスビトハギも意外と種類が多いです。
今回のヌスビトハギ特集は、あと「マルバヌスビトハギ」「ヌスビトハギ」「アレチヌスビトハギ」の3種を予定しています。
返信する
No title (弥生( いやおい ))
2013-08-28 14:01:00
わぁ (*・__・*) これは 見応えがありますね
素敵❤❤
返信する
No title (一秋(野草))
2013-09-02 07:45:00
弥生さん 在来のヌスビトハギの中では花も大きくピンクの花がたくさん付きなかなか見事なものです。
返信する
No title (たー坊)
2013-09-05 14:43:00
フジカンゾウ? マメ科?
カンゾウとあったのでユリ科と思ったけれど、こういうハギの仲間もあったんですね!
またひとつ賢くなっちゃったなあ~\(^o^)/
返信する
No title (一秋(野草))
2013-09-06 11:03:00
たー坊さん ユリ科のカンゾウはノカンゾウやヤブカンゾウのカンゾウですね。
そちらは漢名の『萱草』を日本語読みしたものといわれます。
フジカンゾウのカンゾウは『甘草』でマメ科の薬草カンゾウのことで
同じカンゾウでもカンゾウが違います。
返信する

コメントを投稿