物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

セツブンソウ と バイカオウレン

2015-03-06 05:00:00 | キンポウゲ科
前に記事にした  バイカオウレンの花  と  セツブンソウの花
造りが良く似ていると思いませんか。
比較してみました
* * *     * * *          共通点          * * *     * * *

まずはセツブンソウ(キンポウゲ科・セツブンソウ属)の花です。

花びら状の白いがくが5枚

がくの内側には蜜を出す器官になった花弁

筒状になっていますね。

* * *     * * *          共通点          * * *     * * *
 
次はバイカオウレン(キンポウゲ科・オウレン属)

やはり花びらのように見えるのはがくです。5枚

その内側の花弁は筒というより匙形になっています。

* * *     * * *          共通点          * * *     * * *
花びら状のがく 5枚
内側に蜜腺になった花弁がある

造りは同じですね。



* * *     * * *          相違          * * *     * * * 
違いを探してみましょう。

大きさ形、数は多少違いますが、
一番の違いは・・・
花茎に葉(苞葉)が付いているのがセツブンソウ

 

花茎に葉(苞葉)が付いていないのがバイカオウレンです

オウレンの仲間は常緑なのに対してセツブンソウは
地上部が枯れて休眠するという違いもあります。

ついでに
同じキンポウゲ科でセツブンソウのように苞葉を持ち休眠する
良く似た仲間にイチリンソウの仲間があります。
たぶん後で取り上げる機会があると思っていますのでそのときにまた・・・

*******************************

ちょこっとだけ  
去年撮ったアズマイチゲ(キンポウゲ科・イチリンソウ属)を
ご覧ください。

花茎に葉(苞葉)が付いています。
こちらも花びら状のものはガクなんです。