静岡ホーリネス教会グレースチャペルBlog

(日本ホーリネス教団静岡教会)

主日礼拝説教要約

2007年01月28日 | 説教要約
 
「きよくして下さる神」マルコによる福音書1章40~45節

 主イエスは、病いの世界にも癒しをもって、神の国の支配を訪れさせたのです。この箇所は、一人の重い皮膚病を患った人が、主イエスの前に出て癒しを求めて癒された箇所であります。

Ⅰ 主イエスへの求め
 重い皮膚病の者は、その病いだけでも辛苦の日々を送っていました。それは肉体だけの苦しみにとどまらず、精神的や将来的なものでもありました。この人が、イエスの前に出たのであります。それは、「跪く」姿勢と「おこころ一つで、きよめていただけます」という言葉から、この人のイエスへの姿勢がわかります。それは、へりくだった求めであり、イエスを病いを癒すことのできる権威を持っている救い主としての信仰であります。

Ⅱ 主イエスの応え
 この人の求めに対して、主イエスは目を留め、手で触れ、権威ある言葉をもって、この人を癒しきよめたのでありました。求めて来る者に応えてくださる神の真実を見るのです。ひとことの言葉で癒すことが主イエスにはできましたが、ここで主イエスはこの人に触られたのです。それは、彼の今までの病い、苦悩、傷を知り自らがそれを負うためでありました。まさしく主イエスは憐れみの主であります。この人の体に心に神の国が訪れきよめられたのです。

 私達が置かれている一つ一つの課題を、主に差し出し主に触れていただき、神の国をいただきましょう。
 
2007年1月28日
説教者 杉本守牧師
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講壇の生花

2007年01月28日 | 生花



2007年1月28日 礼拝 (M.M)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天のマナ(2007/1/28)

2007年01月27日 | 天のマナ
「驚くという気持ち」

 三浦綾子さんが、ある本で「驚くという気持ちをずっと持っていたいのね」と書かかれています。過ぎた一年を振りかえって、私にも驚く事がいくつかありました。それらのことを思い出す度に、どんな状況の中にあったとしても、すべては神の計画の中の出来事と思える心の常態でいたいものと感じています。

 何に出会うかわからない人生だからこそ、良い時も悪いと思える時でも、自分なりに受け止め、神に信頼し委ねていく信仰を確立していきたいのです。人との出会いや物事に対して、「驚くという気持ち」を持ち続ける事、それらの中に隠されている神の驚くべき恵みを信仰によって体験することは大切なことなのですね。


 百万人の福音の聖書ガイドに「なれたら(鱈)」という気持ちから、「なりたい(鯛)」と進み、「なります(鱒)」と宣言すれば道は開かれるとありました。私も神の驚くべき恵みの中で、このような信仰を持って歩みたいと思うのです。
「驚くばかりの恵みなりき、この身のけがれを知れる我に」 (A.N)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主日礼拝説教要約

2007年01月21日 | 説教要約
「救い主の権威と働き」マルコによる福音書1章21~39節
 
 この聖書の箇所は、主イエスがガリラヤ地方においての初期宣教の記事であります。主イエスは、神の国の訪れを(1)教え(2)悪霊の追放(3)いやしによって、この所においてあらわしています。
 
 神から離れた教えの世界、霊の世界、病いの世界は、悪霊と罪の支配にありました。しかし、主イエスは、神の権威ある教え、悪霊の追放、癒しによってそれらの世界から悪霊と罪を追い出し神の国を訪れさせたのです。

 私達のそれぞれの世界はどうでしょうか。心の思い、言葉、行動などです。病いある者は、癒しを求めて祈りましょう。問題や困難の中にも神の国も訪れを祈りましょう。主イエスは、必ず訪れてくださり、神の国の平安と勝利を与えてくださるのです。なぜなら、その為に、主イエスは救い主として来られたからでありす。

2007年1月21日
説教者 杉本守牧師
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講壇の生花

2007年01月21日 | 生花



2007年1月21日 礼拝 (E.T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天のマナ(2007/1/21)

2007年01月21日 | 天のマナ
「神の国(神の愛の満たしによる支配)が到来している」
 
 映画やテレビでは、悪霊につかれた人が、「表情や声が変わり、叫び、大暴れをする」というようなシーンが出てきます。現代でも未開の地の宣教師達が、そのような証詞をなされると聞きます。日本のような文明社会では、もし、そのような人がいたならば、みんなは警戒し、近寄らないでしょう。

 悪魔は巧妙なので、日本では方法を変えて働いています。それは、私達の関係の混乱させ、断ち切らせることです。また、神のかたちとして造られた私達の人格を破壊することです。悪魔は、人間が神に従うことを阻み、人間が自らを神であるという自己中心に歩ませ、神と人間の関係を破壊し、神から人間を遠ざけようとします。そして、夫婦、親子、兄弟、親戚、友人、同僚、近隣の人々との関係をも壊させるのです。

 ニュースだけではなく、ドラマにしても、人間関係を壊す言葉やストーリーで溢れています。「殺す、盗み、不倫、いじめ、憎しみ」など。大人だけではなく、小学生からそのような中に置かれているのですから、おかしくもなります。悪魔の巧妙さに気をつける必要があります。しかし、神のひとり子イエスは悪霊を追い出す権威を持っておられ、悪霊を追い出されたのです。今もイエスを信じる時、悪霊は追い出され、神との関係が回復し、人格も豊かになり、隣人との関係も修復されうのです。なぜなら、主イエスによってすでに神の国が私達の前に到来しているからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主日礼拝説教要約

2007年01月14日 | 説教要約
「福音を伝える者へ」 マルコによる福音書1章16~20節

 救い主イエスの公の生涯は、教え、奇跡、癒し、悪霊の追放、十字架と復活のどれもが、神の国(神の義と愛の満たしによる支配)を到来させるものでありました。今日の聖書箇所は、弟子を召された内容ですが、このことも神の国の到来であります。この弟子達が用いられて、福音宣教がなされ、教会が立て挙げられていったのです。
 
Ⅰ 誰を弟子に選ばれたのか(選ばれる主イエス)
 主イエスが、弟子として最初に選ばれたのは、田舎のただの漁師であるペテロ、アンデレ、ヤコブ、ヨハネでありました。なぜ彼らなのでしょうか。それは、ヨハネによる福音書1章のアンデレに見えるように、彼らはバプテスマのヨハネの弟子で、神を信じ畏れる者達でした。またコリント第一の手紙1章26~にありますように、神は無学のただ人を選び、この業は神の業であることを強調したからであります。

Ⅱ 何のために弟子を選ばれたのか(選びの目的)
 選びの目的は、「人間をとる漁師にする」ことでありました。「人間をとる漁師」とは、救い主イエスによって神の国が到来したことを伝え、神から離れて迷い罪の中にいる人々を、神のもとに導く働きであります。
 
Ⅲ どうやって弟子となるのか(選びの目的を果たす方法)
 イエスは、彼らに「従ってきなさい」と言われました。「人間をとる漁師」となるためには、イエスに従うことです。「従う」とは、イエスの後ろを歩むことです。この「後ろ」が大切です。神の御旨よりも自分の自分の思い優先することは、「後ろ」ではありません。聖書の御言葉を通して神の御心を知り、その御言葉を行うことが「後ろに従う」ことであります。そして、自らをささげていくことです。弟子達が網をささげたように。

 主イエスを受け入れ、神の恵みが心に溢れ、この救いを主に従いながら伝える者とされたいのです。

2007年1月14日
説教者 杉本守牧師
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天のマナ(2007/1/14)

2007年01月14日 | 天のマナ
「恵みを慕い求めて」

 先日、持たれました静岡教区の新年聖会は、ガラテヤ5、6章より「きよめ」のメッセージが語られました。静岡教区の各教会から、午前は54名、午後は57名の聖徒の方々が集い、主の豊かな命を体験いたしました。グレース・チャペルからも18名の聖徒の方々が集いました。その中に、二人の求道者の方々が、積極的に主の恵みを求めて、参加下さった事に大変うれしく励まされました。主の御名を崇めます。  

 午前の聖会の御言葉は、「御霊によって歩きなさい」でした。肉によって歩んではいけないということです。御霊とは、聖霊なる神様ことです。ですから、「御霊によって」とは、信じる者の内に入っておられる聖霊なる神様によって歩むのです。つまり、神を信じ、神の御心を知り、神の言葉に従って生きるということです。「肉によって」とは、神から離れた自己中心的な自己欲によって歩むことです。

 その結果は次のような具体的な実を結んでいきます。「肉の働きは明白である。すなわち、不品行、汚れ、好色、偶像礼拝、まじない、敵意、争い、そねみ、怒り、党派心、分裂、分派、ねたみ、泥酔、宴楽、および、そのたぐいです」。「しかし、御霊の実は、愛、喜び、平和、寛容、慈愛、善意、忠実、柔和、自制」(ガラテヤ5:19~21、22,23)なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講壇の生花

2007年01月14日 | 生花

しかし主よ、あなたはわたしを囲む楯、わが栄え、
わたしの頭を、もたげてくださるかたです。
わたしが声をあげて主に呼ばわると、
主は聖なる山からわたしに答えられる。
わたしはふして眠り、また目をさます。
主がわたしをささえられるからだ。

(詩篇3:3-5)




2007年1月14日 礼拝 (M.M)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年チャペルコンサートのご案内

2007年01月10日 | イベント案内



ジョイン・チャペルコンサート 2007 

ふと立ち止まって、心暖まる演奏とトークを、ご一緒に楽しみませんか!

 一番寒い季節に、温かい素敵なコンサートをお楽しみ下さい。静岡グレースチャペルでは、クリスチャンミュージシャンの「JOIN」をお招きし、チャペルコンサートを行います。爽やかな歌声と温かいフルートの音色をお楽しみ下さい。皆様のお越しをお待ちしております。

演奏曲目:グリーンスリーブス、アメイジング・グレース、他

日時:2007年2月3日(土)
開場6:30pm 開演7:00pm 終了8:30pm
会場:日本ホーリネス教団静岡教会・グレースチャペル



入場料:500円

【チケット申し込み・問い合わせ先】
静岡市駿河区中田本町13-30  
静岡キリスト教会・グレースチャペル
TEL:054-286-8323
FAX:054-286-8347

※チケットは当日券も用意してありますが、確認のためお問い合わせください。
※駐車台数に限りがありますので、車でのご来場は出来るだけご遠慮下さい。

【プロフィール】
上野 有 Yu Ueno (シンセサイザー)
浜松学芸高校電子オルガン科卒業
JTJ宣教神学校牧師志願科在学中
--------
上野 直子 Naoko Ueno (ボーカル/フルート)
東京芸術大学音楽学部器楽科フルート専攻卒業。
--------
1995年より、クリスチャンミュージシャンとして活動を開始。透き通った歌声、あたたかいフルートの音色、そして楽しいトーク…。笑いあり感動ありの、聴く方を飽きさせないステージをお届けいたします。

JOIN(ジョイン)
 歌・フルート・トークの3本柱で、楽しい・ホッとする・イエスさまが伝わるコンサートを目指しています。
 現在、子育て真最中! 子育て、夫婦関係を始め、私たちの生活の中で、イエスさまがどのように関わってくださるか…そのことを、メロディーに乗せてお届けします。
・1995年の結婚を期に活動を開始。
・1997年にファーストアルバムを作成。その後7枚のCDを発表している。
・全国のキリスト教会を中心に演奏活動を続けている。
・日本同盟基督教団北秋津キリスト教会会員

会場地図
(Sai)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする