goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

REC/レック2

2010年04月16日 23時09分30秒 | 洋画ホラー
[REC]2/09年/スペイン/85分/R15+/感染パニック・オカルト・ホラー/劇場公開
監督:ジャウマ・バラゲロ、パコ・プラサ
出演:ジョナサン・メヨール、レティシア・ドレラ、オスカル・サンチェス・サフラ

<ストーリー>
惨劇の後、隔離されたアパートに特命を受けた医師と警官隊が突入。「感染」の始まった最上階の部屋の秘密が暴かれていく。
<感想>
猛ダッシュで感染人間たちが襲いかかり、ドキドキしながらも結局、事の真相など何が何やら分からん内に終わってしまった前作。

安心して下さい!!

本作で全ての謎が解明されています!!!

いやね、色んな意味で驚かされましたよ。

ゾンビ映画がオカルト映画に変わっている

というのが一番驚いたかな。
そういう方向転換をしてきましたかぁ。
前作と全くジャンルが変わっちゃっているけれど、その変わり様に意表を突かれたし、しかもそのジャンル変更がしっかりと物語に転結を齎しているんだわ。

何かさ、納得という枠を飛び越えて、よくまぁこんな発想を思いついたもんだと感心しちゃったんだよね。

発想転換が仇となりつまらなくなっちゃてたら元も子もないけれど、ガッツリ面白くなっているんだもん、やられた~って気持ちが大きかった。

他にも演出面に対しても唸らされたね。

中盤までは警官隊のヘルメットに装着された小型カメラでのPOVだったけれど、破壊されてからは、急遽、建物に面白半分で入り込んだガキ共の持つハンディ・カメラに切り替わる。
で、それもバッテリーが切れると、そこに満を持して前作の主人公、女性レポーターの登場!でTVカメラでのPOVへとバトンタッチ。

この大・中・小のカメラへの繋ぎが絶妙で、また違和感なくスムーズに流れに乗って行われているから、展開としても一山二山起こり、それに伴い真実も明るみになっていく。

いやはや、上手過ぎやって。

元々、この作品はPOVがウリだけれど、そのウリを全面的に遺憾無く発揮されている辺りが素晴らしい。
しかもオチにまで。

僕は作品の出来具合よりも、監督の趣向を凝らしたその優れた想像力とアイデアに感服しちゃったんだよなぁ・・・。

オフィシャル・サイト(スペイン語)
オフィシャル・サイト(日本語)

関連作:
『REC/レック』(第1作)
『REC/レック2(2009)』(第2作)
『REC/レック3 ジェネシス(2012)』(第3作)
『REC/レック4 ワールドエンド(2014)』(第4作)

評価:★★★★
10/04/16DVD鑑賞(新作)
REC/レック 2 ジャウマ・バラゲロ ハピネット
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2010-04-16

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホワイトアウト | トップ | スモーキン・エース2 »
最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
>ONE OF THE BROKENさんへ (ヒロ之)
2010-11-09 00:26:25
続編にしては出来過ぎでしょう。
演出といい、ジャンルの変更といい、これ程まで出来過ぎた続編も珍しいです。
3作目にも期待出来そうですね。
楽しみです。
返信する
TBありがとうございます (ONE OF THE BROKEN)
2010-11-03 22:18:21
いや~良く出来た作品でしたね~
亜ゾンビ作品だった前作からまさかのオカルト作品への変貌も見事ですが
カメラが切り替わっていく演出も良かったです。
これは続編への期待大です!
返信する
>makiさんへ (ヒロ之)
2010-09-26 03:14:39
え~~、アンヘラたん可愛いじゃないですかぁ。
リメイク版と比べたら、いかにアンヘラたんが可愛いかというのが再確認出来ましたよ。

続編あるんですよ。
それも3Dで。
なんでもかんでも3Dの時代になっちゃいましたね。
で、舞台は遂にアパートから出るみたいですよ。
返信する
なぜか (maki)
2010-09-24 20:48:05
ゾンビがオカルトに変わっていて
つい突っ込みたくなったけれど、これがなかなか展開にそつがなくて、きちんと前作をも盛り込んであったのが面白かったですね
前作で一部で大人気だったアンヘラ嬢ですが、やっぱり可愛くはみえなかったな~^;
これ続編はこれ以上ないほうが面白いですね
返信する
>アニーさんへ (ヒロ之)
2010-05-17 21:46:06
あ、アニーさんは、ジャンル変更に納得できませんでしたか・・・。

いやいや、ツッコム時は関西弁が当然ですよ。(ほんまいかいな(笑))

私は、演出面での上手さに脱帽した感じが強いですね。
返信する
Unknown (アニー)
2010-05-11 19:58:29
こんばんは

私も、悪魔に持って行くのには驚かされました。が・・・納得できません(笑)

なんでやねん!?・・とイキナリ関西弁で突っ込みたくなりました。突然関西人になる私

私的にはイマイチ好みでは無かったのですが
元少女の暗視映像だけは怖過ぎです。
返信する
>せつらさんへ (ヒロ之)
2010-05-05 14:47:09
せつらさんとしては不満が残る内容になったみたいですね^^;

ジャンルが変更された点で、不評が起こる方もおられるみたいですし。

まぁ、私は批評しているように、演出面に対してはかなり高評価してあげたい一本ではあります。
返信する
Unknown (せつら)
2010-05-04 12:01:49
前作の続編としてみるとかなり不満だらけの続編でした
良かったのはカメラのバトンと死んだと思っていたアンヘラちゃんの
復活ですね、それ以外は不満でした。
返信する
>yukarinさんへ (ヒロ之)
2010-05-03 14:29:26
私はジャンルが変わったことに一番驚きましたね。
それがうまく繋がっていて面白くなっているのだから大した物です。

それと仰る通り、カメラがいろいろと切り替わるアイデアが秀逸でした。
これには本当に唸らされましたYO~。
返信する
Unknown (yukarin)
2010-05-02 22:52:30
前回の謎がすっきりしたのは良いけれど、ジャンルが変わってしまうとは驚きですね(笑)
まぁ続編ものにしては面白く観られました。
また1台のカメラだったら飽きちゃったかもしれませんが、今回はいくつかのカメラが切り替わったりして工夫してたのは良かったですね。
返信する
>モンドさんへ (ヒロ之)
2010-04-26 02:22:19
ご無沙汰してます。
HPには顔は出しているんですが、レヴューされている作品が余りにもマニアック過ぎて(そこが良いんですが!!)、コメ残さずに退出ばかりしてすんません。

え~と、カメラぶれはそんなに気にはならなかったですよ。
前作程のカメラぶれは無かったように思いますね。
2は面白いですよ!!
少し休憩しながらの鑑賞でも十分楽しめますよ!
返信する
お久しぶり (モンド)
2010-04-25 19:25:53
ヒロさん「REC2」はカメラブレはどうですか?RECを見て大酔いしたので、2は見たいがまた酔いそうで、乗り気になりません!面白そうですが・・・・
返信する
>とらさんへ (ヒロ之)
2010-04-24 18:47:04
コメ&トラバありがとうございます!!

とらさん的には1作目の方が好印象でしたか!

私は1作目も好きですが、色んな驚きを味わえた本作の方が評価高いですね。

なんか有耶無耶で終わった前作でしたが、しっかり謎解きをしている部分でも好印象を持ちましたし、
何よりもオカルトになっている部分にびっくりでした。

で、一番の面白さは、やはりカメラリレーですね。
あのつなぎ方は絶妙に感じましたよ。

とらさんの仰るとおり、続編としては出来はかなり良いですね!!
返信する
>魔人スドォさんへ (ヒロ之)
2010-04-24 18:41:23
お!ご覧になられましたかぁ~。

続編にしては、かなり面白かったと思いますね~。

しかしお友達はつまらんですか・・・^^;

まぁ、作品に対して、皆が皆、面白い!と意見するのもあり得ないですし、その作品の雰囲気が観る人に合うか合わないかで面白さも変わってきますからねぇ。

私も昔スピの『激突!』を他人に大プッシュしたら、あとで「つまらんやん」っていわれた苦い経験がありましたよ。

このブログでもたまに私が

借りるべし!!

と大推薦しているときがありますが、それを読んで借りた人が皆、私に賛同してくれているか、となると、多分、ないでしょうね。

作品ひとつに色んな意見が生まれるというのは、決して悪いことじゃないですよね。
それぞれの意見があってこそ、話題になることもありますしね。

でもスドォさんがお気に召されただけでも嬉しいですよ^^
返信する
Unknown (とら)
2010-04-21 23:29:14
最新記事が同じです~!
ということで、コメント。

悪くはない、悪くはないが、1作目と比べられる運命。
やっぱり、あのグロなしであそこまでの恐怖感を出したのに比べると少し見劣り。
謎という部分も、個人的には謎のままでよかったかなぁ~って。

といっても、POIの使い方が素晴らしい!
臨場感あふれていました。
そこいらの、駄作続きの続編とくらべると、やっぱり面白かった!
返信する
Unknown (魔人スドォ)
2010-04-21 22:15:26
ヒロ之さん、こんばんわ~

ヒロ之さんのブログを読ませて頂き高評価!
で、早速レンタルして来て鑑賞しました。

感想は...
オ・モ・シ・ロ・イ・で~す♪
設定のオカルト化が、良い具合でリアルに表現されてて
話に違和感を感じられませんでした♪


でもネ~
この間、友人に『REC2』お勧めだよ~♪と言おうとしたら、
「知ってる!あの『2』って全然面白くないんだろう?」
って言われました...←なんでやねん!
(どうも、そいつの兄貴が観たらしい~)
その友人いわく...友人自身は1作目が大嫌いらしい。


うむむむ~~~
映画の感想って、人それぞれなんですよネ~?(笑)
私的には、かなりの高評価!
大変、楽しく鑑賞出来ました♪
返信する
>にいなぁんへ (ヒロ之)
2010-04-19 23:47:46
おもしろかったんだよ~。

ほんと色んな意味で面白かったし、驚かされました!!

新作だよ。
まだ出たばっかだもん。

旧作になったら借りるのかな??
でも観る価値はありありだ~~~~!!!!
返信する
>Puffちんへ (ヒロ之)
2010-04-19 23:46:11
ほんとですよ!!

ゾンビ映画かと思っていただけにビックリです

それとやっぱり、カメラのリレーでしょう。
上手く繋がっているから違和感もないし、これはアイデア勝利ですね。

私的には前作の主人公、女性レポーターの再登場は嬉しかったです。
彼女、綺麗ですもん。
でも、あのラストは衝撃的でした
返信する
Unknown (にいな)
2010-04-17 23:21:11
えーこりゃオモシロそうじゃんかー!!
まだ新作価格かな?

借りるよっ。
期待していいねー
返信する
ヘタレ博士 (Puff)
2010-04-17 19:39:15
ねー、ホントびっくりだよね!
まさかゾンビ映画があんな風になるとわ・・・!
前作でラストがちょん切れ状態で終わったので、その後の謎が明らかになって嬉しかったでした。
(うやむやで終わらすことが多いので)

そそ、手持ちカメラの引継ぎも違和感無くってスムーズでしたよね。
次回は外に広がりそうで楽しみですよねぇぇ

それにしても、博士のあの無能ぶりと言ったら・・・

スペインの特殊部隊、おじさんばかりでイケメンいないし・・・苦笑
返信する

洋画ホラー」カテゴリの最新記事