物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

セツブンソウ <Shibateranthis pinnatifida (Maxim.) Satake et Okuyama>

2010-03-13 16:56:24 | キンポウゲ科

節分草

節分の頃から開花するのでこの名前になった高さ15㎝前後の小さい草。
地下に小さい球根(塊茎)が有り、春早くに花を咲かせて葉を広げ養分を蓄える。
初夏の頃には地上部は枯れて休眠に入る。似たように春早く開花して夏眠に入る
植物を春植物:スプリングエフェメラル(春の妖精)と呼ばれます。

去年秩父両神で撮った雪の中のセツブンソウです。


秩父では両神のセツブンソウ園地の群落はすごく有名で毎年観光バスが来るほどで
人でごった返すようです。



今年は数年前に連れて行ってもらった余り人の来ない(といっても意外と来る人が
いますが・・・)柵の無い所へ行ってみました。
近くでじっくり観察できるのですが、小雨だったので余りじっくりしていられません
でした。


雨に濡れていますがなかなか綺麗に咲いていました。





今年は花だけでなく後から出る葉を撮って来ました。




細かい切れ込みの有る綺麗な葉ですね。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シロバナタンポポ <Taraxa... | トップ | 書籍紹介    ~ スミレ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title ( HOSI )
2010-03-13 18:19:00
雪のしたから咲いて感動ですね。。ポチ
植物園でしか見たことないです。。
返信する
No title (naka)
2010-03-13 19:06:00
いいですね、雪の中から顔を
出したセツブンソウ。最高です。
いっぱい咲いていますね。
実際に見てみたいですが
なかなかチャンスがないです。
返信する
No title (smat)
2010-03-13 23:26:00
雪に中のセツブンソウ良いですね。名前通りという感じです。それにしても、素晴らしい群落ですね。ポチ。TBもありがとうございます。こちらからもさせて頂きます。
返信する
No title (ツパイ)
2010-03-13 23:55:00
雪の中のセツブンソウは、春をつれてくるスプリングエフェメラルそのものですね。可愛いです。TBさせてください。
返信する
No title (akira)
2010-03-14 00:07:00
きれいですね。やはり雪の残る頃でないとだめなんですね。今日栃木の星野遺跡に行ったら花びらがよごれていて写真になりませんでした。ポチ
返信する
No title (一秋(野草))
2010-03-14 06:37:00
HOSIさん 群馬でも見つかってはいると聞いてはいますが県内ではほぼ見ることが出来ません。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-03-14 06:40:00
nakaさん 秩父まではこちらから2時間あれば余裕ででいけます。
意外と近いです。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-03-14 06:41:00
smatさん たまたま去年雪の後を狙って行って見ました。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-03-14 06:43:00
ツパイさん 今年は休みが雨雪でなかなか出られず苦労しました。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-03-14 06:44:00
遊びの駐車場さん ポチありがとうございます。
もうセツブンソウも終わりになる季節になりましたね。
返信する

コメントを投稿

キンポウゲ科」カテゴリの最新記事