goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ジャッジ!

2014年07月18日 23時15分42秒 | 邦画コメディ
2013年
日本
105分
コメディ
劇場公開(2014/01/11)




監督:
永井聡
主題歌:
サカナクション『アイデンティティ』
出演:
妻夫木聡太田喜一郎
北川景子大田ひかり
リリー・フランキー鏡さん
鈴木京香木沢はるか
豊川悦司大滝一郎
荒川良々カルロス
玉山鉄二竜也
玄里原田
田中要次伊沢
風間杜夫現通社長
でんでんちくわ堂社長
浜野謙太ちくわ堂社長の息子
伊藤歩麻里子
加瀬亮太田の先輩
木村祐一CMディレクター
あがた森魚エースコックの宣伝室長
松本伊代経理の松本さん
志賀廣太郎カラオケ店の店長
柄本時生カラオケ店の店員
福本清三謎の老人
竹中直人居酒屋のおっちゃん



<ストーリー>
広告代理店・現通で働く太田喜一郎は、身勝手な上司・大滝から、サンタモニカ広告祭の審査員役を押し付けられ…。

-感想-

オープニングでのエースコックきつねうどんCM製作から完成までの流れが笑いのピークだったように思う。
あの20分間は声に出して笑ってしまった。
「コンコン」
じゃなくて
「ニャンニャン」
なんだぜ?
無茶にも程がある(笑)

でもこれが海外で大ウケ。
そのお陰で主人公・喜一郎もクビを免れちゃうんだもんなぁ。
オープニングのこの大騒動が、ラストではしっかり良い方向のオチとして落ち着いた所はとても好感が持てた。

じゃあ、サンタモニカへ行ってからの中盤は面白くないのか?と言われるとそうでもない。
ちくわとかヲタクとかちょこちょこと小ネタを挟んできて、それなりにクスッと笑顔で観れる作りにはなっている。
しかも臭いおっさん鏡さん(リリー・フランキー)から伝授された、そんなの役に立たんだろってな“技”が見事に活躍するものだから可笑しくて堪らないものもあった。
「カマキリ!」はどうやらゲイの誘惑を払い除ける効果があるようなので、もしあっち系の人が近づいてきたら使ってみるといい(保証はしない笑)

一応ヒロインはギャンブル好きの同僚ひかり演じる北川景子なのだが、正直ヒロインとしては影が薄い。
それほど主人公・喜一郎演じる妻夫木聡オンリーな独壇場の作品になっているのだ。
独りバカやって、独り熱くなって、そして最後には彼の姿に感化された外国人達やひかりが才能を認めて丸く収まるという仕組み。
妻夫木聡による妻夫木聡の為の作品って思うのも当然で、ひたすら彼のどん臭さとはしゃぎっぷりと真面目さを笑みを含めながら温かく見守ってあげるのが一番宜しいでしょう。

ただ一つ腑に落ちないのが設定の上では彼は丸っきり英語が話せない事になっているのだが、普通にヒヤリングして普通に英語で会話しているんだよね。
流石に鏡さんから貰った怪しげな英会話本一冊であそこまで上達するはずが無いと思うのだが。

喜一郎の活躍も手助けになってか、グランプリにトヨタのCMが選ばれるのだが、あのCMは映画の中だけじゃなく、現実に地上波で流しても十分に評価されるんじゃないかと思うほどに完成度の高いものでした。
いや、ほんと、あのユーモア感溢れる作りは私でも素直に面白い!て感じましたよ。
あ、そうだ、チョイ役も含めて参加キャストがかなり有名どころを揃えていて豪華なので、そこら辺にも楽しんで貰いたいです。
松本伊代さんの「16歳」にはニヤッw

評価:★★★☆
14/07/18DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2014-07-09
メーカー:フジテレビ

オフィシャル・サイト

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テーター・シティ ~爆・殺... | トップ | バイロケーション »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
トヨタのCM (そよ)
2014-07-19 11:18:24
あのCMは実際に流してもいいですよね
最初はちょっと違和感あるのですが・・・観ていくうちに。。感動でした

妻夫木くんはトヨタのCMののび太も上手だし、コメディ路線は得意!って感じですかね
私はこの人、割と好きなので他作品も楽しみにしています
「ぼくたちの家族」とか
どんななんだろ~   期待です
返信する
>そよさんへ (ヒロ之)
2014-07-21 02:23:06
こんばんは!

トヨタのCMはとてもよく出来た内容だと思いました。
現実にTVで流しても視聴者の心を掴むんじゃないでしょうか。
そういえば妻夫木くんはのび太でしたね
今日観た「バイロケーション」では水川さんだったのでしずかちゃんというこの偶然さ(笑)
まぁそれは言いとして、妻夫木くんの奮闘っぷりが面白い作品でした
返信する
こんにちは。 (みぃみ)
2014-07-22 10:27:46
面白かったですね♪。
妻夫木君、良かったです。
超マイペースなトヨエツも。
(私、常盤貴子ちゃんとの
愛していると言ってくれのイメージが強いので
こういうタイプのトヨエツに毎度食いついちゃいます:笑)

16歳ネタ。。。
笑いがとまりませんでした…←うるさいおばちゃん状態…。

ちゃんと作ってある楽しい映画はいいですね。
明るい気持ちになります☆。
返信する
布石の (sakurai)
2014-07-22 15:19:48
撒き方が、面白かったですね。
こう来たか・・みたいな。
その後、あのカップうどん買ってしまいました。
返信する
>みぃみさんへ (ヒロ之)
2014-07-24 01:10:22
こんばんは!
適度に笑えて面白い作品でした。
トヨエツの最初のCM撮影の時に「こうやるんだよ!」と腰をクネクネさせる所も笑ってしまいました。
そういうことするイメージが無かったもので(笑)

16歳ネタは若い子には分からないでしょうね^^;

気楽に笑って単純に楽しめる映画は良いです。
観終わった後は仰るように明るい気持ちになれます^^
返信する
>sakuraiさんへ (ヒロ之)
2014-07-24 01:14:00
こんばんは!
コメントありがとうございます。
その通りで、布石の撒き方が絶妙でした。
私、ああいう話を美味く繋げてくる作品に弱いんですよねぇ。
カップうどん買ってしまいましたか(笑)
あれを見ると確かに無性に食べたくなります。
返信する
こんにちは~ (maki)
2014-07-30 07:57:26
うーん、私はあのトヨタのCMいいと思うなあ

人が、車を作っています。
…と、いうことでしょう
良く出来ていると思います

この作品も良く出来ていましたね、面白かった~!
エースコックのカップうどんを買っちゃいたくなるので
買いに走りました(笑)
返信する
>makiさんへ (ヒロ之)
2014-07-30 21:11:26
こんばんは!

トヨタのCM良かったですよね!
おそらくmakiさんの解釈で当たっているでしょう。
中々にユニークな作りで感心させられました。

皆さん、カップうどんを食べたくなる衝動に駆られてますね!!
無性に食べたくなる気持ちになるのも私も同じでした。
返信する

邦画コメディ」カテゴリの最新記事