夢の実現へ きむら社会福祉士事務所

独立型社会福祉士事務所を続け、地域&在宅医療の重要性を訴え、あきらめず!岩手県の医師充足度ワーストワン汚名を返上したい!

母に捧げる(宮古・田老)

2006-05-12 16:59:47 | 三陸の海・山・川、ラーメン食の日記
母親の一周忌法要をしました。
菩提寺で、家族だけで簡素に済ませました!
海の景色が大好きな人でした。
月日の早さを感じながら、心の奥にしまっておきたい!
母親の偉大さを・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死後の後見事務について

2006-05-12 10:09:20 | 成年後見制度ってなに?
楽天10勝目!一人で愛敬3勝!石井(横)2000本安打
①後見終了報告書、②除籍謄本(添付書類として)、③預貯金の出納簿、④報酬付与申立書等々の書類を作成中です。極端に早くすすめ過ぎても如何かなと戸惑いながら・・。昨日、隣町役場に②除籍謄本の郵便送付依頼をしました。戸籍謄本等請求書と450円の郵便小為替と返信封筒80円切手貼です。参考に「登記事項証明書のコピー」を同封しました。「除籍謄本」は、相続などにも使われますので、親族でない私には請求する立場にないので何か証明が必要かと思いました。ここに至る経過の事情はご理解いただいてはいますが、「死後」には成年後見人としての権限はなくなりますので、それなりに細心の注意が必要かと思います今回、「相続人」は明確になっておりますので問題ないと思いますが、①報酬を頂いてから相続人へ渡すのか?②先に相続人へ渡してから報酬を頂くのか?迷ってしまいます。「相続人」が近くにいて、問題なければ理解をいただき報酬が審判されたところで頂けばいいのですが、預貯金を一度渡して、そこからお金を請求する、されるということは感情的に不愉快になるようです。審判が遅れるとなおさらです。同時進行的な気持ちで進めることが大切
経験的に前回は、②を実行してお互いに少し不快感を持ちました。今回は、隣町の方ですし、立会人が入るので①ですすめたいと思います。「相続人」が複数いたり、トラブルになっていたり、司法書士さんに依頼する案件であれば大変です。葬儀・法要も含めて、ここまで円満・円滑にすすんできても、最後の「遺産相続の引渡し」のところでつまずくと不愉快になりますし不信感となります。慎重に、確実にすすめたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする