夢の実現へ きむら社会福祉士事務所

独立型社会福祉士事務所を続け、地域&在宅医療の重要性を訴え、あきらめず!岩手県の医師充足度ワーストワン汚名を返上したい!

キツイ現実を見せられています!

2015-07-31 21:40:42 | 成年後見制度ってなに?

県立病院に入院している”お客様”の転院先が決まりません。

そして、ついに、本日で「グループホーム」の退所を余儀なくされました。

退所事由は、「長期入院のため」。

認知症高齢者のためのグループホームは3週間以上の入院になり、ホームへ戻ることが困難と見込まれると退所するしかありません。

キツイ現実です。

「住所」もなくなると困るので、なんとか親戚の方にお願いしました。
幸いにも、転院先が決まったら、後見人と親戚の方とで移送しなければなりません。
食欲不振で、入院して治療しても改善されません。点滴だけで命をつないでいる”お客様”にとって、転院はどんな意味があるのか?
ここにもキツイ現実があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立宮古病院の8 Fからの風景!!

2015-07-30 22:06:42 | Weblog

叔母さんと被後見人さんが同時期に入院しました。どちらも90歳後半の高齢者。
回復を願う日々です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉サービス第三者評価者スキルアップ研修会!

2015-07-29 11:52:08 | Weblog


標記の研修会で雫石町鶯宿温泉の「赤い風車」にやって来ました。
膨大な資料、情報をお土産に!!
評価者同士の交流・懇親会は楽しい。
実際の評価活動は9月頃から来年2月頃まで。皆さん!!よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルテ開示義務、患者4割知らず 厚労省が5千人調査 !

2015-07-28 21:31:28 | Weblog

カルテ開示義務、患者4割知らず 厚労省が5千人調査

 患者の権利確保の実情を把握しようと厚生労働省の検討会が昨年12月~今年1月にかけて、過去半年以内に入院や通院の経験がある男女5千人に「医療機関のカルテ開示義務」を知っているかどうか聞いた結果、4割超が「知らない」と答えたことが20日、分かった。実際に開示を求めたことがあるとした人は1割に満たなかった。

 厚労省が患者の求めに応じた開示義務を医療現場向けの指針に盛り込んでから10年以上たつが、制度が十分に周知されていない現状が浮き彫りになった。

 調査は、入院や通院をした20代以上の男女5千人を対象にインターネット上で質問し、全員から回答を得た。

2015/07/20 16:25   【共同通信】
 
カルテ開示を求めることは難しいが、徐々に慣れていこう!
勇気をもって開示を求める手続き、申し出も大切である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住み慣れた地域で、その人らしく生きること!

2015-07-25 21:20:10 | Weblog

地域医療や在宅医療は、もっとも難しい地域課題になっています。

3・11東日本大震災後、縦割り行政の問題点や様々な弊害、既成の概念が見直され、新たな改革・改善を期待しました。
一部では善くなったところもありますが、復興・復旧とともに、元の鞘に収まるようなムードもあります。

外部の新しい風を受け入れないような閉鎖的ムードは、まさに典型です。

より良い情報や交流を広げて、市民・住民がキチンと考えて選択し、責任を持った態度、行動を取れるようにしていくことが大切です。

勇気を出して積極的に、前に進みましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってます!

2015-07-24 21:51:21 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、身近な地域にクリニックが必要です!

2015-07-23 20:20:55 | Weblog

 


 妻の体調が思わしくなく・・・2ヶ月も不調が続いています

 胃腸の具合が悪い、だるい、倦怠感、眠れない、意欲が湧かない、疲れる、食欲がない・・・・車の運転もできない、ついには夕食時の準備ができなくなりました。 長年診てもらっていろ「かかりつけ医」での診断結果には、異常なし! 通院して、医師に病状を訴えれば、処方箋がでて、お薬を服用するのですが・・・全く改善されないのです。

 次に 妻なりに重大決意をして「かかりつけ医」を変更して診察してもらいましたが、お薬は漢方薬に変わり、睡眠薬も処方され、数日様子を見ましたけど・・・改善された気がしないのです。さらに猛暑でダウンです。同情しますが・・・何もできません!

 本日、 県立病院へ紹介状を書いてもらい、やっと、診察をして頂きました。いろいろ検査をしてもらい、結果は一週間後です。 「かかりつけ医」が、患者の希望の沿って「紹介状」を書いてもらえないと、堂々巡り的になり、貴重な時間を無駄にしてしまうのではないか? 家族、妻の体験から「気づき」「学び」を得ることになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな若かったね!

2015-07-22 21:17:18 | Weblog

昭和50年に始まった学園生活!
みんな喜々とハツラツ輝いていました!
助け合って共に生きる!
私の原点の仲間たちです。ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”独立型社会福祉士事務所”11年目に!

2015-07-21 21:24:50 | Weblog

その人の思いを実現したい!

もし、可能であれば最後までお付き合いしたい!

親なき後も安心を支えたい!
家族と疎遠になって知的障がいの方も・・・。できることは何でもやっていきたい! あなたのために!

未熟者の活動ですが、たくさんの学びをいただいて11年目に突入! 一生現役で頑張りたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医師を探しています!

2015-07-20 17:40:23 | Weblog


私の夢は、開業志向の医師を探して、宮古市の地域に「外来・訪問クリニック」を開院、共同経営することです。

外来診察だけでなく、往診など訪問診療もオープンにしていただけないと困る患者さんもいると思います。
また、往診だけにすると経営的に厳しいと思います。

では、こんな理想的な医師をどうやって見つけるか?

どんなご縁が待っているか?

特に地方は医師不足、看護師などスタッフ不足と言われて久しいわけですが、これは至難の業です。

医師が初心にかえり、患者のため、地域のために「志」を高く持って開業していただくことを期待するしかありません。

地域で、住民と一緒に共に歩んでいく社会づくり・・・私は、全力で支えていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢をあきらめない!

2015-07-19 15:31:07 | Weblog


たくさん皆さんとの出会いから、あきらめない!を教えて頂きました。

夢は実現すると信じ、言い続け、行動していくことが大切!

今も、コツコツ活動しています。みんな!ありがとう!

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ宮古圏域発達障がい学習会!!

2015-07-18 21:10:00 | Weblog

本日、標記の勉強会に参加しました。
テーマは「学校におけるソーシャルワークの視点」
講師は、坂口社会福祉士事務所長の坂口繁治氏。
各学校にソーシャルワーカーが配置されるこを期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の始まりでした!

2015-07-17 22:41:10 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「拡大 ものがたり講演会」のお知らせ!

2015-07-13 17:30:53 | Weblog
拡大ものがたり講演会

テーマ:住み慣れた地域で安心して暮らすために       
~被災者とともに地域医療を学ぶ住民交流事業~

1、日時:平成27年9月12日(土)<12:20開場>
        13:00~16:30

2、場所:宮古市民文化会館中ホール  宮古市磯鶏沖2-22

3、内容


【第一部】  13:10~14:20

     演題  住民のための医療を目指して
            ~医療をツールに地域をつくる~

        講師:川島 実先生(高雄病院 医師)


【第二部】  14:20~15:10

     演題  ”ものがたり診療所もりおか”の取り組みから
     
        講師:松嶋 大先生(ものがたり診療所もりおか 所長)

【第三部】  15:20~16:30

     <パネルディスカッション>
       パネラー  田中圭介氏(あざみの会・若年性認知症と家族の会 代表)
              井土祐樹氏(宮古・山田訪問リハビリステーションゆずる 理学療法士)
              川島 実氏(高雄病院 医師)
              松嶋 大氏(ものがたり診療所もりおか 所長)
       コーディネーター 
              瀬戸 浩氏(社会福祉士事務所せと 所長)

4、入場料:500円(高校生以下無料)

5、主催:きむら社会福祉士事務所 一般社団法人あとり技芸向上支援協会

6、参加申込み:  FAX 0193-64-0736へ
          メール morio@seagreen.ocn.ne.jp

どうぞ、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーラムin みやこ!!

2015-07-12 16:45:35 | Weblog

「これからの地域コミュニティのあり方を考えるフォーラムinみやこ」に参加。

アメリカと日本、アメリカ人からみた被災地の現状はどう映るのか!?
地域コミュニティづくりにどんな違いがあるのか!?
私の住む地域に活かせるアイデアはないか!?
いろいろ関心もって望みました。

咀嚼して行動に移すには時間がかかりそうですが、前向きにコツコツやり続けることが大切!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする