夢の実現へ きむら社会福祉士事務所

独立型社会福祉士事務所を続け、地域&在宅医療の重要性を訴え、あきらめず!岩手県の医師充足度ワーストワン汚名を返上したい!

「審判」の遅滞!5ヶ月に!唖然!

2006-05-17 10:31:23 | 成年後見制度ってなに?
楽天30敗目!補強は?川上(中)5勝、李(巨)9号
昨日、①後見終了報告②報酬付与申立③除籍謄本④諸帳簿&通帳写し⑤各証明資料等を添付して地元家裁へ提出しました。「死後の後見事務」も葬儀から7日目で具体的な手続きの段階になってきました。早く済ませて相続人へ渡したい気持ちとそんなに急いでどうする!という気持ちと交差します。報酬の審判が出たら「相続人」へ立会人を同席させて引き渡す予定です。「審判」が何時でるか?
さて、あきれた出来事が続いています。以前このブログ上でも紹介しましたが、「審判」の遅滞が大問題となっています。この事案は、平成17年12月19日付で岩手県遠野支部へ申立しました。平成18年4月10日に申立人と後見候補者である私との面接調査があり、翌日には本人との面接も実施。鑑定も早々に提出されており不備な点は何も指摘されませんでした。むしろ、高齢者であること、収入源が借地代の集金等々過去へさかのぼっての未集金があり回収する必要があることなど考えると早急な「審判」を希望してお願いしました。が、結局、何も聞き入られません。今日、未だに連絡がないので思い切って電話して見ました。さすがに家裁の所長へは電話できませんでしたが、まず、面会した盛岡家裁の調査官へ。「遠野支部より依頼で調査したもので調査報告はすでに提出している。遠野支部の書記官へ聞いて下さい」との回答でした。次に、遠野支部書記官へ電話したところ、「この4月に人事異動があり、手続きが遅れていることを認め、早急に審判を出す方向で進めます」との回答。がっくり、残念です。当時の書記官の対応もそっけないものでしたが、ここまで「放置」されていたかと思うと怒りを感じます。家裁発行のパンフレットの中での3ヶ月前後で「審判」する決意は一体何なのでしょうか?
もう不信感だらけですが、家裁の中でも○○支部によってかなりの温度差があるように思います。制度施行から6年目であり、不慣れでは済まされません。この制度の窓口である地方の家裁も含め、成年後見制度の利用促進をさらにすすめていくことでしか解決の方法がない。と痛感しました
今後は、申立人=依頼者のためにも定期的に進捗状況を確認していくしかないように思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成年後見制度に理解を!

2006-05-16 09:56:39 | 成年後見制度ってなに?
W杯サッカー代表23人決定!白鵬、千代大海、雅山
15日盛岡家裁で「成年後見制度」の説明会が開催。県内各地から30人が参加。説明会では、手続きの仕方など分かりやすく解説。同家裁の瀬戸裁判官は、「かつては家族や地域で、判断能力が不十分な人をいたわってきた。高齢化社会の進展とともに、誰でも制度を利用する可能性がある」と理解を呼び掛けた。同制度は、家裁が選んだ援助者が、預金の出し入れや遺産分割協議など本人のために活動する。親族や市町村長らの申し立てに応じ、鑑定や家裁調査官の調査などを経て家裁が審判。判断能力に応じ「後見」「保佐」「補助」いずれかの援助開始を決める。判断能力が不十分になった場合に備えて、代理人を選び公正証書で契約を結ぶ「任意後見制度」もある。2000年4月から施行。2005年末までの岩手県の申し立ては567件で年々増加している。(地元紙より)
昨年に続く2回目の開催ですが、盛岡だけでなく各家裁支部、出張所等でも開催して欲しいです。関心やニーズはあるのですが、①敷居の高い家裁へは行きにくい、②制度内容が複雑で分かりにくい、③お金がかかる、④面倒くさい、⑤利用のメリットがわからない等などがあります、その点、家裁の面々が広く県民・住民に説明会を開催していくことは意義あること、大切なことだと思います。どうか今後も継続していただきたいです。それから、申立から審判まで迅速に対応・処理して早期に決定して利便性を高めていただきたいです。ほとんどの方々が直ちに援助しなければならないのに5ヶ月以上も審判が遅れているのはいかがなものか。例えば”3ヶ月以内で「審判」する。”お互いにルールを守って取り組みたいものである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土ヶ浜観光ターミナルから

2006-05-15 09:51:39 | 三陸の海・山・川、ラーメン食の日記
朝倉(中)3勝、三浦(横)3勝、和田(西)3安打3打点
三陸の海は何処の角度から見ても景観です。
特に「浄土ヶ浜」周辺は、壮大、おごそか、絢爛でもあり、
”やさしさ”のある風景がいっぱいです。
心を洗い流してくれるような気がします。
皆さん!一度、きとでんせ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古魚市場(宮古港)

2006-05-14 10:03:22 | 三陸の海・山・川、ラーメン食の日記
栃の花3勝4敗安藤(神)、西口(西)
自治会地区の街路地清掃がありました。
朝6:00から7:00まで、排水溝の泥上げや草刈。
街路地の花壇等草取りをして綺麗にしました。
今日はリラックスして過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト&オニオンにて!

2006-05-13 14:13:38 | 三陸の海・山・川、ラーメン食の日記
”弾丸ハンバーグ”という面白いメニュを試食。
ご飯と豚汁セット、野菜サラダ、0.5%アルコールの”バクラー”も。
妻は、トマトスパゲティと生春巻きを注文
時々ですが夫婦そろって外食します。
この年齢で・・・楽しみの1つになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和尚様にも協力を!

2006-05-13 14:08:39 | 成年後見制度ってなに?
松井左手首骨折手術成功!楽天連勝11勝目!千代大海
元・ヘルパー準詐欺事件との関係で、遺族が「不当利得返還求め提訴」の同記事内容が毎日新聞岩手版へ記載されました。ご遺族の意思・思いを受け止めて啓発・啓蒙していくことが必要だと思います。各誌・報道機関が一斉に取り上げるところまでいかないのが現状。しかし、大事件です。このブログでは可能な限り追跡します
昨日、母親の一周忌法要で訪ねた菩提寺の和尚様より「成年後見制度」の事を聞かれPRしました。昨今は、檀家の方々も老後や死後の心配、不安を抱いて相談に来るケースが増えたとか、特に一人暮らしの高齢者は心配だ、私を紹介していいか。・・とありがたいお言葉をいただきました。誰にでも「死後のあり方」は心配事の1つです。元気なうちにその方の思いをお聞きしていればとても良いことです。「任意後見」的な仕事ができれば人と人の関わりで生き甲斐や発見も見つけられる思っています。是非、和尚様にもご協力をお願いします
昨年末に依頼を受けていた「補助開始申立」についてやっと”診断書”が郵送されてきたので、提出書類の整理をして「申立」をしました。土曜日ですが郵便局本局へ出向き「簡易書留」で家裁T支部へ送付しました。郵送による「申立」は初体験!どうなるのか。不安もありますがお楽しみです。まずは一安心です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母に捧げる(宮古・田老)

2006-05-12 16:59:47 | 三陸の海・山・川、ラーメン食の日記
母親の一周忌法要をしました。
菩提寺で、家族だけで簡素に済ませました!
海の景色が大好きな人でした。
月日の早さを感じながら、心の奥にしまっておきたい!
母親の偉大さを・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死後の後見事務について

2006-05-12 10:09:20 | 成年後見制度ってなに?
楽天10勝目!一人で愛敬3勝!石井(横)2000本安打
①後見終了報告書、②除籍謄本(添付書類として)、③預貯金の出納簿、④報酬付与申立書等々の書類を作成中です。極端に早くすすめ過ぎても如何かなと戸惑いながら・・。昨日、隣町役場に②除籍謄本の郵便送付依頼をしました。戸籍謄本等請求書と450円の郵便小為替と返信封筒80円切手貼です。参考に「登記事項証明書のコピー」を同封しました。「除籍謄本」は、相続などにも使われますので、親族でない私には請求する立場にないので何か証明が必要かと思いました。ここに至る経過の事情はご理解いただいてはいますが、「死後」には成年後見人としての権限はなくなりますので、それなりに細心の注意が必要かと思います今回、「相続人」は明確になっておりますので問題ないと思いますが、①報酬を頂いてから相続人へ渡すのか?②先に相続人へ渡してから報酬を頂くのか?迷ってしまいます。「相続人」が近くにいて、問題なければ理解をいただき報酬が審判されたところで頂けばいいのですが、預貯金を一度渡して、そこからお金を請求する、されるということは感情的に不愉快になるようです。審判が遅れるとなおさらです。同時進行的な気持ちで進めることが大切
経験的に前回は、②を実行してお互いに少し不快感を持ちました。今回は、隣町の方ですし、立会人が入るので①ですすめたいと思います。「相続人」が複数いたり、トラブルになっていたり、司法書士さんに依頼する案件であれば大変です。葬儀・法要も含めて、ここまで円満・円滑にすすんできても、最後の「遺産相続の引渡し」のところでつまずくと不愉快になりますし不信感となります。慎重に、確実にすすめたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元・ホームヘルパーへ不当利得返還の提訴が!

2006-05-11 10:25:04 | 盛岡・元ホームヘルパー準詐欺事件
ラロッカ(ヤ)12号、石川(ヤ)4勝!新庄(日)6号

昨日、朝日テレビ系”スーパーモーニング”で「成年後見人」の解説がありました。短編ドラマ風にまとめられ、姪が叔母から将来のことを心配して「成年後見人」になってくれないか?と依頼を受ける。姪や夫・娘がはじめて聞く言葉に驚き「成年後見人」って何なの?・・という設定。大沢弁護士が詳しく解説していました。任意後見制度を主とした内容でしたが、法定後見についても説明がありました。限られた時間内での紹介でしたが、今後も映像や新聞等々で国民に啓発・浸透を図る必要があると思います
今や地元紙だけしか取材されていません。
「元ヘルパーによる準詐欺事件」の続報です。私も新聞等でしか情報が入りませんが、久々の記事でした。内容は、被害にあった遺族3人が、元ヘルパーの被告女性(54歳)=準詐欺などで起訴済みを相手に約5500万円の不当利得返還を求め、盛岡地裁に提訴しました。財産管理能力の低下した高齢者の財産をはく奪する不法行為と主張、返還を求めたものです。更に遺族は、「今後、認知症の高齢者が同様の被害を受けることを防ぐという啓発の思いも込め、提訴した」とコメントしています。続けて新聞記事は”刑事事件では、同被告は計約1億500万円を騙し取ったなどとして準詐欺と窃盗の罪で起訴された。盛岡地裁で、初公判前に検察、弁護側双方が非公開で証拠を開示し争点を明確ににする「公判前整理手続き」が進められている。”とあります。
こんな大事件なのに情報が少ないため、やや風化の兆しが見えます。私も福祉・介護・専門家研修などに参加しますが話題すらなりません。岩手県も少ない予算で施策を提案しましたが盛り上がりに欠けています。この手の事件は、被告の自供がすすまない、真実のところを明らかにしないと解決しないのでしょうか。金融機関や関係者等も協力して早く真実を解明していただきたいし、それに基づいて対応策をしっかりと検討する必要があると思います。この事件!軽く見られているように思えてなりません。そして、再発防止のために認知症高齢者、障害者等をサポートする体制を整備していただきたいと思います。特に行政には地域福祉権利擁護事業や成年後見制度の啓発・啓蒙を積極的にやっていただきたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

247km!これも後見活動!

2006-05-10 17:42:11 | 成年後見制度ってなに?
セパ交流試合はじまる。大相撲もサッカーも
昨日盛岡市アイーナでの「障害程度区分調査員研修」に参加後、峠越えをして隣町へ。7日に永眠したKさんの葬儀に参列、お悔やみをしてきました。「研修」は予め日程にありましたので変更はせず、ご家族にご理解をいただき葬儀の終盤に参加する心残りのご供養になってしまいました。しかし、ご法事は気持ちの問題ですので、出席できたことで故人も喜んでいただけたのではないかと思います。親族の皆さんに「成年後見人」の役割等をご説明、死後の事務処理についても理解を頂きました。相続人の人柄によるものと貴重なお時間を頂き、PRしました。夕方になりましたが町役場に立ち寄り介護保険証など返却しました。今後は1人暮らしになる相続人をサポート・支援していただくようお願いしました。最終的には、相続関係を明確にし、報酬付与申立を行い、審判が出たら受領して残金・預貯金を相続人に引き渡すことになります。今回は、相続人は明確なので出来るだけ早く後見終了したいと思います。死後の後見事務には、相続人の存在が大きい役割を果たします。生前から、確実な相続人を見つけておく事が大切であると実感。しかし、これは簡単なようで難しい。財産があればあったで問題、ないと拒否される可能性もある。結局は人との関係がポイントにもなる。少し大袈裟だが、益々、ソーシャルワーカーとしての力量を発揮する機会が試される
今日は、郵便局で「郵便貯金相続手続き請求書」(名義書換請求書)、銀行で「相続預金払戻依頼書」を頂きました。諸準備が整い次第、日時を決めて、私、相続人、地域福祉権利擁護の支援員、役場職員等の立会いで引き継ぎを行う予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「障害程度区分認定調査研修」参加の感想

2006-05-09 21:10:23 | 障害者自立支援法って!なに?
いわてアイーナ2度目です。素晴らしい!駐車料金が高い!
本日「障害程度区分認定調査員研修」に参加しました。認定調査項目にそっての丁寧な学習。79項目は介護保険と同じ、27項目が障害に配慮した追加項目で計106項目の1つ1つのポイントを研修しました。特記事項を重視しているといわれ、専門性が大いに期待される内容。・・しかし、慣れてくるとパターン化し、単語化していく心配もありそう。文章力よりテクニックが上達してはいけないが「自立支援」のイメージより、障害程度を再々チェックして支援費(公費負担)と一割負担金(自己負担)を決定するための経過的作業?と消極的な印象を感じた。厚生労働省が作成した「障害認定区分調査項目」だが、よく考えれば、各市町村は「支援費制度」の中で蓄積・体験化された資料があり、それを元に市町村サイドで、予算がないことを理由に、決めてしまえば「認定調査」も「ケアマネジメント」も無意味ではないか。また、民間活力の導入も、予算がないことを理由にお手前で実施すれば事足りる。責任回避で「丸投げ」も困るが。介護保険制度の失策をまた同様に行うような印象もあった。理想を言わせてもらえば、障害程度を発達支援的な観点で捉え、能力の総合評価が出来るような方向性が望ましいと思う。ここに至れば、抽象的で批判する立場にはないので、まずはやってみる、トライしてみるところか意見吸収してくしかないのかも知れない。参加者の中に地域支援の方より施設・入所型施設の職員・関係者が多く、この関心の高さは収入減を心配してのことではないか。と感じた。障害者の自立支援は、地域移行を積極的にすすめ、地域生活者の支援を手厚くする意味合いもあることを明確にすべきである。その実施を躊躇なく推し進めるべきである。最後に、本日の参加者は各部署で責任者レベルの方々、その前で言ってほしかった。「契約は本人または法定代理人が行うことが望ましい」・・と。申請代理はOKとしても、認定調査をし支援費や自己負担額が決定する、サービス提供事業所との「契約」となって公費が発生するわけだから、法令順守は基本である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古・蛸の浜

2006-05-08 21:23:40 | 三陸の海・山・川、ラーメン食の日記
素晴らしい景色・景観です。
海の青さ、波の白さ、岩肌の木々・・
海と波と岩と木々の緑のバランスが最高!
こんな良い所があったんです!
デジカメにもチャレンジ・・癒しの共有?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後見支援「死後の後見事務」!

2006-05-08 17:02:18 | 成年後見制度ってなに?
寒い!金村(日)、杉内(ソ)、松井5号、井口も活躍
長い連休も終わりました。小泉首相はじめ政治家は何か意味のない外遊をして、ここでも税金が無駄に使われていると思うと残念。相変わらず事件・事故が報道され益々、世の中は悪い方向へとすすんでいきます。自殺者の増大、所得の格差、地域経済の格差・・。以前から人口も教育も文化も情報も「格差拡大」と思われる状況はありましたが、これほど深刻ではなかった。しかし、現在は明らかに、誰が見ても暮らし向きや生活観には「格差」を感じます。将来、少しでも改善され良くなるという期待が持てないのも特徴です。政治の力で何とかして欲しいものです
さて、入院中の認知症高齢者の方の後見支援をしてきましたが、昨日未明に天に召しました。人生の最後を看取ることができて合掌。入院先の病院から身元引受人で隣町から来たご家族に引き渡しました平日の今日、まず一番に家裁に報告、関係機関に連絡したり、銀行や支払い等々可能なことから済ませました。4月中旬から容態が悪化して主治医からの説明は受けておりましたので予測はしておりましたが、人の死は悲しいです。私は「成年後見人」として2度目ですが、今後いくつも体験することだと思っています。この「死後の後見事務」も結構、個別ケースごとに大変な労力です。今回は明確な「相続人」がおりますので安心ですが、トラブルはつきものと覚悟しています。明日以降、隣町ですのでお悔やみに訪問した時に、役場に寄り、①介護保険証②老人保健証③年金証書等を返却します。病院等の支払いもあります、相続人が確定してから、報酬付与申立を行い、成年後見人としての任務を完了させます。事務的に平行して行いながら終了する感じになります。相続人に渡して残務整理は全てやっていただくことがいいのですが、なかなかそのようにうまくいかないのが現状です。そのための「成年後見制度」であった。と理解しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成年後見制度が「命を救う」1つになる!

2006-05-07 10:06:18 | 成年後見制度ってなに?
寺原(ソ)2勝、松中(ソ)250号、内海(巨)4勝
宮城県内で知的障害のある子供(33歳)を母親が殺す悲惨な事件がありました。入所施設を利用していて、この連休中に家庭に帰省していた間の出来事でした。「日頃からの介護疲れ、障害を持つ子供の将来を心配し、思い余って!」の新聞記事でした。朝日新聞の速報ニュースサイト宮城版。岩手日報社ホームページ。
「成年後見制度」は、①こうした事件を未然に防ぐために、②親子の関係を個々の人格ある存在として認め合うために、③障害があっても生き甲斐を持って価値ある人生を送るために、④弱い立場の方々の権利を擁護するために、⑤国が民法の一部を改正して作った法律に基づくもの。等々であります。行政も、施設も、関係者が一緒になって情報提供し、成年後見の利用をすすめていたら・・もしかして救えたかも知れません。残念ですこうした事件のたびに思うのは、結果論になる前に、①情報提供をし説明会、学習会をしたり、②悩みや問題をもつ親・子に日頃から気配り、配慮し、③相談窓口や担当者を配置し、④関係した機関・行政とも連携し、⑤共に考えていく姿勢・態度をもつ。等々が重要だと思います。すでに整備されている所も再度、点検し現状の反省の含めて常に改善していく努力が必要であると考えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の町・宮古市の福祉行政!

2006-05-06 11:09:52 | 介護保険制度って!なに?
松中(ソ)6号、矢野(神)、新井(広)殊勲打
2005年1市1町1村の合併を成し遂げ、沿岸地区のリーダーとして果たす役割は大きい。新しく市議会議員も決まった。熊坂市長に寄せる期待は絶大何とかしてくれ暮らしを、雇用を、教育を、福祉・介護・医療を、経済の活性化を、住み心地のいい地域に!・・・私も頑張るが、行政ももっと市民のために奮闘して!豊かさの実感がない
2005年10月に「成年後見利用支援事業」実施や本年4月に地域包括支援センターに「社会福祉士」の配置も。厚生労働省がすすめる施策を遅ればせながら忠実に実行している。これでいいのかな?福祉先進地宮古市?
故郷への思いが、執着が薄れていく?元気が、活気が出ない?
全国の皆さんに紹介します。
宮古市ホームページ
そして、ユニークな岩手県の舵取り役・増田知事も紹介します。
銀河系いわて情報スクエア(岩手県ホームページ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする